未来を信じ、未来に生きる。

今に流されず、正論を認識し、社会貢献していく人生を切り拓くブログ道。

2008年6月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30
前月 翌月

gooID:
パスワード:
ログイン状態を保持する
ブログの作成・編集 ブログの作成・編集







goo ID
urmt
性別 男性
都道府県 大阪府
自己紹介
 HNは東西南北。大好きなのはお笑い系。必要なのは報道系。野党と多様な労働組合の事実関係をスポーツ報道と同じだけ報道してくれ、と思う僕です。政権政党に偏向しているじゃあーリませか。



URLをメールで送信する URLをメールで送信する
(forPC & MOBILE)
XML


ニッポン密着:東京・秋葉原殺傷 加藤容疑者の軌跡 流転、そして暴発

 ニッポン密着:東京・秋葉原殺傷 加藤容疑者の軌跡 流転、そして暴発

 午前5時半過ぎ、バスが市内を回って男たちを拾う。国道を北上する間、晴れていれば朝日に輝く富士が左手に見え隠れする。だが、外を眺める者はいない。

 6時過ぎ、静岡県裾野市の関東自動車工業東富士工場に着く。トヨタ自動車の子会社。6時半、始業の合図で派遣社員の一日が始まる。東京・秋葉原の17人殺傷事件の加藤智大(ともひろ)容疑者(25)は、塗装の汚れを肉眼で調べる工程を担当していた。

 わずかなほこりの付着も許されない。10分間のトイレ休憩と45分間の食事を除き8時間立ち詰めで、数時間の残業もざら。汚れを見逃せば工程長が飛んでくる。下手をすれば始末書を書かされる。

 「塗装面をにらんでいると、すぐに目が痛くなる。初日で辞める者もいるが、やつはまじめだった」。一緒に働いた20代の派遣社員が言う。「トヨタの期間工(契約工員)になりたいと言っていた」。応募したが、不採用。

 はかない夢だった。

 5月半ばリストラのうわさが流れた。同22日、工場の空調が壊れ、ふだん物静かな加藤容疑者が「暑い」とイライラを爆発させた。

 今月3日、派遣社員200人を50人に減らすと伝えられた。米国の低所得者向け高金利住宅ローン(サブプライムローン)や原油高の影響で工場は生産を15〜20%縮小する。「月末で辞めてもらう」。150人がそのひと言で収入を断たれることになった。

 何かが決壊した。5日の出社後に暴れ、姿を消した。

  □    □

 青森市の名門、県立青森高校(青高(せいこう))を卒業して、流転の人生が始まった。

 人口8500人の岐阜県坂祝(さかほぎ)町。入学した中日本自動車短大の周囲は里山と田畑が広がる。夜になるとカエルが鳴き、街の灯が遠くに見えた。イタリアの国立フェラーリ工業専門学校と提携し、整備士を目指す若者が集まっていた。

 加藤容疑者は併設の学生寮に入った。周辺にはコンビニと、中華料理店が1軒。50代の女主人が記憶の糸をたぐる。「そういえば夜たまに一人で来て、漫画を読んでいた。短大の学生はお得意さんでよく覚えてるけど、印象薄いわ」

 短大を出て、派遣社員として各地を転々とする。埼玉と茨城では派遣会社の借り上げ社宅で暮らした。

 埼玉の社宅を見せてもらった。3DKのマンションに3人で住む。6畳間3部屋を1部屋ずつ使い、キッチン、風呂、トイレは共用。だが、キッチンの流しに食器はなく、生活臭がまるでない。誰もが6畳間にこもり、音漏れに細心の注意を払うせいか、部屋全体が静まり返っている。

 茨城の社宅では、疲れきって帰宅した40代の派遣社員がこぼした。「事件で派遣に偏見を持たれたら迷惑だ。正社員になれず、仕方なくやっている。頑張ってはい上がろうという人も大勢いる」

  □    □

 強風の日には波しぶきが吹き込む。津軽半島の海沿いに、加藤容疑者の母親(53)の実家はあった。才媛(さいえん)とうたわれて青高へ進む。「地元の弘前大に行くくらいなら……」と県外の国立大を受けたが、かなわず、金融機関に就職した。

 父親(49)は青森市に育ち、県立高から同じ金融機関へ。2人は間もなく結ばれ、男児2人をもうけた。加藤容疑者は長男だ。

 父親は努力を重ね、学歴のハンディをはね返し、各支店の営業を統括する役職に上り詰めた。教育熱心な母親は、祖父母に「教育には口を出さないで」とくぎを刺した。「子供は必ず大学へやる」。高卒の夫婦は厳しい態度でわが子に臨んだ。

 幼いころ、しかられて家から閉め出され、弟の手を引き祖父母の家まで歩いた。近所の人は「そこまでしなくても」と胸を痛めた。

 期待通り青高に合格し、母親は実家に喜びの電話を入れた。

 高校1年の夏。「成績が振るわない」。母親は沈んだ顔で親類に打ち明けている。夫婦仲は冷え、父親は酒に逃げ、自宅の垣根のそばに寝転がって夜を明かすこともあった。

 両親は10日、報道陣の前に姿を見せ、母親は地面に崩れた。親族が電話すると、母親は「亡くなられた方に償いきれない」と泣いた。

 よりどころとなるべき家は壊れ、派遣社員としてどこにも根を張れずに流れていく。浮草が最後にたどり着いたのは、虚実入り乱れる「アキバ」だった。【まとめ・井上英介】(毎週日曜日掲載の「ニッポン密着」は、紙面の都合で本日掲載しました)

(出所:毎日新聞 2008年6月17日 東京朝刊)

Comment ( 64 ) | Trackback ( 1 )



前の記事へ 次の記事へ


 
コメント
 
 
 
■秋葉原通り魔事件が暴くお役所仕事の実体とは?−やはりNPOに任せるべきか? (yutakarlson)
2008-06-18 11:25:29
■秋葉原通り魔殺人事件の犯人から学べること−その時々で自分の身の丈を知る努力をせよ!

こんにちは。どうも田舎に関してはわからないことがたくさんありすぎます。才媛(さいえん)といわれる人は県外の国立大学くらい受からないのでしょうか?田舎の中学校で勉強ができたからといって、エリートとか優等生とかいうんでしょうか?田舎の新学校に入ったからといて、エリートなんでしょうか?そもそも、言葉の使い方から間違っているような気がします。どうもこの辺からずれているような気がします。犯人ももちろんですが、この母親も自分の身の丈を知らなすぎなのではないでしょぅか?
秋葉原の事件がおきてからもう1週間を過ぎました。その間に、いろいろとあの事件や犯人像に関して報道されています。私も、前に2度ほどこの件に関してブログに掲載しています。しかし、方法論のようなものばかり掲載していていました。しかし、具体的にどうすれば良いのかという私の意見は掲載していませんでした。私はこれに関して、私の思うその中身を私の言葉で、私の考えを再度掲載しました。そうでなければ、秋葉原の件を掲載した、責任を果たしたとはいえない気がしていました。詳細は是非私のブログをご覧になってください。
 
 
 
都会と田舎の両方を経験して (kaetzchen)
2008-06-18 20:56:40
私は中学入試に失敗し,都内にある某国立大附属中へ通ってました.そして高校の範囲を先取りして,中学入試で落ちたやはり都内にある某国立大附属高に入りました.

ところが,父親がリストラに遭い,仕方なく地方の県庁所在地へ移り住み,そこの県立高校へ転入しました.

「地方の国立大学にも合格できない人をそもそも,才媛と呼ぶのでしょうか」と言われますが,その進学校では全ての女生徒(男:女=9:1)が県内一の才媛と呼ばれていました.これが私が体験した30年ほど前の田舎の現実だったのです.例えば群馬県あたりだと,これが男女別学になって,男子校の進学校と女子高の進学校とに別れていたりという例もありますから,地方の進学校と言っても単純に比較することはできません.

私は都会の受験の洗礼を受けていましたから,ある意味,高校の進路指導の先生よりも情報を持っていました.要するに学校内の順位でどこの大学が受かりそうだという過去のデータを基にした原始的な進路指導をして平気な顔をしていたのです.全国模試,それも予備校の模試を積極的に使うという考えはなかったのです.さらに私は前の高校でドイツ語の基礎を習ってたので,ドイツ語で受験すると言っただけで職員会議で問題児とされてしまいました.

また,例えば英語だと研究社の辞書を使うなんていうのは論外も甚だしいというのが私の元の高校の常識でしたが,私は既にオックスフォードやロングマンの英英辞典を使いこなしていたので,授業中に先生のあらさがしをしては授業を潰していました.逆に言うと,コネで採用された,知能の低い教員が「進学校」に多く採用されていたという事実もあるのです.田舎ではこんなの常識です.

あまりご自分のブログの宣伝ばかりせずに,具体的に「田舎の高校」ではどんな授業が行われ,どんな進路指導がされていたか,まで想像力を働かせて下さい.
 
 
 
yutakarlsonさんへ。 (東西南北)
2008-06-18 21:55:10
 二度目のコメントサンキュー。こんばんわ。

 人類は一人では生きていけない。人間は、人類として共に生きて、共に働くという社会的な存在です。にもかかわらず、殺し合い、死なしあい、失業などが現象しているのが今現在の人類社会です。殺し合い、死なしあい、失業などの人間を押しつぶす原因はどこにあるのでしょうか?これが社会科学の問題性です。しかし、「心の時代」ということで、殺し合い、死なしあい、失業は人間の心の問題であり、要するに、本人の努力不足という点に原因を認識し、自分を責め、自暴自棄になるのではないでしょうか?自分の身の丈を知ることは自分が社会環境に対し、どんな態度で立ち向かうか、ということであるならよいことだと思います。要は、人間の心を押しつぶす原因は人間の心になるいのではなく、自分の外、すなわち社会の環境にあるのであり、そのような環境をどのように変えていくか、という点こそ21世紀の未来がある、と考えます。

 こういう学習は「受験勉強」ではなく、主権者教育を中心に据えた社会教育、家庭教育、企業教育、学校教育の中で実現していくものでしょう。
 
 
 
kaetzchenさんへ (東西南北)
2008-06-18 22:21:14
 毎度ですね。体調の方は快調でしょうか?そろそろ、冷房も必要な感じになってきましたね。蒸し暑いです。

 さて、受験。やはり、受験です。この加害者を悩ました原因の1つが受験制度でした。これが全部ではありませんが、子供心に影を落とし、家庭内不和の原因にもなったいるのが受験制度だということが明瞭になりました。教訓としては早急に受験制度を廃止し、希望者全員入学を実現することです。

 小学校の時にクラスでものすごく賢い友達がいました。小学校の時から、お母さんに塾まで送迎されて勉強に励んでいました。その子は長男で弟は障害者でした。そんなこともあって、長男である友達は「俺ががんばらなあかん」という心情だったんだろう、と今では思います。当時は、「すごいなー。めちゃくちゃ難しい算数の問題が解けるやん」って感じで、その友達に「この難しい算数の図形の問題を解いてみてくれ」って頼んで尊敬していました。その子は次の日に回答をびっしり紙に書いて、僕に渡してくれました。めちゃくちゃ丁寧で綺麗な字でイラスト解説入りでした。これだけで「うわー。すげー。」と腹の底から感嘆しましたよ。「天才やな」とかいってましたね。もちろん、東西は普通の子供でしたので自分で出した問題やのに、解説されても意味不明でした。笑。

 そんな彼が「大阪星光学院」中学を受験する、ということになりました。クラスのみんなは「いやー。まちがいなく合格するわ」「○○であかんわかないやろー」と盛り上がっていましたが、結果は、不合格でしたね。唖然としましたよ。どんだけ勉強せんと入学できへんねん、って思いましたよ。同時に、すごい可哀想になりましたね。

 なんで不合格やったんや?って本人に尋ねると、「うーん。社会科の問題が全部、漢字で回答せなあかんかって、俺、国語と算数は得意なんやけど、社会が嫌いやから」って笑ってましたね。東西は「全部、漢字で書かないとあかんのかー」ってビックリしていましたよ。それにしても残念やったな、っていって笑ってました。それで、公立の同じ中学校へ入学しました。でも、数学と国語は天才的にできるのに、中学でも他の教科が東西よりも悪い得点になっていきましたよ。結局、高校段階で東西が逆転というか公立の進学校へ入学しましたが、彼は東西よりもワンランク下の公立高校でした。

 しかし、今でも思うのですが、彼は5教科の総合受験学力では、そんな感じになっていましたが、数学、算数、国語では、ずば抜けていました。だから、東西からすれば、今でも、その友人に再会した時には、小学校時代の彼のすさまじさが強烈にあるので、今現在がどんな姿でも関係ありませんね。「こいつはやれる」「能力は絶対にある」と確信して他人にも薦めることができますが、世間は小学校時代の彼のことなど「どうでもよくて」最終学歴と今現在だけを見て評価するんでしょう。まさに優秀な人を抑圧し、潰していると怒りを覚えますね。

 
 
 
 
東西君 (仮)山田二郎)
2008-06-18 23:54:10
君もいい加減に、嘘つき同士でじゃれあうの辞めたら?
 
 
 
仮)山田二郎さんへ。 (東西南北)
2008-06-19 00:00:09
 山田さんは、東西のコメントのどこが嘘かを正しく訂正できた例がないですねー。負け惜しみをコメントしてくるのは不愉快ですから、止めてください。不毛です。

 
 
 
 
仮)山田二郎さんへ (東西)
2008-06-19 00:05:46
 忘れていました。ちなみに、東西のことを嘘つきというのであれば、山田さんは何なのですか?大笑。自分自身の人間不信を東西に擦り付けないでくれませんか?鏡を見なさい。
 
 
 
東西君 (仮)山田二郎)
2008-06-19 00:34:26
本気で解らないとは、度し難いお方だ事で。

君につけたコメントで、君が説得力の一つでもある返しができた事があるのか?
はっきり言うと、君の思考の源泉となっている化学的ヒューマニズムなんてのが、根本的に嘘。

仔猫先生にいたっては、唯の無職の引き篭もりで裏づけの無い知識を披露するせいで、結果的に嘘つきの馬鹿をさらしているだけ。
 
 
 
仮)山田二郎さんへ。 (東西南北)
2008-06-19 01:15:36
 説得力がないと決め付ければどんな内容でも説得力なんてなくなるんですよ?常識でしょ?要は、時間がかかるわけですよ。偏見に凝り固まったあなたのような人を説得するのは。ま、馬鹿は死ぬまで治らないという格言もある。大笑。しかし、ですね。あなたも東西と同じ人間です。1パーセントでも可能性があるので対話、理論闘争を行い議論をしないという態度を東西は採用しません。どんな人とも対話、議論、理論闘争はします。それだけのことです。憎悪の念と人間不信で凝り固まった、共産主義を信奉する山田さんには科学的ヒューマニズムを対置するしかないんですね。ちなみに、あなたのいう共産主義こそ根本的に人間不信の嘘ですよ。断言できます。あなたの共産主義こそ大嘘です。

 東西のいう科学的ヒューマニズムが中国の古典だと言っている時点で山田さんの低脳ぶりを証明しているだけですよ。明日からがんばって奴隷労働をしなきゃだめですよ?どうすんの?どうしたら今の奴隷労働から解放されるのかな?教えてちょんまげ。大笑。
 
 
 
Unknown (名無し)
2008-06-19 06:51:22
 「オールラウンドに勉強ができる」というのは、詰る所「教科同士の関連性が見つけられる」ということ。

 友達さんは理数系か文系かで苦労なさったでしょうね。

 現在の日本でオールラウンドな人間が好まれるのはなぜでしょうか?
 それは仕事と仕事の関連性を見つける能力に長けているとみなされるからではないでしょうか?
 友達さんには研究職をお勧めします。
 
 
 
東西君 (仮)山田二郎)
2008-06-19 07:33:17
だんだんと、君の選民思想が表れたコメントになってきてますなー。このまま頑張って左翼の評判を落とし続けてくれたまえ。

ちなみに、奴隷労働からの簡単な解放のされ方は、奴隷労働だと思わなければ良いだけの事。
 
 
 
仮)山田二郎は法政大の左巻 (kaetzchen)
2008-06-19 16:17:05
ですね(笑) 学歴コンプレックスがありありと見られる文章です.また,文体も彼のものそのものですから(文体を解析できるソフトがあることを知らないようで),わざと題名に本名を出させて頂きました.そもそも「左翼の評判を落とし続けてくれたまえ。」なんて,彼の出し物の典型例じゃないですか(笑) こういうのを「リベラル潰しを趣味とする日本会議のネットゴキ」と言うんです.まさに「左巻の評判を落とし続けて呉れたまへ」になりますな(爆) 文語や漢文で書けないウヨクも多くて,彼らの教養のなさが偲ばれます.

名無しさんへ.できればオリジナルのハンドルと題名をつけて下さいね.

オールラウンドな人間が好まれているのは,まさにご指摘の通りで,仕事と仕事の関連性を繋ぐ能力に長けていることです.逆に言うと,内容で勝負,がグローバルスタンダードなのに,形式で勝負というのが日本社会に古く巣食っているという訳.

東西南北さんへ.

星光を落ちた天才少年は恐らく進学塾でなく,普通の補習塾へ行っていたのではないでしょうか.私が中学受験で通ってたSAPIXでは,きちんと漢字の書き取りを仕込まれ,社会のテキストにある漢字は絶対に100%書けないとあかんとしつけられました.それでも結局,第一志望の国立はこけて,他の国立へ行くはめになりましたけど.要するにトップ校では満点取り合戦なんですよ.東大の文系なんてのも典型例ですね.満点が取れないと受からない(笑)

要するに,聖光ではSAPIXと同じ考え方で,社会も全ての科目で漢字の書き取りがだめなら−1点てな減点法で採点されていた可能性があります.だったら天才少年くんは学校教育のそうした「押しつけ」に反抗するばかりで,中学に入っても依怙地になっていたのではないかなと思うのです.

つまり,彼に関しては受験制度の問題ではなくて,児童心理学や児童精神医学に無知な教員の側に問題があるのではないかと私は考えています.受験制度をなくすことはまず無理で,それは文科系の東西さんの妄想だと私は思いますよ.
 
 
 
学校教育における個人指導 (kaetzchen)
2008-06-19 16:35:01
天才少年くんは恐らく中学に入っても良い先生に恵まれず,埋もれてしまったのでしょうね.まぁ,小中学のうちの天才少年なんて,二十歳過ぎればただのアホですから,それはそれで良かったのかも知れません.あとはそのコンプレックスが犯罪に結び付かずに,しっかりと社会人となって家庭を持てば,それはそれで幸せなんじゃないかなと思います.

私の大学時代の友人に官僚を目指していた奴がいました.ところが,ある日,彼の人生が大きく変わりました.彼の付き合っていた彼女が妊娠してしまったのです.分かったのはちょうど試験の一週間前でした.彼はもだえ苦しみ,試験どころではありませんでした.私はとりあえず心理学の先生の所へ連れて行き,試験を受けてみろよとアドバイスして,子供を抱えて全国巡るのもいいぞと冗談を言いました.

結局,彼は公務員試験を落ち,彼の田舎の農協へ就職が内定し,実家の農家を継ぎました.挨拶回りをしてる間に彼女に陣痛が起き,子供が生まれたそうです.今ではその子は立派な青年になってもうすぐ結婚するとか.これこそ,人間の幸せなんだろうな,とつくづく思います.もし上級職に受かっていたら,今ごろは天下りで逮捕されてるかもな,という冗談の年賀状が来ました.
 
 
 
はい、おおはずれ (仮)山田二郎)
2008-06-19 16:41:11
やっぱり、仔猫先生は大馬鹿ものですなー。

無関係の方と文体が似てるとか、下らん詮索ばかりしてないで、ちゃんと働きなさいな。
ああ、それとあんまり馬鹿馬鹿しい事言ってると、ほんとに訴えられても知らんよ。
 
 
 
正体を現しましたね (kaetzchen)
2008-06-19 17:46:44
ご自分の ip やプロクシがどこであるか,探索されているとは思っていない,気楽な方ですね.

このデータはいま警視庁の方へ送りましたので,お待ちかね.(^o^)
 
 
 
おわび (kaetzchen)
2008-06-19 17:52:44
東西南北さんには申し訳ないのですけど,彼の行く所のほとんど全てにアクセスカウンタを仕掛けていて,そのデータが自動的に公的機関へ送られるようにしています.

これも彼を含む日本会議関係者を社会的に抹殺するためですので,お許しを.公安関係者も最近,上からの圧力が強すぎるので疑問を持っているようです.
 
 
 
嘘つきの仔猫ちゃんへ (仮)山田二郎)
2008-06-19 18:03:42
そういうハッタリが通用する相手かどうかぐらい見極めて、やりなさいな。
こっちは、何度も修羅場経験してるんでね。そういうアホさらすのを見てると、逆に楽しくってたまらんわ。

ちなみに、その警視庁へのDATA送信に関しては、全面的に許可しますんで、ちゃーんと送るように。
でもねー、送り方も担当部署も知らないんじゃないのかな仔猫ちゃんは。なんせ、「鉄筋プレハブ2階建て住宅」なんて、誰も知らない建築技術を使用した建物に住んでいたんだからねー。
 
 
 
仮)山田二郎さんへ。 (東西南北)
2008-06-19 19:28:48
 奴隷労働からの解放の方法は、奴隷労働と思わなければいいだけのことって、これが山田さんのすべてでしょ?大笑。これこそ完全に妄想100%ですね。細木数子ですか?大笑。思い込み100パーセントで元気ハツラツ?それ、ほんまですか?大笑。山田さんの顔面に回し蹴りを東西が入れたとしてもいいですよね?「回し蹴りがあたらなかったと山田さんが思えばいいですよ」あるいは、「愛の鞭」と思えばいいんですよ。そう思えないあなたが「不幸」ってことですよね?大笑。いやー、屁たれにふさわしい回答でした。
 
 
 
東西君 (仮)山田二郎)
2008-06-19 19:45:05
本当に理解力のない子供さんやね。
君は本気で草の根運動やる気があるのかい?
今までの言動見てると、どう見ても反共・反左翼の工作員としか見えんな。
 
 
 
仮)山田二郎さんへ。 (東西南北)
2008-06-19 20:40:02
 草の根で共産主義を擁護する時点でアウトです。山田ださんは共産主義を批判できない点で論外ですね。しかも、今日の問題を解決する方法も「めちゃくちゃ」です。日の丸、君が代問題、ビラ配布弾圧事件へのあなたの態度こそ、反共、反左翼の工作員です。他にもいろいろとあなたの腐れぶりはあります。草の根運動に求められていることは共産主義批判と同時に、今日の問題をどう解決するかということ。その場合に、社会科学の基本をきちんと認識しておかないとあなたのような暴力主義になります。

 それから、わくわく44さんについては、あなたもお気づきになっているでしょうが、あの人物はとんでもない臆病者の極悪人ですよ。基本、資本家、アメリカ政府、財界側です。本当に臆病者の自己中心主義です。自分から進んで労働者の立場、弱者の立場で学習を励まし、行動するという態度を取っていません。それどころか、労働者、弱者の立場で運動し、学習する人らを抑圧し、罵詈讒謗を浴びせ、偉そうに「採点、添削」している馬鹿です。

 彼が進んで労働者、労働組合、弱者の立場で経営側の説明責任を追及し、時の政権に徹底して対決し、説明責任を求めながら、労働者、弱者と学習していく立場に立つまで彼は無反省だし、非人間でありつづけるでしょう。
 
 
 
東西君 (仮)山田二郎)
2008-06-19 21:29:13
わざとやってんのか?
どうみても君の物言いは、選民思想の独裁志向者のそれだわ。
 
 
 
仮)山田二郎さんへ。 (東西南北)
2008-06-19 21:39:23
 「労働者、弱者の立場から学習し、経営側の説明責任を追及し、時の政権に徹底して対決し、説明責任を求めながら、労働者、弱者と学習していく立場に立つまで彼は無反省だし、非人間でありつづけるでしょう。」という物言いは、科学的であり、人間らしい立場ですね。

 これがわからないとしたら山田さんの唱える共産主義こそ選民思想の独裁志向者のそれですね。

 出資者主権と労働者主権は水と油ですから、折衷しようとすればするだけ自己矛盾は拡大しますよ。

 
 
 
 
頑張れ反左翼の雄、東西南北。 (仮)山田二郎)
2008-06-19 22:14:06
もっと言いなさい。
君みたいな事を言えば言うほど、右傾化は強まるからさ。
 
 
 
仮)山田二郎さんへ。 (東西南北)
2008-06-19 22:23:53
 可哀想な人ですね。東西の言うことに感情的に猛反発する傾向の人って、ごく少数の人ですね。

 むしろ、考え込みますね。超ストレートに発言するから。しかも、ぼんやりしていた不満を理路整然を述べますからね。東西は。ま、猛反発する人はごく少数の人でもありますが、同時に、3割くらいは実感として存在します。しかし、所詮は3割です。

 山田さん。あなたは、もっと素直になるべきです。そうなれない動機は、あなたの共産主義が暴力主義だからではないですか?だから、自信がない。これが本音でしょ?ストレートに言えないのは、あなたが自分を誤魔化しているからではないですか?
 
 
 
東西君 (仮)山田二郎)
2008-06-19 22:52:26
そりゃー、考え込むでしょうよ。
いまだに、こんな天然記念物みたいな考え方している者がいるんだってね。
ちなみに、リアルで3割も反発くらうなんてのは、殆どの方から否定されていると同じと思った方が無難ですな。
 
 
 
あのね…… (ぶさよでいっく)
2008-06-20 01:59:26
>あなたの共産主義が暴力主義だからではないですか?

「国家と革命」レーニンくらい読んでよ。
一番大事なとこが抜け落ちてるじゃん。
 
 
 
ぶさよでいっくさんへ。 (東西南北)
2008-06-20 02:09:59
 いつの時代のどこの国家の話ですか?歴史の発展を学習してください。これが一番大事なところ。もう何度もいいましたよ。ぶさよさん国家論は?もちろん、今現在の日本のことですよ。今現在の日本の。
 
 
 
反共・反革命分子に何を言っても無駄ですよ (kaetzchen)
2008-06-20 16:40:49
東西南北さん,もう仮)山田二郎とかぶさよでいっくのような,反革命反共工作員の相手なんかする必要はないって(笑) 私ならそっくりそのまま無視して削除ですよ.

ちなみに,仮)山田二郎は元共産党分子として未だに某データベースに載っています.建築工学も知らない「知ったかぶり」で有名ですよ,この人.博士号さえお金で買った恥知らずですしね(笑)
 
 
 
おおうそつきの仔猫ちゃん (仮)山田二郎)
2008-06-20 18:57:47
いつ私が博士号なんて大それた物を取ったんだろうねー。

で、いつ警察がくるのかな、大嘘つきの仔猫ちゃん。
ちなみに、君のばかげた間違いを指摘するのに、建築工学なんて大そうな物は必要ありません。
そこらの主婦でも持っている資格程度のレベルです。

あとね、話の流れからすれば、さまき隊や私から訴えられても文句は言えんよ君。
 
 
 
レーニン読めと勧めて反革命と言われるとは思わなかったw (ぶさよでいっく)
2008-06-20 20:24:29
>歴史の発展を学習してください。これが一番大事なところ。

だから、ホッブスから読めって言ってるでしょ?
経済、経営関係ももそうだけど、キミは一番大事なところを常に無視している。何度も言うけどね。

 
 
 
ぶさよさんへ。 (東西南北)
2008-06-20 21:03:11
 一番大事なところは、今現在の日本のことです。歴史の射程の範囲で必須なのは、戦後日本、戦前日本でしょうね。もちろん、戦後日本を軸にしなければなりません。戦前に歴史を戻しても「後ろ向き」なんです。

 ぶさよさんが拘る昔のことは、何度もいいますが、今現在とは区別して理解する事実確定の話ですよ?

 1950年代に日本共産党がどんな政党であったか?その時の党員はどんな被害を受けたか?この事実を確定し、当時の被害者が今現在に被害の回復を訴えているとしたら、それは今現在でも意味のあることです。しかし、だからといって、今現在の日本共産党が1950年代と変化していないということにはなりませんよ。これが区別ですし、歴史の見方です。
 
 
 
あのね (ぶさよでいっく)
2008-06-20 21:09:33
「歴史の発展を学習して下さい」って、誰が言ってるんだw?
キミの言い分は、見事に歴史を無視しているんだがwww
 
 
 
ぶさよさんへ。 (東西南北)
2008-06-20 21:31:30
 うーん。ぶさよさんの歴史の学習というのは、歴史の検定教科書を覚えることですかね?東西の言う歴史の発展を学習するってのは、以前にも言いましたが、過去から今現在までの流れの中で、「今現在がどうなっているか?」なんですよ?今現在がどうなっているか?これが歴史の凝縮だし、歴史の発展なのです。今現在が歴史なのです。

 過去を振り帰るだけでは歴史ではありませんね。それは、今現在と区別した事実確定の話です。何度もいいますが、古墳が誰のものか?という基礎研究ですよ。

 今現在の人類と経済、政治、文化、国際関係がどうなっているか?この現状分析が科学的かどうか?これが歴史というものなんです。過去を振り帰って「解釈」していても、それは歴史科学ではありません。歴史科学とは今現在の社会をどう科学するか?ということなんです。

 ゆえに、ホッブス、レーニンの書籍を読む必要性は歴史科学にはありません。

 それを学習する意味は1つだけです。ホッブス、レーニンらが、どんな社会でどんな問題をどんな思考方法で解決しようとしたか?これだけです。どんな思考方法という箇所が社会科学なんですよ?ゆえに、今現在を生きる日本人に必要な社会科学、歴史科学は、今現在の日本をどう変えるか?についての科学なのです。
 
 
 
東西君 (仮)山田二郎)
2008-06-20 22:12:53
君の場合、足し算を知らずに掛け算を行おうとしているのに等しいのよ。
よって、偶然正解を得る事は出来ても、何故そうなったかを知る事も説明する事もできないと言う事。
 
 
 
仮)山田二郎さんへ。 (東西南北)
2008-06-20 22:37:34
 今現在を見てわかりませんか?何故、消費税法が成立しているか?何故、自衛隊法が成立しているか?何故、日米軍事同盟が成立しているか?何故、労働法が破られているか?何故、教育が受験教育となっているか?まだまだありすが、あなたは理由がわかりませんか?今現在の現状を性格に分析し、因果関係を認識する社会科学があれば、レーニン、ホッブスなどを読む必要性はありませんね。

 レーニン、ホッブスが思考したのは今現在の日本の現状ではありません。ですから、それはそれとして今現在の日本とは区別して大学の基礎研究として研究者が仕事としてやればいいわけです。研究成果は図書館、博物館などへ保管したり、興味のある人へは公民館などで普及すればいいでしょう。しかし、今現在のことと、古典の研究は区別してしなければなりません。古典研究はあくまでもその時代、その国にある課題に時代の知性がどういう思考方法で解決を図ろうとしたか?ということです。

 東西は基礎研究を否定するものではありませし、むしろ、大学の基礎研究予算は増やすべきだとさえ考えておりますが、基礎研究をしなければ歴史の発展を認識したことにはならない、という独善的、傲慢な歴史研究家を指弾しているのです。
 
 
 
東西君 (仮)山田二郎)
2008-06-20 23:10:21
基礎を勉強したくないだけの言い訳にしか聞こえんのよ、君の言い分はね。
だいいち、社会科学なんてもんは、それこそ過去の理論や過去におこった事をベースに組み立ててなきゃ、唯の妄想や宗教にすぎんのよ。
 
 
 
仮)山田二郎さんへ。 (東西南北)
2008-06-20 23:32:11
 まったくわかっていませんね。学問へのアプローチの方法は多様だということを知っていますか?あなたのいうそれは、統制ですよ。学問の自由を殺す立場です。東西は古典研究の意義をしっかり認識している。他方、あなたは古典研究の意義を不当に拡大している。今現在の問題と過去の問題を解決しようとした古典研究は区別せねばならない。わかりますか?

 それから、宗教とは何か?これもわかりますか?あなたは宗教とは何かがわかっていないから、社会科学と宗教を混同するんですよ。勉強し直してください。その前に、勉強する方法論を確立しないと「堂堂巡り」になりますから、東西の助言をよく理解して取り組んでください。
 
 
 
Unknown (仮)山田二郎)
2008-06-20 23:52:01
現在の問題を解決するのに、過去の問題の解決方法を知らんで、どうする気なんだか。
君の言っている事に適切な表現をつけるとすれば、「行き当たりばったり」となる。

宗教については、君の言っている科学とやらが宗教そのものだと言う事に気付いていないのが、痛いねー。
 
 
 
仮)山田二郎さんへ。 (東西南北)
2008-06-21 00:34:18
いい加減にしましょう。宗教とは何か?東西も過去の記事で書いています。参考です。

http://blog.goo.ne.jp/urmt/e/df0df1b41ffec8e82162b495321694e1

 東西の発言のどこがどう超自然、超人類なのかを証明してください。東西の発言は自然、人類への客観性を踏まえたものですので宗教ではありません。もちろん、自然、人類への客観性を踏まえただけでは非宗教であるが、科学とまでは言えない。科学というには、自然、人類への客観性を根拠した上で、思考方法が正しくなければならない。思考方法とは一般的に論理学というが、それは形式論理学と弁証法論理学がある。

 こうして、社会科学の方法論は、非宗教であって、自然、人類への客観性を踏まえながらも、その思考方法が弁証法的であければならない、ということです。

 これを具体的に議論、対話、理論闘争を通じて大衆の共通合意とし、経済闘争、政治闘争に結合させることが科学的な民主主議論となる。

 過去の個別事実を基礎研究として確定させることは肯定していると何度も述べている。しかし、問題は過去の個別事実を確定させる基礎研究が直ちに科学ではない、と言っている。
 
 区別してください。大学の研究者が基礎研究で確定した個別事実に基づいて、今現在の問題を解決することもあります。戦争責任の解決などその典型です。過去の事実を確定しなければ今現在でも解決できない問題はある。それは当然にある、と何度も述べている。

 しかし、今現在の問題として自衛隊法、日米軍事同盟をどう解決するか?という方法論とは区別しなければならない。
 
 
 
東西君 (仮)山田二郎)
2008-06-21 01:02:55
君、何にもわかってないわ。

君が言っている遺伝子云々の時点で、全く検証もされていなければ、客観性にも欠けている事。
また、君の言っている科学的ヒューマニズムなんてのは、それこそ超自然・超人間で論じている事もわからないのかねー。何度も言うが、検証もされていない事を絶対視して論じている時点で、立派な宗教だよん。

後の事は、基本になる理論構成が間違っているので、問題外やね。
 
 
 
仮)山田二郎さんへ。 (東西南北)
2008-06-21 01:14:49
 わくわく44みたいな馬鹿は放っておけばよろしい。あの馬鹿は、東西が理論闘争します。あなたは引っ込んでいたらいいですよ。

 人間は一人では生きていくことはできない。人間は人類として共に生き、共に働く社会的な存在です。これが人類の事実です。どこがどう超人類ですか?これが「わからない」というのが、わくわく44さんなのです。まさに、それこそ宗教です。超人類の妄想を思い込んで、その妄想フィルターを通して現状を認識している。これこそ宗教だ。

 人類は共に生きて、共に働く社会的な存在である。この事実を認識しない者は完全に宗教、非科学となります。

 遺伝子の点で言えば、人類は共に生き、共に働く社会的存在である以上、今現在は発見できていない遺伝子であっても、必ず発見できるというのが科学です。人類が共に生き、共に働く社会的な存在であれば、遺伝子レベルでも共に生き、共に働くことを現象させる遺伝子構造が存在することが明らかです。科学というものは、洞察する力なんです。ゆえに、地動説が「実証」される前から、天動説が存在していたのであり、天動説が「実証」されたから科学となったのではない、ということです。天動説は「実証」される前から科学だったのです。それを認識できなかった者こそ反省し、科学を学習する義務があるのです。

  
 
 
 
訂正。 (東西南北)
2008-06-21 01:19:42
 誤:「ゆえに、地動説が「実証」される前から、天動説が存在していたのであり、天動説が「実証」されたから科学となったのではない、ということです。天動説は「実証」される前から科学だったのです。」

 正:ゆえに、地動説が「実証」される前から、地動説が存在していたのであり、地動説が「実証」されたから科学となったのではない、ということです。地動説は「実証」される前から科学だったのです。

 
 
 
 
東西君 (仮)山田二郎)
2008-06-21 01:27:28
君の科学に対する物言いだと、「今は解らないけれど神は必ず存在する」と言っているのに、等しいんだけどねー。ちなみに、その理屈だと、君の否定する「死なし合いの遺伝子」の方も十分見付かる可能性もあるね。

君の場合、あくまで仮定の段階でしかないのを事実として論理展開していくから穴だらけになるんだわ。あげくに過去の文献を調べる事も拒否しているんじゃ、いつまでたっても議論のベースにすら乗らないねー。
もっとも、君が過去の検証に耐えてきた文献を書き記した方々よりも、偉大であると思っているんなら別だけどね。
 
 
 
仮)山田二郎さんへ。 (東西南北)
2008-06-21 01:40:06
 やはり、あなたが宗教でしたね?笑。人類は共に生き、共に働く社会的存在である、という事実を誤魔化しましたね?その時点で完全に宗教です。これは仮定でも仮説でもないですよ。これを仮定だ、仮説だという時点で終わっています。

 人類は共に生き、共に働く社会的存在である。にもかかわらず、殺し合い、死なしあい、失業などが現象しているのは何故か?これが科学的な問題提起ですよ。それを人類は殺し合い、死なしあい、共に生き、共に働くという「わけのわからない」存在だから、永久にわけがわからない存在である、というあなたの認識こそ、非科学の宗教です。完全に超人類の妄想をベースにしています。

 ま、過去の文献がどうのこうのというのであれば、具体的に山田さんが読書して、その思考方法を今現在の日本の現状を分析し、変えていく実践の指針にしてください。

 どんな思考方法でどんな現状分析をし、どんな方法で日本の現状をどう変えていくか?これをあなたが示せない限り、過去の文献を引っ張り出して、その権威を利用しても虚しいだけですよ。いい加減に過去の文献を研究する古典研究の意義の射程を認識してください。古典を神格化しないように。

 
 
 
 
東西君 (仮)山田二郎)
2008-06-21 01:53:12
>>人類は共に生き、共に働く社会的存在である、という事実

正解は、人類は共に生きる事もあれば、共に働く事もあるのが事実。

君の場合は、この手の捏造に近い言い回しが極めて多い。頭がお花畑の馬鹿左翼は、この手の言い回しにすぐにひっかかるけどね。
 
 
 
仮)山田二郎さんへ。 (東西南北)
2008-06-21 02:00:30
 誤魔化さないようにしてください。「も」ではありません。「も」とするから非科学、超人類の宗教になるんです。これは決定的なんですよ。社会科学の方法論として。

 人類は共に生き、共に働く社会的存在である。しかし、現状は殺し合い、死なし合い、失業などが存在している。こうした矛盾があるのは何故か?この矛盾の原因はどこにあるか?これが社会科学の問題提起なんですよ。

 殺し合い、死なしあい、失業などの原因をどこに求めるか?その原因をどういう方法で解決するか?

 わかりましたか?素直な目で人類を直視し、社会科学を学習してください。

 何度もいいますが、過去の文献がどうのこうのというのであれば、具体的に山田さんが読書して、その思考方法を今現在の日本の現状を分析し、変えていく実践の指針にしてください。

 どんな思考方法でどんな現状分析をし、どんな方法で日本の現状をどう変えていくか?これをあなたが示せない限り、過去の文献を引っ張り出して、その権威を利用しても虚しいだけですよ。いい加減に過去の文献を研究する古典研究の意義の射程を認識してください。古典を神格化しないように。


 
 
 
 
東西君 (仮)山田二郎)
2008-06-21 03:07:21
話し摩り替えてもダメ。
「人類は共に生き、共に働く社会的存在である」
これは、過去も現在も実証されてはいない。
実証されていない事を事実として良いのは宗教だけ。その宗教ですら、君よりは説得力ある騙し方をしてくれるけどね。

君こそ、フィルターを何重にもかけた目ではなく、素直に裸眼で見るように心がけなさいな。
 
 
 
仮)山田二郎さんへ。 (東西南北)
2008-06-21 03:24:28
 あのね。あなたは学校教科書レベルの事実も知らんのか?「人類は共に生き、共に働く社会的存在である」というのは完全に事実です。あなたが超人類の宗教、非科学の妄想を盲信しているから認識したくないだけでしょう?

 いいかげんにしたらどうですか?

 人類には殺し合い、死なしあいの本能もないし、殺し合い、死なし合いの特質なんてのも存在しない。存在しない超人類の性格をあたかも「存在するかもしれない」と思い込んでいることが宗教なんですよ。非科学思考の典型です。ある意味、精神病ですよ。精神病。

 人類にある本能は三大欲求です。そして、人類の特質にあるのは、共に生き、共に働く社会的存在です。こうした社会的存在を基礎にして精神文化を発達させてきたのが人類です。これが不動の科学ですから、認識してください。

 共に生き、共に働く人類が、殺し合い、死なしあい、失業を「動機」「観念」「精神」するのは何故でしょうか?この矛盾の原因がどこにあるか?わかりますか?これが社会科学ですよ。何度も言いますが、この東西の指摘を認識しない時点で山田さんは完全に社会科学からは脱落しています。

 ま、単なる陳腐な宗教史観、非科学的な観念論史観です。俗説。社会科学の成立を無視する点では、19世紀以前の「歴史観」「人類観」「人間観」です。あなたこそ、もう一度、19世紀に成立した社会科学の真髄を学習し直したらどうですか?あなたの場合には、古典の権威がお好きなようですから、19世紀に成立した古典をもう一度、学習、研究してください。それがあなたの学問のアプローチなら、東西はそれを尊重します。ただし、それを東西に押し付けないように。
 
 
 
東西君 (仮)山田二郎)
2008-06-21 03:37:41
必死やねー。
実証されていると言うなら、いつ・どこで・誰が実証したのかを示しなさいな。
君は観念的にそういうもんだと言っているに過ぎない事を科学だの事実だのとすぐに捏造するから、駄目なのさ。
 
 
 
仮)山田二郎さんへ。 (東西南北)
2008-06-21 04:48:21
 まず、あなた自身が宗教であったと認めなさい。超人類な存在を根拠にして「殺し合い」「死なし合い」「失業」などを合理化していたでしょ?

 人類には殺し合い、死なしあいの本能もないし、殺し合い、死なし合いの特質なんてのも存在しない。存在しない超人類の性格をあたかも「存在するかもしれない」と思い込んでいることが宗教なんですよ。非科学思考の典型です。ある意味、精神病ですよ。精神病。

 以上のことを認めなさい。これを認めたくたいだけの馬鹿には何を話しても「説得力がない」といって逃げるだけです。

 ちなみに、東西の以下の指摘は学校教科書その他の書籍で調べて確認してください。

 「人類にある本能は三大欲求です。そして、人類の特質にあるのは、共に生き、共に働く社会的存在です。こうした社会的存在を基礎にして精神文化を発達させてきたのが人類です。これが不動の科学ですから、認識してください。」

 注意点です。共に生き、共に働くという社会的存在と「殺し合い」「死なしあい」「失業させる」などの「精神」「観念」とを混同しないようにしてください。これも弁証法の基本ですよ。あるいは、哲学の基本です。

 存在と意識を区別し、関連させる。物質と精神を分析しし、総合する。わかりましたか?くれぐれも人間は「殺し合い」「死なしあい」「失業させ合い」などを「動機」し、「観念」するから人類は共に殺し合い、死なしあう特質を持っている、などという倒錯した馬鹿をさらさないようにしてください。くれぐれもですよ。

 
 
 
 
東西君 (仮)山田二郎)
2008-06-21 08:34:20
こっちの思考を勝手に超自然と捉えたり捏造するのは、君の一番悪い癖やね。

君のように、唯の奇麗事や理想論を事実と述べてるだけでは、宗教と全く変わりはありませんな。
 
 
 
東西さんはチト傲慢すぎやしないか? (道草クー太郎)
2008-06-21 19:28:22
「俺が科学だと言ってんだから科学なんだ」

↑こういうのは17世紀の時点でも科学じゃないよ(笑)

 東西さんは先人の知的到達にもっと謙虚になるべきですね。「過去より現在が大事」なのは当たり前ですが、その「現在」に取り組んでいる人々が通常踏まえているべき知識があまりにも欠落しています。
 「科学とは何か」「何をもって歴史の発展と称するのだ?」「ヒューマニズムと何ぞや?」「真理とは何ぞや?」こういう問題は前世紀に様々な議論があって、現代の問題に取り組んでいる人々はみなさんくぐり抜けてきているテーマなんですよ。東西さんは共産党の文献しか読まないからスタート地点にすら立てていないのです。あのりにも酷いので一言申し上げておきます。
 
 
 
道草クー太郎さんへ。 (東西南北)
2008-06-21 20:07:15
具体的に述べてくれませんか?そうでないと単なる研究自慢の傲慢は誰?って話ですよ。
 
 
 
簡単に言うとね (ぶさよでいっく)
2008-06-22 00:49:00
東西南北さんの主張は、19世紀はおろか、紀元前から否定されている言説を主張しているだけに過ぎないの。

名著、古典として今も読み継がれている本は、キミの考えている程度のことなどお見通しで完ぺきに論破しているのだよ。

それがわからずに「歴史の発展」なんて言うから馬鹿にされるわけ。

世界最初の兵法書「孫子」読んでみて下さい。ぼくちん世界であれほど凄みのある平和論は読んだことない……百戦百勝は善の善なるものにあらず。戦わずして勝つことこそ善の善なるものなり。

伊達に二千年以上読まれてきた本じゃない。それが古典です。



 
 
 
ぶさよさんへ。 (東西南北)
2008-06-22 01:47:56
 具体的に述べてくれませんか?そうでないと単なる研究自慢の傲慢は誰?って話ですよ。

 価値相対主義って知ってますか?
 
 
 
具体的に言ってるじゃん (ぶさよでいっく)
2008-06-22 12:56:22
>百戦百勝は善の善なるものにあらず。戦わずして勝つことこそ善の善なるものなり。

この一文の凄みが一読してわからない時点で、勉強不足。少なくとも平和外交に携わり、実際に世界平和のために成果を上げてきた人たちは、一瞬にして理解すると言うか、常識として知っていますよ、これくらい。

研究自慢なんてレベルじゃない。これくらい知っているのが常識で、知らない方が恥ずかしい。それくらい有名かつ、普遍性をもつ文を読んでも理解できないのは……重症だよ。
 
 
 
東西君 (仮)山田二郎)
2008-06-22 13:16:28
「孫子」ぐらいは読んでみなさいな、現存している物の日本語訳なら1時間もいらない程の文書量なんで、立ち読みでも読みきれるからさ。
ある意味、軍事だけではなく政治・経済学とも言える様な内容でもあるのだからね。
 
 
 
ぶさよさんへ。 (東西南北)
2008-06-22 20:08:48
 「世界名言集」ってのがあったっけなー?

 元気があれば何でもできる。byアントニオ猪木。
 
 
 
RE;ぶさよさんへ。 (東西南北) (ぶさよでいっく)
2008-06-23 00:51:42
あらら、東西南北さん、こわれちゃった……。
この程度で壊れるようなら、政治なんてやっちゃだめだよ。
 
 
 
ぶさよさんへ。 (東西南北)
2008-06-23 01:10:50
 ありゃま。ウケなかった模様。笑。すみません。ま、ぶさよさん。価値相対主義に陥らないようにしてください。

 では。
 
 
 
世界名言集の復習 (くろねこ@田舎人間 )
2008-06-23 21:40:07
東西さんこんばんは。

 せっかくなので、東西さんのコメント欄を使って、ずうずうしく復習。

数少ない自分の手持ちの世界名言集???より
(孫子より)


 是(こ)の故に、智者の虜は必ず利害に雑(まじ)う。利に雑りて、すなわち務めは信なるべきなり。害に雑りてすなわち患(うれ)いは解くべきなり。


 賢い人の考えは、必ず利(メリット)と害(デメリット)とをどちらも考える。利のある事には、害になる面も合わせて考えるから、務めは成功する。害のある事には、利になる面もあわせて考えるから、心配事も解消する。


 自分もなかなか実践できませんが(苦笑
 
 
 
くろねこさんへ。 (東西南北)
2008-06-23 22:17:36
 こんばんは。

 メリット、デメリットを示すこと。ですか?

 これって孫子じゃないくても現代人なら誰でも考えることですね。薬の副作用、医療事故の可能性などを踏まえて治療行為を決断するというインフォームド・コンセントなんてのもありますね。

 労働組合運動のデメリットって企業側に弾圧されて解雇の危険があって、不当労働行為があるってことかな?でも、これってメリット、デメリットの話じゃなくて、人間らしい行為か、非人間の行為か?じゃないですかね?

 
 
 
 
「孫子」は文庫で売っているから安く買えるぞ (くろねこ)
2008-06-23 23:27:21
東西さん
>>メリット、デメリットを示すこと。

東西さんの視点とは丁度逆かな。

 どんな物事にも「メリット」「デメリット」があるということを、自分で考えろということだ。

簡単そうでなかなか難しい。

労働組合運動のデメリットか?
 確かに解雇の危険はあるな。
 労働組合費。
 組合が強くなりすぎると会社が傾く。払えない状態で強引に賃上げすれば会社は潰れる。
 労働組合運動分のロスが大きくなる。実質的に休日が減る。通常の勤務+組合運動になってしまう。

 色々考えてみるといいよ。


あと脱線するが・・・
人間が行う行為は、みんな人間的な行為
でしょ。

 人間が行う行為で、非人間的な行為はない。
後で分かればいいよ。
それでは。
 
 
 
くろねこさんへ。 (東西南北)
2008-06-24 00:01:04
 人間が行う行為で、殺人、自殺は非人間的な行為です。だから、殺人を無くし、自殺を無くしていくことが人間らしい行為であり、殺人・自殺を実現し、なんの対策もしないで放置する行為は非人間的な行為なのです。

 過労死、自殺問題を扱っているくろねこさんなのだから、これぐらいの認識は持っていてください。詭弁は不要です。殺人、自殺は非人間的な行為です。あってはならない行為です。わかりますよね?

 労働組合運動のデメリットとしてくろねこさんが挙げているのは労働組合の必要性の認識がわかれば、デメリットにはなりませんね。勉強してください。

 くろねこさんの発言は、めちゃくちゃです。孫子を学習している暇があるなら、今現在の労働組合運動論を学習したほうがいいですね。くろねこさんの発言を聞いて素直にそう思います。

 主権者が投票にいくのは、「娯楽の時間が減る」からデメリットというようなレベルの発言ですよ。くろねこさんの発言は。

 
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
規約に同意の上 コメント投稿を行ってください。
※文字化け等の原因になりますので、顔文字の利用はお控えください。
 
この記事のトラックバック Ping-URL
 
http://blog.goo.ne.jp/tbinterface/a34e723c03b5c38be1833ccc302d0dc5/53
 
 
 
08年6月18日 水曜日  憂楽嘲(ごまめの翁)ブログの目次 (護憲+グループ・ごまめのブログ)
08年6月18日 水曜日  憂楽嘲(ごまめの翁)ブログの目次 1・今日の新聞の切り抜き{/arrow_r/}(ここからお入り下さい) 2・今日も後期高齢者{/arrow_r/}(ここからお入り下さい)