無料ブログを簡単作成!『Ameba by CyberAgent アメブロ』
2008-06-22 16:15:19

6月22日 日曜 毎週恒例本体動向

テーマ:ブログ

本体動向はまたもうすこし夜がふけてからとして・・・



先ほど忍さんの 忍之閻魔帳  にてテイルズの特典が100%となっていたのを見かけたのである

う・・・うらやましい・・・


お店のほうでは特典が100%もらえるかどうかがまだわからないそうである


ただテイルズは毎度の事ながら発売直前になって予約特典追加などという形になることはあるので

今回も最終的には100%になるのかもしれない


だがその状況では特典なしの予約はやめる方も多く販売にかなり響いてしまう・・・


う~む

テイルズは特典命だけにすごく気になる悩みである

そろそろテイルズは地域や会社の大きさの差でなく

初回から100%の案内で配っていただけるとすごくうれしいのであるが・・・・・・

XBOX360のテイルズ同梱版も買わしていただきますのでどうでしょうバンナムさん



コメント欄で教えていただいたのであるが

Wii スーパーマリオスタジアム 

すでにアマゾンで¥3500で売っているということで・・・

実際にアマゾンを見てみたところなんと¥3500で売っていましたのである


※さらにコメント欄でおしえていただいたのであるが

¥3500は毎度おなじみの業者だったようで・・・

教えてくださりありがとうである


しかしアマゾンの業者販売はわかりにくい

普段ネットをしない人ならば間違えてかわされてしまいそうである


今週の本体チェックの時間である



今週も本体は落ち着き気味でそれほど大きな動きはない


PS2本体

今週は?今週も?とりあえず0台である

PS2本体は中古の回転が良いため新品が少し止まり気味である

ただ中古がなくてもPS2の新品はあまり動かないのでこのお店ではもう厳しいか


XBOX360本体

360本体はテイルズやスターオーシャンの時期までは動かなくても気にならない

ただテイルズで少しは動かないと厳しい


PS3本体は

5台ほど

メタルギア4効果が高く同梱版以外も売れてくれている

ドラゴンボールZと同時に購入があった時はうれしかった


PSP本体は10台少々

中古本体も少し売れているのでお店的な販売台数ではもう少し売れているがさすがに以前の台数は

売れなくなってきたようである


Wii本体は今週もほぼ同じ数

5台ほどである

ただクレジットカード払いがこのお店は出来なくなっているため

レジで手持ちの現金がなく帰られることもしばしば

それが本体+ソフト2本+リモコン+ヌンチャクのような組合せであった時にはお店も悲しい


DSはさすがにもう変わらない数字がでてきてしまう

今週は3台ほど

中古本体はもう少し売れているのでDSの2台目は中古でよいということであろうか



DSとPS2はここ数ヶ月ほとんど動きがない

PS2のシナバーレッドでコレクション魂に火がつくであろうか

個人的にはけっこう好みの色である


PSPの新色も来月は登場

レッドの時のように完全に売り切って終了となりそうなので購入は早めに

発売日以降も2週入荷があるようなのでちょくちょくお店を覗いていると買えるかもしれない


どうせならポーチがオリジナルのワンセグパックがお勧めである


コメント

[コメント記入欄を表示]

■早速投げ売りですね。

まぁ、夏休みで暇な子供達が何かゲームでも買ってとねだるからそれなりには売れていくのでしょうが、もはやマリオですら発売を楽しみに待っているユーザーが存在しないということですね。
Wiiユーザーのたった1%すらマリオの発売を楽しみに待っていなかったというのは驚きです。
MGS4にPS3ユーザーの四分の一が飛びついた直後だけに、Wii市場でのゲームのあり方が根本的に問われているのではないでしょうか。
任天堂が未だにWiiFitのCMを流し続けているのも、この夏の発売予定ソフトがどれも低予算での過去ゲーの焼き直しばかりなのも、ゲームが売れない、非ゲームしか売れないWii市場を任天堂自身がもてあましているということでしょうね。
どうせ売れないからと任天堂自身が低予算の焼き直しゲームばかり出しているWiiには非常にはっきりとした閉塞感があり、ハードは売れてもユーザーは決して満足していない現実を再認識させられましたね。

■送料

送料が1000円くらいかかるから実際は4500円?

■無題

amazonは売れないソフトに見切るつけるの早いね

■無題

\3,500はAmazonではなく、別店舗の出品ですよ。
送料が別料金で\1000加算されます。

Amazonでは\4,683ですのでだまされてはいけません。

■無題

26日はDSだけでも15本以上のソフトが発売されるようですが、ゲーム屋さんではどれを押すのですか。なかなか良作があるようで、埋もれちゃうのは惜しい気がします。ゲーム屋さんの作戦が知りたいです。DS系は長期にちびちび売れそうなのもあるから在庫管理も大変そうですね。
PSPも1,2年後にはこういう状況になるのかな。

■無題

まあ2、3年後には携帯型より据え置きハードが健闘してるかもね

■無題

アマ3500円に釣られてしまいましたね。
うーむあのやり方みんなわかると思ってたのですが、結構だまされる人多いのか。
業者もやめないわけだ。まーでも一応最安値ではありますけど^^

■送料千円だからなんだと?

アマゾンに慣れっこになっていますが、アマゾンだって漫画本一冊だけ買ったら送料取られますよ。
あの業者だって発送には送料が必要なわけで、そう考えればやはり値崩れしているのは否めないでしょう。

■無題

A助~
申し訳ない。
¥3500は自分の勘違いだったようだ。
たしかにこの夏は目玉ソフトがないので任天堂でもきついかなという印象はあるかな。
マリオカートとWii-Fitは好調だけどね。

Pさん
業者だったんですよね。
やられました。
う~んアマゾンはわかりにくいです。

Takaさん
アマゾンバーゲンはちょくちょく覗いてます。
この値段で!?
というのも多いですよね。
特に限定版などはお買い得ですよね。

南国さん
だまされましたよ・・・
やはりネットで買うときには注意が必要ということですね。
勉強になりましたよ。

とさん
DSで今週押すのは
ひぐらし
バンドブラザーズ
ザ・タワー
ディスガイア
ダビスタ
テレビゲーム検定
この辺りでしょうかね。
発売日にある程度売れるのはダビスタとひぐらしとテレビ検定あたりでしょうか。
個人的にはザ・タワーがお勧めです。
在庫管理は大変ですよ。

なさん
自分は据え置き機が好きなのでそうなってくれるとうれしいですよ。

てててさん
釣られちゃいましたよ。
ネットの怖さですよね。
というかアマゾンは苦手です。
なんであのやり方の業者販売があるのかがわからないですよ。

■無題

ゲーム屋さんのお店だよりさん
アマ自体売り切れてないのにあれが最初にくるのもおかしいですよね。
最安値ということで最初にきてると思いますけど、もうちょっと表示方法を考えて欲しいです。
そのせいでああいう業者がでてきてしまいますし。

■無題

てててさん
アマゾンで買えると聞いて初心者さんが間違えて買ってしまいそうですよね。
やっぱりあれはわざとなのかな。
ネットの基本かもしれないですがアマゾンで買うときはしっかりと文章を読まないといけないですね。

■無題

なるほど、ありがとうございます。わたしは、バンドブラザースをアマゾンで予約しました。アマゾンの新作軒並み2割引というのはゲーム屋さん泣かせでしょうね。
ところでアマゾンの倉庫ってどのくらい大きいのかな。
PSPの新色ってなぜ単品で売らないのだろう。l利益率確保とか、32MBのメモステの在庫処理も兼ねているのかな?

コメント投稿

コメント記入欄を表示するには、下記のボタンを押してください。
※新しくブラウザが別ウィンドウで開きます。