2008年 6月 22日 |
|
|
岡山市で住宅全焼 一人死亡
|
△▼ |
22日朝早く、岡山市で住宅を全焼する火事がありました。焼け跡から一人の遺体が見つかりました。22日午前5時20分ごろ、岡山市御津紙工の無職高見一さん(69)の住宅から火が出ているのを近所の人が発見し119番通報しました。火は約1時間20分後に消し止められましたが、木造平屋建てでかやぶきトタン張りの住宅144平方メートルを全焼し、焼け跡から1人の遺体が見つかりました。火事のあと一緒に住んでいた高見さんの姉の千里さん(72)の行方がわからなくなっていて、警察では亡くなったのは千里さんではないかとみて身元の確認を急いでいます。
|
|
|
渋川海岸でクリーン大作戦
|
▲▼ |
瀬戸内の川や海をきれいにしようと22日西日本各地でクリーン作戦が行われました。このうち玉野市の渋川海水浴場でも地元企業や中学生のボランティアなどおよそ500人が参加してゴミを拾って行きました。また今回は玉野市に停泊している海上自衛隊横須賀基地所属の潜水艦救難母艦「ちよだ」の潜水員も初めて参加し、海の中の清掃も合わせて行われました。このイベントは、国土交通省の地方整備局が中心となって呼びかけているもので活動は瀬戸内海を囲む地域の1府11県で今月1日から随時始まり川と海の清掃活動を展開しています。
|
|
|
なでしこリーグ 湯郷ベル ホームで敗戦
|
▲▼ |
女子サッカーなでしこリーグの試合が美作市で行われ、岡山湯郷ベルはホームで白星を飾ることが出来ませんでした。ここまでリーグ3位の岡山湯郷ベルは4位のINACレオネッサと対戦しました。試合序盤から中々ボールのつながらない湯郷ベルはINACのゴールネットを揺らすことが出来ません。逆に前半9分、湯郷ベルはキーパー福元がはじいたボールをそのまま押し込まれ先制点を決められてしまいます。湯郷ベルはこの後、更に追加点を許し0対2で前半を折り返します。「きょうは前線にボールが上手く回らなかった」と振り返る、湯郷ベルの本田監督。最後まで攻めきれず0対3で敗れました。これで湯郷ベルは順位が入れ替わり4位後退です。
|
|
|
イオン綾川で植樹祭
|
▲▼ |
香川県綾川町に来月オープンするイオン綾川ショッピングセンターで22日植樹祭が行われました。これは緑に包まれた街づくりを目指そうとイオングループが全国の店舗で進めているものです。植樹されたのはアラカシやカンツバキなど地元に自生している25種類の樹木の苗木1万1500本で、地元の住民や従業員など約1500人が敷地の外周や駐車場などに1本1本ていねいに植えていました。イオン綾川ショッピングセンターは売り場面積が約4万2千平方メートルと県内2番目の規模で来月グランドオープンする予定です。
|
|
|
岡山市で笑いをテーマにした講演会開催
|
▲▽ |
笑いを通じて教育や健康を考えていこうという講演会が岡山市で開かれました。これはNPO法人日本笑い学会の岡山と四国の支部が共同で開いたもので、男性保育士の先駆けで育児・保育コンサルタントの原坂一郎さんが「笑いと教育」をテーマに講演しました。この中で原坂さんは「子供は幸せ、関わりを感じた時に笑う」と紹介したうえで「10歳までに10万回笑ってもらいたい。そのためには親が短くてもいいのでたくさん関わってあげましょう」と話しました。また、笑うことは脳の活性化にもつながると話し参加者と一緒に手を使った簡単なゲームをして楽しんでいました。
|
 |