ミシンが・・・
実は私のミシン借り物なんです。
自分のミシンもあるのですが、まだハンドメイドをかじってない時に
ちょっと縫い物できればと思ってあまり考えずにかった安物です。

そのミシン購入前にあるお金持ちのマダムからお借りしていたミシンの
使いやすさが忘れられず、「あれでニット生地を縫ったらどうなんだろう?」
と思ってお願いして再びお借りしました。

このミシン、おそらく7,8年前くらいに購入したもので20万くらいだっととか。
さすがに馬力もあり、縫い目もしっかりしていてニットぬっても全然ほつれない
し、ブレない優れモノでした。
こちらのマダム、失礼ながらどうみてもミシンをおやりになるようなタイプでは
なく、持ってきたときも長らく押入れ眠っていたようで使っている形跡がなかったので
「もう少しいいかな」とずるずるお借りしてたんです。。。




パターン:パターンレーベル コンパクトブルゾン


それがこのブルゾンを作っている時にどうも下糸の調子が悪く縫い目がひとつ飛ばしに。。。
「ナイロン生地のせいかしら・・・」と縫い勧めしまったんです。

その後別生地でためしたところはやりぐちゃぐちゃ。。。
糸を付け替えてもほこりをとっても治らずとうとうメーカーに連絡して来てもらうことに。
昨日担当者さんがいらっしゃいました。

「うーん、これは糸調子のせいじゃないな。おかまがおかしい」
といっていろいろ作業する担当者さん。
「工場行きかもな・・・」
といわれもちろん気になるのが修理代。。
「おいくらくらいになりそうですか?」
「うーん、このミシンね35万なんだよ。それが3千円じゃなおらないよね」
「ひぇぇぇーー。何万っていきます??」
「まぁなんともいえないけど1,2万くらいだろうね」 
が~ん。。。


「奥さんね、このミシン液晶の部分もちょっと調子悪いよ。早く返さないと今度ここが
壊れたら修理代高いよ~はやくいいミシン買った方がいいよ!」と担当者さん。

ではどんなミシンがお勧めかどの程度のミシンを買えばいいのかなど
いろいろ聞いてみたところ

「奥さんのように毎日ミシンやる人は5万以下のミシン買っちゃダメだよ。
15万くらいあればまぁこのミシンと同じくらい馬力のあるもの買えるよ」

といってお勧めミシンのパンフをもらって、おじさん帰っていきました。
そしてここからひろちんに私のかなりしつこいおねだり攻撃のはじまりです。。。
ひろちんただ今検討中。。。さてさて結果はどうなることでしょう。

そんなわけでミシンは修理工場へ運ばれ、戻ってくるのは1週間から10日後。
その後マダムに返却する予定です。修理代こわいなぁ。まあレンタル料って考えよ。
ハンドメイドしばらくできないなぁ。でも他にやることもいろいろあるから
ちょうどよかったのかな。
それにしてもミシンほしいな~。
by ayacchi2002 | 2008-02-09 07:15 | ハンドメイド(こども) | Trackback | Comments(6)
トラックバックURL : http://ayacchi129.exblog.jp/tb/8189574
トラックバックする(会員専用) [ヘルプ]
Commented by みゆぴょん at 2008-02-11 19:11 x
おお!大作の登場だね!
ブラックウォッチとリブの色がとてもステキに合ってるね~
じょうずだわ(^^)
わたしもも作りたくなったよ~
眠気に負けないでがんばってみるね!

修理費そんなにするのね。。。
でも新しいいいミシン買ってもらえたら、気分上々よね。
おねだりガンバ!!
Commented by LAY* at 2008-02-12 05:33 x
これまた温かそうなブルゾンが誕生したね~♪
ミシン、そうだったのねぇ。
そのマダムの元にいるより、ミシン自身もきっと喜んでいたと思うわぁ。
修理代、お安くつくといいねぇ><
私もね、ミシンどうしようどうしよう、と踏み切れずにあるの使っていたんだけど、
昨年末、実家にまったく使用されないまま眠っている(それこそ40万くらいする)の発見!
母が使わないから譲ってあげる。って言うから「え~っ!やった~!」って喜んでいたら、
「ミシン買うとして、最高いくらまでだったら出すつもりだった?」って聞くから
「どんなにがんばっても15万(実際に買うかは別・笑)」って言ったら、
15万円払うことになったー。がーん。<月賦でだけど。(* ̄m ̄)
でもお高いのって、そう簡単に壊れない代りに?
壊れたら修理代もお高いのねー。と、お話伺ってドキドキ。^^

↓のスカートの生地、もちろん覚えてるよー。
だから余計にびっくりしちゃった!*^^*
Commented by ayacchi2002 at 2008-02-12 11:52
みゆちゃんへ
このブルゾン作って私の冬物ノルマは終了したよ♪リブも以前に何も考えずにかったグリーン。使い道が出来てよかったよ。
丈を考えると来年きられるかわからないからみゆちゃんも作るならこの春用しかないわよ!がんばって。
ミシン・・・ショック~。修理代もどきどきだよ。
あのミシンの縫いやすさを知ったいまでは私のミシンでニット縫う気
がしないわ。交渉続けるよ~。
息子クンはやく元気になるといいね☆
Commented by ayacchi2002 at 2008-02-12 12:10
LAY*さんへ
LAY*さんのミシンもそんな経緯があったのね。たしかにLAY*さんのお洋服の縫い目すごーくきれいだもんね。
きっといいミシン使ってるんだろうなぁと思っていたけどやっぱり。
それにしても40万ってすごいね・・・どんなミシン???
メーカーのおじさんいわくいいミシンは手入れをちゃんとしてあげれば
30年くらいはもつよって言ってたからLAY*さんのミシンも再び活躍の場ができてよかったね☆
あ~上をみるとキリがないけど伸縮素材もきれいに丈夫に縫えるミシンが
ほしいなぁ。

アフリカの生地、覚えててくれた?出来上がるまでちゃんと着れる物
になるのかどうか心配だったけど想像どうりでよかったよ☆
他のものはなににしようかしら?



Commented by hanakko at 2008-06-23 03:24 x
高価なミシンを壊すまで借り続けて
使わないタイプの見た目だ、と決めつけて
このように書いてしまう神経を疑います。
貸して下さったマダムのご好意への感謝はないのですか?
ミシンの修理履歴、マダムへ報告と謝罪なさいましたか?
修理代とレンタル代、額はともかく払う相手が違いますよ。
Commented at 2008-06-23 03:31 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
名前 :
URL :
非公開コメント
削除用パスワード設定 :
< 前のページ 次のページ >