ゲストさんログイン

ウェブ検索

最新ニュース! クリックするほどよく分かる

livedoor ニュース

今週のお役立ち情報

JAL ゼータク言い過ぎ!パイロットがスト決行

 日本航空の乗員組合が給与カットを不服として、18日から48時間ストを実施。経営側は管理職を駆り出し、18日はなんとか平常運航を維持したが、19日は人繰りがつかずに34便が欠航。およそ5000人の足に影響が出る見込みだ。

 JALは2月に打ち出した新中期計画で乗員の基本給・諸手当の一律5%カットを決定。平均で年収が約100万円ダウンする乗員組合は強く反発し、スト突入に至った。

 乗員組合は18日夕方、国交省の記者クラブで会見。スト実施の理由について「100万円減ると子どもの教育費が足りず、住宅ローンも払えない」「賃金が下がると安全性が保たれない」などと説明した。

「100万円減で住宅ローンが払えないというが、いったい給料をいくらもらっているのか問いただされ、組合側がしぶしぶ公表した金額が1500万円。居合わせた記者も口アングリでした」(記者クラブ関係者)

 今回のストには社内からも非難の声があがっている。

「パイロットは平均年収約2000万円の高給取り。100万円減でガタガタ言うなって感じです。それに、いちばんトラブルを起こしている部署ですよ。それがストだなんて、ちゃんちゃらおかしい。地上職はカツカツでも頑張ってるのに、こんな賃金闘争で利用者に迷惑をかけるなんて……」(JAL関係者)

 JALパイロットの金銭感覚は世間とずいぶん乖離(かいり)しているようだ。

【2008年6月19日掲載】


コメントするにはログインが必要です
ログインしてください
投稿

前後の記事

経済アクセスランキング

注目の情報
XP&大容量メモリで\4万円台/
エプソンではXP搭載PCの販売を6月24日17時までとしている。
「XP搭載PCがほしい」「でも焦って後悔したくない」という人のために
PC購入時、1GB以上の大容量メモリを値引きしてくれるらしい。


しかも最短2日配達だという ⇒