 |
第2回目のゲストは、劇団M.O.P.所属で、外部舞台出演のみならず、映画、テレビ、CM等でも活躍中の小市慢太郎(こいちまんたろう)さんです。対談中もずっと笑顔で、とても気さくな小市さん。舞台では見ることのできない素顔をお届けします。
───いつ頃からお芝居に興味を持たれたのですか?
なんかね、夢っていうほどではなかったんだけど、子供の頃から、大人になったら俳優になろうって思ってたんだよね。
───そんな昔から俳優へなろうと思ってらっしゃったんですか。じゃ、実際、お芝居を始めたのも早かったんですか?
いや、お芝居を始めたのは大学1回生の中頃かな。その前は幼稚園のお遊戯会かな。中学、高校では、軟式テニス部だったんで。
───お芝居に興味があったのに、演劇部には入部されなかったんですか。
演劇部はなかったんだよ。6年間一貫教育だったから、中1の時に軟式テニス部に入部したらずっとそのままだったんだよね。厳しかったからね。もちろん、辞める気もなかったしね。それに中学高校は、とてもクラブ活動が忙しくて、それ以外のことをやる余裕がなかった。ただ、大学に行ってからは軟式テニスは絶対やらないと思っていたけどね(笑)。
 |
本当は、大学に行かずに東京に出ていこうと思ってたんだよ。で、親とも話し合ったんだけど、「とりあえず大学に行っておけ」と説得されて。で、大学に行ったんだよね。で、大学で芝居をやろうと思ってたので、どこの劇団に入ろうかなと思ってそれを観てまわって。当時、3つくらい劇団があったんだけど、その中で一番ここかなと思ったところが、第三劇場。 |
|
 |
|
 |
 |
 |
 |
こいち・まんたろう 大阪府出身。1990年に劇団M.O.P.に参加。以降すべての劇団公演に出演する他、外部の舞台公演への出演も多数。2000年映画「張り込み」で初出演の後、「ココニイルコト」「コンセント」「PLATONIC SEX」等、多数の映画に出演。最近作に、舞台は、自転車キンクリートSTORE「OUT」、ナイロン100℃「ナイスエイジ」、こまつ座「闇に咲く花」等。映画は、来年公開の「13階段」「昭和歌謡大全集」「アンテナ」等。テレビは、「朝の連続テレビ小説 まんてん」(NHK)にレギュラー出演中。 |

 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
|