2008年6月22日(日)
研修医給料高め 県内月30万-70万
−PR−
県内の臨床研修医の給料は月30万−70万円と、国が目安として示した30万円よりも高い水準にある。慢性的な医師不足に陥る県内各病院が、病院活性化のために、若い力を取り入れようと懸命に努力する姿が浮かび上がった形だ。県の医療関係者は「給料の高さは研修医を呼び込むための、アピールポイントとなる」と語っている。一方で「新人医師の実績・実力に見合わない厚遇はいかがなものか」などといった声もある。
※東奥ウェブ読者くらぶに入会(無料)されると記事全文がご覧になれます。入会のご案内と手続きはこちら
>>
クリック
※既にご入会の方はこちら
>>
ログイン
>>HOME
■
PR
・東奥日報CD縮刷版 購入はこちら
・◆《漢方》に詳しい医療機関を検索!◆
・年齢をあきらない!セサミンEプラス!
・お見合い相手を探す!「e−お見合い」
・おトク!出光まいどプラス
最新のニュース
06/22 16:00
リンゴ果樹共済の加入33%どまり
06/22 16:00
県が自殺防止へ相談手引書作成
06/22 14:10
ボーナス見込み額 前年比5千円減
06/22 14:10
研修医給料高め 県内月30万-70万
06/22 13:09
和牛平均単価1885円/十和田枝肉
06/22 13:08
廃食油を再利用/つがる弘前農協
06/22 10:57
32人が溶接技術の腕競う/青森
06/22 10:56
本県12人が出馬予定/次期衆院選
06/22 09:13
三好さん羽州街道500キロ完歩
06/22 09:02
アスパムなど一時消灯/21日夜
06/21 21:28
五所川原で奥津軽虫と火まつり
06/21 21:17
大島氏が地元漁業者と意見交換
06/21 19:06
段ボール包装で環境配慮/ヤマヨ
06/21 18:37
暑い日差しの下プール開き/弘前
06/21 18:34
かっぺいさん銃器ポスター13作目
06/21 16:14
解体なら7000万円/八戸市学生寮
06/21 16:04
八戸魚市場 石巻などと魚名統一
06/21 16:03
旧野村家住宅離れ国有形文化財に
06/21 14:08
溥儀侍衛長の肉声を来月一般公開
06/21 12:59
霜などのリンゴ被害「予想以上」
06/21 11:45
「田子ニンニク」畑から盗まれる
06/21 11:28
後見制度悪用 横領の兄に実刑7年
06/21 11:15
旧水元小校舎「伝承館」に/鶴田
06/21 09:34
公安が捜査主導権/鯨肉持ち去り
06/21 09:34
弘前出身者「まちそだて大使」に
東奥日報
ニュース速報
メール配信サービス