レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
【ゲンダイ】“世界のナベアツ”人気で小学校教員が悲鳴 算数はまったく授業にならないというのだと日刊ゲンダイ
- 1 :春デブリφ ★:2008/06/23(月) 10:25:52 ID:???0
- 3の倍数と3がつく数字の時だけアホに――。このネタで一躍ブレークしたお笑い芸人
の“世界のナベアツ”。
ところが人気の急上昇と比例するように、教育現場から悲鳴が上がり始めている。
埼玉県の公立小学校で2年生のクラスを受け持つ女性教員(35)が疲れ切った表情で
語る。
「国語の授業で教科書を朗読させると、数字が出てくるたびに子供たちが“アホ”にな
る。最悪なのが算数の時間です」
小学校低学年では“倍数”の概念がないため、1から100までどの数字でも全部アホ。
算数はまったく授業にならないというのだ。
「単純な芸は子供がすぐ真似をする。ちょっと前は小島よしお。何か注意されても“そ
んなの関係ねえ!”と口ごたえする子供に辟易(へきえき)しましたが、ナベアツには
完全にお手上げ。クラス全員がアホになって騒いでいる授業風景を想像してください。
まるで悪夢ですよ」(前出の教員)
それはそれで“オモロー”な光景にも思えるが、当の先生たちにとっては深刻な問題。
同じ悩みを持つ小学校教員は多いという。小学生の子を持つ親も、こんな現状を知れ
ば不安になるだろう。
でも心配は無用。お笑い芸人のブームは去るのが早い。半年後には子供たちの“アホ”
も収まってますって!
【2008年6月20日掲載記事】
http://news.www.infoseek.co.jp/gendainet/society/story/23gendainet05018602/
- 2 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 10:26:10 ID:2jTctRvS0
- ■毎日新聞の英語版サイトがひどすぎる■
↓毎日新聞英語版が世界中に配信している記事の一部です。これでもまだ、あなたは毎日新聞を読みますか?
・「日本のティーンたちはバイアグラを使ってウサギのようにセックスをする」
・「日本の最新の流行 : 70歳の売春婦」
・「老人の売春婦の人気にもかかわらず、日本では小学生の売春婦にも仕事がある」
・「屋外でセックスをすれば、犬の散歩がもっと楽しいものになる」
・「日本の女子高生は、刺激のためにノーブラ・ノーパンになる」
http://www9.atwiki.jp/mainichiwaiwai/pages/34.html
記事を書いていたキモデブオージー記者は逃走!
毎日新聞は過去記事を削除して、この問題をなかったことにしようとしています!
■詳しくは、マスコミ板のスレッド「毎日新聞の英語版サイトがひどすぎる」へ■
- 3 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 10:26:42 ID:190bRRed0
- いいじゃん、そのうち飽きるさ
- 4 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 10:27:00 ID:7e/RcN3F0
- この教師がなめられてるだけだろ。
- 5 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 10:27:02 ID:76ZRaCv40
- 3でアホになれたかな
5くらいかな
- 6 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 10:27:41 ID:Hl+RYSeS0
-
http://thumb2.uploda.org/file/uporg1499211.jpg
- 7 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 10:27:45 ID:LOXuV/um0
- 捏造記事ですね。
- 8 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 10:27:46 ID:n043zPfC0
- この芸人いつまで持つか人ごとながら心配
- 9 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 10:28:22 ID:MhGP6A870
- >>2
「他誌から記事を引用して」って書いてないからフェアじゃないな
- 10 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 10:28:36 ID:vkzE/70m0
- ナベアツのネタをアレンジして3の倍数とか、色々と教えれば
子供達も興味を持って学ぶんじゃないの?
教師も考えて授業して欲しいなぁ。
- 11 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 10:28:39 ID:rybrZsuL0
- >>1
> 小学校低学年では“倍数”の概念がないため、1から100までどの数字でも全部アホ。
ワロタ
- 12 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 10:28:43 ID:OIS1yE3NO
- 嘘っぽ
- 13 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 10:29:01 ID:0wkA4mUJ0
- >>5
いい読みだ
- 14 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 10:29:04 ID:E6k65o95O
- 小島よしおが一言
↓
- 15 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 10:29:15 ID:l0SOK9D60
- 授業とはナニか、教師がちゃんと教えてあげる良い機会なんじゃねー?
- 16 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 10:29:21 ID:wbjXU9ikO
- >>8
放送作家もやってて年間一億くらい稼いでるらしいから
芸人として売れなくなっても平気だろ
- 17 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 10:30:02 ID:TaQUZ+ztO
- ポケモンいえるかな?の全員熱唱と似たものを感じる
俺らの頃とそう変わらんな
- 18 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 10:30:17 ID:uDjV95LZ0
- しれっと無視して授業続ければいいのに。
下手にかまうと面白がってよけいにやる
- 19 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 10:30:19 ID:WrmQttdf0
- ナベアツってどこが面白いの?
- 20 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 10:30:33 ID:1UYzRQGd0
- 子供なんて一発殴れば静かになるのにね。
今の先生は大変だなwww
- 21 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 10:30:46 ID:6FiYwURy0
- ほんとにアホになるだろ
- 22 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 10:30:59 ID:omHToInw0
- しょうむない弱音はくな
- 23 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 10:31:16 ID:xUDpBTxD0
-
指導力不足が問題
- 24 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 10:31:23 ID:QiBsSsi50
- 教師が無能なだけだな。
おもしろおかしく授業に取り込めばいいだけだろ。
- 25 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 10:31:30 ID:+8MNHwCX0
- >半年後には子供たちの“アホ”も収まってますって!
半年もたったら、子供たちはホンモノのアホになっちまうんじゃねえか?
- 26 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 10:31:40 ID:bz1wwsyR0
- こゆときにげんこつ条例が生きてくるんだよ
「さーん」とかへんなふうに言ったら、ごつんと一発
- 27 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 10:31:50 ID:UOJL9zjoO
- 誰これ、ナベツネのタイプミスか?
- 28 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 10:31:53 ID:9aTdZSh2O
- >>20
殴ったらモンスターペアレンツがあらわれる
- 29 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 10:31:55 ID:FGbKRLid0
- 単にアホな親が増え過ぎただけでしょう。
昔から授業中にアホなことやってウケを狙う奴は、どこのクラスにも1人や2人はいたけど、全員やってるんじゃこれはもう、子供の個別の問題じゃないでしょ。
- 30 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 10:31:57 ID:W1NXH5KG0
- 教壇を思いっきり蹴るとかじゃおとなしくならないのかな?
それもだめなら、校内に警備員置いて、授業妨害した奴は隔離するか、
げんこつ条例をやるか・・
まあ俺を文部科学大臣にしてみろ、今の何もやらない奴よりマシにしてやる!
- 31 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 10:31:59 ID:e7BJSiVH0
- あほにならないように教えるのが仕事だろ!教師もあほ
- 32 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 10:32:10 ID:5LvXrNbD0
- ゲンダイがどういう新聞なのかを思い出させてくれる良い記事ですね。
- 33 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 10:32:13 ID:4CyACDT+0
- > でも心配は無用。お笑い芸人のブームは去るのが早い。半年後には子供たちの“アホ”
> も収まってますって!
半年後には次のアホ芸人がやってくるだろうがwww
- 34 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 10:32:24 ID:l8QxKeju0
- >>16
ナベアツとキム兄とりゅうじんとだいたの元夫って
それぞれがどれぐらい実力あってどれだけ稼いでるんだろう
- 35 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 10:32:28 ID:Y0diLboU0
- >>1
ゲンダイのアホは潰れるまでおさまらないけどな
- 36 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 10:32:32 ID:NLyR77Vt0
- ゲッツ
- 37 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 10:32:50 ID:LIdzsTdr0
- いちーにーさんダァー!
- 38 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 10:33:00 ID:VILs9I/PO
- 塾でもあるあるw
いかに適当にあしらうかが腕の見せどころ
完全無視を決め込んでもガキは構ってもらおうと必死になる
- 39 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 10:33:04 ID:f3z8DEoiO
- 鉄拳制裁あるのみ
- 40 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 10:33:09 ID:teLOUKdC0
- 埼玉の町の方じゃ公立はDQNの巣窟
もうあきらめろ
- 41 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 10:33:15 ID:gghtWUp+O
- 倍数の観念がないなら倍数を正しく教えろよ。
カリキュラムとかノルマじゃねえ、チャンスだよ。
- 42 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 10:34:13 ID:PgIa/dtx0
- ところで
○○です!残念!てギターもってる人どこいっちゃったの?
- 43 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 10:34:16 ID:5DvXFuEC0
- 教師に指導力がないだけ
お笑いネタを吹き飛ばすだけの算数の知識をもって指導すれば良いだけのはなし
バカが教師になった典型的な話
- 44 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 10:34:22 ID:SvHfIXlq0
- 一時の流行だろ、芸人のネタは絶対に長続きしない
まあ気長に待てばいいじゃない
- 45 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 10:34:22 ID:LIKBIDJF0
- 授業で最初にふざける子供は本当にアホですよ、家庭に問題あるから保護者どうしの話し合い必要です
小学校の頃から出来る子と出来ない子と分けたクラス配置が必要です
- 46 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 10:34:28 ID:8MgFL+VC0
- なんだか、今の子供は優遇されているな
こんなふざけた態度をしたら、
確実に俺ならビンタされたな・・・・・
- 47 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 10:34:37 ID:s8R1KKmyO
- これは教員の力量不足を告白してる記事?以外に見えんのだが
- 48 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 10:34:40 ID:wrKGDlVS0
- お前ら完全に他人事だから何とでも言うなw
- 49 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 10:34:45 ID:URdD5Dy90
- 「じゃあ、今日は7の倍数でアホになりましょう」
おもしろいじゃん。
- 50 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 10:34:48 ID:bEyDFFRY0
- こういうの授業で利用しちゃえばいいんじゃないの
素数の時だけ前の女の子のお尻を触るとか
- 51 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 10:34:51 ID:cQO14yAnO
- 教師がアホだから、こうなるんだよ!
- 52 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 10:35:08 ID:Ce77aDpDO
- 調子に乗って糞芸人の真似してるガキは将来後悔するんだろうなぁ
- 53 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 10:35:41 ID:Md9a8OH2O
- これは同情する
ただでさえうるさいガキが一斉にさへぇぁん!とわめきだしたら
俺でも無理
- 54 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 10:35:45 ID:RrKYw+jxO
- でもうちの子(二歳半)はコイツのお陰で30まで数えられるようになったぜ。
- 55 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 10:35:50 ID:odSl4tW+0
- 最近のタレントは小学生レベルの芸しか出来ないのか
- 56 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 10:36:02 ID:AwUJ5A2t0
- 愛のムチ(笑)を発動させればいいじゃん
- 57 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 10:36:04 ID:OululAR40
- こどものにはウケるんだよな、ああいうの
ネタになってないからどこが面白いのかさっぱりだけど
この前やってたすべらない話もあいつの話だけはさっぱり面白くなかったよ
- 58 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 10:36:22 ID:SuP8G5OH0
- >>17
何歳だよ、お前w
- 59 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 10:36:22 ID:9aTdZSh2O
- あまりにもふざけ続けてたら、怒鳴ればいいんだよ。
腰を抜かすほど怒鳴れば。
殴ってないし問題ない。
もちろん最初は優しく注意すべきだが。
それか親呼び出して親を叱ればいい。
教員全員で親子を叱り付ける。
とにかく最近の教師は嘗められてんだよ。
- 60 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 10:36:30 ID:UEtXyPrR0
- >数字が出てくるたびに子供たちが“アホ”になる。
心配しなくても、そいつらずっとアホですから。 気にせず授業を続けて下さい。
- 61 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 10:36:41 ID:9qzQ4eWc0
- 少しひねって
素数の時だけアホになります
だったら、いづれ天才が発掘されそう
- 62 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 10:36:43 ID:VK25mCKn0
- 半年もすればなんて書いてるけど
半年も算数ほったらかした生徒はそれ以降の授業についていけなくなって
そのまま一生アホのままだろうね
- 63 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 10:36:51 ID:48rtQbYSO
- 楽しく倍数が学べるじゃないか、羨ましいぜ
- 64 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 10:37:01 ID:eGPKIP8i0
- 授業の時にアホになるって、ダチで先生やっている奴が言っていたw
地元の新聞投稿欄に
運動会の玉入れ(俺の地元は春にやる)の数を数えるとき
幼稚園児がちゃんと3の倍数の時にアホになっていたと投書が合ったw
父兄大爆笑w
- 65 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 10:37:02 ID:LFBu+pIg0
- 2ちゃんの正しい利用方法
・スレタイに脊髄反射しない
・ソースを必ず確かめる
答:ゲンダイネットニュース
- 66 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 10:37:06 ID:Lt//7On50
- この際、低学年から倍数を教えるとか
- 67 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 10:37:09 ID:v8rw5rJ60
- じゃあ2と3の公倍数でだけアホになりましょうとか
素数だけでアホになりましょうとか言えば勉強になるのにね
- 68 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 10:37:20 ID:3tnxcmOI0
- >>28
そのモンペアは殴られて育った奴と言う矛盾
- 69 : ◆65537KeAAA :2008/06/23(月) 10:37:20 ID:0NtfjMn90 ?2BP(256)
- 芸人が悪いんじゃなくて押さえることが出来ない教員が悪いんだろ?
- 70 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 10:37:39 ID:0ClqyW+k0
- 近所の公園で幼稚園児たちがナベアツの真似してたぞ
ちゃんと3の倍数と3の付く数字だけアホになってたから
学校で習わなくてもこんなことが出来るのかと感心したが
- 71 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 10:37:45 ID:OBGQYyMBO
- 低学年には楽しく3の倍数を教える良い機会だろうが!
- 72 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 10:37:51 ID:+qARWlxr0
- ナベアツの髪の量だけはゆるせない
- 73 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 10:37:52 ID:CIVXFvF50
- >>8
お笑い番組の構成作家の仕事がメインになってるから心配しなくて大丈夫だよ。
- 74 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 10:38:15 ID:JAQZcCj50
- でもそんなの関係ねぇ
- 75 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 10:38:22 ID:CB9B/B/00
- >>6
はやく次のページを上げるんだ
- 76 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 10:38:24 ID:l8QxKeju0
- >>47
以前は指導力の無い教師のせいだったが
最近の公立小学校は他動児が大増殖で、授業中に勝手に喋りだしたり立ち歩いたりするのはまだマシな方で
机の上に乗って暴れるクソガキとかが一人二人じゃなく何人も同じ事始めるらしいからなあ
他動児はクラス分けして一つの所に集めて知的障害児扱いで構わないと思うんだが
- 77 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 10:38:29 ID:aIH+3/KxO
- >>61
おまい天才だな
そうやって逆手に取って教育すべき
- 78 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 10:38:44 ID:aQMVQB74O
- 平成生まれはナベアツとか関係無しにあほだから
- 79 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 10:38:47 ID:H1DQNK1k0
- ついでに低学年にも倍数を教えちゃえば、みんな直に覚えるんじゃないか?
- 80 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 10:39:06 ID:9aTdZSh2O
- >>38
俺は塾講してるけど、最初は少し乗ってあげて、しつこく何度も続けてきたら途中から「つまらない」って極端に冷たい顔をしてあしらう。
授業が進まんからな。
- 81 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 10:39:13 ID:rybrZsuL0
- まあ、小学2年生の算数なんて暇つぶしみたいなもんだろうし
まじめに聞く価値も無いからそうやって遊んでないとやってられんのだろう。
子供もかわいそうなんだよ
- 82 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 10:39:14 ID:2j9kFLsxO
- 普遍の事象だろ、こんなことw
- 83 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 10:39:20 ID:WvNkkJZAO
- オモロー
- 84 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 10:39:23 ID:wrKGDlVS0
- 芸人は子供が真似しても問題が起きない、罪の無い芸を意識するべき
- 85 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 10:39:25 ID:uFU9wyPg0
- このような現象を逆手にとって、より面白い授業を行うのが
真の教師ではなかろうか!
- 86 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 10:39:40 ID:szK95ouY0
- 抑えようとするから駄目なんだよ。
- 87 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 10:39:44 ID:nx1RNN5Y0
- すべらない話で一人だけすべってた
- 88 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 10:39:44 ID:ryEcN3wwO
- 教師の指導力不足じゃボケ!
- 89 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 10:39:46 ID:ZFbe/dPUO
- こういうのに乗っかるのが将来の勝ち組
ごそごそ文句言ってるのが将来のオマエラ=加藤容疑者
- 90 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 10:39:40 ID:8AOz/5Lx0
- 可愛いあの子がアホになってたら心が痛いよね
- 91 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 10:39:54 ID:42R1Z2ehO
- >>47
教師として、器が小さいよね。
楽しみながら覚えられ自分の人気も上がるんだから、むしろ算数ゲームとして利用すべき。
楽しみながら覚えたものは、一生記憶に残る。
- 92 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 10:40:02 ID:6vFk8IVIO
- つーか元から授業になってない
- 93 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 10:40:19 ID:j1CNIdrl0
- 確かに
俺たちが子どもの頃にも色々流行ったが
おもに休み時間に友達とふざけただけ
授業中に先生にギャグ飛ばす猛者もいたが、
大抵は怒られていて
授業が妨害される事なんか無かったが
今の教師が無能なだけだな
- 94 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 10:40:20 ID:vNvxv9Pu0
- ナベアツってなんかカッコイイ不思議
- 95 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 10:40:22 ID:C8XGFxMlO
- 九九で、7の倍数のときに言い間違う子って多い。
考えたら、7は孤独な数字だね。
1〜10の間に倍数も約数もない。
- 96 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 10:40:35 ID:T8iePhOR0
- >>3
空気嫁よ
- 97 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 10:40:50 ID:UzVDAheFO
- 別に害はないだろ、いちいち反応する教員がバカだ
- 98 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 10:40:51 ID:skmfDHzi0
- 自分の憧れの女の子が「いち・に・さゃぁん!」とか言ったら
興醒めするな。給食で食事中に牛乳噴くくらいに
- 99 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 10:40:55 ID:kIcwluDHO
- 怖い先生にクラスを巡回させろ
騒ぐ奴は月に変わってお仕置きしてやれ
- 100 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 10:40:57 ID:EU1SR2Jm0
- 教師もアホになればいい。今、学校は遊ぶところ。
- 101 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 10:41:01 ID:H1DQNK1k0
- >>61
ナベアツが素数を理解できないから難しいんじゃないか?
- 102 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 10:41:03 ID:0TKRw3BQ0
-
公立小学校はアホ教師と馬鹿子供たちでもともとそんなとこ
まともな親は自分の子供を私立の小学校の通わしています
- 103 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 10:41:06 ID:PwXnKee+0
- 最初にやった奴を真顔でゲンコツ食らわせれば終わるのに
- 104 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 10:41:12 ID:X/M5+jnU0
- やっぱり戸塚方式は必要。
- 105 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 10:41:18 ID:xZaOcSQ+0
- 子供の携帯を禁止するようだから、ついでにテレビも禁止にすればいいんじゃね?
- 106 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 10:41:21 ID:6FiYwURy0
- 騒ぐ子どもはともかく、普通に授業受けてる子どもは勉強できなくて可哀想だな。
授業をぶち壊す習慣が付かないうちにさっさと対策とらなきゃ。
- 107 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 10:41:21 ID:EETdptSR0
- 消防でも、出来る香具師は自発的に勉強するからな。
9割の生徒がアホでも問題無い。
- 108 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 10:41:33 ID:eZCi8l7j0
- >>61
切った爪を集める趣味を持つ連続殺人犯が生まれちまうかも知れんがな。
- 109 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 10:41:34 ID:fE5Pmhuj0
- オレ達の子供の時はカトちゃんペッとかやっていたけどね。時代毎にいろいろあるさ
- 110 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 10:41:43 ID:Vq2UU1oHO
- 素数の時にもアホになれば学力アップじゃね?
- 111 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 10:41:50 ID:CIVXFvF50
- ゲンコツで終了だろ、普通。
- 112 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 10:41:57 ID:FaR0cv3v0
- >>59
怒鳴るとまたバカな甘ったれ親が「トラウマが〜」「PTSDが〜」って騒ぐ。
賠償金寄越せだの教師辞めろだのごり押ししてくる。
- 113 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 10:41:58 ID:9rUy9OCs0
- 収まるのが半年後って若い頃の半年は
子供にとっては致命的だろ
- 114 : ◆65537KeAAA :2008/06/23(月) 10:42:05 ID:0NtfjMn90 ?2BP(256)
- >>61
俺ずっとアホのまんまカヨ…
- 115 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 10:42:24 ID:wrKGDlVS0
- 俺らが実際に数年間教壇に立たないうちはこの記事のことを真に理解できないだろう
- 116 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 10:42:38 ID:MICYbq/H0
- 私も小学生と関わる仕事してるけど
低学年のメチャクチャなアホっぷりはかなり笑える。
「それ、3の倍数じゃないじゃん」
とつっこんでも意味が分かってないから。
ちょうど倍数を習う学年では先生方が逆手に取ってるらしいけど
小さい子達には無理だろうなぁ。
私としては「そんなの関係ねぇ」よりほほえましいけどね。
- 117 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 10:43:09 ID:qMKxC8sH0
- こいつの芸って倍数ネタしかないの?
いいかげん飽きたんだけどw
- 118 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 10:43:19 ID:PnE+xI8HO
- 昔は2×9=おいしい
8×8=緑色だったのに…
- 119 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 10:43:19 ID:zTxb/cruO
- >>61
プッチ神父は悲惨じゃないか。
- 120 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 10:43:30 ID:yjgaYMAh0
-
このスレのレス番号が3の倍数の時にはアホなレスがつき、
5の倍数ならまともなレスがつきます。
- 121 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 10:43:49 ID:CIVXFvF50
- >>118
8×8=フミフミだろ、馬鹿
- 122 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 10:43:56 ID:FMSbOs2u0
- ナベアツとかこじまよしおのどこが面白のか本当にわからないんだ・・・
- 123 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 10:43:59 ID:77sufHJe0
- アホ真似じゃなくて真性なのが悲しい
- 124 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 10:44:02 ID:+FwZhErT0
- そんなアホ坊主は放っておけw
- 125 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 10:44:17 ID:wnzQhTWJ0
- やってはいけない事は口で言って分からせるのと、
罰で体で分からせるのも教育には、ありだと思う。
- 126 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 10:44:27 ID:DcASQtFu0
- アホな顔で立たせておけ
- 127 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 10:44:56 ID:+C2ODDwc0
- 小学校低学年から3の倍数を体で覚えれる。
教師は嘆く前に旨く利用すれば
- 128 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 10:45:04 ID:mTDMg5iN0
- テレビ規制しかないだろ
公共の電波に流すものは
ニュースと教養番組だけでいいんだよ
笑いとか音楽とか娯楽系が見たいなら
金払って見ろ
テレビ規制したら世の中よくなる まちがいない
- 129 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 10:45:04 ID:xZaOcSQ+0
- >>101
「3の倍数と3のつく数字の時にアホになり、完全数の時は完全にアホになって、素数の時に素に戻ります。」
これでどうだw
- 130 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 10:45:19 ID:EBsaIpUw0
- >112
そのバカ親だって立場上、何かしらのモンスター○○に
辟易してたりするヒドい連鎖を想像しています
反動で教師もね、ほら・・・
- 131 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 10:45:32 ID:DbnlQRGm0
- ペナルティ・ヒデのドロップキック突っ込みしたらいいじゃん
- 132 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 10:45:34 ID:kIcwluDHO
- ゲンコツと云えばガープ中将
- 133 :名無しさん@八周年:2008/06/23(月) 10:45:45 ID:ompJduVq0
- いまの親世代だってドリフやひょうきん族見ていた世代だろ
べつに昔と変わらないだけのような気もするけど
違うとすれば教員の力量不足だろうな
- 134 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 10:45:53 ID:Vq2UU1oHO
- アホになるのが差別的だと訴えればよくね
- 135 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 10:45:58 ID:xCs/js1M0
- >>6
続き頼む
- 136 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 10:46:03 ID:afhwaQezO
- >>120
お前はどっちなんだ
- 137 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 10:46:10 ID:5fuu6bBD0
- 学校なんてもう、終わってるんだよ。勉強教える場所
でもなく道徳心を教えるところでもなく、常識を
教えるところでもない。カトー予備軍の生産場。
- 138 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 10:46:17 ID:/AzmaWUs0
- >>6
ZIPで
- 139 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 10:46:44 ID:ILzMoTQ/0
- .: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
. . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
. . : : : :: : : :: : ::: :: : ::::うちの長男が真似してるorz
Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
/:彡ミ゛ヽ;)ー、 :: :::::::::::::::::::::::::::::
/ :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
/ :::/;;: ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
- 140 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 10:46:47 ID:OrCZGATq0
- >>16
むしろ相方の方が心配だよな。
喰えてんのか?
- 141 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 10:47:00 ID:rc3ysfe+O
- およそ、さぁんっ!!
とかやるのか?ゆとりドモは
- 142 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 10:47:00 ID:VK25mCKn0
- >>122
ナベアツは初めて見たときは面白かったしすげーと思ったが
そればっかりでもう飽きた
こじまに至ってはどこが面白いのかさっぱり…勢いだけ?
こっちは初めて見たとき「テレビにまじもんの池沼出していいわけ?」と驚愕した
嫌悪感しかもてなかった
- 143 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 10:47:00 ID:aIH+3/KxO
- >>126
廊下に立たされても、教室から三の倍数が聞こえてきたら奇声を発する強者がいそうだけどな
- 144 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 10:47:01 ID:PEoINjC8O
- >>112
大丈夫。今は子供のいじめを相談してもモンペ扱いされる時代だから、怒鳴ろうが殴ろうがなんの問題にもならんよ。
- 145 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 10:47:10 ID:j3g0quW+O
- マスゴミが無理矢理流行らせただけ
渡辺って名前も顔も在日くせえし
- 146 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 10:47:30 ID:ZAKDhAYI0
- ガッツリ怒ればいいだけじゃね?
- 147 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 10:47:36 ID:9KSlIHopO
- そのアホ面を写真に収めて卒業アルバムに強制掲載してやれ
事件事故でマスコミに載せる写真もアホ面限定で桶
- 148 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 10:47:44 ID:b9Px+7e/0
- 日本人の頭が小学生レベルなんだから仕方が無い。
学力の高い大韓民国ではこのような芸は絶対に流行らない。
日本に留学すると馬鹿になるのは世界の常識である。
- 149 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 10:47:54 ID:W36vi3gS0
- HGの時よりはマシだろw
- 150 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 10:48:06 ID:coPmLbAN0
- つーか子供に下らないお笑い番組見せる親ってなんなの?
あんなのまさに百害あって一利無しじゃん
ああいう下らないネタって、アホ親のアホガキから疫病のように伝播するしさー
民放はいっさい見せないうちとしては非常に迷惑
- 151 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 10:48:11 ID:9CVhiwTd0
- ナベアツも喋りがつまらんからすぐ消えるだろうな
- 152 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 10:48:13 ID:FaR0cv3v0
- >>76
発達障害児って増えてるらしいね。原因なんだろ?メシ?
ベビーカーに乗せて暑い日も寒い日もゴトゴト親のおでかけに
付き合わされて、脳味噌崩れたとか?
>>144
どっちに傾いても極端だよね。
- 153 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 10:48:23 ID:4EQXdZVxO
- >>1
教師もゆとり世代だよなw
- 154 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 10:48:44 ID:68J6Yhrc0
- 子供達が通っている学校では、1年生が感覚的に倍数覚えてくれてえらく関心したけどな。
3と5の倍数は完璧。3と5の段だけに限定してだけど、全員かけ算マスターしてました
ただし、授業参観では全員が3の倍数でアホになって、5の倍数でなぜか絶叫するという不思議な光景
教師次第だと思う
- 155 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 10:48:55 ID:hGb9fmLa0
- >>140
俺なんて昨日まで相方がいたとは知らなかったぜ?
- 156 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 10:49:16 ID:IclbV2u90
- 3と5だけじゃなく素数でもやればいいじゃん、て言うかあれ外人のパクリだぜアホ臭い
- 157 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 10:49:19 ID:bxxBF7Oy0
- >>116
逆手にとって子供に勉強教えるのも教師の腕前だねw
いちいちこんなんで騒いでないで上手く乗っかる方が賢い
- 158 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 10:49:23 ID:KUj9IgKQO
- >>148
早く祖国に帰ってくださいね
- 159 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 10:49:34 ID:YygMMmTu0
- 大昔、斉藤清六が流行ったとき、「正六角形(せいろく・かっけい)」で子供が馬鹿受けして
算数の授業がまともに進まんという話があったな…
今も昔も子供ってアホだな。
- 160 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 10:49:35 ID:NlVCMjJOO
- レイザーラモンHGが流行った時も小学校の先生まいってたぞwww
- 161 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 10:49:43 ID:Us9Vu9Ig0
- >>10 はもっと評価されてもいい
- 162 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 10:49:47 ID:0ClqyW+k0
- >>139
そのうち飽きるだろうから、家で一緒に過ごせるときにちゃんと数えられるか
確認しとけばいいんじゃね
- 163 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 10:49:50 ID:COt7QPlFO
- 小二で九九は必須になるから3の倍数はヤバいな
- 164 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 10:49:51 ID:wrKGDlVS0
- 教員が法的に利用可能な操作の範囲が昔とは異なるしモンスターの増殖もあって
一概に指導力不足によるものとはいえないのが教育問題の複雑なところ
- 165 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 10:50:04 ID:4SeaOeaz0
- >>42
事務所パワーで生き残ってる
脳無しなの棚に上げて、日本批判したりで馬鹿晒してるよ
- 166 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 10:50:19 ID:aIH+3/KxO
- >>150
昭和のいるこいるとオール阪神巨人ばかり見せられて育った俺は勝ち組だな
- 167 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 10:50:25 ID:GerlxuMdO
- 確か去年の今頃は
悪い事した子供に注意をすると「でもそんなの関係ねぇー」と言って困る
という記事を見たな
教師も良くできましたバッチング〜って返してやれば?
- 168 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 10:50:39 ID:PF4od0KS0
- 釣り馬鹿日誌で、
小学生が授業中、先生に「( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー」って言ってるシーンがあって
微笑ましくおもったものだったが・・
- 169 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 10:50:45 ID:tSJ/S3u10
- 吉本興業は社会の害
吉本興業は社会の害
吉本興業は社会の害
いい加減テレビ局は放送禁止にしろ!!!!!!!!!!!!!1
- 170 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 10:50:51 ID:P7remznE0
- 体罰できないならば
授業中は必ず教室内ビデオ撮影して
学校側できちんと体罰ガイドラインつくって
それに障るようならがっつり鉄拳制裁
文句ある保護者にはビデオ映像付きで説明で桶じゃんすか
なにしろ躾ハンパなガキなんて猛獣と変わらん、or下手に知恵付いてる
だけ野生動物よかタチ悪いんだから体罰とりあげて指導力だけで
コントロールなんて端から限界ある罠
- 171 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 10:51:01 ID:XQEbeBBOO
- で、誰?アベアツって
- 172 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 10:51:13 ID:PEoINjC8O
- >>152
鬱と同じで昔は性格の問題とされていたものが病気扱いされてるだけさ。
子供はタフだからそのくらいではダメージにならないよ。
あまり過保護にすると安倍ちゃんとかチンパンみたいになっちゃうからな。
- 173 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 10:51:14 ID:SnGg3WO80
- 俺はカテキョのバイトやってるけどこんなの利用しない手はないと思うんだけどなー。
ガキはゲーム性あった方が食いつくし自分から質問するようになったりルールの提案してくるようになるよ。
ただ人数が20人とか30人になるとやっぱりきついのかね。
- 174 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 10:51:18 ID:bdyo5ALG0
- お笑い芸人の一発芸を何度見ても笑ってる人の気がしれん
一回見たら十分だろ
- 175 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 10:51:28 ID:rc3ysfe+O
- >>146
モンスターがくるぞっ
モンスターがくるぞっ
モンスターがくるぞっ
- 176 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 10:52:14 ID:cvl4K/I2O
- 円周率が3の世代だけアホになります
- 177 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 10:52:27 ID:0R68sH270
- ナベアツの芸?って何が面白いのか全く分からん
いつ見ても同じことばかりやってるし
- 178 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 10:52:28 ID:vGoQYsqi0
- 鍋圧なんて、小学生に受けてるくらいなんだろな。
- 179 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 10:52:44 ID:lXnOCbWe0
- お笑いネタを授業中に持って来るのはDQNの証拠。
「倍数」の理解できる奴を持ち上げるだけでいい。
- 180 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 10:52:49 ID:Us9Vu9Ig0
- うちの学校は1学年20人前後で1クラスなので、そういう
学級崩壊状態にはなっていないらしい
少人数教育はやっぱりいいな
- 181 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 10:53:01 ID:/SSRVBio0
- 災い転じて福と成す
いいこと言うね >>173
- 182 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 10:53:35 ID:jVVe/o6uO
- あからさまな記者の妄想日記なのに、
マジレスしてるやつが結構いることに驚いた
- 183 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 10:54:01 ID:uEyL1Lx40
- 飽きる事はあるだろうがナベアツのギャグは安心して笑えるギャグだから良いんだろうな
下ネタじゃないし、何とか御殿みたいな夜の飲み屋みたいなのTVに持ってこられてもねえ
- 184 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 10:54:08 ID:8JXKcZds0
- 小学校に入っても公私の区別を付けられないのは親のしつけが悪いせい。
- 185 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 10:54:19 ID:SNFu3Cu5O
- ナベアツはフレディ馬鹿にしてる感じがするので嫌い
- 186 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 10:54:41 ID:tXfrYzDXO
- てかジャリズムじたい売れてなかったからレイザーラモン(コンビ名な)とどうようすぐ消える
- 187 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 10:54:55 ID:YygMMmTu0
- >>172
病気じゃなくて「障害」な。
そうやって分類・体系化することによって対処・育成方法が決まり、
本人も生きやすくなるならいいんじゃないかと思う。
アスペなんて最近は犯罪者扱いされてるが、本来は被害者になりやすいタイプだし。
- 188 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 10:54:58 ID:ZlyOrevV0
- もう悪夢と思ってあきらめてブームが去るのまてばいいんじゃない?
1ヶ月位我慢して次に「もうそれ流行ってないし。」って言えば少しづつ廃れるよ。
子供は格好つけだから遅れる事とかに敏感。
家はこのおかげで年長娘が3の倍数に興味もってくれて嬉しかった派だな。
年少の息子はビデオにとってアホになるタイミングを覚えて頑張った。
13も倍数だと思ってるのが難点だけどくだらない事を必死に覚えようと
脳の運動しただけ+になったのかな、と。
しかしテレビの影響はデカイな、怖い位に。
- 189 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 10:55:14 ID:wrKGDlVS0
- >>182
ところによって実際穏やかではないからだろう
- 190 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 10:55:40 ID:kIcwluDHO
- こういうのは、教師がやるなと強引にする事もいいけど、飽きるまでやらせたらいいと思う。
算数の時間、一時間だけもうそれに使う。
変な顔してふざけてるボウヤを、教師は淡々と見ていればいい。やりだしたら好きなだけやらせる。
一時間もまとめてやりゃ飽きる、、、はず。
- 191 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 10:56:21 ID:BBJ+E5uOO
- 自分が子供の時、授業中にふざけるやつなんて、一人もいなかったぞ。
ガキ大将でも、ちゃんと聞いてた。
躾とかしてないのか、今のバカガキは。親も呼んでシバキ倒して再教育したほうがいい。
日本終わるぞ。
- 192 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 10:56:57 ID:Lt//7On50
- いっそ間違えたらビンタとか
- 193 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 10:57:17 ID:wM+v/JiL0
- 芸能人いらね
- 194 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 10:57:26 ID:rrxrIc09O
- なんでだよ
これを機に倍数を教えるチャンスだろ
- 195 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 10:57:48 ID:fEdA8m6OO
- 掛け算九九って2年で習うんじゃなかったっけ?
- 196 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 10:58:07 ID:4vbjiHJ50
- まぁ、いつの時代でも子供は変わらんよ。
変わったのは先生とそれを取り巻く環境(親とか…)。
俺の時代だと「そんなの関係ねぇ」の変わりに「カラスの勝手でしょ〜」
ってのが流行っていて……でもさ、そんなもん授業中にやったら
先生から張り手モンだったけどねぇ。
- 197 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 10:58:18 ID:Kc1JuoDS0
- http://jp.youtube.com/watch?v=GEpYFR4iQ7E
なにがオモローなのか・・・
- 198 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 10:58:34 ID:RP1sZALQ0
- 小学生の親だけど、たしかに「世界のナベアツ」のマネとか
した時期あったけど、そこまでブームかなぁ?
ゲンダイ、なんか毎日みたいに飛ばしてない?
- 199 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 10:58:38 ID:b1aZKR0n0
- >>6
こういうアホな漫画って一体どういう雑誌に掲載されてんの?
- 200 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 10:58:54 ID:zx3SF5kL0
- 昔の先生は怖かったからね
アホのマネなんかやったらぶっ飛ばされたもんだ
- 201 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 10:59:01 ID:VK25mCKn0
- >>190
知り合いの子供は6時間ぶっ通しで
アンパンマンのビデオを見続けてた
飽きることなく同じ話を何回も何回も何回も
ご飯の時間がなければもっと見てた
- 202 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 10:59:05 ID:TI4Dou/vO
- >>176
地獄だな
- 203 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 10:59:07 ID:YrsLm2pGO
- まあ今だけだから。
- 204 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 10:59:08 ID:BoRk7FEM0
- いいじゃん別に。
家で見たTVの影響なんだから親のせいに出来てさ。
- 205 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 10:59:13 ID:hQHxL/oC0
- 半年もそのままだったら、生徒全員真性アホになるな。
小学校の時算数の基礎が出来ないと、中学で落ちこぼれ、高校でおちこぼれ、
その後一生つけが回る。かわいそうに。
- 206 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 11:00:09 ID:TMVpYKWv0
- >>176
つ ◆
- 207 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 11:00:18 ID:D7hWYN800
- 公倍数とか教えられやすくなるとか思わないのかなー。
- 208 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 11:00:22 ID:2Fb/qaIv0
- これは、児童じゃなくてナベアツを指導するべきだろ。
3以外の数の倍数とか、素数とか、無理数だけアホになるネタもやらせればいい。
売れなくなって終わりかもしれないけど。
- 209 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 11:00:23 ID:V9sCSsotO
- 数字に興味持ってるならチャンスじゃん
- 210 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 11:00:25 ID:kmNfRdoe0
- あれって池沼のマネでしょ
面白いのかね、理解できんわ
- 211 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 11:00:30 ID:1vVUXURm0
- >>176
www
いやでも当人達は笑えないだろなぁ...
- 212 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 11:00:33 ID:wrKGDlVS0
- 個人レベルだといいらしいな
大人数を掌握しなければいけない教室でやると児童が相乗して収集つかないの名
教員にしちゃ指導計画と実態の変化による板ばさみだな
学年単位で合わせてるところの教員は特に責任感じてしまうだろうな
- 213 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 11:00:40 ID:rc3ysfe+O
- >>195
昔はそうだったが、今はゆとってるからなあ
- 214 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 11:00:42 ID:Us9Vu9Ig0
- 0で除算したときだけフリーズします
- 215 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 11:00:44 ID:5S+7r7Js0
- 腐ったミカンは別の箱で管理してください
- 216 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 11:00:50 ID:0jPb4vZr0
- まさか、あのナベアツがブレイクするとはね
世の中、何がウケルかわからんよ
山下は相変わらずだけど
- 217 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 11:01:10 ID:gt1tILtN0
- 黒板とか机とかぶっ叩いて、一喝しても今の子供には効かんのかね
- 218 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 11:01:15 ID:wpCn7Na70
- イ三三三三 \
/イニニニニ\ヽ\ゝ_
/イニニニニニ\\V/彡\、
|三ニ>───、\V//彡\ヽヽ
|三ニ|  ̄ \\ヽ|
ハ三シ∠ミヽ, \ミ l
{!レ/ ミゝ.,_ ∠三ゝ |ミ l
| レ 彡ヽ`'ゝ f=・xミ; |ミ/
'┤ ノ i `'' /}
l ーイ⌒(、 ':i / / サァァーン!
| 《三ヲ`7≦ 〃
ト、 斤  ̄`''キ≧ /´
<| 丶 ヽニ--ソ'" /
ノ| \ \  ̄ /\
/ l / ヽ、ヽミ _彡'´.〉 /\
__/ .ト、ヽ i | / |. \_
- 219 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 11:01:38 ID:lDc4rgA80
- 俺らの時はクレヨンしんちゃんのモノマネ?が流行ったな
意識しなくてもあの舌ったらずで間の抜けた喋り方になってる奴が増殖してた
さすがに授業妨害するアホは一人もいなかったけどな
- 220 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 11:02:34 ID:mOh7tbs80
- ナベアツの面白さがわからない
あとエンタの最後でフリーダムって歌ってる人の面白さがよくわからない
あれはどの点で笑うの??
- 221 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 11:02:41 ID:RJAV3Bq20
- 笑いは大事、本当に大事。
子供の興味を引ける対象が明確ならそれを教育に利用しない手は無い。
小学生なら掛け算にも使えるし、数字に興味を持たせる良いきっかけになる。
割り算を教えるのに「今から1から20まで数えるけど、3の倍数だけ馬鹿になる
先生が南海馬鹿になるか分かる人いる?」でも良いし
低学年なら「3の付く数字だけ馬鹿になるけど、馬鹿になり続ける引き算は33−3=30のほかに何があるでしょう?」とか
そういう応用ができない奴は3以外も馬鹿てことだな。
- 222 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 11:03:11 ID:5+9hX0R9O
- でも、あれ途中で止まらずにスラスラ言える奴は賢いと思う。
- 223 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 11:03:25 ID:db8wwDwP0
- 授業妨害と芸人は関係ないだろ
- 224 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 11:03:53 ID:0zMA3IUx0
- ゲンダイが教員に取材するとは思えない
捏造臭がプンプンする
- 225 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 11:04:18 ID:8vW9vg250
- ショートコント! 「ゲンダイ」 お楽しみに!
チュンチュン チュンチュン
やー朝だねー 今日も清々しい日が昇ったねー
あれ? 誰かが何か配って歩いてるよ? あれはなんだろう?
チュン太郎くん いいところに気がついたね あれは「ゲンダイ」って言う新聞なんだ
見てごらん読んだ人読んだ人全員アホになっていくだろ?
へー あれがゲンダイかー ためになったねー ためになったよー
さてコントもここでおしまい 賛否両論あったでしょうけど 月曜日からみんな元気を出して仕事しましょう!
ここで一句 「新聞の 発行部数 ホントかな」
さよなら!
- 226 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 11:04:24 ID:kn8MGkGcO
- >>217
「(なにあの糞教師・・、まぢkyだし・・親にチクったろ)」
で、モンペ登場
- 227 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 11:04:24 ID:ORLlAl4X0
- 昔のコント番組だと、番組の看板を担う少数の芸人が
番組内のコントや企画で、様々な役を演じ分けていたものを、
今は、一人一役に均等分散させているだけで、
やってることは昔と変わらないと思うね
ただ番組内のキャラじゃなくなったことで、
色んな番組やCMでそのキャラを際限なく使いまくるために、鬱陶しさに拍車をかけてるな
かつては、一人の芸人が一番組のワンコーナーでやってたようなキャラを、
今では、そのたった一つのキャラだけで芸人であるとの記号を与え、多数の番組・CMで
埋め尽くそうとしてるんだから、うっすい世界になったもんだな
- 228 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 11:04:57 ID:a6ijJu7s0
- >>220
周りの女子供が笑ってるところを嘲笑するんだよw
- 229 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 11:05:16 ID:f11VAJc70
- 子供は1の倍数の時にだけアホになっていればいいと思う
- 230 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 11:05:29 ID:+V/cu010O
- 『DDだとです。』ってやつもいつの間にか消えたね
名前なんだっけ?
- 231 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 11:05:31 ID:wrKGDlVS0
- >>221
実際利用したところで歯止めが効かない児童が問題なんじゃねーの
- 232 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 11:05:36 ID:7qbTA8UNO
- それだけ平和だと思えばどうにかなる。
まさかあの渡辺鐘がブレイクするとは思わなかったな。昔のが好きだけど。
- 233 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 11:05:43 ID:8t+N6m+s0
- 俺がガキのころはそういうの何かあっただろうかと考えてみたが
クレヨンしんちゃんの真似くらいか
俺はやらなかったが、あのしゃべり方はむかついたなぁ
- 234 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 11:05:45 ID:t2kZ8csx0
- つまんねーやつがちょっとヒットしたからって調子に乗っている典型的な例
うざい
- 235 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 11:05:50 ID:qBvvjBlrO
- >>217
あれは結構ビビるな
チョークの粉が衝撃でパラパラ落ちるの
あとスクリーン下ろす某で教卓思いっきりぶったたくの
棒曲がっちゃったりなんかしてさ
自分が怒られたわけじゃないのにビクっとなるわ
- 236 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 11:06:19 ID:PEoINjC8O
- >>196
「カラスの勝手でしょー」が低学年で流行った世代って、モロに暴走族世代じゃん。
コンクリとかアベック殺人の世代のほうが今よりマシだったって無理がありすぎるぞ。
- 237 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 11:06:38 ID:vaSEeFni0
- 小学生レベルって事だ!
- 238 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 11:07:10 ID:WECkn+Q50
- よしもと芸人死ね
- 239 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 11:07:44 ID:zwzQQlHW0
- 相方はレイプ魔だっけ?
- 240 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 11:07:50 ID:lN143dTr0
- たまにはジャリズムの事を思い出してあげて下さい
- 241 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 11:08:00 ID:M9YqA4hp0
- まぁ、子供はこんなもんだろ。
ただ昔は授業中に騒いだりしたら、
怒鳴られたり殴られたりするのがわかってたから、
みんな大人しくしてただけだよ。
今は怒鳴ったら、やれPTSDだ、やれショックから立ち直れないだとか云われて大変。
叩いたりしようもんなら、体罰教師として処分されるちゃうから、
もうどうしようもないでしょう。
- 242 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 11:08:04 ID:ZeoTlBZXO
- 女性教員で読むの止めた
生徒指導がろくにできないなら高校いけよ
ガキの方が学習意欲高いのにまとめれないとか教員の質の問題だろ
- 243 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 11:08:17 ID:p+PRUb3RO
- >>217
威圧的な言動は児童の、のびのびとした成長を阻害する、としてPTAから苦情がきます。
- 244 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 11:08:20 ID:8c+eYul70
- 鍋圧が飽きられる頃にはまた別のネタ引っ張ってくるだけですから
否定ばっかりしてないでそれを逆に活用する方法でも考えた方が前向きなんじゃ?
インパクト与えた方が物覚えもいいと思うよ
- 245 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 11:08:37 ID:JvZvC6pM0
- たまには渋チュッを思い出してあげて下さい。
- 246 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 11:08:54 ID:8vW9vg250
- >>235
効く子供と効かない子供と両極端だよ
効く子は、そもそも先生のほう見てるけど、それでもビクッてなってる
効かない子は、バン!って叩いても無視 何度かバンバン叩いてはじめてめを向ける
それだけ
- 247 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 11:08:58 ID:mOh7tbs80
- 面白い芸人つったら誰?
柳原佳奈子とバナナマンと南海キャンディーズはいつ見ても結構面白かった覚えがある
- 248 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 11:09:10 ID:ZlyOrevV0
- >>191
私立?自分の小学校は学級崩壊は体罰ありまくりだったので当然無かったけど
男子はよくふざけてたよ。爆笑誘った子はヒーローだったしモテてた。
クラスで面白い男子ランキング3位以内は花形だったよ。
そいつらが指名されれば「何かしてくれる」とワクワクしたし。
眠たい授業もその子達の馬鹿のおかげで何とか楽しめた記憶が。
今にして思えばあのふざけてた男子達はテストは悪かったけど
頭のキレが良かったなと思う。ああいう子達をDQNと切ってしまうのは惜しいかも。
- 249 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 11:09:19 ID:8a0oD+0h0
- >>1
>小学校低学年では“倍数”の概念がないため、1から100までどの数字でも全部アホ
ワロタwww
で、ナベアツの「アホになる」のどこが面白いんだ?
- 250 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 11:09:22 ID:iXfRLSQw0
- > クラス全員がアホになって騒いでいる授業風景を想像してください。
> まるで悪夢ですよ」(前出の教員)
お言葉に甘えて想像したけどワロタwww
- 251 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 11:09:45 ID:H1DQNK1k0
- 掛け算の答えが 65535の時にアホになる表計算ソフト
850x76.9=65365
850x77.0=65450
850x77.1=100000
こんなのもあったなぁ
- 252 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 11:09:56 ID:dyB4ESK40
- >小学校低学年では“倍数”の概念がないため、1から100までどの数字でも全部アホ。
すでに言いつくされているかもしれないが・・
それは最初からあほといことで、そのなんとかという芸人は関係ないだろう。
- 253 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 11:10:24 ID:616UbXM60
- 円周率をアホになって数えるとか
元素記号をアホになって読むとかだったら面白がってやりそう
- 254 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 11:10:28 ID:wcDrxB4KO
- ひっぱたけばいい。
- 255 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 11:10:45 ID:Phbif2OS0
- >>220
「笑いのポイント」って知能と関係するから「笑いのポイント」が違う人と
付き合うと話が噛み合わなくて疲れるよ
- 256 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 11:11:02 ID:TstbKIps0
- 自分の指導力のなさを芸人のせいにするクズ教師。
こんなクズは教師やめろよ。
- 257 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 11:11:10 ID:r7fZ2HNsO
- >>196
>>236に加えて校内暴力全盛期
さらに援助交際と名前がついたから高校生売春が
増えたように感じるが件数は当時は今の二倍だった
一番日本が病んでた時代だぞ、そこ
今以上に
- 258 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 11:11:28 ID:gvGN+1Ri0
- >小学校低学年では“倍数”の概念がないため、1から100までどの数字でも全部アホ。
>算数はまったく授業にならないというのだ。
算数の授業なんだから学年関係なく「倍数」 が何なのか教えてやるのが教師の仕事だろう
ちゃんと「倍数」を教えた上で「ナベアツコンテスト」を行い「3と3の倍数の時にちゃんと
アホになれた方が勝ち」みたいにすれば子供たちは喜んで掛け算の3の段を覚えるよ
- 259 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 11:11:45 ID:/snt6y5OO
- >>1
半年間も授業が遅れたらどこで巻き返すんだよw
- 260 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 11:11:50 ID:DDJTAzKeO
- >>241
ゆとりだが、殴られた記憶が・・・
- 261 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 11:12:30 ID:Nr7YH0pA0
- あほか!!
むかしからそういうもんだ!!
それらをふまえて叱って教育するのが仕事だろうがよ。
小学校からやりなおせ!!
- 262 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 11:12:50 ID:rLNhcILb0
- >>258
2年生はまだ九九を教える時期じゃないから教えちゃダメなんだろう。
そういうとこ細かいんじゃないの、学校って。
- 263 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 11:13:00 ID:4vbjiHJ50
- >>271
昔は小学校の先生が「お前ら授業を聞く気が無かったら出て行け!」と一喝したら
空気が張りつめて、誰も逆らおうとしなかった。
ある日、同様に先生が怒った時、『実際にやったらどうなるんだろう?』と言う衝動に駆られて
1回だけ「分かりました!」と即座に席を立ち、ダッシュで校庭の真ん中に走っていき
思いっきりガッツポーズをしてみた。
先生はその後、うちの親に「この子はもの凄い大物になるか、とんでも無い馬鹿になるかどっちかだ」と言ったらしい。
この場合、親は「じゃあ大物に…」と期待するんだが、残念ながら後者の方だった。
- 264 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 11:13:26 ID:B9qpIZW70
- へー、オレの子供の学校は常に公開授業やってるけどさ、
いつも静かに授業が進んでるぞ。
- 265 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 11:14:13 ID:M9YqA4hp0
- >>257
今は全体的に、薄く広く病んでるよ。
- 266 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 11:14:35 ID:ZrjjJsvl0
- ナベアツはわかりやすいから子供にはウケるだろうなぁ
子供は変な顔大好きだし
- 267 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 11:15:05 ID:p8LhdlrLO
- 円周率が「3」の世代だけ、アフォになります。
- 268 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 11:16:04 ID:hjNmZ/Vo0
- あれちゃんとやろうとすると結構頭使うからそのもを授業にしちゃえばいいじゃん
最初の10分とか
九九を暗記とかそういうのよりずっとよろこんでやるだろ
今日は4の倍数と4の付く数字ですとか
- 269 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 11:16:21 ID:8vW9vg250
- >>257
うむメチャクチャだった
親からして「子供を良い学校に入れるのが使命」と言ってはばからない
そしてバイトだろうが何だろうが適当に生きられた時代
そんなヤツが今30-40歳。
住所不定で夢も希望もなく過ごしている
- 270 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 11:16:28 ID:PEoINjC8O
- >>257
あとは横浜浮浪者惨殺事件か、シンナー覚醒剤乱用も多発。
とにかく残忍な奴らを排出した世代だよな。
体罰教育や管理教育の弊害と言われていたよな。
まあ、ゆとりはゆとりで大きな問題はあるが、逆戻りは避けたいところだな。
やはり少人数教育しかねーのかな。
- 271 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 11:16:45 ID:l8QxKeju0
- >>236
超極端な例を出して無理があるとかアホか
暴走族や不良やいじめが問題化した世代ではあるが
私大バブルの時期で高偏差値時代でもあるし
あの世代(昭和40年代中ごろ生まれ)は第二次ベビーブームで色んな子供がいたが
小学校では授業中に立ち歩くDQNはいなかったわ
低偏差値の高校だとそれこそドラマみたく窓メチャクチャに割られたりムチャクチャだったようだが
ただし、その36歳前後がなぜかモンペと化し、育てている今の子供ら他動、DQNに育った
>>257
援助交際とか流行った世代は昭和50年生まれ〜くらいだろうが
暴走族世代と援交世代は一世代開いとるわ
テキトーに物喋ってるなあ
- 272 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 11:16:55 ID:uDb5bNitO
- これをプラス方向に持っていき暗記などに活躍出来ると思うんだか
特に九九など低学年の内に教えるだろ
楽しく勉強できてスキルもアップ!現場教師は情けないな
- 273 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 11:16:59 ID:X03Uo6NJ0
- ちゃんと覚えれば3の倍数がわかって良いじゃないか
- 274 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 11:17:04 ID:A/sKVUbN0
- 記事もアホだな。
子供の半年がどれだけ貴重で取り返しのつかないものか分かってない。
- 275 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 11:17:23 ID:wuRDc4/5O
- >>263
で、現状どっちになりそう?
- 276 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 11:17:24 ID:Wy4nIE8H0
- >>220
フリーダムは、字幕を隠して芸に集中するとおもしろいように思う。
- 277 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 11:17:33 ID:gAtGGCm8O
- 小島よしおのネタ方が破壊力ありそうな
- 278 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 11:17:33 ID:hMNUQ25zO
- >小学校低学年では“倍数”の概念がないため、1から100までどの数字でも全部アホ。
逆に考えるんだ。
「1のつく数字と1の倍数の時だけアホになる遊びをしている」
こう考えるんだ。
- 279 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 11:17:51 ID:ztG4Ydgy0
- 前から言ってるが面白くないだけならいいが、こいつやエド?はウザイ。
煩いし気持ち悪いし精神的苦痛なんだよ。
テレビから消えろ。
- 280 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 11:17:54 ID:khe/e6ck0
- 体罰教師は悪、仲良し学級を望んだのは教師自身
面白おかしく日本をちゃかし君が代を呪い日の丸との決別が使命
別に当然の結果にうろたえるほうが頭変なんだろ
- 281 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 11:17:57 ID:/ZWI/aEi0
- >>148
サンデージャポンに出演している
韓国ババアのコメディアンいるだろ?
何も面白くない―
- 282 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 11:18:19 ID:4vbjiHJ50
- >>275
こんな時間に2chだぜ?
察してくれよw
- 283 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 11:18:47 ID:G3i04PcA0
- ちゃんと「3の倍数の時だけ馬鹿になりなさい!」って言えば
勉強になるじゃない!!
- 284 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 11:19:24 ID:gvGN+1Ri0
- >>262
子供が興味持ってんだから四方山話し的に教えてやればいい
「ナベアツコンテスト」はホームルームの時間とかにやればよかろう
担任にその程度の権限もないのなら公立小学校イラナイだろ
- 285 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 11:19:28 ID:IclbV2u90
- 2桁で九九をやるインド人並の頭を持っていたら話も随分変わっていただろ
- 286 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 11:19:30 ID:8vW9vg250
- >>263
地球が太陽の周りを回っている間アホになったわけだw
- 287 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 11:19:51 ID:lqPB2eri0
- 知的障害者のモノマネ芸なんかやめさせろよ。お隣の国かっつーの。
- 288 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 11:20:15 ID:SjKYgEJ70
- 情けない話だが、自分の"大学"でも似たような愚痴言ってる教授がいたな。
国際学部だと「欧米」と口にすれば間髪入れず「かっ!」と叫ぶ学生がいたとか。
- 289 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 11:20:20 ID:Vp/rMhd90
- 小学校のときに良くふざけてチンポだしてたんだけど
終わりの会で先生に「おちんちんは見せるものではありません!!
ココで出せるものなら出してみなさい!!!」って言われたので
出したら怒られた。
- 290 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 11:20:33 ID:VDt2ykLB0
- ホントのDQN校の生徒は倍数が理解できないから無理
- 291 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 11:20:34 ID:gt1tILtN0
- なるほどなあ。
まあ大声上げられるのは自分もあんま好きではないんだが
生徒がうるさいとわざとコソコソ声で授業する先生がいたなw
- 292 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 11:20:36 ID:bfkOxdE50
- 仕事で立寄った小学校の廊下に「パッション禁止」「小島禁止」「ナベアツ禁止」という張り紙がされてて、
「八木禁止」「鷹村禁止」「青木禁止」みたいでワロタw
どんなに桁が大きくても、各桁の和を3で割り切れる時は3の倍数。
4364359132464387 → 4+3+6+4+3+5+9+1+3+2+4+6+4+3+8+7 = 72
ジンバブエみたいにインフレして桁が多い日も安心。これ豆知識な。
- 293 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 11:20:40 ID:zBgjNNWo0
- ぬーぶらやっほーで得意げなクラスのTくん、
やっちまったなー
- 294 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 11:21:02 ID:4wDfC58y0
- 最近はやってる芸人
どこが面白いのかさっぱり分からん
- 295 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 11:21:17 ID:1U/MyQBd0
- >>262
そう言われるらしいなw 全く意味が分からんけど。
子供が倍数に興味持ってるんだから、倍数教えるチャンスだろとしか思えない訳だが。
- 296 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 11:21:20 ID:/ZWI/aEi0
- 小学生がまねできる程度のレベルじゃな・・・
- 297 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 11:21:29 ID:LssIK7jz0
- 最近の教師ってこんなのばっかりwよわっちいんだな
- 298 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 11:21:35 ID:0scQ6Y9v0
- 将来のヒキニート量産工作か
- 299 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 11:21:46 ID:O3x6WMrj0
- これくらいのヤンチャはどの世代でもあるでしょ
教師の力量でなんとかしなさい
- 300 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 11:21:48 ID:rLNhcILb0
- >>284
権限ていうかねー
一学年1クラスならいいかもしれないけど、他にもクラスがあったら
一クラスだけ九九を始めていたらそれを耳にしたほかのクラスの保護者が
学校に何か言うかもしれない。
で、学校はそういう保護者の苦情を恐れるんだよね。
だから、絶対に一クラスだけ特別なことはしないんじゃないかなーと。
- 301 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 11:21:49 ID:YnySy+R90
- 小学校低学年にウケる、なんていうのはお笑いとして最も低レベルだな。
- 302 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 11:22:00 ID:M9YqA4hp0
- >>282
安心しろ。ここにいるみんな一緒だw
- 303 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 11:22:07 ID:wrKGDlVS0
- 文部科学省がすぐ廃れる1ブームのために指導要領を変更するわけないし
実際やられたら困るだろうけど
現場の教員は指導計画において学習内容が
指導要領によって学年別に指定された範囲と違うことやったらボツの烙印押されるからな
一定以下の学年ではナベアツで楽しくお勉強ってわけにもいかないのが実情か
- 304 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 11:22:14 ID:XUdacSiK0
- __,,/ _, ----`ヽ :.
:. / _ ___ 、\
/ / i \ \\ :.
:. ,'./ i ヽ:. ヽ:.:.. ヽ.ヽ
,'/ / .ハ ヽ ヽ:.:.:.:. ヽ::.. ヽヽ :.
:. |i .i i .i / ヽ ト 、 \、:.:.:. ',:.',:.:.lヽ}
|i .i l :;;r ___ __ 、 ',:ナ:}:.:}
:. |i∧ ', :{!.─| -・=-H -・=-| l;イイV :.
.| :メヽ.' ` `ー─' |ー─':{ :.:.: 世界のナベアツが
:. | :ヾ_! ヽ . ,、__) ハ.:', :. おまえらを襲っちゃうぞテヘヘ
| :.:_イ .:.ヽ ノ ヽ, イ :.:.:!:.ヽ
ー‐=‐-
:. / rィイ | :.:.ヽ: >r/`<ノ .:.::.}ヽ、\:.
/ ∧l;l ! :.:.:.://{二 ̄ .} ..:..::リ \.:\
:. / . / ヽi .:.:.{ /(^` |.:.:.:./ }: . ヽ.:.
/ / } ヽ:.ハ ヤ{ !.:./ |:.:. i '
./ .,イ .:..} / l ! レ l:.:.: .ハ ',
{ /| .:.:ハ / l i i /:.:.:/ }:.}
V | .:.:/:.: ', / iノ :i ! /:.:i.:{ リ
ヽ:.:{、.:.:.l | | |. /:.::∧|
ヽ! )人 | ! / \! :.
" ヽ / { / \ :.
:. \__/ \______/ ヽ
/ b ',
:. / ;
/ \ / !
/ \ω/ !
- 305 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 11:22:26 ID:8vW9vg250
- >>271
基本的に反体制の親に育てられて、国や親族と疎遠になった世代だからね
自分の家族を守る っていう思想の歪んだ結果がモンペだろ
ちなみに援助交際している世代はひと世代後
買っている世代はひと世代前
それに挟まれた氷河期がまともなはずないだろ?
- 306 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 11:22:35 ID:PEoINjC8O
- >>271
高偏差値の進学校では家庭内暴力が問題化していたわけで…
朝倉泉の祖母刺殺事件とか一柳展也の金属バット事件は有名だね。
家庭内暴力が止まない開成高校生を両親が絞殺した事件もあったな。
- 307 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 11:23:23 ID:5bsiOdoPO
- >>288
もちろん授業外でだよな?
俺らのゼミも教授とは休み時間や飲みで談笑してたし
- 308 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 11:23:24 ID:nAAbx/k90
- 興味もってるこの時期に倍数教えたら一気に伸びるだろうに、もったいない
- 309 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 11:23:41 ID:oE+c9NqJ0
- 俺がまだ生まれて無い時代に放送されていたテレビ番組にガチョーン、シェー、欽ちゃん走り等を
子供たちがやっているシーンが入っていたりする。
いつの時代にもある事じゃないの
- 310 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 11:23:43 ID:prcANr3C0
- むしろ、3の倍数を覚えられて良いんじゃないのか?
- 311 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 11:24:15 ID:VSNaIqyCO
- ナベアツって誰?
痴嬢波なんて見ないからついていけん
- 312 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 11:24:19 ID:t9UQvzMX0
- 誰だよジャリズムって。
知らねぇよ。
- 313 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 11:24:38 ID:Oo0tDJInO
- 3の倍数を理解出来ないなら教材としてVTRでも流せばイイのに(´・ω・`)
何でもTVが悪いで片付けるなよ。
- 314 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 11:24:50 ID:tdEGyZWAO
- つーか、授業中にふざけてるのに、叱れない現状が問題。
芸人のせいにするべからず。
- 315 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 11:25:05 ID:1U/MyQBd0
- 「じゃあ今日は7の倍数でアホになるルールね!」
これで7の段も暗記できる。
ガキは必死になって覚える。
- 316 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 11:25:06 ID:r8Ljw+rzO
- なべあつおもろない
- 317 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 11:25:12 ID:NDpL+jz20
- 6月8日(日)
「3の倍数で基地外になり、8の付く数字で気持ちよくなります。」
- 318 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 11:25:32 ID:SeYlv+js0
-
ゆとり教育廃止
- 319 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 11:25:42 ID:davyuWZB0
- >>50
1から10で5回もサワレるお買い得。
- 320 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 11:26:03 ID:3a5hGdMXO
- 教師の能力が云々言ってる奴は、何か出来ないとすぐ他人のせいにする社会じゃ使えない屑
- 321 :南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2008/06/23(月) 11:26:08 ID:S4H/dfwP0
- >>3
空気読めない>>3が哀れqqqqqq
- 322 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 11:26:11 ID:5bsiOdoPO
- >>300
結局バカ親にたどり着くわけか…
そのくせ見せたくないテレビとかクソみたいなクレームとか本当に大人なのかね?自分は大学生だがそういう神経を疑うよ
- 323 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 11:26:20 ID:PIlIStnP0
- マナーは大切よってエドはるみでやりゃいいじゃんね
- 324 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 11:26:21 ID:JR3yHvNGO
- クイズ番組で歌手のミソノが真剣に3の倍数を間違えてたのは可哀想だった
- 325 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 11:26:25 ID:SZwAWt9hO
- 中島らも著の「何がおかしい」によると、可笑しいという感情はいくつか理由があり
「身体障害者系」というのがあるが
ナベアツの「3」はまさにそれだな
- 326 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 11:26:41 ID:4vbjiHJ50
- >>293
それだな…
子供がナベアツの真似したら速攻で「やっちまったなぁ〜!生徒は黙って『授業』」とか
返してやればいいのさ。
まぁ、勿論それはそれでそこからネタ合戦になって授業が潰れるかもしれないが…。
そこら辺は先生の技量が問われるところだな。
間にそう言った脱線をしても元に戻せる先生が昔はいっぱいいたけどねぇ。
今もいると思うし。
- 327 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 11:26:44 ID:osIFGV9h0
- お笑い芸人のせいにする問題じゃない
ビンタくらいできるような世の中にすれば無問題
- 328 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 11:26:50 ID:hEp4or4GO
- 算数が嫌いな子も数字に興味を持ついいキッカケではないか
なぜネガティブにしか考えない
子供はもっとポジティブな生き物だぞ
- 329 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 11:26:55 ID:SjKYgEJ70
- >>307
愚痴を聞かされただけだから詳細は分からん。
ただ「講義中ふざけるな」という文脈だったからもしや・・・
- 330 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 11:27:14 ID:54sgVt11O
- >>310
覚える気があればな
数字=アホじゃ何にもならん
- 331 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 11:27:15 ID:Reh7jmo9O
- 使われまくってるから、半年ぐらいできえるな
- 332 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 11:27:20 ID:ZUWX3vM+0
- 3の倍数を覚えられるメリット云々言ってる奴が多いけど
3の倍数だけを覚える事に何の意味があるの?
- 333 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 11:27:42 ID:gvGN+1Ri0
- >>300
親の苦情が怖くてバカ量産して公立学校存続させる意味あんの?
そんな学校の為に税金とられたくねえ
- 334 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 11:27:50 ID:qBvvjBlrO
- >>246
そーゆーヤツらでも
すげー体罰で有名な先生の前だと大人しくしてたな
授業中寝てるヤツをパイプ椅子で殴ったなんてこともあったw
(さすがに謝りに行ったそうだが)
- 335 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 11:27:57 ID:qo7mBZVNO
- これを機に倍数の概念をわからないながらに教えてあげればいいのに。
俺なんて小学校あがる前に遊びで覚えた四則計算のおかけで秀才扱いだったぞ。
三年生までは…
- 336 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 11:28:17 ID:2rEMQjP70
- このまえ小学校の運動会があったけど、
玉入れでいーち、にー、さーんと普通に数えてた
まわりのお父さん、お母さんはちょっと不満そうだった
- 337 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 11:28:25 ID:rLNhcILb0
- >>322
親もバカだし、そういう親に対処をすることから逃げる学校もおかしい。
だから学校側って、あまり文句は言わないけど
子供がお世話になっているからと色々学校に協力する親には
「アレもやってくれないか、これもお願いしたい」と言うんだよ。
で、段々まともな親も学校から離れていってしまうって感じ。
- 338 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 11:28:35 ID:h3GDUi3v0
- #define NORMAL 0
#define AHO 1
int aho3(long val)
{
if(!(val % 3)) {
return AHO;
} else {
while(val) {
if((val % 10) == 3) {
return AHO;
} else {
val /= 10;
}
}
}
return NORMAL;
}
こうですか?わかりません><
- 339 :南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2008/06/23(月) 11:28:43 ID:S4H/dfwP0
- イ三三三三 \
/イニニニニ\ヽ\ゝ_
/イニニニニニ\\V/彡\、
|三ニ>───、\V//彡\ヽヽ
|三ニ|  ̄ \\ヽ|
ハ三シ∠ミヽ, \ミ l
{!レ/ ミゝ.,_ ∠三ゝ |ミ l
| レ 彡ヽ`'ゝ f=・xミ; |ミ/
'┤ ノ i `'' /}
l ーイ⌒(、 ':i / /
| 《三ヲ`7≦ 〃 さんびゃくさんじゅうq〜
ト、 斤  ̄`''キ≧ /´
<| 丶 ヽニ--ソ'" /
ノ| \ \  ̄ /\
/ l / ヽ、ヽミ _彡'´.〉 /\
__/ .ト、ヽ i | / |. \_
- 340 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 11:28:47 ID:mmxYt1/s0
- テレビゲームより、バラエティの害の方が明らかに大きいと思うのだが。
- 341 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 11:28:55 ID:K6qJj53Q0
- 殴れよ。
- 342 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 11:28:56 ID:dS9YhlqJ0
- 私には、子供が興味をもつような授業はできないので
子供にはテレビを見ないで欲しい。
第一、子供が興味をもつような授業をする気もなければ、
行う必要も感じていないんだ。
教師より
- 343 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 11:29:10 ID:kZ/L+lE80
- 1〜10数えるだけで大笑い。
注意されても「そんなの関係ね〜!」で
また大笑い。
まさにエンタ授業だな、今の小学校。
多分、学力落ちるよ〜、今の年代の小学生。
- 344 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 11:29:35 ID:EzdUAjCj0
- こんなん大声で、本気で叱れば治まるだろうが
- 345 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 11:29:50 ID:Sjyzy/MMO
- ナベアツとやらが流行ってる理由が真剣に分からない
というより、最近の芸人全般が全くおもしろくない
何が哀しくて食事中にクソおもしろくない芸を見て沈黙しないとならんのだ
まあハードゲイしかり小島よしおしかりですぐ消えるだろうけど
- 346 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 11:30:01 ID:hjNmZ/Vo0
- >>332
今日は3の日
今日は6の日
今日は9の日とかでルールを変えれば
かなりの子供が九九恐怖症を事前に(2年生とかで理解できてしまえば)克服できる
- 347 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 11:30:09 ID:l8QxKeju0
- >>333
親の苦情→マスゴミが拡散→調子に乗った馬鹿親「訴えるぞ!」
ちなみに「満足な教育させてないんだから税金払いたくない」「給食費払いたくない」ってDQN世帯もあるな
- 348 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 11:30:21 ID:FdbVtDfuO
- ゲームならすぐ規制規制言うくせに。
- 349 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 11:30:25 ID:Lflnz9mnO
- 次は単純アホ芸規制か
- 350 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 11:30:48 ID:+XJsSjts0
- こんなのオレが小学生の時からずっとこの調子だろ。
子供とはそういう生き物なんだから、先生も一緒にアホになればいいんだよw
懺悔のコーナーが流行ったときなんかは教室中笑いが耐えなかった。
- 351 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 11:31:11 ID:khe/e6ck0
- >>320
残念だがこの事態に陥るのは教師の力量不足なのは間違いない
年齢性別関係なく子供はすぐに見抜くんだよ
- 352 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 11:31:19 ID:CaUSDk4p0
- 算数に興味をもってもらえて結構でないか。
先生の技量が問われるが。
てか、昔は先生怖くて冗談でも授業中はいえなかったがなぁ。
ゆとりか・・・。
- 353 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 11:31:30 ID:kZ/L+lE80
- ナベアツが終われば、また次のが出てくる。
さんざんおもろいのが連発すりゃ、日本の
民度も下がるというもの。
自民党が大喜びだわw
- 354 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 11:31:49 ID:RBct6v840
- ナベアツって面白い人キャラになりきって演じてるだけだから、
あと数か月もして3の倍数が飽きられたら何も残らんだろな。
まぁ、最近そんな芸人ばっかだけど。
- 355 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 11:32:09 ID:EQ4ukKm90
- こんなのは昔からで、教師の能力と生徒の躾の問題。
ナベアツのせいにするのは責任転嫁
- 356 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 11:32:09 ID:GMEqqOvA0
- ゲンダイ記者の子は公立かw
貧乏って大変だな
- 357 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 11:32:16 ID:h3GDUi3v0
- >>352
今の世代は学区制廃止世代でお前らの世代より優秀。
- 358 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 11:32:29 ID:8vW9vg250
- >>343
「じゃあ 次は5と8の時にアホになってみようか!」ってやればいいんだが・・・
- 359 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 11:32:57 ID:CYmJ4JWTO
- 無理数と超越数のときだけアホになります
- 360 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 11:33:13 ID:3quvMDA50
- ソースがゲンダイなのに真面目に語ってる馬鹿は、
このゆとり小学生と同レベルのアホ。
- 361 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 11:33:14 ID:s9RUxbhzO
- >>345
ご飯食べながらテレビ見るのは行儀悪いよ
- 362 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 11:33:20 ID:Z+wwPmLEO
- ゲンダイがナベアツ潰しに動きだしたか。
- 363 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 11:33:48 ID:ZeoTlBZXO
- ナベアツ訴えないとな
ナベアツのせいで日本がやばい
- 364 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 11:34:00 ID:Sjyzy/MMO
- エンタとかさ、ぶっちゃけ何が面白いのかさっぱり解ってないのに
その場のノリとガヤ?の笑い声につられて笑っちゃったのを
「面白い」って勘違いしてる奴いるだろ?
- 365 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 11:34:06 ID:T2czm7oS0
- >>16
放送作家やっても食えないから、アホになってるってばっちゃがゆってた
- 366 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 11:34:32 ID:h3GDUi3v0
- 100までで素数でアホになるってのやってみれば。
20超えた辺りから混乱しまくり。
- 367 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 11:34:36 ID:uZbYD/yg0
- がつんと叱れよ。
授業にならないなんて駄目すぎだろ。
あぁ、モンスターがいるのか。
- 368 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 11:34:45 ID:4vbjiHJ50
- 「じゃあ、1から順番に数を数える。0の倍数の時だけアホになれ」と言えば良い。
アホになった奴は本当のアホだから、普通に通信簿に影響させてやればいい。
- 369 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 11:34:50 ID:8vW9vg250
- >>362
ナベアツはあれだ
アイラビュンだよ アイウォンチュンだよ
がジワジワ面白くなってきたw
- 370 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 11:34:59 ID:PwXnKee+0
- でも俺らはナベアツの影響でバカになったわけじゃないぜ?
- 371 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 11:35:11 ID:rc3ysfe+O
- >>354
また、脚本に戻るだけだろ
本職、そっちだし
- 372 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 11:35:29 ID:f+27Ro870
- >>10
その意見には同意だが
確か学年を超える学習をさせるのは教師最大のタブーで
それをやっちゃうと教育委員会か教頭から担任をはずさせられるらしい
バカも天才もみんな平等の授業それが今の教育
- 373 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 11:35:40 ID:29S2Mcc/O
- ゲンダイって電波記事ばかりだけど売れてんの?
- 374 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 11:35:41 ID:5Y2++ZXM0
- 公倍数の勉強になって、うまく教えれば良いと思ったんだけどなぁ。
- 375 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 11:35:56 ID:3a5hGdMXO
- >>351
早速活きの良い屑が釣れた
どこかへ行くとやたらクレームつけるオッサンですか?
- 376 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 11:35:56 ID:+NT3eul90
- DQN親がテレビ見るから子供も見てDQNになるってことだろ?
普通テレビなんて見ねーし。
- 377 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 11:36:09 ID:0jPb4vZr0
- うちの近所の子供も、
これのせいで確実にアホになってるよ
昨日もさ
「数字に3が付く時と3の倍数と素数と3と5の公倍数の時だけアフォになります」とかやってるの
100まで聞かされるこっちのみにもなれよ
- 378 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 11:36:21 ID:kZ/L+lE80
- お笑いブームのおかげで、学力落ちたやつって
結構多いんじゃない?
学校でお笑いやって先生に嫌われて成績落ちたやつも
多いだろ?
たのしいだけで授業は中断、大笑いの後には
気分が沈むのが世の常。
何事も普通が一番って事だ。
気づけよ、子供達。
- 379 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 11:36:29 ID:eD7CF3T80
- 算数の時間に騒がしいのは単に教師の力量がないからだろ。
アホか。
- 380 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 11:36:38 ID:AOTjNs6+0
- 自分で世界のって自称するところで
却下
層化か。
- 381 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 11:36:38 ID:NirzfCTn0
- この間小学生の林間学校に同行したが、
意外と小島よしおの「ピィア〜」が浸透してたのに
ちょっと驚いた。
- 382 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 11:37:14 ID:4vbjiHJ50
- >>377
近所の子供、めちゃくちゃ賢いじゃないか!
- 383 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 11:37:20 ID:8vW9vg250
- しかしなぁ ナベアツなんてスタンダードな方だぜ
他の自虐芸人とか、ブログ嘲笑芸人とか・・・最悪だぞ
人をネタにして笑いを取るって・・・ギター侍が流行ってるって聞いたとき、その内容見て驚いたわ
むしろこっちを叩けよ ゲンダイ
- 384 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 11:37:26 ID:QLroCccl0
- 本当のアホになりたいんだろ
- 385 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 11:37:43 ID:OYb0GmAF0
- >>371
オレずっともともと放送作家だと思ってた。
漫才師だったのな。
この前コンビで出てるの見て思い出した。
- 386 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 11:37:52 ID:5Y2++ZXM0
- ていうかせっかく子供が数字に触れようとしてるんだから、
そこはチャンスだろw
間違っていたらちゃんと教えてやれよw
- 387 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 11:37:53 ID:h3GDUi3v0
- >>372
実に下らん制約だ。
- 388 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 11:37:55 ID:M9YqA4hp0
- >>367
トラウマになって、学校に行けません!
子供の心の傷をどうしてくれるんですか!!
- 389 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 11:38:13 ID:8c+eYul70
- >>377
子供がアフォになった瞬間、その条件をちゃんと満たしているかちゃんと判断できてる?
- 390 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 11:38:19 ID:Vi25gUOF0
- さんびゃくきゅうじゅう!
- 391 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 11:38:26 ID:KwmXKeAM0
- >>6
早く続きをうっぷ汁
- 392 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 11:38:33 ID:gvGN+1Ri0
- >>347
「満足な教育させてないんだから税金払いたくない」は間違いじゃないだろ
実際に公立学校は基礎教養のないバカばっか増産してるんだから
そんなとこに税金使うなら税金減らしてほしいわ
こっちは子供いなくて1円でも多く老後の資金を貯めたいのに
これで賢い子供が増えるならまだしも低脳教師とバカガキの為にムダ金払って
ると思うとイラッとくるわ
- 393 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 11:38:44 ID:wc+y3qhCO
- フジテレビは放送局の免許を取り消す。
理由
低俗なバライティーばかり放送し日本国民の労働、学習能力を著しく低下させ、その結果国力を低下させたため。
なお行政手続法の不利益処分の条項は適用しない。
総務大臣
- 394 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 11:39:04 ID:C0jaQJJI0
- >> 小学校低学年では“倍数”の概念がないため、1から100までどの数字でも全部アホ。
しぬほどワロタ
さすが低学年。たのしそう。
- 395 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 11:39:35 ID:mqJq65bB0
- ナベアツってもとジャリズムだかのコンビ芸人だっけ?
- 396 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 11:39:37 ID:ksrQvxsZ0
- > 小学校低学年では“倍数”の概念がないため、1から100までどの数字でも全部アホ。
>算数はまったく授業にならないというのだ。
ブームのうちに3の倍数を低学年から叩き込んでやればいい
3の倍数以外でアホになったやつは意味も知らない癖してマネしてんな!
と言われうちに帰ってから3,6,9,12とか呟いてればいい
- 397 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 11:39:42 ID:5Y2++ZXM0
- >>377
親の都合かよ
- 398 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 11:39:43 ID:eQjRBORz0
- うちの子(小1)は3の段 だ け は完璧だよ。
アホになりながらも毎日お風呂で30まで数えてるから。
- 399 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 11:40:26 ID:5Y2++ZXM0
- >>396
激しく同意。
まだ習わないからってことでスルーしているのなら、
教師や親がアホすぎる。
- 400 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 11:40:28 ID:xt1QFAYp0
- まさかすべらない話ですべるとは・・・
- 401 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 11:40:29 ID:zBgjNNWo0
- >>346
>今日は3の日
>今日は6の日
>今日は9の日とかでルールを変えれば
>かなりの子供が九九恐怖症を事前に(2年生とかで理解できてしまえば)克服できる
ポイントデーもしくは不燃ゴミの日に見えた。
- 402 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 11:40:50 ID:EBAAyVdl0
- >“世界のナベアツ”
って、誰?
- 403 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 11:40:56 ID:4vbjiHJ50
- >>393
総務大臣の学力が心配だ!
バライティー×
バラエティー○
- 404 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 11:40:57 ID:/alNlSFt0
- これは学校に謝罪と賠償を要求するニダ
- 405 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 11:41:39 ID:GpH04G1UO
- 子供を真面目にしたいなら北朝鮮で教育を受けさせれば良い
従順な良い子になるぞ
- 406 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 11:41:44 ID:G3i04PcA0
- >>393
エンタの神様、日テレじゃね
- 407 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 11:42:01 ID:yk0bNOcJ0
- これを利用して倍数の概念教え込めばいいじゃない。
- 408 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 11:42:04 ID:B9qpIZW70
- >1から100までどの数字でも全部アホ。
オレの子供は小学1年生だが、
3の倍数だとか、3が付くとかそういう概念じゃなくて、
どこでアホになるかを1から40まですべて暗記してるぞ。
全部アホって、ただのアホだろ。
- 409 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 11:42:26 ID:5Y2++ZXM0
- >>403
そんなのどっちでもいいじゃん。
- 410 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 11:42:26 ID:70+7vt9x0
- あほらし・・・
ひっぱたけよ、ちょっとだけよ〜って教壇登って遊んでたおれは教師に
おもきしひっぱたかれたの覚えてるが、いまなら当然だな、と思い出せる。
いまどきはガキが悪いんじゃない、親と教師がバカなんだよ
ガキはバカで普通だからな、それをどうしつけるかが大人の役目だろ
なんとかしろよ。。。体罰禁止とか日本がおかしくなる・・・
- 411 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 11:42:31 ID:t8nbxtTLO
- ま た ゲ ン ダ イ か
- 412 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 11:42:39 ID:SYv+gtKVO
- 鍋圧みるとすごい不快になるんだけど
- 413 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 11:42:41 ID:R7jj1BxUO
- >>10
九九位なら余裕だな
20の倍数まで教えてインド人びっくりとか
- 414 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 11:42:42 ID:kqOFVAfQ0
- 今スカパーの金八先生再放送みてるが
ほんとに生徒にムカツクよ
たとえ怒ったりどなったりしても、何怒ってんのwって態度だし
当然殴れないしこういうのばっかだと先生はノイローゼになるだろうな
- 415 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 11:42:49 ID:0heJrqn8O
- (ρ°∩°)アー?
(゚ρ<)シャン
- 416 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 11:43:07 ID:0nv3x7VZ0
- 世界のナベアツって誰?
小島よしおは知ってるけど
- 417 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 11:43:08 ID:QtQvonN9O
- ドラえもんのバイバインの話を授業で使った小学校の算数の教師は偉いと思ったもんだがな。
- 418 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 11:43:20 ID:5Y2++ZXM0
- >>372
そのシステムが一番のアホだな
- 419 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 11:43:22 ID:ZlyOrevV0
- >>372
最大のタブーってそれなんだ。まぁ想像つくわ。
ナベアツ応用授業やった先生よりやらなかった他の組の担任が
「2組はもう倍数やったのに家のクラスはやらないんですかっ?」
「同じ学年で差つけていいんですかっ?学期末テストには出ないんですよね?」
と電話と連絡帳でやるまで責められる。
- 420 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 11:43:23 ID:XRCsohYl0
- 11と17の公倍数のときだけアホにして、それ以外は罰ゲーム(ドリル1ページ)とかにすればいいよ。
でも、あれ初見から全く面白くないのだが・・・
- 421 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 11:43:45 ID:rLNhcILb0
- >>408
うちは、もう子供が九九をとっくに覚えた年齢だけど。
やっぱりそうか。
子供は歌詞を覚えるのも早いし、丸ごと暗記するもんだよね。
この記事怪しいよなー。
- 422 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 11:43:51 ID:CJMvIf5F0
- せめて画像でもあれば、見たことあるかどうかくらいは判断できるのに。
- 423 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 11:44:46 ID:c51xcrhK0
- こんなことしたらぶん殴られてお終いだろ・・・
- 424 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 11:44:56 ID:H5XcqobB0
- ないない
- 425 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 11:45:00 ID:h6Ljndpo0
- 昔っからこういうのはあるんだが、
たいがい親か教師に叱られておしまいだったな。
で、子供だからすぐに忘れてまた同じこと繰り返す、と。
例
親「あんた、宿題せんで大丈夫なの!?」
子供「だーいじょうぶだぁー(志村けんのマネ)」
親「ふざけないで! 人がマジメに話しているのに!(ぱあちーん!)」
子供「ご、ごめんなさい……」
↓
数日後
親「あんた、宿題……」
以下、子供の間ほぼループ。
今は家庭によると思うが、
ま、親も一緒になってふざけたりするとダメだな。
- 426 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 11:45:22 ID:bjFeJS220
- 小学校の授業なんて全く聞かなくても、家でちょっとドリルやるだけで十分じゃん。
- 427 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 11:45:25 ID:K+7d77yC0
- >>6
みんながお前を待ってるんだ
早く出て来い
- 428 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 11:45:42 ID:irX0UfeK0
- まさにカオス
- 429 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 11:46:09 ID:h3GDUi3v0
- 全ての位の数字を足して3の倍数になれば、少なくとも3の倍数である
って学校で習うんだっけ?
- 430 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 11:46:17 ID:5Y2++ZXM0
- 教師が無理でも親が教えてやれよ。
で、子供の間で「それ間違ってるぞ」とか教えあいすればいいじゃん。
人間ってそうやって知識をつけていくものだと思うのだが。
- 431 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 11:46:32 ID:KaPxwM9xO
- その分授業にならず生徒がほんとのアホになるな
- 432 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 11:46:53 ID:kqOFVAfQ0
- 3の倍数と3がつくときだけアホになるってのは
30から連続でアホになるってのがオチなわけだよな
一回見たら十分なネタでそんなの関係ねーのような汎用性がないな
- 433 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 11:47:07 ID:8vW9vg250
- >>419
アホだらけだな
小学卒業までには全員同じ所をおわらせとるわw
- 434 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 11:47:09 ID:7bHV4LRWO
- 関西では、「ジャリズムの渡辺がアホなネタやってるわー」と笑える。
初めて彼を見たのがナベアツになってる姿なら評価は様々だろうね。
- 435 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 11:47:11 ID:J7O74TX1O
- 7の倍数、素数の時だけアホになりなさい。
嫌でも、頭がよくなるぞ。只、うんざりするやろうなぁ。
コンビニで、親の注意を受けても、「そんなの関係ねぇ」って叫んでいる子供を見たことあるが、儂のオカンやと、間違いなく殴られる。
- 436 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 11:47:17 ID:5Y2++ZXM0
- >>429
習った気がするなぁ。
でも、なぜそうなるか教えてくれなかった。
- 437 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 11:47:18 ID:FetwX3fe0
- うちのおかんは教員で、しょっちゅううちで愚痴るが、
こんなことは一言も言ってないぞw
マスゴミの捏造報道乙w
ま、低学年は大変だ罠。
付属小の児童が大学の敷地内をウロチョロしているが、
ありゃ宇宙人だw 日本語が通じないw
御するのは難しいだろうね。
- 438 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 11:47:25 ID:4Kqo6R4i0
- 相手にしないというのも一つの手だな。
テレビの真似をしたら表情をかたくして無視する。
「それは嫌いだ」と明確に言う。不快感を表情、態度、言葉で示す。
放置する。真似してない子に話の対象を移す。
反対に、授業をきちんと受けている子を
その場で「けじめがついている」と言ってほめる。
けじめがついていることは「良いことだ」と明確に言う。
子供というのは基本、かまってちゃんだから、
相手にされないとその行為をやらなくなるでしょう。
良いことと悪いことを言葉で示すことが、子供にとって分かりやすくていい。
- 439 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 11:47:58 ID:GYYII/wY0
- こだま・ひびきでしか笑ったことがない
- 440 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 11:48:20 ID:HBEzEOcZO
- 今は親もアホだからガキが真面目に授業しない
注意しようにも教師は親の目が怖いしでなんもできん
- 441 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 11:48:34 ID:Hs4l74OI0 ?2BP(0)
- 恫喝すればいい話しアホじゃないのか?
- 442 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 11:48:37 ID:0lPaKVfM0
- >>427
http://www.uploda.org/uporg1499419.jpg
- 443 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 11:48:45 ID:+kUuw6sy0
- 片っぱしにビンタしろ。ガキになめられてんじゃねーよ。
- 444 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 11:49:05 ID:kqOFVAfQ0
- >>426
逆だろ
ドリルとかめんどいし授業聞くだけで終わった方が楽
- 445 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 11:49:07 ID:rLNhcILb0
- >>437
でも低学年はまだ可愛かったりもするしねえ。
1度本の読み聞かせに行っただけで、下校時に偶然会ったら
「この前は本を読んでくれてありがとう」とお礼を言ってくれたり。
高学年じゃありえない。
- 446 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 11:49:08 ID:nAAbx/k90
- 3の倍数でアホになるのネタは勉強で使えるだけマシ
人を笑いものにするネタよりは遥かに教育によろしいんではないのかい
- 447 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 11:49:15 ID:vk1Og3HwO
- うちの娘(1才10ヶ月)はタカアンドトシを見ると『馬鹿か!』と言いながら頭を叩いてくる。
- 448 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 11:49:42 ID:kZ/L+lE80
- 公立の学校がもっと厳しくやれば
問題無いって話だね。
常識あるレベルの笑いで納まれば
なんの問題も無い。
変に体罰禁止とか、給食未払い放置とか
適当な教育やってるから、こんなつまらん事が
問題になる。
体罰でも、退学でも当たり前にある学校に
すりゃあいいんだよ。
社会の現実を教える場所にしろ。
- 449 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 11:50:19 ID:6DXKQ4Ht0
- 悲しくならないのか。
今の世代は馬鹿が多いとか円周率3とか信じて馬鹿にして。
頭の良い奴は良いけど、馬鹿がどうも目立ってしまうな。
何も知らないで嘘の話を信じてる連中に馬鹿にされるユトリ世代、どっちが馬鹿なんだか。
- 450 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 11:50:22 ID:eD7CF3T80
- >>437
学校のカラーにもよるかもしれん。
知り合いの子の学校は低学年の算数がまさに授業にならないらしい。
- 451 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 11:50:33 ID:RJAV3Bq20
- >>231
そこも含めて教師の腕だろ。
歯止めの利かない生徒をどう扱うか。
扱う為にネタを使うのが一番合理的だと思うんだが。
- 452 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 11:50:58 ID:158qsz2U0
- 先生もアホになりながら
ひっぱたけよw
- 453 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 11:51:30 ID:ctTyiZKC0
- 3の倍数と3のつくレス番ならアホ
- 454 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 11:51:34 ID:5Y2++ZXM0
- まぁ教育に良いか悪いかだけ考えていたら
全部NHK教育みたいになっちゃうんじゃね?
- 455 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 11:51:42 ID:B9qpIZW70
- >436
[abc] = a*100+b*10+c
=99a + a + 9b + b + c
=99a + 9b + (a+b+c)
a+b+c = 3n ならば
[abc] = 3( 33a + 3b + n)
- 456 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 11:52:17 ID:s1qbzoNE0
- 次のギャグが出てくるまでは続くだろうなw
- 457 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 11:52:28 ID:fY6ooAliO
- 去年あたりはタカ&トシの真似してお友達の頭を叩く園児が急増して困ってる
という幼稚園の先生たちの話もあったし
3の倍数が廃れてもまた何か新しい問題が出て来る
- 458 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 11:52:36 ID:DknAo5GR0
- じゃ俺は、自然数のときにアホになるよ。
- 459 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 11:52:45 ID:zzAmUiuoO
- こういう大多数の人が知ってる人物に対して「世界のナベアツって誰?俺テレビ見ないからシラネ」みたいなレスよく見るけど、すっげーうざい。
テレビ見ない高尚な自分をアピールしたいんだろうけどナベアツだのエドだのニュースにも新聞にもうざい位出る人物を知らないのはただの無知。ググる位しろよ。
- 460 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 11:52:51 ID:h3GDUi3v0
- >>455
帰納的に解いて。
- 461 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 11:52:51 ID:Cz/BZr5t0
- そのうち黒歴史認定されるから自然と正常に戻っていくでしょw
- 462 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 11:53:27 ID:E7o9bb070
- まず倍数教えろよw
- 463 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 11:53:41 ID:8InF4jTi0
- こう言う時にそのまんま知事が言ってるげんこつでしょ
- 464 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 11:53:47 ID:Px8EPCZBO
- 各数字の倍数やれば…掛算だけじゃなく公倍数も出来ていいだろ
- 465 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 11:54:02 ID:+kUuw6sy0
- 大人は何も手出しできないと思ってるガキが既に社会人になり始めてるが
とんでもなく使えない。すぐにふてって何もしないどころか社長に
言いつけにいっている。もうやばすぎ。
- 466 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 11:54:03 ID:vuVOv3CzO
- 教師が舐められてるだけ
- 467 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 11:54:04 ID:a1nlthim0
- >>小学校低学年では“倍数”の概念がないため、1から100までどの数字でも全部アホ。
倍数の概念以前にアホだろ。
せめて3のつく数字だけアホってのすらも理解しないのかよ。
- 468 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 11:54:12 ID:132DMeszO
- 成程、小学校で流行ってるのか
俺が見て『面白くない』のにTVにやたらでてくる理由がやっと判った
- 469 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 11:54:20 ID:5Y2++ZXM0
- >>455
ってのを教えてくれなかった。
高校まで知らなかったもん。
- 470 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 11:54:25 ID:T+HCLu3f0
- 子供はみんなアホ
だから学校いってるんだろ
- 471 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 11:54:28 ID:Fw1osWIVO
- これ多分捏造記事だぞ
流行りのギャグで教室中満たされたら一緒になってやるのがセオリー
3日もすりゃあきるし、教師がやってると妙にさめるのが生徒。
と代休の教師が書いてみた
- 472 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 11:54:28 ID:VBp3bS2n0
- スレタイでワロタ。
教師じゃないのでなんとも言えないが、全く授業にならない、は言い過ぎとして、
子供がふざけて困ることはあると思う。
8歳以下の子供はカオスで、心理検査も難しい。
ロールシャッハなんかやっても、
心理士「どうしてお花に見えたのかな?」
子供 「どうしても!」
・・・orz.
- 473 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 11:54:35 ID:r1aqIH160
- 昔 東スポ
今 ゲンダイ
- 474 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 11:54:51 ID:W3gzaTch0
- 最初見たときは高杢かと思ったんだけど
放送作家とかやってて知的な人なんだね
芸風も普通のお笑いとは一味違う
- 475 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 11:55:20 ID:znEUubwxO
- なべあつって誰?
- 476 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 11:55:26 ID:ZYRVTDhNO
- 心配しなくても来年には消えてるから
- 477 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 11:55:26 ID:eQjRBORz0
- >>440
いや、学校内の事は注意する。
それこそ何かあったら(天窓から落ちる〜みたいな)学校が悪いって言われるんだし。
ただ「家庭のことについては我々は関与できません」と言っていた。
でも又一部親から「ゲームやゲーム規制を 学 校 で してくれ」
という声があるのも事実だそうで、「仕方なく」資料としてゲーム脳(ry を配布したら
「ニセ科学のゲーム脳を信奉する人間が教鞭をとるとは何事だ!」という親もいたりして
もう、現場はカオス状態なんだってさ。
もうどうにでもなーあれ、だよ。
- 478 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 11:55:47 ID:MaTjEWTY0 ?2BP(850)
- 倍数の意味がわかってないのにそれでも
おもしろいと思うんだな
- 479 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 11:55:48 ID:s7QZNxbs0
- 今の子は3じゃなくてもアホですからwwwwwwwwwww
- 480 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 11:56:27 ID:+kUuw6sy0
- アホガキと親をソマリアに送れ。
- 481 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 11:56:38 ID:1y3ogTJZO
- 先生が子供以上にアホになればおさまる
- 482 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 11:56:55 ID:1MjOaz/b0
- > 小学校低学年では“倍数”の概念がないため、1から100までどの数字でも全部アホ。
ゆとりワロス
- 483 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 11:57:16 ID:UnI8zIG10
- >>465
その世代がどんどん教師になっている。そして、これがアフォ。
で、ガキも生んでるモンペのアフォ。
まさにアフォとアフォそしてアフォの子の阿鼻叫喚地獄絵図。
- 484 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 11:57:22 ID:K+7d77yC0
- >>442
志村・・・それじゃない。俺が求めてるのはそれじゃない
- 485 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 11:57:27 ID:fY6ooAliO
- むかしは牛乳飲むとき「てぃらりーん鼻から牛乳〜」コールが起こって
笑って牛乳噴き出す児童が続出したもの
- 486 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 11:57:51 ID:xZaOcSQ+0
- >>377
未来のフィールズ賞候補現るw
- 487 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 11:57:55 ID:Uw/501LW0
- 円周率が3の世代だけアホになります
- 488 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 11:58:18 ID:+Mn60orL0
- 九九を小二で習うんだから倍数の概念も理解できるだろ
- 489 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 11:58:19 ID:8vW9vg250
- >>472
いやそりゃ「どうしても」見えたんだろ
それでonzってなっちゃイカンのじゃ・・・
- 490 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 11:58:23 ID:3wTKhK9T0
- http://blog-imgs-17.fc2.com/c/h/a/chaosch/uporg1036852.jpg
まあこれでも見て落ち着け
- 491 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 11:58:34 ID:CHmycSmU0
- >>479
いや、今の子じゃなくても小学生はアホだろw
ドリフ見てアイーンやったり、さんまのアホちゃいまんねんパーでんねんとかやってたぞ。
その度に親とか教師からはたかれてた。
- 492 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 11:58:37 ID:h+jDcDgG0
- ワロタなんという珍ニュース
子供に流行るころには世間でもう飽きられてる
- 493 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 11:58:40 ID:kqOFVAfQ0
- >>478
あのギャグはさんって変な表情と声で叫ぶのが面白いのであって
倍数とかはどうでもいいから
- 494 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 11:58:52 ID:MZhyvAlw0
- すべてガキの人権ばかりを主張し教育現場を腐らせてしまったマスゴミのせい。
少なくとも昔のガキなら授業中はバカやらなかっただろうし
先生に注意されればやめてただろ。
- 495 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 11:59:15 ID:HLS5Lwi+0
- >>1
> でも心配は無用。お笑い芸人のブームは去るのが早い。半年後には子供たちの“アホ”
>も収まってますって!
別のアホネタに移行するだけじゃねーのか?
つか、ゲーム云々言うなら、ここまで顕著なメディアももっと批判しろよw
- 496 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 11:59:38 ID:fBX/Qwvf0
- 別に成果主義の仕事じゃねーんだからどうでもいいだろ。
将来困るのは生徒なんだからw
- 497 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 11:59:45 ID:fMYA1Z1h0
- >小学校低学年では“倍数”の概念がないため
せっかくだからこれを機会に教えろよ
- 498 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 11:59:52 ID:/6eHcvor0
- ナベアツは
リアルアホなだけで何一つ面白くも無い
- 499 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 12:00:11 ID:wrKGDlVS0
- 倍数先に教えろってどんだけ前倒しだよw
倍数の概念を正確に形成するためにやらなきゃいけないことたくさんあるのに
- 500 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 12:00:13 ID:c51xcrhK0
- | 3の倍数と3の付く数字の時だけさいたましてもいいですか?
\____ ______________________/
/||ミ V
/ ::::||
/:::::::::::||____
|:::::::::::::::|| ||
|:::::::::::::::||│ / ||
|:::::::::::::::|| ̄\ ガチャッ
|:::::::::::::::||゚ ∀゚)─ ||
|:::::::::::::::||_/ ||
|:::::::::::::::||│ \ ||
|:::::::::::::::||∧ ∧∩ ||
|:::::::::::::::|| ゚∀゚)/. ||
|:::::::::::::::||∧ ∧∩ ||
|:::::::::::::::|| ゚∀゚)/. ||
|:::::::::::::::|| 〈. ||
|:::::::::::::::||,,/\」. || …
\:::::::::::|| ̄ ̄ ̄ ̄ ∧_∧
\ ::::|| ___\(・∀・ ) < お前ら、誰ですか?
\|| \_/⊂ ⊂_ )
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
- 501 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 12:00:19 ID:lLiajDgN0
- ナベツネと共に早く逝ってくれ!
こいつツマラナすぎるし来年には完全に消えてるな
- 502 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 12:00:31 ID:5Y2++ZXM0
- >>460
[abc] が3の倍数でない。すなわち
99a + 9b + (a+b+c) が3の倍数でなければ
a+b+c は 3の倍数でない
よって
a+b+cが3の倍数なら[abc]が3の倍数。(↑の対偶)
帰納的ってこんなのだっけ?
- 503 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 12:00:41 ID:nEamYK000
- 自分だって志村うしろ〜ってやってたろ?
- 504 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 12:00:46 ID:kQfGiitE0
- 怒れよ。
それだけのことだろ。
- 505 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 12:00:46 ID:jS8qxOTH0
- >>495
小学生だけに限定すると半年は1/12だからねぇ。
わりと大きな影響だと思う。
まあこればかりはどうにもならんけど。
- 506 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 12:01:01 ID:QCKGub9Y0
- >>493
あのギャグって、3の倍数に飽きてきたころに
「そういや30代は凄いことになるんじゃ・・・」
っていう期待と、それを裏切らないアホっぷりが面白いんじゃないのか?
ってマジレスするのもあれだが
- 507 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 12:02:03 ID:CI8F6lHP0
- 子供の名前に数字入れてしまった親は子供が四六時中アホになってノイローゼらしいよ。
- 508 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 12:03:24 ID:8vW9vg250
- >>493
最初に1・2とまともで3つめで激しくボケる
3回目にツッコミの原則にも従ってるし
それが定期的に行われて、しかもそのループが3回目でそのルールが崩れるというお約束
(4・5・「6」 7・8・「9」 10・11・「12」・「13」・14・「15」)
さらに30代に向けてのタメと爆発もある・・・
よくは出来ていると思う
とかいって見た
- 509 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 12:03:25 ID:EBAAyVdl0
- これ、「世界のナベアツ」がどう、というより授業困難の話なんじゃない?
- 510 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 12:03:48 ID:MUqANBs+0
- 3がつく数字と3で割り切れる数のときだけアホになります
- 511 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 12:04:00 ID:OyGHpQrU0
- 野球の打率計算で割り算覚えた
世界のナベアツで倍数覚えてもいいじゃない
- 512 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 12:04:02 ID:Dp4YNkoZ0
- >1
親がくだらないテレビ見てるからこうなる。
- 513 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 12:04:04 ID:7MpUv5lc0
- うわ、つまんねwww
って言ったらどうだろ。
いじめを誘発とか、難癖つけられたりして
- 514 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 12:04:14 ID:+Fbjqdce0
- ワロタwwwww
今の子供がうらやましいw
- 515 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 12:04:15 ID:r1aqIH160
- 勉強する気のある子は低レベルな授業とアホな同級生なんか適当にやりすごして塾でしっかり勉強してるから無問題
- 516 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 12:04:26 ID:MkvK6JJK0
- 紅 三四郎 なんかも困ってるだろうな
- 517 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 12:04:38 ID:5uXbsAntO
- 子供の頃の「アホ」ならまだ可愛いが、いい歳して幼稚なら危険だぞ。
特に、最近のIT系どっぷりな奴とか映画関係者ってのには気をつけたほうがいい。
まかり間違うと犯罪に走るヤシも多いから。
先日も居酒屋の隣の席から映画学校卒業って3人組の話しが聞こえてきて俺の連れと笑いを堪えていたんだが、
いい歳して本気で「自分が実は仮面ライダーなんじゃないのかと思っている」って話しを3時間位やってたな。
映画学校を卒業後、Webデザイナーの真似事をやってるって奴やカメラマンやってる奴とかデザインだか編集の仕事をやってるって連中だったが、
「真面目に会社勤めしてる人達は間違っていて、自分らのように癇癪を起こしたり、同僚を殴ったりして会社をすぐ辞める人間が正しいんだ」とか語り合ってたな。
社会性が無くてドコにもマトモに勤められず、親や嫁に食わしてもらってる自分らこそが人間らしい人間だとか熱い会話をしていた。
その隣席から「大人はみんな間違ってるんだ。僕達の秘密基地を作ろう。宇宙人は絶対いるんだ。UFOが迎えにきたら宇宙に行こうよ。ボクはママも宇宙に連れて行くんだ」と会話が聞こえてきたときには俺の連れが流石に酎ハイを鼻から吹き出したよ。
まあ、30才越えても夢があるのはいいが、幼稚さにも程があるだろと思ったな。
- 518 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 12:05:09 ID:FjzAZwJD0
- やっぱり国民洗脳マシンのテレビがいらない気がしてきた
奴隷はバカな方がたてつくこともなく、扱い易いからな
- 519 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 12:05:25 ID:Wz73hd/nO
- ウルトラソウルだけは不覚にも笑ってしまった
- 520 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 12:05:27 ID:CI8F6lHP0
- 木村一八
- 521 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 12:05:39 ID:kqOFVAfQ0
- >>506
>>508
その通りだと思うけど子供にとってみればその辺はどうでもいい
- 522 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 12:06:03 ID:q8HwF7Qh0
- >>10
実際の所、このネタで騒ぎだす学年に、倍数を教えるのは難しいだろ。
バカになるのが楽しいんであって、3の倍数と3のつく数字とかは、子供にはどうでも良いんだよ。
- 523 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 12:06:30 ID:rLNhcILb0
- >>508
4年生くらいになったらそのへんもよくわかるんだけどね。
低学年じゃ無理だ。
- 524 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 12:06:39 ID:a9TQTIKu0
- 流行ってることやるのって寒いって概念ねえのかよ
ちょい前ぐらいのを言うほうが面白いのに
- 525 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 12:06:43 ID:da4fe1eMO
- なんかまた学校に行きたいな。
- 526 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 12:06:43 ID:2jWQ4kn40
- ついでに「倍数」ってモノを教えてやればいいのに。融通の利かないバカの典型だな。
- 527 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 12:06:46 ID:G3i04PcA0
- >>517
隣の会話、聞きすぎだろw
- 528 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 12:07:31 ID:FNXWaSMUO
- えっ?
かけ算教えるとき楽だぞ
俺は率先して授業でアホになってるがな
そこで笑いをとって生徒の興味をひくくらいじゃなきゃ教師という仕事は難しい
- 529 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 12:07:37 ID:Dwnp0NoyO
- こうしてゆとりは加速する
- 530 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 12:07:59 ID:8E3L8dT70
- これ、どうせやるなら正しい鍋圧をしなさいとかいって
3の倍数の勉強させたりして
最終的には、3の倍数でアホになって、5の倍数の人捜し風になって
8の倍数で・・・とかやっていけば結構使えるんじゃまいか
- 531 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 12:08:11 ID:znEUubwxO
- >>499
九九で教えればいいんじゃね?
- 532 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 12:08:46 ID:nejDnCsWO
- 俺の親父(小学校教師も)も軽くこれ言ってたw
授業にならんとまではいわなかったけど
- 533 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 12:08:47 ID:8vW9vg250
- >>521-523
まぁ あくまで「そう言う手法としてよくできてる」って話で
確かに子供には関係ないよw
ウチの子も良くわかんない数字の時にアホになってるものw
子供に取っちゃそれが「ウケる」って事が大事なんで
最初に親か誰かが「ヘー」って顔したら二度とやらないと思うw
- 534 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 12:08:51 ID:NTUbQcDH0
- ネットとテレビどっちの方が有害だか解らなくなってきましたね
- 535 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 12:09:00 ID:yVRZgd53O
- >>31
昔より教師のレベルは格段に落ちている
- 536 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 12:08:59 ID:Y0KHm89t0
- >>523
小学4年でそんなこと考えながらギャグ見てる奴なんていねぇよw
- 537 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 12:09:04 ID:j8kerfNh0
- なべあつがどうというより、馬鹿な生徒とそれを戒められない教師が増えてるだけという気がする。
- 538 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 12:09:09 ID:VKrSMf3o0
- ピンク動画 モンスター 絶叫
http://jp.youtube.com/watch?v=cid926cPXKg
- 539 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 12:09:27 ID:NOc4cPhc0
- >一躍ブレークしたお笑い芸人の“世界のナベアツ”。
誰それ?どうやら私はそこの世界から外れたところにいるらしいな。
- 540 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 12:10:10 ID:2jWQ4kn40
- 2年生で九九出てくるからなぁ。3の段だけ先に教えたらイイんじゃねーか?
- 541 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 12:10:38 ID:7Fl/JINa0
- 【グロ】中1保健体育の授業で35歳女教師が実演で生徒に性教育。嘔吐で25人入院【注意】
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/bread/1214175658/
- 542 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 12:10:39 ID:C5tBsvZ4O
- ナベツネはしってるがこいつはなにやってるの?
- 543 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 12:10:51 ID:CGO51nTFO
- 気の毒としか言い様が無いw
- 544 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 12:11:05 ID:ZlyOrevV0
- >>540
今はまだゆとり教科書だから3年生じゃないの?
今年度から変わったの?
- 545 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 12:11:07 ID:cm6i/sbrO
- 最悪なのが算数の時間です
小学校低学年では“倍数”の概念がないため、1から100までどの数字でも全部アホ。
ワロタ
- 546 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 12:11:16 ID:davyuWZB0
- 運動会の玉入れ。
玉の数を数えるときは、校庭ぜんぶでナベアツかw
- 547 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 12:11:37 ID:0jPb4vZr0
- 3の倍数と35のときだけ羊水が腐ります
- 548 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 12:12:16 ID:uWTUU1NJ0
- つまり、ナベアツがインド式掛け算ネタやったら、小学生の学力が
大幅アップということじゃね?
- 549 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 12:12:34 ID:a1nlthim0
- まあ、小学生ならいいよ。
うちんとこなんか会社でもアホになってるw
製品にエラーが出て表示が「error 3」だからって、
「ああ、これはエラー”さぁん!”でアホになってるんです」
って、そんな説明してどーするorz
- 550 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 12:12:45 ID:wnzQhTWJ0
- これは絶対飛ばし記事だと思います。
おたくのお子さんの通ってる小学校でこんな話聞きます?
うちは東京都下ですが、うちの小学校も、市内でも聞いたことありません。
- 551 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 12:13:46 ID:g8ETCTVc0
- なべあつってあんまり面白くないけど。
全然笑えないんだけど。
- 552 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 12:13:58 ID:CI8F6lHP0
- 年齢制限の無い馬鹿の小学校作ってみろって。
馬鹿ばっかり集まってるのにある程度優秀な小学校になると思うから。
生徒会長とか凄い馬鹿じゃないと票集まらない。
馬鹿を馬鹿に教える先生は特に大変。
校長なんて凄い尊敬される馬鹿なの。
- 553 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 12:14:16 ID:NA8IDdo7O
- LV3DEATH
- 554 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 12:14:35 ID:zvgPE2+X0
- いやー、全然わかんない元ネタが。
そんなの関係ねーも最近わかったしw
- 555 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 12:14:37 ID:Qt88dOu1O
- すぐ飽きるだろ。次は何が流行るかね。
- 556 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 12:14:58 ID:rLNhcILb0
- >>544
九九は2年生だよ。
6年の子供も2年生のときに教わったよ。
- 557 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 12:15:08 ID:fCcuI9ac0
- 【ゲンダイ】“世界のナベアツ”人気で小学校教員が悲鳴 算数はまったく授業にならないというのだと日刊ゲンダイ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1214184352/l50
【ゲンダイ】テレビゲームは加藤容疑者の脳を破壊し、無感覚で人を殺す狂人に変えたと日刊ゲンダイ★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1214190457/l50
【ゲンダイ】明大講師の関修氏「鳩山法相、生命尊重するという意識やや希薄」 死刑執行、生まれながらの性格にも起因と日刊ゲンダイ★4
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1214188823/l50
【ゲンダイ】いい加減にしろ“エコ”! コンビニ深夜規制で真夜中にビールやカップラーメンが買えなくなるのは許せぬ★6
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1214183814/l50
【ゲンダイ】民主党公認候補者、広末涼子とイトコを盛んにPR中 彼女にオンブにダッコ、ちょっと軽すぎじゃないのと日刊ゲンダイ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1214184853/l50
【ゲンダイ】“メンツつぶれ”安倍が山拓にケンカ売る 文句あるなら、ブッシュと福田首相に言いなよ、アベちゃん
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1214116435/l50
【ゲンダイ】「丸川」「大塚」を怪文書が直撃 晴れの船出はどうなることやらと日刊ゲンダイ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1213837944/l50
【ゲンダイ】秋葉原で再び惨劇が起きそう 加藤の事件が一種の“既成事実”となり、犯行の引き金となると日刊ゲンダイ★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1213941475/l50
- 558 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 12:15:11 ID:tUUj39IC0
- 6じゃないけどうpしてみる
中身がどうなってても文句言うなよ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org9341.zip.html
- 559 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 12:15:13 ID:kqOFVAfQ0
- >>551
2ちゃんはそういう連中ばっかがいるとこです
- 560 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 12:15:28 ID:VgsTfpDb0
- >小学校低学年では“倍数”の概念がないため、1から100までどの数字でも全部アホ。
はげしくワロタ
- 561 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 12:15:44 ID:r1aqIH160
- ヒロシですとか間違いないとか
そういえばどこ行っちゃったんだ
- 562 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 12:15:55 ID:g8ETCTVc0
- アフォになりますって、あれは脳性マヒの人を馬鹿にしたギャグだな
しゃべってても面白くないし、写真集出して宣伝してたけど、もういいですかーっていう
感じでテンションすごい低い。あんまり面白くないんで気分悪くなった。
- 563 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 12:16:00 ID:QoZzEgoy0
- 渋谷でチュでしか知らなかったが、
がんばってるな。
- 564 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 12:16:15 ID:c5ebf8jG0
- いち、に、ゲンダイ!、し、ご、ゲンダイ!
- 565 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 12:16:28 ID:B9qpIZW70
- >>502
帰納法はこんな感じじゃなかったっけ?
一桁の時成立
n桁の時、すべての桁の数字の合計が3の倍数の時、そのn桁の整数が3で割り切れるとすると、
n+1桁の整数を a*10^n + b とすると( bはn桁の整数)
1) b の 数字の合計が3nの時
aが3mで数字の合計が3の倍数になる
a*10^n + b = 3m*10^n + b
bは3の倍数なので、3の倍数となり成立
2)b の数字の合計が3n+1の時
aが3m+2 で数字の合計が3の倍数になる
a*10^n + b = (3m+2)*10^n + b
= 3m*10^n + 2*10^n + b
2*10^n + b は3の倍数なので成立
3)b の数字の合計が3n+2の時も同様に成立
よって、すべての整数で成立
- 566 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 12:16:41 ID:7nmFASWu0
- >>527
ヒント:バカガキは周りを気にせずデカい声で話す
- 567 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 12:17:02 ID:rc3ysfe+O
- >>385
ジャリズム→放送作家→ナベアツ→放送作家
40代のお笑い好きなら皆、知っているよ
- 568 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 12:17:11 ID:Rxn8yuLfO
- 校長先生が朝礼でなにかしてくれたら面白いよな。
- 569 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 12:17:22 ID:O4lID20W0
- 鳥居の「ヒットエンドラーン!ヒットエンドラーン!バッティングセンターでバ・ン・ト!
よりも尺が短くていいだろ
- 570 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 12:17:32 ID:NeCa4JMk0
- 小島よしおとは違って実力の裏付けはある人だよ。
ネタがすべての勝ち抜きゴングショー時代は
今ブイブイ言わせてるくりいむ(当時は海砂利水魚)とかよりよほど格上だった。
ちなみにネプの名倉が出てたが1回戦落ちでカス扱いだったな。
でもほとんどの芸人がネタの威力よりタレント能力を志向する時代になって
タレントの才能がないことが渋チュでばれたジャリは沈んでいったんだ
ダウンタウンも牙城であるガキは残しつつもタレントへシフト
そしてタレント向きなくりいむや99やネプやロンブーの時代に。
ジャリ渡辺は放送作家をやりつつ、表に出る時は
ネタの威力を放棄してナベアツとしてわかりやすい方向へシフト
・・・面白いコント、漫才を見たい需要はあると思うんだが、
なんでこんな時代になっちゃったんかねえ
- 571 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 12:17:36 ID:W83m7Qh2O
- 生徒「3の倍数の時だけアホになります」
先生「落ち着け…素数を数えて落ち着くんだ…」
- 572 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 12:17:38 ID:a9TQTIKu0
- 俺小学校低学年だとノリダーとかだけど流行ってることまんまやってる奴はさぶくて嫌いだったなあ
今小学生だとしてもナベアツ、エド、小島辺りは絶対やらん
- 573 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 12:18:13 ID:QCIH41DLO
- ゲンダイは常にアホです
- 574 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 12:18:19 ID:QC9fLbk+O
- つーかこの芸人の名前「世界の」ナベアツって何?どこの世界?
全く面白くもないし写真集とか意味分からん
- 575 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 12:18:22 ID:ndvebjMX0
- こういうのを逆手にとって教えるのが教師の役目
- 576 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 12:19:10 ID:GRGYQLGaO
- 今から1の倍数の時だけアホなります。
- 577 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 12:19:28 ID:q+LXW9xr0
- アホくさ
- 578 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 12:20:04 ID:wJU/YadK0
- 着実に一発屋芸人の道を辿っているな
今年は大忙しの1年になるのは間違いない
しかし来年の今頃はどうなっているんだろう
- 579 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 12:20:47 ID:h3GDUi3v0
- 俺の小学生時代はおぼっちゃま君禁止令が出た。
- 580 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 12:20:59 ID:QoZzEgoy0
- >>578
放送作家やってるから問題ないっしょ。
- 581 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 12:21:20 ID:ypAfsweCO
- 素数でやればナベアツが最大素数を発見するかもしれん。
- 582 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 12:21:26 ID:c0hO5gXF0
- 渡辺篤郎というのがいたように思うがその人のことかね
- 583 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 12:22:00 ID:scr1PXCs0
- 世界のナベツネに見えた・・・
- 584 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 12:22:08 ID:davyuWZB0
- >>578
放送作家に戻るだけ。
- 585 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 12:22:13 ID:MkvK6JJK0
- 素数の時だけアホになる授業を数学でやるとか
- 586 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 12:22:24 ID:cOuFb/F8O
- ホントかよそれwww
- 587 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 12:22:35 ID:t51uJtTd0
- ↓ナベアツの相方の見解
- 588 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 12:22:41 ID:dtRyfLlDO
- クラス全員アホワロタww先生大変だわw
- 589 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 12:22:50 ID:/70pNCV6O
- 山下って本当に才能ないんだな
- 590 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 12:22:51 ID:sP6xIFr7O
- なんて応用の効かない教師なんだ
- 591 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 12:22:53 ID:W3gzaTch0
- 放送作家で一億って本当なの?
聞いた事ないんだけどな
漫才師が放送作家になって一億稼げるもんなのか?
よっぽど才能があったんだろうな
- 592 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 12:22:55 ID:3/HXWihr0
- そういや銃ぶっ放してガキの集団を一瞬で黙らせる動画があったな
- 593 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 12:23:53 ID:JjvUNjzBO
- こんなん昔からあっただろ。
たぶん戦前から。
- 594 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 12:24:27 ID:FiMHmg0HO
- ビデオ撮影して、親に見せて「家でどの様に躾と教育をしているのか?」と問い詰めれば良い。
- 595 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 12:24:31 ID:XbugFWTZ0
- >>2
これワロタ。
日本じゃなくてトンキンにしたら全部正しいじゃん。
- 596 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 12:24:41 ID:scr1PXCs0
- 今すぐ、ガキにTV見せることを禁止する議員連盟を結成するべきだな。自民党は何をやっているんだ!!
- 597 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 12:24:42 ID:MkvK6JJK0
- 〜第3小学校とか悲惨だな
- 598 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 12:24:47 ID:r87hcpc1O
- もうすぐしたら死語になるから大丈夫
- 599 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 12:24:48 ID:rLNhcILb0
- >>593
授業中は私語厳禁だったと思う
- 600 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 12:25:04 ID:724VTRL80
-
キャバクラで、ひろみ郷のお嫁サンバを、ナベアツ風に歌ったら
ヒンシュクを買ってしまった。。。
- 601 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 12:25:04 ID:ZbsGAE4D0
- >>579
会社員時代に2ちゃん禁止令は出ないの?
- 602 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 12:25:22 ID:Ple8eDn80
- 子どもがやめないなら、
「3のつく日だけ、宿題出す」とか言えば、いいんじゃない?
- 603 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 12:25:25 ID:HRZB6Xcx0
- てか、鍋圧って全然知らないんだけど、なんなの? TVは低俗で騒がしいだけ。
報道は偏向されてるし、全部電通が絡んだプロパガンダだし、タレントは層化の
隠れ信者ばかりだし。洗脳仕掛けが多くてウンザリだし。
- 604 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 12:25:30 ID:0N2R55zWO
- 教師もそれ相応の応対でいいんじゃないのか?
日光猿軍団あたりに研修に行かせるといい
- 605 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 12:25:30 ID:h3GDUi3v0
- >>601
出てないなー。
- 606 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 12:25:39 ID:prh0AQjqO
- うちの息子が通ってた小学校は、パッション屋良が禁止だった。懇談会(PTA)のとき「パッション屋良がはやって本当に困っています。パッション屋良は危険なのでやらないようにご家庭でもご指導願います」と先生がくそ真面目な顔で話していて笑いをこらえるのが大変だった。
- 607 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 12:25:47 ID:nAAbx/k9O
- 掛け算って小二の最初くらいにやらなかったか?
そこでネタを授業のネタにせにゃだめだろ
- 608 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 12:26:24 ID:h6yLWttf0
- >>3
あーあ、
- 609 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 12:26:36 ID:RBfl+vyG0
- ゲンダイだけど、ちょっとワロタ
- 610 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 12:26:52 ID:EQ3qelGL0
- >>129
わろた
- 611 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 12:27:03 ID:cm6i/sbrO
- >>563
なつかしいな
でも、お姉ちゃんは17歳
- 612 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 12:27:15 ID:Pv6J3/EA0
- これ、アホの真似じゃなくて知的障害者の物真似だぞ?そんなんTVで流すなよ。
てか、子供が真似してたら叱れよ。
- 613 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 12:27:35 ID:kNtjlR1/0
- 逆手にとって「じゃ、3の倍数になる数字を探そう」
くらい言えんのか
- 614 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 12:27:45 ID:oInrMD3B0
- やっぱり小学生限定のネタなんだ。
世界のナベアツの面白さが解らない僕としてはホッとした。
- 615 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 12:27:52 ID:pXW7mQF/O
- 3の倍数以外でアホになったり、3の倍数でアホにならなかったら罰を与えるようにすればガキどもも真剣になるだろ
数が大きくなると涙目になるぞw
- 616 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 12:28:11 ID:d3v9MbldO
- 知的障害者のマネにしかみえん
- 617 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 12:28:22 ID:sA+tPtBVO
- 3の段は楽勝だな
- 618 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 12:28:45 ID:koMvY0aq0
- それくらい鎮めてみろよ
自分の教育力のなさを他のせいにすんな
ってゲンダイかよ
- 619 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 12:28:44 ID:bydgS6dI0
- アニメよりも先に芸人を禁止したらどうだ?
あんなの何が面白いのかサッパリ分からない
- 620 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 12:28:50 ID:+4GLXPwiO
- 先生も一緒にアホになるくらいの器のデカさが欲しいもんだ。
そしたら寧ろ 子供達が喜んで勉強すると思うのだが。
- 621 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 12:29:04 ID:j8kerfNh0
- >>570
スイーツ(笑)が視聴者の主だから。
映画の字幕が読めない(追いつけない)から吹き替え映画しか見れないとか、漫画のコマ割りが追えなくて四コマ漫画しか理解できないとか、そんな視聴者相手だから芸も低レベル化する。
- 622 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 12:29:08 ID:G3i04PcA0
- >>582
3丁目と、3の倍数の築年数のお宅だけ
アホになって紹介します
- 623 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 12:29:22 ID:R4CTtG0eO
- 1、2、散髪♪
- 624 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 12:29:30 ID:Hdw2ZoRq0
- これで、今度子供達がそういう流行の芸とかを真似してハシャぐっていうこと自体をしなくなると
昔の子供達は、テレビを見て面白いと思って、まねすることで友達とのコミュニケーションや感受性を養ってきた
最近の子供達は、授業をやっても淡々と受けるだけで、そんなことではいい大人になれない
とか何とかいって批判するんだろうなあw
- 625 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 12:30:00 ID:B9qpIZW70
- 1かけ、2こすり、サンポール
- 626 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 12:30:06 ID:D25CMoXa0
- >半年後には子供たちの“アホ”も収まってますって!
その半年でどれだけの知識が身に付くやら
- 627 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 12:30:17 ID:4KH6oK6x0
- ゆとり世代の次の名前は?
一発芸人ものまね世代?
おもろー世代
- 628 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 12:30:28 ID:eI3pRvNv0
- つまらんバラエティを子供に見せ続ける親がアホ
- 629 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 12:30:47 ID:6lKWGpPQO
- ナベアツはあらびき団でやってた竹馬のやつが面白い
- 630 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 12:31:02 ID:9F1Lac7w0
- 教師に指導力がないだけだよ、これは。
俺も塾講やってたからわかるけど、こういうウケ狙いの生徒ってのは必ずいる。
だけど全員が全員やるってわけじゃない。
ウケ狙いの行為をやる子は、常に頭のいい、既に理解ができちゃってる子なんだ。
だからそういう子にはもっと難しい問題を出して、解かせていれば満足してくれる。
こういう子は得てして向上心が強いから、必ず問題を与えればそれを喜んでやるんだ。
でも>>1の教室では違うっぽい。
わかりもしないくせに、ウケ狙いをやってる子がいる。
これは何が問題か?
単純明快
わからなくても困らない、と思ってる子供たちが多いからなんだ。
そういう時はテストあるのみ。
テストをやって、己の置かれた状況のヤバさを理解させる。これでよし。
そして、必ずダメな成績を残した子にはノコ勉をさせるなり補講を組むなりする。
これでよい。
ゲンコツなんて以ての外。
子供はちゃんと自分たちから正す力を持っているんだよ。
大人がそれを引き出せていないだけ。
- 631 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 12:31:06 ID:yZiUBAuQO
- ちゃんと3の倍数でアホになるなら褒めてやればいいんじゃね?
間違ったら、しっかり叱る。
勉強とおふざけの線引きを教えてやらないと、
本物のアホになってまう。
- 632 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 12:31:17 ID:ubff3jAGO
- 倍数の概念が無いって・・・
意味わからんでやってたのか。今のガキは頭いいなぁと思ってたのに
- 633 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 12:31:27 ID:7iaaG8XR0
- こんなの一部の公立バカ小学校だけですから
- 634 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 12:31:36 ID:D5HrlUVc0
- スレタイ読んだだけで吹いた
- 635 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 12:31:39 ID:ZbsGAE4D0
- >>600
______
/ \
/ (●) (●) \ 逝っかないーで
| | おっよめー
| (_人_) |
| | | |
\ \_| /
______
/ \
/ /・\ /・\ \ 3ぁん婆ァー♪
|  ̄ ̄  ̄ ̄ |
| (_人_) |
| \ | |
\ \_| /
- 636 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 12:31:45 ID:kxmPXBRMO
- >世界のナベアツ
誰?
- 637 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 12:31:52 ID:I3ehy6KPO
- そこを工夫しろよ・・・
5の時だけアホになっていいよとか混ぜながら授業楽しく飽きさせなくするのが大事だろ
- 638 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 12:31:57 ID:XdteEq8g0
- わたしが小学生の時にはフリーザ様の真似が流行りましたよ
おかげで丁寧語をマスターすることが出来ました、お礼を言いますよ
- 639 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 12:31:58 ID:3Atu5nwV0
- この前職場の飲み会で
先輩がはしゃいで「オモロー!!!!」
とかやってたから
間髪をいれずに「・・くね−よ」
って言った。
次の日から会社に居辛くなって
- 640 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 12:32:01 ID:ciHhsWrJ0
- わりぃが、この教師がなめられまくってるだけ。
教師の資格ないよ。
こんなくそ教師に勉強教えてもらってる子供が不憫でならない。
- 641 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 12:32:04 ID:6yG52ZV50
- >>620
お前みたいな馬鹿が消えることが正常な国家への第一歩
- 642 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 12:32:11 ID:UEGzhjtIO
- ぶん殴ればぉk
- 643 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 12:32:12 ID:bydgS6dI0
- >>613
お前、アホだろ
そんなことで収まるくらいなら問題にならない
- 644 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 12:32:18 ID:fAGbNpC8O
- これ結構頭使うから算数の授業に取り入れたらいいのに
- 645 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 12:32:23 ID:H1TG8j0MO
- 円周率3の世代からアホになっていきます
- 646 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 12:32:41 ID:tVl56zYvO
- 半年後には新しいアホ芸人が生まれるから解決になってないよゲンダイ
- 647 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 12:32:59 ID:ciHhsWrJ0
- >>638
なんかおまえ様、ちょっと違う気がしますよ
トンでもねぇくそ馬鹿様か、2chおか板出身者とかですよ
きっとそうですよ
- 648 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 12:33:18 ID:15Y5L6ec0
- 昔から子供はこんなもんだよ
3の倍数の前は、そんなの関係ねーを連呼してたし、
昔は、ドリフだったり、ひょーきん族だったりしただけ。
子供はTVに影響受けまくるから、TVで頻繁にやっているやつを
流行っていると思ってところかまわずやってしまう。 TVが一番の害悪
- 649 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 12:33:35 ID:kNtjlR1/0
- >>644
イギリスは足し算させて答え出させるんじゃなくて、
その答えになる足し算を探させるんだよね
あんな風に、3の倍数を探すことで楽しめるやり方は
いくらでもあるね。
小島より役には立つな
- 650 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 12:33:37 ID:5CrUbgbc0
- >>1
>半年後には子供たちの“アホ”も収まってますって!
残念!だっけ、波田ヨークって今どうしてるんだろう。やっぱ土方とか?
- 651 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 12:34:07 ID:utGXEMXa0
- そのまま倍数を教えてあげればいい
何人理解できるかわからんが
- 652 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 12:34:21 ID:5Y2++ZXM0
- >>565
そういうのが帰納的だったか。
文字通り帰るのかなと。
もう忘れたw
でも、すべての桁でやる必要はあるよね。
- 653 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 12:34:28 ID:5sHlIAbo0
- 3の倍数と3に関係のある数字のときだけあほになります。
っていうナベアツの定義の曖昧さが、授業への導入の障壁になっていると思うのです。
倍数のときだけであれば普通に導入できると思うのです。
関係のある数字って何?
4は3の隣だから関係あるだろ?っていうガキにどう説明するつもりだ?このやろう。
- 654 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 12:34:31 ID:mKTf3Cc70
- こういう場合に適度な体罰を与えると簡単に収まるし、実は子供に分別を身につけさせる良い手段になりうる
問題は、教師が”叱る”のではなく感情的に”怒る”こと
子供に悪いことは悪いと諭すのではなく、自らの怒りの感情を子供にぶつけて体罰を加えると
それはもう教育ではなく、単なる憂さ晴らしになってしまう
- 655 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 12:34:55 ID:5Y2++ZXM0
- >>653
3がつく数字って言ってるぞ?
- 656 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 12:35:07 ID:+4GLXPwiO
- >>641
うるせー このチンカス野郎。
- 657 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 12:35:15 ID:6m93dsm2O
- 逆に子供たちの心を掴むチャンスとかいった考えはないんかの
- 658 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 12:35:15 ID:9p6ji0qtO
- 面白い芸だね
- 659 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 12:35:24 ID:u2RAwVjx0
- 3の倍数月にはアホな記事しか書けんのか?
- 660 :652:2008/06/23(月) 12:35:49 ID:5Y2++ZXM0
- >>565
思い出した。俺のやったのは背理法だw
- 661 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 12:35:53 ID:9F1Lac7w0
- >>648
で、テレビを見ていたからって馬鹿になったか?
そうじゃないだろ?
テレビもゲームもマンガも禁止されてた子と、そうでない子の発達過程とか追ってみたらいいんじゃないかね。
たぶん前者は大人になってからかなりのキチになってると思うぞw
- 662 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 12:36:02 ID:kNtjlR1/0
- >>659
おもしろいw
- 663 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 12:36:25 ID:5Y2++ZXM0
- >>659
ワラタ
- 664 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 12:36:31 ID:BxAMcnjhO
- そこで超一喝して、静まりかえった教室で朗読だけが続いていたのがかつての先生
- 665 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 12:36:34 ID:8vW9vg250
- >>647
フリーザの口調でポロリがはやったな
いやしかしポロリが流行ったっても梅毒じゃないよ?
- 666 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 12:36:37 ID:l7z/QRPNO
- >>648
俺の時代は
『だいじょ〜ぶだぁ〜』とか
志村ネタが全盛だった
- 667 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 12:37:16 ID:nqQ0lmIfO
- >>641は朝鮮人脳
- 668 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 12:37:26 ID:zaLzRTQx0
- これは授業に応用するほうが理にかなってると思う
子供たちの集中力が違ってくるだろ
- 669 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 12:37:40 ID:15Y5L6ec0
- >>661
TVが叩かれなくなったあたりから
日本人は馬鹿になってるんじゃないか?
昔は、TVで馬鹿なことやってたら、PTAとかから批難がきて
ある程度自省してたもんだか
- 670 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 12:38:10 ID:UByBo3uf0
- ガキなんか殴って黙らせりゃいいのに
- 671 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 12:38:44 ID:9F1Lac7w0
- >>654
経験から言わせてもらうが、>>1の場合においては決して体罰は解決方法にならない。
むしろ害悪だ。
「たかがこの程度で体罰?うぜーこいつ」みたいになって舐められるのは教師の方だよ。
こういうときには兎に角テスト&補講が一番効く。
子供に劣等感を植え付けるのが一番だ。
やらなくちゃ、と自分から思わない限り、体罰を加えてもなんら解決にならんのよ。
- 672 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 12:38:49 ID:HDa0sVr/P
- 先生舐められすぎ。ゲンコツ条例大賛成。
- 673 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 12:39:04 ID:kNtjlR1/0
- 100を超えたあたりから「じゃあここから順番に
数字を言っていきます。3のつく数字と、3の倍数が
自分の番にあたったと思った人はアホになって
下さい」といや楽しんで算数できるだろ。
一巡したら答え合わせすればいい。
ぜってー皆、他のやつらがどうするか自分で計算
しながら見守るから。
- 674 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 12:39:05 ID:0v2/V1990
- 単なる教師の力不足
- 675 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 12:39:23 ID:hl8jOIT50
- >>630
>だからそういう子にはもっと難しい問題を出して、解かせていれば満足してくれる。
それも指導力不足。バイトだから許されてただけ。
生徒全員がシンクロしていないと正社員だとクビになる。少なくとも大手では。
- 676 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 12:39:34 ID:1/rsbh0XO
- >>659
言うことは面白いが、大きな勘違いをしている。
ゲンダイは1の倍数(ry
- 677 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 12:39:47 ID:UX1Nw6zl0
- 初歩的な質問で悪いが、何でこいつなんかに「世界の」が付くの?
ただ自分で勝手に言ってるのだけなのかな。
なら馬鹿すぎるw
- 678 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 12:39:53 ID:NVugdMhK0
- >>345
そうかそうか の 愚民 化 策略
- 679 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 12:39:59 ID:8a0oD+0h0
- 友達の息子(6)もナベアツの真似やってるわw
ちゃんと3の倍数だけアフォになってて感心した。
その子の姉ちゃん(8)とうちの息子(3)は、クスリともしないで、冷ややかに見てたがなwww
- 680 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 12:40:41 ID:2J/JZ6juO
- >>661
秋葉原通り魔の加藤も、テレビもゲームは厳しく制限されていたっていうしな
でもだからって、そういう奴がキチになるとも言えない
- 681 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 12:40:45 ID:uoApu5Ka0
- 数字の平方根の小数点以下13桁目が3の時だけアホになる
とかにすれば良いのに
- 682 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 12:40:46 ID:45ZtGAYl0
- 昔は芸人の口真似なんてしてたら殴られたもんだけどね。
そんな卑しいことをするな、と。
- 683 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 12:41:09 ID:HTszOJok0
- 大きな数字を適当に出してもその数字が三の倍数かどうかナベアツはすぐ解る。
勉強のコツを知ってるからナベアツは本当はアホじゃないって話を親戚の子に
してやったら素直におぉーって感動してたけどな。
例 俺「17652は三の倍数かどうかはどうやって調べるの!?」子「割る!!」
俺「でも時間かかるよね!?足し算と割り算どっちが得意!?」
子「足し算!!」俺「じゃぁ17652の数字の間に+を入れたら合計は!?」
子「1+7+6+5+2=21!!」俺「21は3倍数だからこの数字は三の倍数なんだよ…」
見たいな流れで整数の性質くらい学校は低学年に教えれんの!?
- 684 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 12:41:12 ID:6lKWGpPQO
- ナベアツに頼んで素数の時だけ、とかやってもらえ
- 685 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 12:41:53 ID:kNtjlR1/0
- >>683
そういうのやったら多分子供おお喜び。
- 686 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 12:41:57 ID:UX1Nw6zl0
- >>345
ぐ〜、こぉーーーーーーーっ、のエドはるみよかマシじゃね?
- 687 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 12:42:25 ID:f6GdZK7l0
- この屑ゲンダイはチラッと聞いた事しか記事にできねーのかよカス
こんなクダランゲンダイを呼んでいる奴こそアホになる
- 688 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 12:42:28 ID:VdJuA/LcO
- ゲンコツひとつで済む話。体罰反対派は自慢の講釈で、
ガキ共を黙らせてみろよw
- 689 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 12:42:42 ID:fmkRPYdR0
- そんな話聞いたこともない…
ナベアツってすべらない話で何の話してたっけ?
- 690 :名無しさん@全板トナメ開催中:2008/06/23(月) 12:43:01 ID:hX1ORW5V0
- ナベアツ使って公倍数と公約数とか教えればいいじゃん。
頭使え。
- 691 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 12:43:14 ID:La109mng0
- 楽しそうな授業でうらやましい
- 692 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 12:43:25 ID:t0TuL/Fg0
- 黒板ぶっ叩いて「静かにしろ!」って言うだけでガキなんか黙るだろ・・・
- 693 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 12:43:30 ID:mQHtCcnWO
- ゲンダイは文字を書く時、アホになります
- 694 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 12:43:46 ID:CdlO4Gx9O
- 親が馬鹿でも立派に育つ子どもも沢山いるだろ
- 695 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 12:44:28 ID:9F1Lac7w0
- >>669 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 12:37:40 ID:15Y5L6ec0
>>>661
>TVが叩かれなくなったあたりから
>日本人は馬鹿になってるんじゃないか?
エネルギーや金属資源の輸入元を相手に戦争を起こした旧陸軍連中の育った当時は、テレビなんてものすらありませんでしたが?
今の日本の政治を仕切っている政治家連中が育った当時も、テレビなんてありませんでしたが?
彼らはそんなに利口なのですかね?
- 696 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 12:45:03 ID:/3ZREII0O
- うまく乗せれば、
いい方に繋がると思うんだがなぁ。
- 697 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 12:45:20 ID:aZ7QhlDwO
- >>683
に感動した!
- 698 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 12:46:04 ID:xlBQ2C1oO
- >>661
テレビやゲーム等の存在を知りながら我慢する、或いは他の子がそれを楽しんでるのに
自分だけ我慢しなければならないとかいうのだったら鬱憤も溜まるだろうな。
でも最初から存在すら知らなければ、その時間を他に費やす分有効。
それにテレビから無駄な事柄を知らずに済み、その事柄で授業中バカ騒ぎすることもない。
- 699 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 12:46:12 ID:ENli/W/30
- 女教師は赤ジャージ着てメガネかければ人気者になるとおもう。
- 700 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 12:46:17 ID:AbN6mDCdO
- >>693
真理www
- 701 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 12:46:23 ID:QRuxAO6NO
- くだらねぇ(笑)
けど好きだわ、こういう記事。
- 702 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 12:46:42 ID:vM1zG0p50
- こんな感じの 一過性のモノってのは昔からあるよ。
ニュースにして騒ぐ程の出来事だとは思えないんだけど・・・
つか、この程度のことを穏便に収められない教師って
能力が低すぎるんじゃね?
- 703 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 12:47:19 ID:JR6GK7FD0
- >>683,690
これは小学校高学年の内容。2年生で学級崩壊しているようなところでは無理。
- 704 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 12:47:42 ID:GI5Tvn1f0
- じゃあ倍数の概念教えればいいじゃん
遊びながら覚えられる、丁度いいよ
- 705 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 12:47:49 ID:+Fbjqdce0
- チャンスキタコレ
とっつきにくい算数が楽しくなっていいじゃん
ナベアツ効果を利用できない教師は無能だろ
- 706 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 12:47:55 ID:9F1Lac7w0
- >>683
>子「足し算!!」俺「じゃぁ17652の数字の間に+を入れたら合計は!?」
>子「1+7+6+5+2=21!!」俺「21は3倍数だからこの数字は三の倍数なんだよ…」
>見たいな流れで整数の性質くらい学校は低学年に教えれんの!?
これでは、なぜ各位の和が3の倍数なら3で割り切れるのかの証明ができてない。
俺ならガキ相手ならともかく、中学生以上ならペケつけるぞ・・・。
- 707 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 12:47:55 ID:B9qpIZW70
- >1から100までどの数字でも全部アホ
1でアホになる小学生を見たことがない。
- 708 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 12:48:47 ID:kNtjlR1/0
- >>706
証明は中学でするとして、そう言うやり方で教えて
とりあえず算数の楽しさを覚えさせるというのも
小学校では大切なことなんじゃないかな。
- 709 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 12:50:04 ID:5Y2++ZXM0
- >>706
そこで>>562をわかりやすく説明するんだw
- 710 :709:2008/06/23(月) 12:50:41 ID:5Y2++ZXM0
- 失礼。>>562じゃなくて>>565
- 711 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 12:51:00 ID:8hzDMAhP0
- ゲンダイと朝日は、別の専用の板にしたらどうか
- 712 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 12:51:30 ID:6VPUr1fM0
- ふしぎ発見風に歴史の授業をした俺の担任は今でも神だと思う
- 713 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 12:52:51 ID:+ZH1w/bR0
- 日曜のサザエさんの時間に鬱になって、
さらに金曜の6時間目に元気になります。
- 714 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 12:53:13 ID:HTszOJok0
- >>706
文の最後が…でしょ。続きあるよ。ガキ相手ならともかくって
ガキ相手の話でしょうがwwスレタイに小学生ってついてんだし。
君は算数より国語の授業がいるね。しかも話がかたい。
先生になったら絶対に低学年に嫌われるね。ロリコンの才能がない!!!
- 715 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 12:53:21 ID:zCbH9ulC0
- 先生の腕が悪いだけ。ナベアツのせいにするなんてオモロー。
- 716 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 12:53:34 ID:PplOi3R20
- >>706の意味がわからんアホが通りますよ(゚д゚)
- 717 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 12:53:46 ID:ozhDPY/j0
- ナベアツの最高傑作はこれじゃね?
ナベアツ T−BOLAN
http://jp.youtube.com/watch?v=WJz4CMIaBT0
- 718 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 12:53:59 ID:kNtjlR1/0
- >>712
歴史が好き過ぎて雑学ばかり話していて、
しまいには授業休んで古墳の発掘にいって
しまった教師も嫌いにはなれなかったな。
(取得してない単位結構あったが…。別の教師が
大急ぎで教えたw)
- 719 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 12:54:14 ID:/tU9S5Xs0
- むしろ教師が率先して鍋厚の真似をして、子供たちにどれだけつまらないかを
身を持って教えれば、すぐにそんな流行は消える。
- 720 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 12:54:51 ID:LQ8yMy5P0
- 真面目に授業を受けろと指導できない教師が悪い。
真面目に授業を受けろとしつけが出来ない親が悪い。
- 721 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 12:56:24 ID:5WRaLA4wO
- TV見せなきゃすむ話です
- 722 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 12:57:43 ID:jahnfCa+O
- ゲンダイの記事で初めてワラタ
- 723 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 12:58:08 ID:N/30cnxuO
- ダチョウ倶楽部と同じ現象。
- 724 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 12:58:54 ID:vLx8/0Ko0
- >>6
これどうなるんだ??
- 725 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 12:58:54 ID:rNYmUJa30
- どうせ今年いっぱいで消えるんだから、我慢してやれ教師
去年は去年で『こんな問題もわからないのか』『そんなの関係ねーっ』とか言われて
困ってたんだろ。でも今年は言わないだろww
- 726 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 12:59:47 ID:4hVb096s0
- なんだかんだでテレビ健在だな
- 727 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 12:59:56 ID:goFnqKMM0
- スレタイに”ナベアツ”って出るたびに、読売の会長のことかと思ってたわorz
- 728 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 13:00:00 ID:JnRTUgtG0
- 1から100までの自然数で
世界のナベアツがアホになる数はいくつあるか?
- 729 :名無しさん@八周年:2008/06/23(月) 13:00:27 ID:ompJduVq0
- 教室で懺悔が流行っていた頃となにも変わってない
合唱大会で壇に登るとカラスの歌や東村山音頭だったし
- 730 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 13:00:35 ID:8vW9vg250
- >>717
T-BOLANを知らずに 泣かないでボクの マリア!
- 731 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 13:00:35 ID:5sHlIAbo0
- >>720
なんでも他人のせいにする加藤見たいなやつ。
- 732 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 13:00:36 ID:vjG0Rczl0
- 俺は小1の娘とお風呂でアホになりながらも三の段までは掛け算できるようにしたw
でも嫁さんには怒られる
- 733 :◇そーかーパワー◇:2008/06/23(月) 13:00:37 ID:mHz0ol1Q0
-
さすが・・・・だな!w
- 734 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 13:00:59 ID:vm5c+FZ80
- あからさまに授業の妨げになるようなクソガキには体罰許可すべき。
- 735 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 13:01:31 ID:nPueQj040
- 小学生はテレビを熱心に見てると言う記事か・・・・・・・
- 736 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 13:01:35 ID:KNh2sI820
- http://blog-imgs-21.fc2.com/k/a/i/kaisun1192/detailurac51475.jpg
- 737 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 13:02:14 ID:HATfBE7l0
- 親が子供にテレビ見せなきゃいいのに
- 738 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 13:03:29 ID:SIpFPmnOO
- 俺がガキの頃もテストがあったり先生から当てられると
ダチョウの聞いて無いよ〜と皆言ってたな
ナベアツのは倍数覚えられていいじゃないか
- 739 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 13:03:36 ID:Jww6UssMO
- 小学生にはなべあつがおもしろいという誤解が根付いているのですねわかります
- 740 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 13:03:47 ID:3putEoqh0
- 廊下に立たせるとかってもはや古典の世界なんだろうな
- 741 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 13:04:24 ID:J1Xi8fpo0
- 健全な精神が宿ってる証拠だね
「何が楽しいんですか?」っていえる低学年がいたら
それはそれで将来有望だけど
- 742 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 13:04:40 ID:t5JrKqms0
- ダンディ坂野とか、はたようくとか、小島よしおとかさ
流行語とかになるやつってどうしてこんなつまんないんだろ
ベルジャネーゾは例外
- 743 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 13:05:19 ID:vMYchnEyO
- テレビをみたせいで授業にならないんですね
テレビ規制しろ
- 744 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 13:05:22 ID:bqQLGWlJ0
- 今の餓鬼ってどんだけ馬鹿なんだよw
- 745 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 13:05:23 ID:5Y2++ZXM0
- >>731
それはこの記事書いた奴にいうべきでは?w
- 746 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 13:05:36 ID:1VlBEgRf0
- ゆとり教育なら防げたのに・・・
- 747 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 13:05:40 ID:OBGQYyMB0
- テレビの無い俺はこのスレ経由youtubeで初めてこいつを見た。
まるっきりつまんねえじゃんか。ふざけんな。
ハードゲイとか小島とかも同じ状況で見たが、あんときゃ抱腹絶倒モノだったぞ。
- 748 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 13:06:04 ID:G3i04PcA0
- >>742
バカリズムは好きだけど、トツギーノは小ヒットくらいか
- 749 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 13:06:42 ID:KNh2sI820
- HGは確かに面白かった
- 750 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 13:07:04 ID:5Y2++ZXM0
- >>747
そんな無駄な改行までして笑いのツボを披露しなくても。
誰も聞きたくないと思うよ。
- 751 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 13:07:53 ID:+pQuv7QL0
- >「国語の授業で教科書を朗読させると、数字が出てくるたびに子供たちが“アホ”にな
>る。最悪なのが算数の時間です」
表情一つ変えずに、淡々と進めればいいだけじゃん。オモロくも悲惨でもない。
朗読もしてるということだし、数字も言えてるということなんだから、その表現方法にかんしては
スルーしても本質的に問題は無い。小学校2年相手に先生が「やりにくい」とか、そんなの関係ねぇ!
- 752 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 13:07:56 ID:5Y2++ZXM0
- 葬式DJとか出てきた。懐かしい。
http://jp.youtube.com/watch?v=WGMy6spZa8A
- 753 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 13:07:58 ID:lh5I4QtK0
- >>736
もう意味がわからん・・・
- 754 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 13:08:38 ID:J1Xi8fpo0
- ナベアツ嫌いじゃないけど
冷静に「アホの真似」ってヒドくない?
なんか知的障害とか… そういうの想いだすから他のタレントとがやってるのは引く
- 755 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 13:08:44 ID:yA+BfXZ70
- 99 :名無しさん@恐縮です:2008/06/22(日) 11:27:48 ID:s/JkhQ/70
とある中学校の入試問題
A君は19のつく数と19の倍数でアホになります (例 191 119 38)
55のつく数と55の数でゴリラになります (例 552 255 110)
1から順番にA君が数えていった時
1)A君が初めてアホゴリラになるのはいつですか?
2)A君は4回アホゴリラになりました。A君が数えたと思われる中で最大の数はいくつでしょう?
- 756 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 13:08:51 ID:+RVI0BJw0
- >>736
こういう漫画を同人誌っていうの?
- 757 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 13:10:02 ID:sPBBjwam0
- 「いーち、にーいさぁぁあ〜ん!」
教師「そーです、次は3の倍数を、真面目な顔と声でしてみましょう」
「いち!に!さん!し!ごー!ろく!」
全然悪いことでもなんでもなく、この訴えをする教師が「アホ」なだけなんじゃん…
- 758 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 13:10:11 ID:Mimg4RCeO
- 一瞬ナベツネかと思った
最近お笑い番組みてないから分からんな
まぁ、知らなくても別にいいようだね^^
- 759 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 13:10:58 ID:GMEqqOvA0
- 池沼をバカにして笑ってるだけなんだが
その筋の団体は騒いでるの?
- 760 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 13:11:23 ID:aF7m3jpEO
- 俺らの時代は体育の時間に「1、2、3、4、ご苦労ーさん。6、7ハッキリクッキリ東芝さん。グーっ!」ってみんなやってたなw
いつの時代もあるんだろな
- 761 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 13:12:13 ID:P2i2gXjAO
- 大昔からあるだろうなw
クラス全員ソクラテスとかクラス全員聖徳太子とか。
低学年なら九九の暗唱合戦で盛り上がりそうなのに。ムードメーカーには絶対3の段をあてるとか。
- 762 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 13:12:28 ID:zzyMXihEO
- やばい、HGの芸が思い出せない
- 763 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 13:12:34 ID:mOfbqHQX0
- ガキなんて殴ってしつけろよ。軽くね。
- 764 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 13:13:02 ID:NSMc56t5O
- 3の倍数と3の数字が出た時だけアホになる千円札
のコラ画像を作ろうとしたけど、偽札作りみたいになったのでやめた。
- 765 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 13:13:03 ID:Z2OkJsVC0
- 家を紹介する番組に出てくる人?
- 766 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 13:13:47 ID:KNh2sI820
- >>760
戦中派乙
- 767 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 13:14:05 ID:2jWQ4kn40
- >>762
四の付く数字の時だけ英語で言う、だよ。
- 768 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 13:14:08 ID:nUK4hNkZ0
- >>761
だよね
ユーモアのセンスがない教師ってやーね
- 769 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 13:14:18 ID:k7eDSajj0
- おもしろいから、この授業をライブ中継してくれよwww
どこかにうpすれば父兄も子供も喜ぶんじゃないの?wwwwww
- 770 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 13:16:21 ID:UEA+8fbL0
- 夜の10時に自転車で帰る高校生三人組のうち一人が
おっぱっぴー、おっぱっぴー、魔法の言葉はおっぱっぴーいいい!!!!
とか絶叫してるのに出くわしました。
- 771 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 13:16:48 ID:Ssf+TpoS0
- この手のは子供にとってハシカのようなものだ。
時期が来れば行為を恥ずかしがり、やらなくなる。
- 772 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 13:16:53 ID:xZaOcSQ+0
- >>769
動物園行けw
- 773 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 13:17:03 ID:QkNk0Q5M0
- TVを見ないので元ネタすらわからん
- 774 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 13:17:17 ID:dst3DvMNO
- これくらいのおふざけを押さえられない奴が
先生してんだ。
もんぺが増長するわけだ。
- 775 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 13:17:54 ID:4ThuEVmwO
- >>760
それ家のお爺ちゃんが言ってたけど……
- 776 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 13:18:58 ID:bPkO9OUQ0
- >>80
子供に気を遣う必要はない。
あなたも仕事でやっているならまじめに授業すべき。
授業が進まないなら、ふざける子供は廊下に出すなり帰らせるなりすべき。
家にいる両親にも事情を説明し、2度と来させないようにすればよい。
- 777 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 13:19:44 ID:2QzGRyHI0
- >>760
霧が峰の17cmモノサシ知ってる?
- 778 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 13:19:50 ID:4i2slb7aO
- 愉快なニュースじゃないか
大丈夫みんなすぐに飽きるから
- 779 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 13:20:05 ID:EAhTAFf+O
- ナベアツのおかげで不登校が減った
ありがとうナベアツ
さようならナベアツ
- 780 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 13:20:06 ID:+Fbjqdce0
- >>755
ワロタwwww
こういう授業で算数を好きになればいいね
- 781 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 13:20:16 ID:70PBJnOm0
- 三大「世界の」
1.ナベアツ
2.山ちゃん
3.松下賢次
- 782 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 13:20:24 ID:3xfnT3Hq0
- ありのままの授業風景を、親に見せてやればいい
全ては家で覚えるのだから
- 783 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 13:22:27 ID:SE/cQTv80
- >>755
やべwwむずかしwwwwww
- 784 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 13:23:34 ID:wVYo5TkZ0
- やべ、 >>736 が面白すぎるwww
本物もこれくらい暴れてくれれば文句なく笑うのだが
全く空気読まずに松本の顔にぶっかける、とかw
- 785 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 13:23:41 ID:eLokEWy50
- 一方、ギャンブルフィッシュは素数でJCを全裸にした
- 786 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 13:25:24 ID:lh5I4QtK0
- >>755
答え
A君が途中で飽きる
- 787 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 13:26:06 ID:8XlslfxaO
- 最初の一回だけオモローだったな
ナベアツ
最近見たくなくてもテレビつけたらでてるから見てしまうな
拳王や風船のくだらなさには勝てないぜw
- 788 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 13:26:23 ID:KNh2sI820
- >>755
1:さぁーーん!
2:さぁんじゅーー!
- 789 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 13:27:05 ID:aeSfRLPb0
- やりたいんだから、午前中ぶっとおしで3の段を読み続けるとかしたら
1日で飽きるよ。3の段も完璧になって一石二鳥。
- 790 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 13:27:59 ID:Ssf+TpoS0
- この芸風はアホのマネというより池沼の形態模写だな。
どこかの団体から何か言ってくる可能性がある。
- 791 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 13:30:07 ID:BxOdfjK2O
- 今度は運動会のラジオ体操でやってみよう
- 792 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 13:30:22 ID:RBct6v840
- 数か月後には「まだやってるの?古いよ」と言われ
自然に誰もマネしなくなるよ
- 793 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 13:31:04 ID:MDWy20aW0
- 大丈夫だ。みんなすぐ飽きる。
例:小島よしお
- 794 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 13:33:09 ID:mtg5AsiL0
- クレヨンんちゃんがはやりだした時も、小学二年の授業で「やればぁ〜?」
っていってくるのが問題になってただろ。そんなやつらも今は立派に大学生だ。気にスンナ。
- 795 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 13:33:11 ID:GxrwVzNC0
- これを機に「倍数」を教えたれよ。
- 796 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 13:33:13 ID:8XlslfxaO
- 飽きるのに一日もかからないだろw
オレは初見で不覚にもワロタがそれ以降あまりのくだらなさに
チャンネルを変えているが
- 797 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 13:33:33 ID:vNvCbaCg0
- むしろ、ナベアツをネタに授業しろよ
- 798 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 13:34:10 ID:9zimCAgv0
- >>8
ゲッツ なんでだろ〜
- 799 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 13:34:33 ID:n3u4xj4a0
- > 小学校低学年では“倍数”の概念がないため、1から100までどの数字でも全部アホ。
ここで倍数を教えてやるのがいい教師だよな
すぐ飽きられるんだから今がいいチャンスじゃね
- 800 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 13:37:44 ID:8XlslfxaO
- 確かに逆に教えられるチャンスだわな。
消防は授業なんて聞いてねぇんだからw
- 801 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 13:38:14 ID:RCORLhdhO
- 授業にならないのなら、宿題を増やせばいいじゃない
- 802 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 13:38:33 ID:4gPMyrO20
- 俺は相方の山下の方が心配だ
- 803 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 13:39:44 ID:C2+ay0T30
- テレビはひど過ぎ。 ゲームのほうがマシ。
- 804 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 13:41:22 ID:u9d6MF2yO
- 3の倍数と3の付く年齢の時は仕事しない。
30歳♂
- 805 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 13:41:44 ID:wVYo5TkZ0
- >>802
いずれ相方と釣り合うって
HG見てりゃ分かるでしょw
にしても芸歴長いのに、なんでこういう売られ方に方向転換したのか謎
- 806 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 13:41:50 ID:sunxk3Kf0
- >>790
さすがは吉本の芸人だな
- 807 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 13:43:44 ID:nK2RSfFhO
- >1から100の数字まで全部アホ
ハゲワロタwwwwwwwww
- 808 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 13:44:07 ID:OeEtwKk7O
- 仕方ないだろ
だって世の中のほとんどが、バカばかりなんだから。
- 809 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 13:44:17 ID:NP370G2y0
- 教師「生徒達が私に合わせてくれないOTZ」
あたりめーだろ!wwサ━━(゜∇。)━━ン!!!!
- 810 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 13:44:32 ID:BafBleg/0
- こんなオモローな授業見てみたいな! こどもが算数で3がでたら
アホになるなんて毎日が楽しいと思うのだが.........
- 811 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 13:44:58 ID:MclNldpYO
- オモローがオムロンに聞こえて仕方がない
- 812 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 13:45:11 ID:yIOxNg6eO
- 公立の教師はこんなレベルだって。というかこの女教師は舐められキャラをアピりたかったんだろ?
- 813 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 13:45:39 ID:6VPUr1fM0
- テストで33点取っちゃった奴はどうなるんだろう
- 814 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 13:45:48 ID:yb2ANDSrO
- うちの子は小学校一年だけど倍数の概念ぐらい普通にあるよ
それぐらい教えりゃいいのに・・・
- 815 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 13:47:39 ID:KNh2sI820
- オモローって、相方のギャグをひろめてあげようっていうナベアツの優しさなのかね
- 816 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 13:48:04 ID:CVU4THDB0
- >>799
まだ九九算すら覚えてない子供にどうしろと
- 817 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 13:48:29 ID:rvxHK9cq0
- ナベアツのそれは今やAAにもなってるからなw
- 818 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 13:49:31 ID:DZkK7IwaO
- ゲンダイはアムロみたいに急ぎすぎもしなければ
日本人に絶望もしてるわけじゃないんだな。
ゲンダイは日本メディアの鑑だよ。
- 819 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 13:49:45 ID:P2i2gXjAO
- ていうか、大阪では誰もが子供の頃にアホになる芸をやってるはず。
アホの坂田以降からの伝統かもしれないが。
- 820 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 13:52:28 ID:KIyPwPPT0
- 素数の時だけアホになりましょう、とか。
ダメかな。
- 821 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 13:52:56 ID:/vd9WE5A0
- 算数よりも体育の方に悪影響あると思った。
今は、「整列!」「番号!」ってやらないの?
- 822 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 13:53:04 ID:mK+VSotO0
- ついでに倍数教えてあげればいいじゃん
倍数わからなければ先生が全力でそいつアホ扱い
俺天才
- 823 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 13:58:11 ID:XjqpFJqF0
- >45
納得。
最初に始めた子を罰するようにすれば一人で済む
- 824 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 13:58:29 ID:HRZB6Xcx0
- ロリコン狂死になにを求めてもダメだろう。女の子によだれたらしてるだけ。
生徒が言うことを聞かないのは、狂死の態度に問題あり。舐められてるのさ。
ヤクザの兄ちゃん教室へ入れてみろ、静まり返るぞ。
- 825 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 13:58:39 ID:aeSfRLPb0
- 九九の全段をあれでやるのって結構大変だよね。
100回くらい通しでやらせればいい。
- 826 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 13:59:29 ID:mvudnY8iO
- 女性教員(35)
って読んだ時 無意識にアホなナベアツの声が聞こえた…
35ヽ(゚Q。)ゞ
- 827 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 13:59:31 ID:Yl46I4It0
- 3の倍数のときだけ脱ぐ
- 828 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 13:59:51 ID:vNvCbaCg0
- >>755
1,1045
2,3135(1045,1955,2090,3135)
- 829 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 13:59:57 ID:/R9RJvMz0
- ほんとはこういうときは先生のゲンコを頭に一発で片付いたもんだったのにモンペアと日教組のせいで・・・
- 830 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 14:01:10 ID:AjrOHmAG0
- イ三三三三 \
/イニニニニ\ヽ\ゝ_
/イニニニニニ\\V/彡\、
|三ニ>───、\V//彡\ヽヽ
|三ニ|  ̄ \\ヽ|
ハ三シ∠ミヽ, \ミ l
{!レ/ ミゝ.,_ ∠三ゝ |ミ l
| レ 彡ヽ`'ゝ f=・xミ; |ミ/
'┤ ノ i `'' /}
l ーイ⌒(、 ':i / / 830
| 《三ヲ`7≦ 〃
ト、 斤  ̄`''キ≧ /´
<| 丶 ヽニ--ソ'" /
ノ| \ \  ̄ /\
/ l / ヽ、ヽミ _彡'´.〉 /\
__/ .ト、ヽ i | / |. \_
- 831 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 14:01:27 ID:dbiiyasjO
- 全部アホwww
- 832 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 14:02:27 ID:9z+zqppNO
- >>757
あなたこそ教師にふさわしい!!
- 833 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 14:03:06 ID:hXjv0JLA0
- ジャリズムの鼻のでかい人どこいったの?
- 834 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 14:04:03 ID:bpQAKuxQ0
- 楽しそうでいいじゃんw
小学生とはそんなもんだよ。
- 835 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 14:04:36 ID:imS5sdc60
- 授業中にふざけてると女の先生でもひねり餅とかされたけど
今じゃ問答無用で体罰になるんだろうな
- 836 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 14:04:45 ID:PIze5ecNO
- ナベアツ禁止令でも出すか
- 837 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 14:04:45 ID:zSueFZwZO
- ここは先生がエドはるみの芸で生徒を手なずけないと。
- 838 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 14:05:11 ID:NSqjDONg0
- アホの坂田の時代から何も変わってねーなw
- 839 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 14:05:46 ID:AjrOHmAG0
- >>833
鼻の穴が塞がって死んだ
- 840 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 14:05:48 ID:B1G9kciU0
- >>825
7の段あたりからきつくなりそうだな
- 841 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 14:05:51 ID:zEst4cck0
- 世界のナベアツはおもしろい
人気は長くは続かないと思うけどw
- 842 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 14:05:52 ID:QIxXk5SO0
- 体育の怖い先生の授業とかで
並ばされて「番号!」って言われて、順番に「1,2・・・」って言っていって
笑ったら怒られると思うと、逆に笑いが込み上げてきてたまらん。
- 843 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 14:05:59 ID:K62xnoHO0
- 文系のバカ親のせい もっと言えばこの国は母系教育だから算数がだめになる
バラエティーで理系をバカにしたりするからマジで文系が良いと勘違いをする
文系が国を滅ぼすいい例だ!
- 844 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 14:06:27 ID:/vsHWoDp0
- ガキはTVの影響を受けやすいからな
とくにクラス全体が馬鹿になるような学校出身なら、社会に出ても下っ端
子供の頃からちゃんと物事の分別をさせないと負け組みになる
- 845 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 14:07:27 ID:pHuJQh8+P
- ジャリズムの二人がこういう形で明暗分かれるとはなぁ。
ブレイク初期は今いる30代中堅の中でも期待度はトップのコンビだったのにな。
山下は何してんだろう…
- 846 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 14:07:56 ID:SPDTpphf0
- 諸悪の根源は税金を無駄にする。
モンスター公務員、モンスター官僚だ!
それを、コントロールできない
モンスター政治家!
それに、無関心で投票に行かない
モンスター有権者!
そのように、都合のいいよう、教育してきた
モンスター公務員、モンスター官僚なのだ!!
目を覚ませ!!全国民よ!!
モンスター公務員、モンスター官僚を退治せよ!!
選挙いこう。
なにっ!「選挙に行ってもいい候補者がいない」だと
投票する候補者がいなければ、白紙で投票を!!
選挙行動をしよう!!
上記の文章コピペOK、編集OK
- 847 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 14:09:01 ID:TeIaNGOV0
- ゲンダイなんか読んでたら確実に頭悪くなるな
- 848 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 14:09:08 ID:Cx9eHMVbO
- -ingもやっぱり
- 849 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 14:09:16 ID:kdTIcEG+O
- おもしろ
- 850 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 14:10:44 ID:8XlslfxaO
- 35歳で笑えるなら
33歳のオレはどうなるんだよw
- 851 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 14:10:46 ID:+E//8bQy0
- ナベアツ??? 知らん。
- 852 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 14:11:18 ID:Pv6J3/EA0
- その昔はタモリや武も池沼ネタやってたな、酒の席でらしいが。首回したり何もないとこでこけるのは
池沼ネタの名残だろ。萩本もやってたな、舞台に直に池沼連れて来て笑い取ってたし。
まあ未だに池沼を指して笑うカスが多いってこった。
- 853 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 14:11:51 ID:gaNTqcRB0
- 世界のナベツネは1の倍数でアホ
- 854 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 14:12:41 ID:mUuUoTUOO
- 低学年のガキに口頭で注意するより、机でも蹴り飛ばして、ビビらしてやめさせりゃいいんだよ
問答無用で力で押さえつけるのも必要なんだって
今の教師に出来ないのはわかってるけど
- 855 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 14:13:07 ID:IaND3Qz90
- >845
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/other/headlines/etc/20080620-00000027-spnavi-fight.html
- 856 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 14:13:23 ID:/vsHWoDp0
- ここでヤンクミの出番ですよ
- 857 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 14:13:53 ID:JNnLNlSu0
- やっぱり、朝日、毎日、週刊現代の記事は
洗脳記事が多いな
おまえらがオモロー
- 858 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 14:14:00 ID:8XlslfxaO
- >>852
例のコピペを思い出してしまったwww
- 859 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 14:14:09 ID:IkIvtXNg0
- 体罰禁止のせいで教師が舐められてるだけだな。
- 860 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 14:14:21 ID:GlaT8iiH0
- >>845
雨上がりよりずっと格上だったよな
- 861 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 14:14:38 ID:KNh2sI820
- >>839
鼻がでかいくせに鼻の穴が小さいからな
- 862 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 14:15:55 ID:i04K2yisO
- 世界のナベアツって、タケシみたいに海外で有名なの?なんで世界のって呼び方されてんのかよく分からない
- 863 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 14:16:04 ID:pHuJQh8+P
- >>855
着実に落ちていってるな…
- 864 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 14:16:12 ID:4NTVUB220
- イ三三三三 \
/イニニニニ\ヽ\ゝ_
/イニニニニニ\\V/彡\、
|三ニ>───、\V//彡\ヽヽ
|三ニ|  ̄ \\ヽ|
ハ三シ∠ミヽ, \ミ l
{!レ/ ミゝ.,_ ∠三ゝ |ミ l
| レ 彡ヽ`'ゝ f=・xミ; |ミ/
'┤ ノ i `'' /}
l ーイ⌒(、 ':i / /
| 《三ヲ`7≦ 〃
ト、 斤  ̄`''キ≧ /´ ボクの人気に教師も嫉妬w
<| 丶 ヽニ--ソ'" /
ノ| \ \  ̄ /\
/ l / ヽ、ヽミ _彡'´.〉 /\
- 865 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 14:17:32 ID:O7Dhftqy0
- >それはそれで“オモロー”な光景にも思えるが
やっぱりゲンダイは言うことが違う
- 866 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 14:18:02 ID:LWwbLSJwO
- ゲンコツで対応
- 867 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 14:18:50 ID:AjFQoR5k0
- 正に悪夢www
思いっきり殴ればいいんだけどね
- 868 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 14:19:12 ID:DkjpNPfW0
- 気にせずさっさと進めれば良い
子供がバカになろうが自分が悪いんだから
- 869 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 14:19:25 ID:q/z93W/o0
- 「休み時間ならいくらやってもかまいませんが
授業中にそれはやめなさい」
ではダメなのか?
最近の小学生はそれほどまでに大人をなめきってんのか?
- 870 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 14:20:58 ID:UY/FJIH/0
- >>1
スレタイで想像して吹いたww
しかし渡辺は昔のジャリズムの頃の方が面白かった
- 871 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 14:21:25 ID:xuRQ79MJ0
- 教師がアホだと思うよ
うまく利用すれば「算数の時間が一番楽しい!!」って喜んで勉強するかも
しれないのに・・
- 872 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 14:23:01 ID:24TYs5HmO
- >>845
この前、宮迫からヨドバシのポイント騙し盗
るの失敗したってゆーてたよww有吉みたいな
ポジションじゃないか
- 873 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 14:23:18 ID:9I5FIar60
- 今からコーラを一気飲みして、円周率すべて言い切ります!!!
- 874 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 14:24:13 ID:2YALpvujO
- なべの責任じゃないだろう。授業がコントロールできないのは。それとも算数以外の授業は崩壊してないのか?
- 875 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 14:24:28 ID:fDI8850G0
- やはり芸人はピンはダメだな、ナベアツのボケがつっこまれてたら教師もしばくことができたのに…
- 876 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 14:25:08 ID:jB06HYq5O
- てゆーかどこで笑えと、って芸人が多すぎ。
今、お笑いほどつまらん番組ないな。
- 877 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 14:25:12 ID:hXjv0JLA0
- 千原兄弟、ジャリズム、中川、メッセンジャー、陣内、2丁拳銃、水玉、スミス夫人、10$・・・
この辺がつるんで作ってたすんげーとかベタキンとかは面白かった
- 878 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 14:26:28 ID:DCfNcSaYO
- >>869
八の倍数の時は、八を探すように言いなさいとレベルを上げるべきだろ。
結局、みんな数字で人生振り回されるんだから。
- 879 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 14:26:28 ID:U7qHcjVl0
- >>869
自分もそう思うんだけど、モンペな親の存在も大きい気がする。
と、自称「いい親」なんだけど、傍から見るとモンペに見えなくもない
人を知っている自分は思う。
- 880 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 14:26:28 ID:upAmaXiA0
- さすがゲンダイ
- 881 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 14:26:38 ID:8XlslfxaO
- 舐めてるだろうよ。
他人様の敷地で遊ぶのなんかデフォルト
こっちはご近所さんの子供だからと監視しなきゃならないw
国が違えば撃ち殺されてるよ
- 882 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 14:26:50 ID:/vsHWoDp0
- >>871
口で言うのは簡単なんだよな
- 883 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 14:27:38 ID:I1VD3xG/O
- 芸人は低俗で下品、芸人なんてみんな死んでほしい
- 884 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 14:28:13 ID:UdMvntOx0
- 3の倍数だけは役にたった
- 885 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 14:29:45 ID:RFP2bTjk0
- そのうち飽きるだろ
小島よしおがいい例だ
- 886 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 14:30:18 ID:94sQRO1f0
- >>873
> 円周率すべて
何通りもあんの?
- 887 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 14:31:45 ID:fPzUFSHw0
- オッパッピーよりはマシだと思うが、算数の度に腹立つだろうな。
真似しだしたら、50ぐらいまで言い切るまで許さんかったらいい。
ついでに3と5の倍数全部覚えさせて
- 888 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 14:31:48 ID:ylHGyMw+0
- >>6
早く続きを!
- 889 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 14:32:03 ID:4hOcE9Y/0
- >>886
たぶん「ぱいっ!」って叫んで終わりにするつもりだと思うよ
- 890 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 14:34:31 ID:GGw1gpcT0
- > でも心配は無用。お笑い芸人のブームは去るのが早い。
> 半年後には子供たちの“アホ”も収まってますって!
そこじゃねーだろバカか
- 891 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 14:35:42 ID:SoosUqgD0
- 俺達の頃はダチョウ倶楽部の
「きいてないよ〜」が全面使用禁止になった
いつの時代も同じだな
- 892 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 14:38:11 ID:wM+v/JiL0
- 芸能人いらねえ。
- 893 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 14:38:20 ID:lugdjseL0
- 小島よしおの前はあるある探検隊だな。子供はなんでも真似するから。
- 894 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 14:38:25 ID:w5d0T72O0
- >>886
違うだろ
3.14・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
全部言うって事だろ
終わんないから途中でゲップして終わりだけど
- 895 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 14:39:21 ID:5wpt+h/50
- 小2の時にドリフの志村がやってた、挙手して当てられたら「分かりません。」が
流行ってたけど、今思えばうまくあしらってたな。
多分その人は30前後だった思うけど、今までもあったわけで、単に教師のレベルの低下だろ。
- 896 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 14:41:12 ID:jF7sEdoV0
- 自分の指導力のなさを他人に責任転嫁する教師がデフォとは・・・
- 897 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 14:41:12 ID:U7qHcjVl0
- >>895
基本的に、授業中はそういうふざけた事をやってはいけない、
教師には逆らってはいけない、と思っていました。
- 898 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 14:42:19 ID:cRTM7uGT0
- 3の倍数をきっちりたたき込めばよい。
良い教育の機会じゃないか。
間違ったら、「貴様、バカにもわかる3の倍数がわからないのかっ」
と三十分バカの貌をさせ続ければよい。必死に頑張ると思うな。
- 899 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 14:42:29 ID:dxCo3BImO
- 教育上有害だからテレビは規制すべき
- 900 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 14:43:35 ID:wdcgpqTZ0
- >>888
>>736
- 901 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 14:44:53 ID:8XlslfxaO
- 半年後には阿保どころか
次の学年で授業についていけないんだが
まぁ、勉強してなくても卒業も進学も
へたすりゃ有名校に合格させてもらえるからな
- 902 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 14:45:40 ID:WUNgGKo90
- 来年にはやるのも恥ずかしくなるだろうから、放っとけば治まる
- 903 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 14:45:44 ID:cRTM7uGT0
- >>894
3.141592653589793238462643383279
才子異国に婿さ子は苦無く身相応し炉に蒸し耳病みに無く
ここまでは小学三年生で習った。あとは知らない。
今の子供は円周率「3」だからずっと馬鹿な貌してなくちゃならない。
少しかわいそうではある。
- 904 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 14:46:57 ID:qi7UHNtIO
- ナベアツ、つまらない。
まぁ、年内に消えるから、子供たちも自然と言わなくなるんじゃない?
- 905 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 14:47:14 ID:XyOZjs2uO
- 正直『そんなの関係ねぇ』の方が100倍うざかった。
- 906 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 14:49:00 ID:mx967Eqv0
- 塾でもそんなもんだ。
だがそれでいいのか中学生wwww
- 907 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 14:49:37 ID:gkRI4qNMO
- >>903
おまえの書き込み生理的にむかつくんだけどどうしてだろう
- 908 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 14:49:47 ID:q27t2h+lO
- >>1 本当のアホになってどうすんじゃい!
- 909 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 14:50:00 ID:0R/imMyy0
- 授業に支障を来すようであれば、ナベアツじゃなくその馬鹿ガキの馬鹿親に文句言えよ。
- 910 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 14:50:48 ID:gZLy5hQZO
- スレタイワロタwww
- 911 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 14:51:13 ID:k5WS1wkI0
- 親がTV見せないようにすればOK。
- 912 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 14:51:52 ID:3jbnS56Z0
- >>907
あんたがケータイだからだろう
- 913 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 14:51:54 ID:VES8x7J40
- 何、お前ら>>6持ってるの?
まずは、zipでじゃねーの?
- 914 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 14:54:26 ID:8XlslfxaO
- 馬鹿親のせいではなくて
本人の問題だろw
なんかオレが爺さんになるころには九九もできない
30歳リーマンとかでそうで怖いわ
- 915 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 14:56:04 ID:qRm/HTMq0
- うちはこれを利用して小1息子に掛け算おぼえさせたぞ。
来年以降は分数で何かやって欲しい。
- 916 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 14:57:29 ID:3EYf0Poc0
- なにこのスレ
吹いたw
現場見てみたい
- 917 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 14:58:06 ID:ytJA+d7k0
- >>886
なんというゆとり・・・。
そうか約3だもんな。おまえらにとっては。
- 918 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 14:59:27 ID:lYDnkTVEO
- この教師は自ら芸人以下だと言ってるようなもんじゃないか
- 919 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 15:00:57 ID:2BAFOKaj0
- >>917
検索なしで円周率に終わりが無い理由を言ってみ
まあ無理だろうな
- 920 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 15:01:02 ID:3EYf0Poc0
- 岡村先生ならこの現状を理解してうまく授業をするはず
- 921 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 15:01:51 ID:a1fifSs00
- この元ネタ、いまだに見たことがない。
- 922 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 15:02:15 ID:MIMjc2ZH0
- >>886の突っ込みは正しい。
- 923 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 15:06:02 ID:lYDnkTVEO
- 3の倍数と3がつく数字の年だけアホになります――女性教員(35)
- 924 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 15:07:56 ID:E0S87uy60
- 「小学校低学年では“倍数”の概念がないため、1から100までどの数字でも全部アホ。」
不覚にも和んだw
- 925 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 15:08:07 ID:sneJAhGt0
- 3の倍数の計算が早くなっていいじゃん
- 926 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 15:18:45 ID:3EYf0Poc0
- 小学生一年生でも歌全暗記くらい出来てたし
1から100まで全部アホとかどれだけゆとりなんだよw
おもろいからいいけど
- 927 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 15:20:17 ID:HD3xm/HW0
- やべっ、俺ナベアツなるお笑い自体知らねーよ
- 928 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 15:21:10 ID:7QYqZVUw0
- >>372
学習指導要領は最低限のラインって文科大臣が言ったろ。
- 929 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 15:22:57 ID:K8sT21SIO
- 一昨日、初めて顔を見たが、羽柴秀吉に似てないか?
- 930 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 15:32:35 ID:oTbzAbKy0
- おまいらがそんなにつまらん芸人のネタに詳しいことが不可解だ
- 931 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 15:33:41 ID:oCLR0uXM0
- 俺らのときは「聞いてないよー!」だったなw
- 932 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 15:36:17 ID:tTdnxx/N0
- >>895
昔は無茶苦茶叱られる覚悟でネタやってたんだよな。
挙手して当てられたら「分かりません。」をして、
しばかれて一時間廊下に立たされて、その挙げ句に親にも連絡されたよ。
- 933 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 15:40:01 ID:5hvW0yWy0
- ドリフは今でも愛されてるんだけどな
30年後に今の芸人ネタで笑えるヤツがいるとは思えん
- 934 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 15:40:30 ID:uxvIgKzn0
- >>932
教師って了見狭いからバカにされてると感じると異常に怒るんだよな
- 935 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 15:41:45 ID:dS93wC020
- 条件付けにすればいい教材じゃないか?
計算問題をやって3番目に答える奴は必ず数字を逆から言うとか
国語だと書き取りで言べんが付いた感じの時だけアホになりながら言う
とかいろいろやってみたらどうだ?
小島のギャグより活用例は有ると思う
このスレもスレ番が3の倍数ではアホになる・・・
- 936 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 15:43:42 ID:kpubwr6O0
- 教師がなめられてるだけ + 教師が無能で逆手に取って利用もできないだけ
- 937 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 15:45:04 ID:RFy2qA+a0
- 毎日参観日にしないとイカンなww
- 938 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 15:45:30 ID:kpubwr6O0
- >>935
中学生あたりには「ナベアツが数を数え続けるとアホになる確率がどう変化するか」でも考えさせときゃいい
- 939 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 15:47:16 ID:dgnKEnrw0
- 3は素数として美しい数字
でも算数で3なんかそうでない
円周率はπで教えてしまえば良い
でも九九を覚える時期は酷いのだろうな
半年もブームは持ちそうにないが、
小学生の半年って物凄く重要なんじゃないか?
流石ゲンダイ、影に隠れた重要な問題は笑い飛ばし
オタたたきは捏造してまで熱を入れる
- 940 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 15:49:54 ID:0xPVWYCK0
- 倍数、約数の概念必死で教えるより楽でしょ、順番に言わせていって
間違ったらはじめから、今日は3、明日は4という封に、九九なんかあっというまだろ。
教師の能力が低いだけのような。
- 941 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 15:50:25 ID:dgnKEnrw0
- >869
幼稚園児並みの知能になってるんだよ
幼稚園児がパパママにほめてほめてと、色々やるのと同じ
大人が面白いね〜とやってやるまで引き下がらない
褒めて調子ののらせて疲れさせるしかないだろうな
ゲンコツ一発で済ませれない今はそんな状況じゃね?
- 942 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 15:55:05 ID:QXUZIBUI0
- 小中学生以下のネット規制よりもTV、せめて民放の視聴制限のほうが先じゃね?
- 943 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 15:55:12 ID:3sqtV2O80
- どんどん落第させるか擁護教室送りにすればいい
- 944 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 15:56:54 ID:6Rex6smsO
- 1から100まで全部アホ
これだけで吹けたwww
- 945 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 15:58:09 ID:KWEgbWG00
- ゲンダイを読んでいる人だけアホになります
- 946 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 15:58:52 ID:iru3/FKQO
- ウチの学校
理科と算数とプールでみんなナベアツやってるw
- 947 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 15:59:32 ID:bMviYd0G0
- ぶん殴ればよくね?
ゆとりDQNガキに痛い目みせんと
- 948 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 15:59:45 ID:KbP2Tvq40
- >>943
>どんどん落第させる
今の教師に子供が分かるようになるまで教える根気や能力があるとでも思っているのか
奴らが望む事は楽をする事だけだから、子供が理解出来ても出来なくても
予定通り卒業していってくれればそれでOKなんだよ
- 949 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 15:59:48 ID:63jnNyxKO
- これって確か、読売グループ総裁の渡邉恒雄が、3のつく倍数のときだけアホになる芸だよな?
- 950 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 15:59:55 ID:BakuBRpzO
- なんか目に浮かぶ。
- 951 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 16:01:45 ID:/TGfmjuwO
- >>3
>>6
>>9
>>12
>>13
>>15
・・・おまえらにはホントがっかりしたよ。
- 952 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 16:02:07 ID:ipvKmMcLO
- ナベアツの問題じゃねーだろう。
舐められてる教師が問題なだけじゃねーか。
- 953 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 16:02:50 ID:EJoGUpf30
- 日本人は知的障害者の真似を見て楽しむキチガイ民族
- 954 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 16:04:17 ID:Nc1O+/+G0
- これを利用した教師は逆に親に叩かれそうだな
- 955 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 16:04:36 ID:Ssf+TpoS0
- 教師が「これは差別に相当するからやってはいけません」
と言えば収束していくのでは。
- 956 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 16:06:55 ID:Pv6J3/EA0
- >>955
今、そういう学校と交流ないのかな。隣町に擁護があった地元は交流するまでも
なかったけど。
- 957 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 16:10:09 ID:r/jHBDzEO
- 小学校も退学ありにするしかないな
- 958 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 16:11:15 ID:3zfsoJVA0
- >>949
それはナベツネ!
てか、3の付く数字や3の倍数でアホになったら
それは長嶋茂男に対しての挑発行為だw
- 959 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 16:11:17 ID:tTdnxx/N0
- >>934
それはあったな。気違いじみてるのもいたし。
ただ怒って喚いてるだけ。
でも今は極端に『叱らなさすぎ』だな。
- 960 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 16:11:39 ID:xsCdJE+U0
- そこで、東国原が言う「愛のムチ法案」を有効活用すべき。
- 961 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 16:12:06 ID:94knZYzE0
- ひょうきん族やドリフの頃のほうが無法地帯だったと思うがなw
- 962 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 16:12:17 ID:VadoHzr00
- 小学生なんかみんなアホなんだが。動揺する教師が一番アホ。
- 963 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 16:13:34 ID:LTUvEtQ00
- こういう現象は昔からあった事だろ。
むしろ、バカ親が怖くて叱れない教育現場の状況が問題でしょ。
- 964 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 16:13:56 ID:NbPjsOLb0
- さすがにずっとできるものではないから
時期的なものだろ
そういうものだと思って我慢しろ
麻雀でもこの役にしたいと思ってできるわけじゃない
何をツモるかわからない
その中で役を作っていくわけだよ
最初からこうしようって思ってたら誰だって失敗するよ
- 965 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 16:14:10 ID:/kMmuW/r0
- >>961
ハレンチ学園がヒットしていたころは、天国だった。
- 966 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 16:14:34 ID:kg3yV7pi0
- >>934
実際馬鹿にしているしな
- 967 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 16:15:20 ID:jqPDPnjd0
- まあ、後で本人が困るだけなんだから
ほっときゃいいんじゃないの
- 968 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 16:15:40 ID:0RiBzdko0
- 昔なら叩かれるか一喝されて終ってたけどな。
今はそれができないのよね。
今の教師は大変だ。
- 969 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 16:16:02 ID:RUordeReO
- アホな子は放課後に居残りさせればいいじゃないか
- 970 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 16:16:31 ID:AjfpFgSG0
- ほんといまのテレビって子供が主な視聴者層なんだな
- 971 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 16:19:36 ID:SB2y1xjM0
- 軍隊教育復活させればいいだろw
- 972 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 16:21:09 ID:Pv6J3/EA0
- 今時TVが有る家は底辺。
- 973 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 16:21:57 ID:zDwJgRbcO
- この芸の何が面白いのか全くわからん。
- 974 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 16:23:42 ID:jqPDPnjd0
- 今の子供って
ああいうのでも
本当に世の中を
生きていけるとか
思ってるのかな?
- 975 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 16:23:44 ID:NgE23pXmO
- 正直元ネタより・・・いややっぱ何でもねぇよ・・・
- 976 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 16:24:10 ID:ueXhpij/0
- 勉強は楽しみながらの方が身に付くからな
- 977 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 16:26:55 ID:NSFwRtGv0
- そもそもこれが芸だなんて思えない。
変な顔して数字を大声で叫んでいるだけ。
気持ち悪いのですぐチャンネル変える。
- 978 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 16:28:08 ID:LTUvEtQ00
- >>961
正に両者の洗礼を受けて育った世代だけど、毎日叱られまくっていたなぁ。
- 979 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 16:30:07 ID:wwAuBLEU0
- γ ⌒ミヽ
(@..@))
..Jヽ∀r/ し
._ φゲンダイ⊂)
/旦/三/ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .|
| 打倒福田 |/
今週のゲンダイの巻頭記事に登場した有識者
6/16広瀬嘉夫(経済評論家)
6/17荻原博子(経済ジャーナリスト)三好徹(作家)
6/18有馬晴海(経済評論家)浅川博忠(政治評論家)五十嵐仁(法政大教授 政治学)山口朝雄(政治評論家)
6/19有馬晴海(経済評論家)金子勝(慶大教授 財政学)塩田潮(評論家)浜矩子(同志社大教授 国際経済)
森永卓郎(経済アナリスト)
6/20高木勝(明大教授 現代経済)本澤二郎(政治評論家)森田実(政治評論家)
- 980 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 16:31:25 ID:CPdyANHXO
- >>961
> ひょうきん族やドリフの頃のほうが無法地帯だったと思うがなw
あまりの無法っぷりに子供がマネしきれなかったから、そこまで酷いことにはならなかったんだろう。
- 981 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 16:33:46 ID:wwAuBLEU0
- “ベルトコンベヤー”→“ベルトコンベアー”
相変わらず日本語のおかしい池沼オジンに、記事を書かせてるみたいだなwww
それにしても、恥も外聞もなく平気で前言を撤回するような節操の“せ”の字もない
イ更戸斤糸氏のデスクと記者は、完全に嘲笑のネタだよなw
__
i<´ }\ , - 、
ヽ.._\./ .ンく r-兮、 __
∠`ヽ.! / ヾニEヲぐ ,ゝ->
/_`シ'K-───‐-、l∠ イ さすがヒュンダイだ、
l´__,/l\、_ ̄0¨0)゙@Yヘ, -┤ イ更戸斤糸氏以下とヴァカにされても
. l'___|⌒ヾ''ー==、ーr='イ i二| 何ともないぜ!
/ .」 i /./7r‐く lー!
. f. ヽ‐i人.∠'< _i. l,.-ゝ.
トiヘヘ「ト〈 `X トレi7__|
〉ト:トハj`! i. / トー┤lルj,リ
/‐+----+‐l iー--i---ヾ'〃
. l_i____i__| |___i,__i_|
- 982 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 16:36:11 ID:niNv6GwB0
- 「3の倍数」?どこの田舎だよ
今は
「オッケーイ! セイセイセイセイ、数学フォーーーー!!」だろw
- 983 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 16:37:25 ID:jqPDPnjd0
- >>980
でも色黒の奴なんかにアダモちゃんやらせてなかった?
- 984 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 16:38:19 ID:wwAuBLEU0
- >>982
タイムトラベラーかよw
- 985 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 16:39:27 ID:9IC7eLbP0
- 13とか17の倍数でやってみればいいじゃん
シ〜ンとするぜw
- 986 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 16:41:19 ID:wwAuBLEU0
- 日刊ゲンダイの輝かしい過去
日テレが日刊現代を提訴 「出演料1000万円は虚偽」(2005年8月12日)
貴乃花親方に高額な出演料を払ったとの虚偽の報道で名誉を傷つけられたとして、日本テレビが
日刊紙「日刊ゲンダイ」の発行元の日刊現代に1100万円の損害賠償と謝罪広告の掲載を求め、
12日、東京地裁に提訴した。
訴えによると、6月17日付の日刊ゲンダイは「日テレから貴乃花親方に出演ギャラ1000万円が
支払われていた」との見出しの記事で、6月13日の日本テレビの報道番組に貴乃花親方が出演した際、
1000万円が支払われたとし「金で買った視聴率という言い方がピッタリだ」などと報じた。
日本テレビ側は、「記事の内容は虚偽で放送事業者としての名誉や信用を傷つけられた。」としている。
日刊現代は「訴状を見ていないのでコメントできない。記事内容には自信を持っている」としている。
06年1月23日に日テレ側と和解成立。
<日刊現代>貴乃花親方の出演料巡る訴訟で日テレと和解(2006年1月23日)
大相撲の貴乃花親方の番組出演を巡り、「出演ギャラ1000万円」と報じた夕刊紙「日刊ゲンダイ」の記事で
名誉を傷つけられたとして、日本テレビが発行元の日刊現代に総額1100万円の損害賠償を求めた訴訟は23日、
東京地裁で和解が成立した。日刊現代が和解金を支払い、日刊ゲンダイに謝罪広告を掲載するという。
要するに何の根拠もない、デタラメな記事だった事を認めた訳だなw
- 987 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 16:43:02 ID:94knZYzE0
- >>980
夏とかバケツで「ザンゲ」で水ぶっ掛けたり
ストーブで再加熱したおでんで遊んだり
給食室の醤油の一斗缶で殴ったり
- 988 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 16:44:14 ID:bxIUG4jB0
- 一発屋だろ
ゲッツ→ギター侍→レイザーラモン→小島よしお→ナベアツ
- 989 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 16:44:44 ID:wwAuBLEU0
- ,r-‐、 r、_
/ .ハ __ ). `ヽ
. i' / 弋‐r-´- ミ、___ ノ :. i,
. 'i, /. ヽl _,-= _`ヽミー--‐''´ ; i,
ヽイ ' , ,r==ニ、,ヽ、 .:; |
i, ; __ ,r‐'´-‐ニヽ、 ; l
. i, ';. ‐-、´r'´-‐=ニヽ、 i
. ヽ ';. -‐´- -ニ-_=.ヽ、 ノデマカセ上等の
ヽ、 ;: ´ ,r ,.--‐ニニ'`_ヽ、 / テキトー記事ならどこにも負けん
ヽ、, ':;. ,-'r' ,-‐‐=`‐-、X、
`ヽ、,_ ' :;.. _,,r- ‐ ‐-、' _
``'ー‐-、 .i',ri,、 ,r‐-、 ヽ、
`ヽィ七フ) ´ 、ヽ `ヽ、
`ヾ゙, ` 、ヽヾ i,ヽ `ヽ、
i, ', `、.\',.i, `ヽ、ヽ、
i、`、 ';, ヽ ', i,. ヽ, '!
ヽ、ヾ,ヽ i!.ミ ', 'i |
`ヽ、 '、 .'ii!)l .リ ノ
` ミ、 i,l,i,',.{y
ヽ、リ'゛、j
名前 マタゲンダイカ
学名 Sepia the left movement
英名 Hyundai Squid
分類 KODANSHA CO., LTD.
分布 TSUKIJI CHUOHKU,TOKYO
- 990 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 16:45:36 ID:t6/Q70rB0
- そんなの「恩恵」を「ウネ」と書くアホ続出みたいなもんで
どの時代にもあるだろw
- 991 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 16:46:55 ID:wwAuBLEU0
- >>990
そんなのあったか?w
まあ「万歳」を「まんせー」って内輪のギャグで使うってのはあるけど。
- 992 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 16:47:27 ID:94knZYzE0
- >>988
テツトモも思い出してあげよーよw
- 993 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 16:49:05 ID:wwAuBLEU0
- >>988
レイザーラモンとこじまよしおの間に誰かいなかったっけ?
- 994 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 16:49:07 ID:QdEbSbyfO
- テツトモ思いだせないの
なんでだろ〜
なんでだろ〜
なんでだなんでだろ〜
- 995 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 16:51:53 ID:wwAuBLEU0
- 日テレに提訴された時の謝罪広告
http://image.blog.livedoor.jp/tvmania/imgs/d/f/df259197.jpg
平成17年6月17日付本紙1面及び芸能面で、同月13日放送の日本テレビ「ニュースプラス1」に貴乃花親方が
出演した際、「日テレから出演ギャラ1000万円が支払われていた」「金で買った視聴率」とする記事を
掲載しましたが、それは事実に反していました。
同記事を 取り消し、日本テレビ、貴乃花親方及び関係者にご迷惑を掛けたことをお詫びします。
平成18年2月7日
株式会社日刊現代 編集局
日本テレビ放送網株式会社 御中
- 996 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 16:53:11 ID:K+7d77yC0
- >>736
これか・・・なんてくだらないんだ
- 997 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 16:53:13 ID:niNv6GwB0
- >>993
小梅太夫か?
- 998 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 16:54:51 ID:wwAuBLEU0
- >>997
思い出した。あるある探検隊w
- 999 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 16:55:00 ID:qszfepIj0
- >>993
塙か?
- 1000 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 16:55:36 ID:6vFk8IVIO
- 1000なら彼女にフェラ
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
★第3回 2ちゃんねる全板人気トーナメント参戦中 【詳しくは選対スレまで】
(選対スレは「全板」で検索してくださいです。。。)
・公式サイト:http://2ch.gepper.net/
・投票所:http://etc7.2ch.net/vote/
┏━┳┓┏┓
┃ ┃┣┛┗┓
┃┃ ┣┓┏┛ ニュース速報+
┗┻━┛┗┛ http://mamono.2ch.net/newsplus/
213 KB
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【サッカー/日本代表】セルジオ越後、バーレーン戦語る「南アフリカは遠いかもしれないというのが正直な気持ちだ」 [芸スポ速報+]
【芸能】ジャニーズ“連続結婚”にアツいファンの怒り心頭!! [芸スポ速報+]
【Perfume】かしゆか応援スレ34【ぃぢゎりゅ】 [女性アイドル]
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.0.6.0 2008/06/04
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)