記事入力 : 2008/06/22 08:39:58
部屋に「しびん」がある朝鮮は未開の国?
【新刊】本間九介著 チェ・ヘジュ訳『日本人の朝鮮偵察録 朝鮮を知る』(キムヨン社)
著者の目に映った朝鮮は、衰亡の道をたどる未開の国だった。本間は「朝鮮人は室内に“尿綱(しびん・小便つぼ)”を置きながら、無心に過ごせるほど不潔だ」と書いた。また本間は、日本人住居地を歩き回り、日本語で客をつかもうとする朝鮮の人々の姿を描写し、「『ローマ帝国衰亡史』の著者、エドワード・ギボンが朝鮮を見たら、自信を持って『朝鮮衰亡史』を書いただろう」とも述べている。
さらに、本間は「日本の商家の女たちが言葉を学び、朝鮮の女や子供に接近すれば、彼らの好みに合う品物を供給し、輸出を増やせるだろう」と書いた。この文からは、1868年の明治維新で近代化に成功した日本の優越感あふれる視線や、不気味さを感じさせる。
クァク・アラム記者
朝鮮日報/朝鮮日報日本語版
- 部屋に「しびん」がある朝鮮は未開の国?
2008/06/22 08:39:58
- 波乱の歴史を歩んだ昔日の太極旗が文化財に
2008/06/22 08:36:49
- 韓国が目指すべき繁栄の道とは
2008/06/22 08:30:53
- 国籍を失った韓国の美術品
2008/06/22 08:28:49
- 兵役中のKANGTAら、陸軍制作のミュージカル出演へ
2008/06/21 12:01:27
- 「朝鮮戦争、真の勝者はユーゴスラビア」(下) 2008/06/15 10:29:02
- 「朝鮮戦争、真の勝者はユーゴスラビア」(上) 2008/06/15 10:28:58
- 「屈辱の象徴」三田渡碑の移転決定
2008/06/15 10:05:52
- 「親日映画」はいかに作られたのか
2008/06/15 09:29:03
- 韓国左派の李承晩研究に変化(下)
2008/06/15 08:53:16