高校生向けリクルートサイト HELLO YAMAZAKI! ヤマザキ
採用について CLICK!
パンづくりとはどんな仕事?

新社会人の生活は?

センパイ!教えてください!

全国のセンパイメッセージ

採用について
トップへ戻る
新社会人の生活は?
あなたの新しい生活とサポート体制
一人ひとりの元気を育み、個性を伸ばしていきたい――そんな願いを込めて山崎製パンは、毎日の生活を支える施設の充実や人材育成制度の整備に努めています。

施設
まず大切なのは、仕事もプライベートも快適に過ごすための環境づくりです。
寮
工場から歩いてすぐの距離にある寮には、当然ながら、生活に必要な設備が完備されています。良き相談相手となってくれる管理人夫妻や先輩、同期の仲間たちに囲まれて、新生活の不安も即解消、充実した社会人の第一歩が踏み出せます。
独身寮の外観
管理人さん夫婦写真 寮の部屋(2人部屋)
管理人さん夫婦 寮の部屋(2人部屋) 独身寮の外観
食堂
栄養バランスが考慮されたメニューは、専任の栄養士によってつくられたもの。朝・昼・夕・夜食と1日に4度、それぞれ豊富な品数が、しかも低価格で提供されています。 食堂
医務室
工場内にある医務室には、看護師さんが常駐し、皆さんの健康管理にあたります。学校でいう保健室ですね。 医務室
売店
パンやお菓子は当然のこと身の回りのものや文具などまで、日常生活に必要なものはたいていそろう売店も工場内に設置されています。 売店
研修
意欲ある新人の皆さんの才能を開花させるのは、会社の重要な仕事でもあります。
新人研修
山崎製パンに入社しただれもが、最初に経験するのが新入社員研修です。この研修では仕事の基本的な知識、仕事への取り組み方、社会人としての心構えなど、約1週間にわたって新入社員全員がいっしょに研修することになります。その後は半年フォロー研修、一年目フォロー研修とステップアップしていきます。
新入社員研修 半年研修 一年研修 リーダー研修
サークル活動・イベント
山崎製パンの特徴のひとつは、サークル活動が盛んなところ。
スポーツ系では野球やソフトボール・バスケットボール・バレーボール・駅伝などのサークルがあり、各工場対抗で全国大会を開くなど盛んです。また、新入社員歓迎旅行やバスハイキング、夏祭り、スキー旅行、成人式などさまざまなイベントがたくさんあります。