今週のお役立ち情報
パイロットが口喧嘩「心穏やかでない」とフライトをキャンセル
フライトキャンセルなんてものは珍しくもなくなってきましたが、エンジントラブルなどの機体の問題や、天候による理由が基本です。
ところがアメリカのソルトレイクシティからデンバー行きの飛行機で、パイロットが乗客に怒り心頭でフライトのキャンセルを伝えてきたというのです。
Telegraphによると、フライト直前にこのパイロットは同僚と口論になったらしく、離陸を待つばかりの乗客にこう伝えたそうです。
「ゲートのところで起きたことなので、乗客のみなさんの中にも目撃した方がいらっしゃるかと思います。詳細はここでは言えませんが、個人的なこの件によって気が動転しており、心穏やかにデンバーまで集中して飛行をできるとは思えません。」
そうして別のパイロットが見つかるまで、乗客たちは全員飛行機から降ろされたとのことです。
乗客の中で口論を聞いた人によると、内容はパイロットの帽子をかぶるかどうかということだったらしく、パイロット組合では航空会社の倒産にたいする抗議行動として、帽子を脱ぐよう奨励していたそうです。
ユナイテッド航空ではこの件に関して調査を進めると発表していますが、組合側ではコメントを控えています。
「パイロットの二人が揃って居眠りしていたことが発覚 」といったケースもあるので、集中できない状態で無理やり飛行するより、乗客の安全を優先したことは正しい選択だとは思いますが、居合わせた乗客たちのストレスも容易に想像がつきますよね。
関連記事
Ads by Google
前後の記事
- 再送:増産の用意あるが、原油価格沈静化の可能性は低い=サウジ
ロイター 23日09時04分
(1)
- パイロットが口喧嘩「心穏やかでない」とフライトをキャンセル らばQ 23日08時59分
- ◎ソーラーパネル設置を義務化=温暖化防止推進で条例初可決−独 時事通信社 23日08時03分
- 増産の用意あるが、原油価格沈静化の可能性は低い=サウジ
ロイター 23日08時16分
- 産油・消費国会合でサウジが増産方針、即効性には疑問符
ロイター 23日08時50分
海外アクセスランキング
- 1
- 19時間の性暴行に耐えながら犯人の体の特徴をメモ 新華通信社 22日07時12分
- 2
- ◎「スーパー地球」3個発見=42光年先の恒星に−チリの天文台で観測・欧州チーム 時事通信社 22日17時31分
- 3
- アルプスで遭難した24歳女性、スポーツブラで助かる らばQ 22日21時38分
(2)
- 4
- あと100年でキリスト教は消える!? らばQ 22日10時22分
(11)
- 5
- コーヒー飲み続けても「死の危険」は増加しない 新華通信社 22日07時00分
- 6
- 増産の用意あるが、原油価格沈静化の可能性は低い=サウジ
ロイター 23日08時16分
- 7
- 試乗記:トヨタ「レクサス GS450h」 朝鮮日報 22日10時50分
- 8
- 韓国で今、芸能人顔負けのカリスマ講師が人気(上)
朝鮮日報 22日10時00分
- 9
- 台風通過中のフィリピンでフェリー沈没、700人超が行方不明 ロイター 22日15時11分
- 10
- 米原油先物が135ドルに下落、サウジ会合受け
ロイター 23日07時38分
自宅でパチンコ&パチスロ!猛獣王やパチスロ北斗の拳など、
なつかしの機種から現役稼動中の新台まで71機種以上が打ち放題!
暇つぶしにも研究にもピッタリの777タウン.net!
いますぐGO!GO!暇つぶし!