写真/成就院/あじさい/6月20日(金)/曇り



     
     写真/明月院/あじさい/6月20日(金)/曇り/14時25分 



     
     写真/成就院/あじさい/6月15日(日)/曇り/



    
     写真/白山神社/紫陽花/6月20日/曇り/15時10分       



               
     写真/海蔵寺/花菖蒲/6月20日/曇り/11時20分         写真/海蔵寺/花菖蒲/6月20日/曇り/11時25分 



    ★鎌倉花情報 6月20日(金)現在

      鎌倉あじさい情報詳細は⇒ こちら

       2006年5・6月の花ベストショット・・・『アルバム集』・『スライドショー
       2007年5・6月の花ベストショット・・・『アルバム集』・『スライドショー



               
     写真/極楽寺駅/紫陽花/6月20日/曇り/6時02分        写真/江ノ電沿線/紫陽花/6月20日/曇り/6時15分



               
     写真/御霊神社/紫陽花/6月20日/曇り/6時20分         写真/白山神社/紫陽花/6月20日/曇り/15時20分  



               
     写真/葛原岡神社/紫陽花/6月20日/曇り/11時45分       写真/源氏山公園/紫陽花/6月20日/曇り/11時40分 



              
     写真/光則寺/紫陽花/6月20日/曇り/6時20分           写真/浄光明寺/紫陽花/6月20日/曇り/11時10分 



              
     写真/白山神社/紫陽花/6月20日/曇り/15時25分  



                       ★鎌倉イベント&行事

                        6月21日(土)〜22日(日) 水無月坐禅会・・・建長寺
                        6月28日(土)  海開き・・・材木座海岸
                        6月29日(日)  斉藤習子アンコールコンサート 茶房ギャラリー楓
                        6月30日(月)  大祓・・・鶴岡八幡宮
                        7月6日(日)   浄土宗第三祖良忠上人開山忌・・・光明寺
                        7月7日(月)    七夕祭・・鶴岡八幡宮
                        7月7日(月)    七夕まつり・・鎌倉宮
                        7月12日(土)〜14日(月) 八雲神社例祭
                           12日 町内お渡 午後1〜  おみこし 午後7時〜
                           13日 演芸会 午後6時30分〜
                           14日 三ツ目民謡の夕べ 午後7時
                        7月6日(日)〜13日(日) 小動神社天王祭 
                           6日 出御式 午後5時〜
                           12日 宵宮祭 午後6時〜
                           13日 神幸祭 午前7時30分〜
                        7月15日(火)  梶原施餓鬼会・・・建長寺 午前8時〜
                        7月15日(火)  三門梶原施餓鬼会・・・建長寺 午前8時〜
                        7月18日(金)  観音施餓鬼会・・・長谷寺
                        7月21日(祝)   石上神社例祭・・・御霊神社 午後1時〜

                        ◎鎌倉あじさい情報詳細は⇒ こちら



               
    ボランティアガイド 浅田氏                      人力車/有風亭/青木氏(鎌倉一の有名人?です)
    散策のアドバイス・道案内をしています               客待ちの場所は こちら



              
     写真/深沢近隣/紫陽花/6月20日/曇り/16時20分/一般のお宅ですが自由に見る事ができます



    
     写真/深沢近隣/紫陽花/6月20日/曇り/16時30分/撮影は許可をいただいています



    
    写真/丹後ガ谷せみ公園/紫陽花/6月17日/晴れ/18時15分



  ◎鎌倉あじさい情報詳細は⇒ こちら


 ★マナーの悪い人が多いので撮影・三脚禁止の場所が増えてます!

    最近カメラマンのマナーが悪く、撮影・三脚禁止の場所が増えております。
    お寺・神社はあなたの庭ではありません。マナーを守って撮影を楽しんでください。

     ・撮影禁止・・・極楽寺、覚園寺、明王院、妙法寺、その他各お寺さんの仏像など
     ・三脚禁止・・・成就院、長谷寺、明月院、東慶寺、報国寺、浄妙寺、大巧寺、円覚寺黄梅院
                瑞泉寺(11月15日〜3月31日)、光則寺(参拝者の多い時)、安養院、荏柄天神社
              光明寺(廊下など建物の中)

     ・まずは参拝をして下さい。お賽銭も忘れずに。
     ・お寺さんは一般の方が入ってはいけない場所がありますのでご注意ください。
     ・参道、通路などをふさいで三脚を立てるのはマナー違反です。
     ・植え込みなどに足を踏み入れると植物がダメになりますのでご注意ください。
     ・一般の参拝者の方が優先ですのでじゃまをしないようにご注意ください。
     ・グループで撮影する時は必ず許可をとりましょう。



 :::鎌倉写真集:::
   2005年紅葉ベストショット・・・『アルバム集』・『スライドショー
   2006年梅の花ベストショット・・・『アルバム集』・『スライドショー
   2006年桜の花ベストショット・・・『アルバム集』・『スライドショー
   2006年春の花ベストショット・・・『アルバム集』・『スライドショー
   05年・06年つつじ・ふじの花ベストショット・・・『アルバム集』・『スライドショー
   2006年5・6月の花ベストショット・・・『アルバム集』・『スライドショー
   2006年あじさいの花ベストショット・・・『アルバム集』・『スライドショー
   2006年夏の花ベストショット・・・『アルバム集』・『スライドショー
   05年・06年秋の花ベストショット・・・『アルバム集』・『スライドショー
   2006年紅葉ベストショット・・・『アルバム集』・『スライドショー
   06年・07年冬の花ベストショット・・・『アルバム集』・『スライドショー
   2007年梅の花ベストショット・・・『アルバム集』・『スライドショー
   2007年桜の花ベストショット・・・『『アルバム集』・『スライドショー
   2007年春の花ベストショット・・・『アルバム集』・『スライドショー
   2007年つつじ・ふじの花ベストショット・・・『アルバム集』・『スライドショー
   2007年5・6月の花ベストショット・・・『アルバム集』・『スライドショー
   2007年あじさいの花ベストショット・・・『アルバム集』・『スライドショー
   2007年夏の花ベストショット・・・『アルバム集』・『スライドショー
   2007年秋の花ベストショット・・・『アルバム集』・『スライドショー
   2007年紅葉ベストショット・・・『アルバム集』・『スライドショー
   2008年冬の花ベストショット・・・『アルバム集』・『スライドショー
   2008年梅の花ベストショット・・・『アルバム集』・『スライドショー
   2008年桜の花ベストショット・・・『アルバム集』・『スライドショー
   2008年春の花ベストショット・・・『アルバム集』・『スライドショー
   2008年つつじ・ふじの花ベストショット・・・『アルバム集』・『スライドショー』
   2008年5・6月の花ベストショット・・・『アルバム集』・『スライドショー
   2008年あじさいの花ベストショット・・・『アルバム集』・『スライドショー

   鎌倉・小坪ワンニャンベストショット・・・『アルバム集』・『スライドショー
   鎌倉・湘南富士山ベストショット・・・『アルバム集』・『スライドショー
   鎌倉・湘南夜景ベストショット・・・『アルバム集』・『スライドショー
   鎌倉・湘南夕日ベストショット・・・『アルバム集』・『『スライドショー』
   鎌倉冬景色・・・『アルバム集』・『スライドショー







 :::リンク集:::

  原田寛オフィシャルサイト…鎌倉の写真家といえばこの方(リンクは許可済み)
  Shocoma…鎌倉・江ノ島を中心に湘南の色々な素敵な写真がいっぱい 
  デジカメの楽しみ…鎌倉の花の写真など沢山の素敵な写真がいっぱい
  IXYFAN…ダイビングの写真とコンパクトデジカメの撮り方を解説
  思い出写真館…全国の日本の四季の写真が見れます
  e-kamakura…写真家が紹介する湘南鎌倉の写真と情報のサイト
  今月のトピックス…鎌倉市ホームページ観光課のページ
  鎌倉景観100選…鎌倉市ホームページ
  フラワーセンター大船植物園…神奈川県立の植物園 


 :::各地お勧めの宿:::

  湘南宿泊施設 
  横浜シティホテル 
  箱根宿泊施設 
  小田原・湯河原宿泊施設 
  三浦半島宿泊施設 
  鎌倉宿泊施設 


TOP グルメ カフェ 宿泊施設 土産 交通情報 寺社史跡 移住生活 観光案内人 ブログ リンク集   

鎌倉★季節情報館               ダウンロード地図

寺社史跡検索

★あ行
朝比奈切通
朝夷奈切通
甘縄神明神社
安国論寺
安養院
岩船地蔵
宇都宮辻子幕府跡

英勝寺
荏柄天神社
円覚寺
円応寺
延命寺
青梅聖天社
大倉幕府跡
大船観音寺<
大佛次郎邸
★か行
海蔵寺
覚園寺
鎌倉宮
鎌倉文学館
亀ヶ谷坂切通し
北野神社(山崎天神)
教恩寺
虚空蔵堂
旧華頂宮邸
旧川喜多邸
葛原岡神社
久成寺
九品寺
化粧坂切通し
源氏山
建長寺
光照寺
光則寺
光触寺
高徳院大仏
光明寺
小動神社
極楽寺
極楽寺坂切通し
五大堂明王院
巨福呂坂切通し
御霊神社
★さ行
佐助稲荷神社
志一稲荷
獅子舞
称名寺
十二所神社

寿福寺 
成就院
成福寺
釈迦堂口切通し
収玄寺
正一位稲荷
青蓮寺
常栄寺
上行寺
浄智寺
浄光明寺
浄妙寺
常栄寺
常立寺
常楽寺
瑞泉寺
杉本寺
銭洗弁財天
★た行
大宝寺
第六天社
高野の切通し
巽神社
多聞院
大仏
大仏坂切通し
大巧寺
大慶寺
大長寺
段葛・若宮大路
長勝寺
月影地蔵堂
鶴岡八幡宮
貞宗寺
東慶寺
東光寺
東勝寺跡
★な行
名越切通し
日蓮辻説法跡
★は行
白山神社
長谷寺
蛭子神社
補陀落寺
仏行寺
文学館
別願寺
宝戒寺
宝善院
報国寺
本興寺
本覚寺
ぼたもち寺
★ま行
満福寺
源頼朝の墓
妙長寺
妙伝寺

妙法寺
妙本寺
妙隆寺
明月院
明王院
元八幡(由比若宮)
紅葉山やぐら

★や行
薬王寺
八雲神社(大町)
谷戸坂の切通し
山崎天神(北野神社)
由比若宮(元八幡)
頼朝の墓
★ら行
来迎寺(材木座)
来迎寺(西御門)
六地蔵
龍宝寺
龍口明神社
蓮乗院
★わ行
和賀江島
若宮大路・段葛
若宮大路幕府跡