イエスの惑星BBS

キリスト教信者の方、又はキリスト教や聖書に興味のある方の 交流の場です。

この掲示板は、管理者(夢之介)の責任で管理しております。
したがいまして管理者の独断と偏見で、この掲示板には不適切
と感じた内容の書き込みは全て削除させていただきます。

最近の左傾化した教会の環境や教会の政治的な言動に疑問を
お持ちの方大歓迎です。
夢之介
※禁止事項
・反体制・反キリスト教・左翼的政治思想・オカルト・異端宗教
・公序良俗に反する書き込み・マルチポスト等

Reload


新着順:3/499 記事一覧表示 | 《前のページ | 次のページ》

カトリックの本領  投稿者:彦左衛門  投稿日:2008年 6月22日(日)08時10分6秒
  Pas さん、曰く。

>カトリック新聞2002年6月2日号も見つかりました。
    「声」欄に「あきる野教会 角田信三郎」さんの御意見が掲載されております。
    "「政治的発言」教会は慎重に”と題されています。
             ちょっと驚きです。これは偶然か、はたまた.....


   彦左衛門:Pasさん、ありがとうございます。
 僕も驚いています。これは、長年地下坑道で、人知れず働いていた僕の近年最初の対社会的発言です。自分でもこの誌は失くして持っていませんが、その内容は、{カトリック教会は司祭の老齢化によって、近年、縮小再生産過程に入ってしまっている。その貴重な人材と資財を無駄に使うことは許されない。だから、カトリックの対社会的言動は、教会でなければ、言えないこと、出来ないこと、教会だからこそ、カトリックだからこそ、最もよく言えること、できることに絞るべきだ。それが教会の日本に対する最上の貢献だ、そしてそれこそ、教会のこの世での任務だ、

  ところが、近年カトリック指導部の言動を見ていると、自己の本領を忘れ、他人の尻にくっ付いて、何もカトリックでなくても出来る、政治運動に狂奔している。そして海千、山千の政治家、政治運動者にいまく利用されている、米英のアフガン軍事行動批判なんかが、その一例だ.、何と愚かなことだろう...} というものだったと記憶しています。

 今から6年前のことですが、この見解に変わりはありません。小生、この投稿を読んだ人の勧奨によって、『教会の政治的言動を憂うる会』なるものを知り、入会することができました。
 
》記事一覧表示

新着順:3/499 《前のページ | 次のページ》
/499 

天におられる私たちの父よ
御名が聖とされますように
御国がきますように
御心が天に行われるとおり地にも行われますように
私たちの日ごとの糧を今日もお与えください
私たちの罪をお許しください
私たちも人を許します
私たちを誘惑に陥らせず
悪からお救いください
 アーメン


   
teacup. ] [ ブログ ] [ 無料掲示板 ] [ 有料掲示板 ] [ ブログパーツ ] [ プロフィール ]
RSS

teacup.AUTO BBS Lv3