ここから本文です。現在の位置は トップ > 地域ニュース > 大阪 > 記事です。

大阪

文字サイズ変更
ブックマーク
Yahoo!ブックマークに登録
はてなブックマークに登録
Buzzurlブックマークに登録
livedoor Clipに登録
この記事を印刷
印刷

あなたの愛の手を:/2194 あすかちゃん /大阪

 ◇あすかちゃん・1歳1カ月

 兄弟のような3人のお友達と先生に囲まれたグループホームで、毎日元気いっぱいです。

 最近の楽しみは「いたずら」。タンスの引き出し、ガラス戸や冷蔵庫。ストッパーを器用に外してこっそり開けちゃう。「あっちゃん危ない!」って先生は止めるけど、かわいらしい仕草に、つい許してしまうそう。

 お風呂が大好き。湯船で体を浮かしてもらうと、手足パチャパチャ、気分はスイマー。

 帽子をかぶったら、玄関へハイハイでダッシュ。「帽子=外へ出てお散歩」って知ってるんだもん。買い物に行くと商品棚に興味津々。乾燥わかめの袋を持ってニヤリ。早くもおねだり?

 74・2センチ、11キロ。養子縁組してくださる方を探しています。【青木絵美】

 正式に養子縁組が決まるまで、生活教育費用月額4万8000円、里親手当3万3000円が支給されます。医療費(実費)は公費負担。申し込みは家庭養護促進協会(大阪市天王寺区東高津町12の10、市立社会福祉センター2階、06・6762・5239)。27日(金)まで10~17時。

 【寄贈】10万円=大阪さくらライオンズクラブ、匿名▽2万円=匿名▽1万円=匿名、石田文三▽7000円=木村一男、木嶋高子▽5000円=匿名▽4000円=石元清英▽2000円=K・O、川嶋浩和(敬称略)

==============

 ■きずな

 児童養護施設で生活している4歳のT君。相談所の担当職員が会いに行く日を、楽しみに待ってくれています。目をキラキラさせ、一緒にかくれんぼ。自分だけに会いに来てくれているということが、T君にとってはとても貴重な時間なのだと、T君の笑顔から実感させられます。T君と同じような気持ちで生活している子どもが、1日でも早く里親さんとめぐりあえたらいいなと思います。【堺市子ども相談所・S】

==============

 家庭養護促進協会のホームページアドレスはhttp://home.inet‐osaka.or.jp/~fureai/

毎日新聞 2008年6月22日 地方版

大阪 アーカイブ一覧

 
郷土料理百選

おすすめ情報