沖縄タイムス
ホームへ
新聞購読お申し込み

主なニュース一覧

特集・連載

イベント情報

動画・音声


沖縄観光クーポン券ガイド 沖縄ツアーランド
2008年6月23日(月) 朝刊 2面
女性の雇用相談セクハラが最多/総事局まとめ
男女均等法改正1年
 沖縄総合事務局は二十一日までに、男女雇用機会均等法の施行状況をまとめた。相談件数は二百三十五件で、女性労働者からの相談は36・1%で二番目に多く、内容ではセクシュアルハラスメントに関する相談が31・1%と最も多かった。

 同改正法の制定から一年の節目にまとめられた。施行前に多かった事業主からの相談が減り、求人広告媒体企業や労使団体、友人らからの相談が最も多い40・9%だった。男性からの相談はなかった。

 相談内容では妊娠や出産による解雇・不利益取り扱いも22・1%に上った。同局雇用均等室に個別紛争解決の援助を申請したのは3件で、すべてセクハラに関する相談だった。

 そのほか、違反行為者への制裁内容を明文化していないなど、均等法違反のあった九十八事業所に対し、二百三十二件の是正指導を実施した。そのうち97%は年度内に是正されていることも分かった。

 同局は「相談の多い事例を中心的に指導することで、違反の防止効果がある」とし、今後も同法の周知と定着を図っていく。



ロード中 関連記事を取得中...
主なニュース
那覇市の真嘉比地区で遺骨収集作業に当たるボランティア団体「ガマフヤー」代表の具志堅隆松さん(右)ら=22日午後
那覇市の真嘉比地区で遺骨収集作業に当たるボランティア団体「ガマフヤー」代表の具志堅隆松さん(右)ら=22日午後
【23日(月)朝刊】
祝100年 ウチナーの華/ブラジルで祝賀パレード(写真)
きょう「慰霊の日」 沖縄戦犠牲者悼む
追悼の火 消すまい/慰霊祭継続 同窓会が模索
再開発区に遺骨次々/市民団体・市が収集【写真左】
沖縄戦 未公開映像を上映/県公文書館が入手
中城村長に浜田氏/「土地活用で財源増」
県幹部 緊張ピリリ/少数与党議会 26日開会
□女性の雇用相談セクハラが最多/総事局まとめ
那覇西、収穫V/九州高校総体
沖尚 夏Vへ好発進/高校野球沖縄大会(写真)
腸内整え 健康長寿に/生活習慣改善で議論

「主なニュース一覧」へ | ホームへ戻る



Copyright (c) 2004 Okinawa Times All rights reserved.
サイト内の記事・写真・その他の著作権は沖縄タイムス社が所有・管理しています。
許可なく複写・転載することは固くお断りいたします。