生活情報やコラムを取り込み
「信頼できる情報を配信」、毎日jpが10月オープン
2007/09/18
「MSNとの(ニュース配信事業での協業をした)3年間で多くを学び、手応えを感じた。ネット上には情報が氾濫(はんらん)しているが、求められているのは信頼できる情報だ」。9月18日、東京・竹橋にある本社で会見した毎日新聞社常務取締役主筆 朝比奈 豊氏は、新サイトへの意気込みをそう語った。
10月1日、毎日新聞社は新たなWebサイト「毎日jp」(http://mainichi.jp)をオープンする。2004年4月から3年半近くにわたって協業してきたマイクロソフトとは9月いっぱいで袂を分かつ。10月1日からは、マイクロソフトは産経新聞グループと業務提携し「MSN産経ニュース」を開設する。現在、「MSN毎日インタラクティブ」は月間3〜4億ページビューと新聞社系ニュースサイトとしてはナンバーワンの地位を築いてきたが、有力ポータルサイトから離れ、毎日新聞は独り立ちできるのか。
「われわれはマイクロソフトが用意した玄関でやってきた。いったんはページビューも2億程度まで落ち込むかもしれない。しかし、2年で元の4億、3年後にはそれ以上を目指す」(常務執行役員デジタルメディア局長 長谷川篤氏)。
All Aboutと提携で生活情報を充実
新サイトでは「生活情報を十分に配信できていない」(毎日新聞デジタル 代表取締役社長 荒井健治氏)との反省から、総合情報サイト「All About」を運営するオールアバウトと提携し、生活関連情報も積極的に配信する。「社会、経済、政治といった記事分類をやめて、ニュース、エンターテイメント、ライフスタイルという3つのカテゴリー分けにした」(荒井氏)。映画、音楽、マンガ、書道、住宅などで外部ライターによるコラムも増やす。
オールアバウト 代表取締役社長兼CEOの江幡哲也氏によれば、2001年に161人の専門家による執筆でスタートしたAll Aboutの月間ユニーク訪問ユーザー数は1600万人。オールアバウトと毎日新聞の協業はコンテンツにとどまらない。「現在、新しい広告の手法が求められている」(江幡氏)ため、今後は両社で新たな広告商品の開発も行っていく。オールアバウトは記事の体裁をした「編集型広告」でノウハウを持つ。
毎日jpは、オールアバウトのほか、株、就職・転職、恋愛、書籍、クルマ、住宅などの各分野で、外部のWebサービスを取り込む。例えば、就職・転職情報では毎日コミュニケーションズ、住宅情報ならアットホームのように、すでに情報提供を行うサイトと提携する。
来年3月までにパーソナライズ機能も
新サイト開発の第3フェーズ完了予定の2008年3月には、ユーザー別のカスタマイズ機能を入れ、「エンタメ好きな人にはエンタメから開けるようにする」(長谷川氏)。
パーソナライズの機能は第3フェイズでの発表となるが、10月のスタート時点でも、ヤフーのソーシャルブックマーク「Yahoo!ブックマーク」、RSS配信、ブログパーツの提供、写真検索機能などを盛り込んだ。ネットへの対応が遅れていたとの反省からブロガーの意見も取り込む。アルファブロガーやネットジャーナリストに助言や参加協力を仰ぐほか、幅広いジャンルからお勧めブログを特設ページで紹介していく。「30数年前に第三者委員会を作ったり、さまざまな意見を載せるなど、フォーラムのように論争のある新聞、開かれた新聞として読者の支持を得てきた。インターネットで、さらにオープンなサイトを展開していく」(長谷川氏)。
関連リンク
関連記事
情報をお寄せください:
最新記事
- - PR -
お勧め求人情報
**先週の人気講座ランキング**
〜Javaプログラミング編〜
◆ | New! 【実践!SOA】継ぎ足しの既存システム どこにどのように手を加えればいいの? |
◆ | 転職した理由は「社風が合うと感じたから」 入社2カ月“勝ち組エンジニア”に話を聞く |
◆ | 【第3回】開発期間もコストもぐっと 短縮できる!――ワザあり開発ツール |
◆ | インテル・KDDI研究所の基調講演 開発者の生の声を聞くチャンス!見逃すな |
◆ | FAX ASPサービスがビジネスを変える! FAX業務の効率化とコスト削減の答えとは |
◆ | クォーターラックから導入できる災害対策 “ハウジングサービス”の新常識とは? |
◆ | 想像以上に簡単&ユーザーフレンドリー! さあ、プロ志向なデータベースにトライ |
◆ | データ損失を経験した企業は50%以上―― いま“リカバリマネジメント”を考える |
◆ | 誰もが満足するシステムへ 10年前にSOA実現を可能にしたサーバは? |
◆ | 初めての製品に不安を感じる甲山たち ――26年の歴史が物語る信頼性と実績 |
◆ | サーバ担当者を物理的な作業から開放する ホスティングの“パターンオーダー”とは |
◆ | スループットは従来機の“2〜3倍”を発揮 CoolThreadsのDBサーバとしての威力とは |
◆ | 【24時間365日】無償サポートを実現する 専用ホスティング、その秘訣とは? |
◆ | 「1秒、切れてました」は、通用しない! 堅牢性・信頼性に優れた“国産”通信機器 |
◆ | 市場の変化と淘汰されるERPエンジニアとは 〜エンジニア・キャリア進化論(第7回)〜 |
◆ | 『もう1つの外資系』を選ぶワケ…… 読んでわかる、驚きの採用状況と人材育成法 |
◆ | 『家族持ち』ITエンジニアの方、必見! 経験者が語る、U/Iターン転職の実状と魅力 |
◆ | 業務アプリの開発効率向上と顧客満足の 向上を両立するアウトプットの“疎連携” |
◆ | 自分のスキル、限界を感じていませんか? 『IT専門教育』で独学の限界を超えろ! |
◆ | トレンドは常に動き続ける!時代の変化に 対応する――ベンダーからのメッセージ! |
- PR - |
|