『ともだちになるために』を知ってる人いるみたいで、嬉しいです。
嬉しい事は嬉しいんだけど、歌詞をちゃんと読んでほしいなって思います。
日本人の人との付き合いって今は広く浅くが多いから、欧米とか沖縄みたいにちゃんと助け合えればいいんだけど、そういうのがないから、人といてもどうにもならないのではと思ってしまう。
ネイチャーキッズキャンプの時、私は仲良し^ー^)人(^ー^が一人もいなかった訳じゃないけど、でもいなかったかもしれない。
心に問題がある子ばっかりだったから、仲良しはできないようなもんだし
初スキーキャンプの時に、おとなしい子と仲良くなったんだけど、3日目で大分体調を崩しちゃったんだよ……その子は、私達と違う参加賞を貰ってた。参加しただけでも本当にすばらしい事。
ただ、初めての夏キャンプの時に出会った、小学校一年の勝又君、キャンプネームしんのすけ君(クレヨンしんちゃんが好きで自分で付けたらしい)が、うちが優しいからってずっとくっついて離れなかった。てか、言われちゃったんだよ、「2人でゴンドラに乗ってキスしようか」って。うちは真に受けられなかった。本当にこの子はうちにお熱だったんだろうけど……どこに行くにも、「お姉ちゃーん」って大声でついてくるから、…………でも、3泊4日の最後の夜のキャンプファイヤで、しんのすけは何故か泣いてた。子供心に寂しかったし、うちと離れちゃう事が信じられなかったんだと思う。確かに、キャンプファイヤの火はとっても綺麗だし、幻想的で、それを見ていたら涙はとまらなくなるだろう。
だけどやっぱり、別れって辛いんだよ、私が思っているより、本人はもっともっと辛いんだよ。立ち直れない位に………
しんのすけは本当やんちゃでうちにくっつき回っていたけど、うちにおんぶされたがってた時もあった。
しんのすけは本当甘えん坊な子供だった。
私が中学2年の時だった。長野の白馬村。
本当に自然が沢山あってすばらしかった。
しんのすけは、きっと今は好きな人ができて結婚してしまっているかもしれない。。
愛する気持ちは捨てないで。愛される喜び忘れないで。笑顔のままで、あの日のままで………。
しんのすけ、叶えてあげられなくてゴメンね……私も今好きな人がいます。きっと、その人が幸せをくれるって信じて歩みます。
しんのすけもあの日の出会いを忘れずに素敵な恋をしてほしいです。