<< 2008年06月 >>
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

憤青、怒りの書き込み(結構だいたん)

2008/06/19 14:16

 

■東シナ海ガス田の共同開発合意は、日本にとっては半歩前進程度の感覚しかないかもしれないが、中国人、特に愛国的民族主義憂国青年たち、「憤青」たちは相当ショックのようで、昨日の夜ごろから反日愛国系のサイトでは掲示板が荒れている。とくに、「中国民間保釣(尖閣防衛)連合会」の掲示板には、大規模デモを呼びかける以下のような大胆な書き込みがあった。とりあえず、翻訳版をごらんあれ。


■引用開始
http://www.cfdd.org.cn/bbs/viewthread.php?tid=55270

■当時、小泉(純一郎元首相)を抗議していた熱血青年たちはどこへいった?行動を起こせよ!お前らの国家利益は執政党にさっさと売っぱらわれたよ!!!何が協議よ、何が共同開発よ、自分たちの統治を維持するために、権威を失い国家を辱めてもいいってか、売国協議に署名してもいいってか、国家利益を顧みなくていいってか、そんな統治者なんていらんわい!


おれらには統治者を選ぶ権利なんて無いけれど、奴隷にはならない、売国奴にはならない権利はあるぜ。抗日戦争の8年よ、南京30万人大虐殺の同胞よ、お前らの血は無駄にながされた。記憶なき国家はまさに滅亡せんとす。

■さらに頭にくるのは、すべてのネット論壇が封鎖され、東海(東シナ海をさす)、春暁ガス田(白樺をさす)にかかわれば、みんな一律に封鎖だよ。民の口をふさぐことは、つまりは川の流れを妨げること。これは、最も控えめな売国に与しない人々の呟きすら封鎖するということだ。


■とんでもねえ党だね、とんでもねえ指導者だね、お前はいつもかっこつけばっかり、民衆に良いかっこしても、売国は俺らはみとめねえ。


■保釣協会は、各大学とともに真実の組織を作って抗議に立ち上がってくれ!もし今回おれらがこういう事態に手をこまねいていたら、国はもう国じゃない。このあとは、直接日本に北京を占領させ、上海を占領させ、福田(首相)を中南海(政治中枢)にこさせて実務をとらせ、フーとウェンを彼の子皇帝(傀儡指導者)にさせるがいい!

■心痛のきわみ、語るにおちるぜ、中国人よ、自ら亡国の徒とならないと、売国奴にならないと、声をあげていいぞ!
(以上)

胡錦濤主席と温家宝首相を名指しで批判し、まるで革命でもおこさんばかりの過激な抗議文。こういう書き込みがいくつもあった。ほかの愛国系サイト(愛国者同盟ネット)などにもあった。


■これ、本当に憤青の書き込み?なぜなら、憤青は、一応、党に忠実な「ネット紅衛兵」だ。内心不満に思っていても、真っ向から共産党の指導者に刃向かう度胸はない、はず?なら、別に党の実力者のバックがあるのか?実は党内の反胡錦濤政権や軍部の人たちが書かせていたりして。

■だいたい、こういう過激な憤青って中国人口の何%もいるのかね?中国民間保釣連合会の童増会長に電話でコメントをもとめたら「今会議中だから、話すべきときに話すよ」と、慎重なコメントが返ってきた。新華社は、「共同開発には春暁(白樺)は関係ない」との解説記事を流して、憤青をなだめようとしている。



■振り返れば文化大革命天安門事件も、はやい話が権力闘争だった。つまらん政争で、社会を不安定化させ民百姓の血を流させ、暮らしを乱してきたのだった。もし、選挙があれば、とりあえずは平和的に、国民の意見をまとめて政治に反映できるのにね。政争だって、国民が支持するしないで、すっぱりカタがつくのにね。いっそのこと、この東シナ海ガス田開発問題も、国民投票にはかってみたら?意外に、日本からの巨額投資や支援がくるなら、ガス田の共同開発くらいいいや、中間線問題たなあげ結構、と思うサイレントマジョリティがいるかもしれない。


■しかし、こういう書き込みがあるということは、中国はそろそろ、本当の民主への道筋を考えるときにきている。日本はぜひ、中国の人々が自分で自分の国の未来を考え、その考えが政治に反映されるシステムを勝ち取ることができるように、応援してほしいと思う。


カテゴリ: 世界から  > 中国・台湾    フォルダ: 指定なし   このエントリをイザ!ブックマークに追加 (0 user)

コメント(23)  |  トラックバック(7)

 
 
 
このブログエントリのトラックバック用URL:

http://fukushimak.iza.ne.jp/blog/trackback/614428

コメント(23)

コメントを書く場合はログインしてください。

 

2008/06/19 15:43

Commented by 三浦介 さん

福島さんこんにちは。

まさに福田政権の成果が表れてきたと思います。

ただ、これが中国共産党の策動と考えるならば、中台統一、日台離間への布石かもしれないと私は考えます。

 
 

2008/06/19 15:58

Commented by moko さん

単なる上海閥によるゆさぶりじゃないスかね。

ナゼか今回のブログは文字化け、つかひらがなが小さく表示されて
女子高生の変態文字みたいで面白いッスw

 
 

2008/06/19 17:34

Commented by leiko-m さん

福島さんこんにちは。

今日MSNで産経の記事を読みました。

タイトルで殺到という言葉を使われていて、誇張しすぎでは、私が思います。ごく一部の人が反日運動を上海でしていて、あれほど拡大に報道された同時のことを思い出します。実は当時、上海の市民はほとんど知らなかった。

時々、このように考えています。両国民のお互いに憎しみはあなたたちが偏りの報道で挑発されている。とても危ないことだと思います。前も書き込みましたが、平和は平和のうちに努力しないと、戦争なんてあっという間のことです。情報源が少ない民衆はだまされやすいので、これを考えて、責任を持って報道してね。

福島さんに中国語がわかるから、この文章を読んでほしいです。シーンがポールの新聞だから、中間できの存在です。この文章はあなたのために書かれているような気がしてならないです。
http://www.zaobao.com/special/forum/pages6/forum_us080619.shtml
ーーーーーーーーーーーーー
憤青ではないですが、その存在は自由言論の象徴で、2チャンネルや、ここの誰かさんの存在と同じように、あってもいいと思います。しかし、大騒ぎして取り扱いする意味がありますか。

考えに苦しんでいます。

 
 

2008/06/19 17:55

Commented by kagi さん

请您多关注中国的社会问题,多报道中国的小事,热点问题.
比如中国足球,华南虎,高考公平性,股市乱象,嫌韩,等等.
中日关系的问题,说真的,都是各说各的,没有任何意义.

关注您的blog的中国年轻人.

 
 

2008/06/19 18:04

Commented by kagi さん

楼上的,我跟你的想法有些类似.
愤青哪都有,真正有脑子的没多少.
说真的,我比较关注中日关系,但是我都搞不清楚事情的原委,
而愤青的唯一思考方式就是叫骂,没有思想.

他们的存在是社会的一部分,不必大肆报道.
而福岛记者要多关注关注中国社会热点问题,这样的现象其实很多很多,并深入研究产生这样问题的土壤,让更多的日本人深入了解真正的中国

 
 

2008/06/19 19:07

Commented by 故郷求めて さん

mokoさんのご指摘で安心しました。
うちのところでも本文がひらがな漢字とも変です。

いまの大帝国のままで民主化って可能なのでしょうか?
素朴な疑問です。

 
 

2008/06/19 19:11

Commented by hanyukezhan さん

http://www.cfdd.org.cn/bbs/viewthread.php?tid=55270

↑を読もうと思って、ID作って登録したのに、

>中国民间保钓联合会 提示信息
>您无权进行当前操作,这可能因以下原因之一造成
>本版块只有特定用户组可以访问。
>您已经登录,但您的帐号或其所在的用户组无权访问当前页面。

なんてみみっちいことを言われました。保钓のケチ! 小気! 

原文を読んでみたいんですが、コピペするのはマズいっすよね。指導者の個人名が出ているからなあ。

しかし、このブログを読んでいる中国人は多いんですね。「日本最右翼」産経新聞の「反華専門店」なのにね。私だったら、反日記者やFQのブログなんて絶対に読まないけど、中国人様は寛大なんですね。

 
 

2008/06/19 19:33

Commented by suekichi-sun さん

そういえば、台湾の駐日大使(そういってもいいと思います)は、民進党人脈だそうですが、更迭されたそうですね。
尖閣の問題って、民進党人脈の粛清、と見ておけばいいのでしょうか?
それなら、媚中派とかいわれる人を特使(で問題ないのかな?)として派遣して、
人脈作りをすればすむことだと思いますが
あるエコノミストは鎮静化に向かったといってるし、一方では地元の要望によっては軍を出すといってるし、どう考えていいのやら

 
 

2008/06/19 20:10

Commented by 拓跋一辰 さん

To kagiさん
>楼上的,我跟你的想法有些类似.
>愤青哪都有,真正有脑子的没多少.
>说真的,我比较关注中日关系,但是我都搞不清楚事情的原委,
>而愤青的唯一思考方式就是叫骂,没有思想.
>
>他们的存在是社会的一部分,不必大肆报道.
>而福岛记者要多关注关注中国社会热点问题,这样的现象其实很多很多,并深入研究产生这样问题的土壤,让更多的日本人深入了解真正的中国

想必kagiさん 是中國社會里所謂的那一部分偉大的(精英)群體?1您認為怎么樣是有腦中國人的表現呢?
2 你自己竟然都搞不清楚中日關系,還評論愤青的不是,就是你沒腦了
3對于你說愤青的唯一思考方式就是叫骂,没有思想?你是用什么思考問題說出這樣的話的?沒有愤青就沒有當年抗日戰爭的勝利!
4福岛さん是記者,而且是產經新聞的記者,她怎么寫怎么報道完全由她自己和產經報道立場決定,而不是您決定

 
 

2008/06/19 21:14

Commented by boyakijijii さん

福島香織
暫くぶりです、19日朝刊の「愛国」の記事は、結論部分の毒針の効きが生ぬるいように思いました。
東シナ海の油田共同開発は、余程日本政府がシッカリ眼を見開いてないと交渉に負けるのでは、と危惧しています。
過去の中国政府のやり方を考慮すると心配です。 
以下のような結果にならないことを祈るのみです。

①現物の石油・天然ガスは全量中国が引き取る契約らしいので、上手くいって利 益が上がるようになった時にその分配割合で日本は不利な条件を呑まされる。
②上手くいっても何だかんだと屁理屈捏ねて、例えば従業員にストやらせたりし て、日本が手を引くのを待って、全部中国の物にしてしまう。
③石油・ガスが出なかった場合、費用を全部日本に押っつけてくる。
④石油・ガスが出なかった場合、もう少し東側で・・・とか言って徐々に日本海 域へ浸食してきて沖縄トラフまで取られる。

今の日本「害無傷」なら上の何れかになりそうな予感がします。
的中しないことを祈ります。

 
 

2008/06/19 22:48

Commented by 一閑 さん

福島記者

> ...振り返れば文化大革命天安門事件も、はやい話が権力闘争だった。

そして、闘争に紅衛兵の如き煽動分子の跳梁を最大限利用(天安門の民主派学生だって結果的に利用された側面があるしなぁ...)して来た指導部の手口が現代においても発揮されるのか? 尖閣諸島なんかも「薪」に使われかねないですね。

 
 

2008/06/20 08:24

Commented by tsuki6p さん

日本と中国との間には根本的な認識の差があり、その差を日本人が知らないから、中国人は(日本人は知っているのに無視する)と思って、怒るのだと思います。

その一例が歴史認識です。中国語では「正確認識和対待歴史」で、日本では「正しい歴史認識」と一般的に言われてます。これがくせものです。中国語は「正しい認識」で、日本語は「正しい」が歴史を修飾する形容詞なのか認識を修飾する副詞なのか曖昧ですが、一般には「正しい歴史がある」と思ってます。
中国が言っているのは(事実でなく)正しい認識に立って歴史を見ることなのです。

日本は侵略した、日本は南京で虐殺をした、が正しい認識で、歴史をここから始まると、中国人は考えていると思います。
日本人は「正しい歴史」を求めて、侵略したか?、南京で虐殺は有ったのか?と事実を求めています。
その事実探求の態度は、中国人は許し難いとみるでしょう。

日中友好も同じで、中国人にとって友好とは、悪いことをした日本人が謝罪しお金をだしてから、始まると考えているようです。確かにそれが友達との付き合いの始まりではあります。
謝らない日本人は非友好な人です。

今回のように一見譲歩した形の妥協は、一般中国人にとっては理解できないことでしょうし、許し難いことです。日中友好に反する、と中国人は考えているのではないでしょうか。
(私個人的には一見譲歩はクセ球で、ほんとに譲歩?と思ってます。)

 
 

2008/06/20 10:07

Commented by tenyoufood さん


  東シナ海ガス田開発

呼び名は共同でも何でもいいが、
細部の詰め(出資金額や利益の算出など)はこれから交渉することだし、最終的には外交条約の形式になるから、日本では国会で批准されなければ効力を発しない。

両国にとって、
中間線が「国境」になればいいというのが「戦略的互恵関係の実現=ウイン・ウインの関係」なので、中国ロシアとのアムール川ダマンスキー島やベトナムとのトンキン湾(洞窟潜水艦基地がある)で、既に中間線を国境として相互承認していることから、世界に対して中国は二枚舌を使わないことを実証しなければならない。

 
 

2008/06/20 13:17

Commented by nabara さん

福島さんはじめまして。「危ない中国」読ませてもらいました。河添恵子さんの「中国人とは愛を語れない」とともに現代シナレポートの傑作です。今二人のすぐれた女性レポーターを持ったことは大変幸運だと思います。釈迦に説法かとは思いますが水と空気に十分注意されてご活躍ください。

 
 

2008/06/20 13:19

Commented by kagi さん

拓跋一辰 さん

我是在给福岛建议,我没有说我能影响到她的报道.你看明白了吗.
我希望她更从小处着眼,报道中国,报道中国人的生活方式,报道中国的社会乱象,报道中国的成长和代价,甚至还有很多中国人丑陋的价值观等等.

另外,中日关系问题,尤其是东海油气田问题,其实是很专业很科学的问题,而在叫骂声中,有多少人是懂得专业知识的.

 
 

2008/06/20 14:32

Commented by yosi29 さん

to 福島さん
インターネット掲示板は、マスメディアの筆者が会社を通し匿名性を獲得し
恣意的な情報を流す方法と同じだと思います。
例えば、新聞社=掲示板の管理者、記者=ブログの書き手
情報の統制と偏向の議論に匿名性を加えるべきでしょう。
最近何と無く、コ氏とオン氏の関係に微妙な齟齬があるような気がします。

 
 

2008/06/20 15:54

Commented by 林 則徐 さん

tenyoufood サン

今までの記事をよく読み直してみてください。

今回の「合弁事業」は、中國の國内法によって、運営されるのです。
「外交条約」ではありませんから、日本國の批准は必要としません。

 
 

2008/06/20 16:29

Commented by tenyoufood さん

To 林 則徐さん

>今回の「合弁事業」は、中國の國内法によって、運営されるのです。
「外交条約」ではありませんから、日本國の批准は必要としません。
-------------------
それは、
中国国内向けの発言だ。

日本政府と、
中国政府の「合弁」なので、民間企業同士の「合弁」ではない、日本政府の資本参加だ(=国と国との関係だから条約が適切だ)。

中国が、
「法によって」とか「国内法によって」とか「法」を言うときは、特別の意味がある。

日本政府は、
(事実上の国境線確定の=中国国内事情を勘案すると、中国にとっても賢明な選択だ)外交条約締結を目的にしている。

 
 

2008/06/20 22:02

Commented by gujin さん

福島さん 情報提供有り難うございます。

>これ、本当に憤青の書き込み?なぜなら、憤青は、一応、党に忠実な「ネット紅衛兵」だ。内心不満に思っていても、真っ向から共産党の指導者に刃向かう度胸はない、はず?なら、別に党の実力者のバックがあるのか?実は党内の反胡錦濤政権や軍部の人たちが書かせていたりして。<

 これは、わたしには直接名をあげられない某国の某副主席がからんでそうに見えます。わたしも中国の情報自由化を期待しています。しかし少し恐ろしい情勢に見えます(暗闘が見えるようで)。胡錦濤さんの聡明さに期待しています。

 
 

2008/06/21 08:55

Commented by tsuki6p さん

福島さん

 中共政権の内部を語る時に、今の胡錦涛さんは改革派だ、日本派だ、とある種の期待を持って書く人がいますが、私はそのような単純な視点-見方には疑問を持ってます。
(この様に個人名が出てきたことは、胡錦涛さんが逆に上げて落とされる階段を登り始めたのではないかとの見方もしてます。)

中国政府は中共の一党独裁政権であり、その中での改革とか民主は所詮コップの中のゆれで、少し大きく揺れると零すのか零れるのかして、コップの中は今まで通り何も変わらないことは歴史が示す通りです。劉少奇、林彪、4人組、華国峰、胡耀邦、趙紫陽、等など一国のトップを担った人達がコップから零れました。
中国は人治主義と言われから、恰も三国志が展開するような見方になるのだと思いますが、実体は闇の権力構造が何らかのメカニズムで中国を動かしているのだと思います。その闇の対象は中国共産党-中共だと思います。
中共を取材と称してその宣伝に寄与するメディアが多い中、取材の難しいその対象の記事が読められることを期待してます。

 
 

2008/06/21 23:20

Commented by 1C2ジ さん

イザの書き込みから考えれば、国政、特に外交に関する考え方においでは、日本の方々と、中国の方々似ている部分は、よくあります。

まあ、世界中の人々もそうだと思います。

恐らく、これについて、福田さんと胡錦涛さんでも、お互い同情し合うではないでしょうね。

未来の、資源が足りなくなる世界は、更なる強力のリーダ、賢い政治家を求めるでしょう。

恐らく、早稲田、慶応ではなく、東大でもなく、

角栄を作り上げた小学生総理大臣は、望まれてくると思います。

 
 

2008/06/22 00:46

Commented by gujin さん

福島様
言い忘れましたが、次のような書込みは大いに意外でした。

>このあとは、直接日本に北京を占領させ、上海を占領させ、福田(首相)を中南海(政治中枢)にこさせて実務をとらせ、フーとウェンを彼の子皇帝(傀儡指導者)にさせるがいい!<

 中国の方がはるかに大きな国だと思っていましたので。それにどう見てもフー氏の方が福田(首相)よりも大物で、読みも視野もひろく深いように見えるのです。李賀に「長安に男児あり」という詩がありましたが、フー氏もまた(李賀とは違う意味で)堂々たるひとりの男子のように見えます。中国の人にはそんな風にみえないのでしょうか?

 
 

2008/06/23 01:21

Commented by ブリオッシュ或いは出べその親方 さん

>抗日戦争の8年よ、南京30万人大虐殺の同胞よ

と教えてきたのが、まさにその

>とんでもねえ党だね、とんでもねえ指導者

てところまでは、まだ気がついていないんだね。やつらは。

 
 
トラックバック(7)

2008/06/19 19:11

★ 『危ない! 中国』 文庫化されました ★ [『漫画  アブナイ! 中国』  …]

 

 曙機関の初作品『アブナイ! 中国』が、 『 危ない! 中国 』 と改題されて宝島社から、明日の6月20日に発売される事になりました。  今度は帯に 金美齢 先生の推薦文 つきです!  前作をまだご覧になってい…

 

2008/06/20 00:15

[中国による兵糧攻め]うえるかも・・・汗 [東京日和@元勤務医の日々]

 

 最初は、イギリスのニュースです・・・ パンの値上がりに対抗! 家庭用パン製造機が大人気 UK Today 2008/05/23 最近、日本でも食パンがサイズが小さくなったり、値上げがされています。いずれ、食料もインフレが…

 

2008/06/20 08:49

中国人の偽善 ”利を見てせざるは損なりけり” (拝金主義) [トレバー・ボークの世相を斬る]

 

吹雪の中で44人を救助した国民的英雄 拝金主義が蔓延する中国で報じられた無償の奉仕の真相 http://business.nikkeibp.co.jp/article/world/20080409/152683/

 

2008/06/20 09:02

【尖閣諸島】 中国の戦略的互恵とは? 【東シナ海ガス田】 [トレバー・ボークの世相を斬る]

 

胡錦濤が権力を掌握していないことによって、政策が首尾一貫せず、大きく振れる。 チベット騒乱、聖火デモ、日中首脳会談、そして四川大地震の対応に違和感を感じるのもそのためだ。韓国・反米牛肉輸入、台湾・反日…

 

2008/06/20 10:43

爆弾白書!ランドレポートが暴露したタリバンとパキスタン政府の癒着 [米流時評]

 

  ||| ランドレポート「タリバン白書」前編 ||| ランドレポートが暴露した、パキスタン政府とタリバンの癒着 米国時間2008年6月9日 | AP通信特報・アフガン支局発 | 訳『米時評』ysbee アフガニ…

 

2008/06/21 15:11

緊急!ランドレポートで急旋回するテロ戦争の最前線 [米流時評]

 

 ||| ランドレポート「タリバン白書」後編 ||| ランドレポートが暴露したパキスタン政府とタリバンの癒着 ポストムシャラフ体制に米軍のパキスタン兵誤爆で急旋回するテロ戦争 歴史上長らく軍閥の騎馬民族…

 

2008/06/22 08:34

中国 対日ミサイル強化、「日中友好」? [麦、先生が歩く白線の外側 --今日…]

 

中国は、山東省にある 対日攻撃を想定したミサイル基地の強化 をしている。新型中距離弾道ミサイルを配備し、日米に対する威嚇と台湾有事への介入を防ぐ狙いだという。時事通信が伝えた。 これが 「日中友好」の現実…