私のジャニーズ追っかけ暦?(長くは書けないかもしれないけど
June 21 [Sat], 2008, 14:16
うちは今やジャニーズとか好きじゃないんだよね・・・
何か、ジャニーズの大物はいいんだけど、カツーンとか、ヘイセイとか見ていると、あんまり人の話とかきいてないような所も見える・・・
元々、ジャニーズは自分一人善がりの子が多いような気がする。
私が追っかけ行ってたから分かるような気がするけど。
疲れてるからってファンにも挨拶をちゃんとしないとか、ありえないでしょ。
「自分はどう見られているんだろう」って拘りすぎちゃってるんじゃない?
そういうんじゃないから。
結局は人間性なんだよ。
人に挨拶できる出来ないって言うのは、凄くタレント人生に影響すると思う。
ファンを選んじゃったりとか、そう言うのも良くないし・・・
でも、本当に気に入っちゃった子には凄く優しいとかあるみたいだけど私はそれが嫌いでした。
後、その気に入った子がオリキを離れちゃったからやめちゃうとか、まぁやむを得ないけど、まぁでも、確かに・・・分からない話ではないんだけど、なるべくだったら、頑張ってほしかったな、もっともっと自分らしく輝いて欲しかったな、って言うのがあった。
服部にはやめてほしくなかった。
あの後一人で泣いちゃったんだよ。
あの子だけには、絶対に輝いてほしかったんだ・・・
服部は純粋無垢で、誰からも愛されそうな、本当に可愛い子だったんだよ。
本当に可愛がられてたなぁ、オリキはいなかったけど、でも素朴だったからねぇ。
あんなに小さい子が、私の身長を追い抜かしちゃったからねぇ・・・
皆に「可愛い」って言われて、入った頃から本当に花形だったんじゃないかな。
うちは、そういうの言ったりはしなかったけど・・・
って話がどっかに反れてしまいそうになった。
うちは、花菜が追っかけやってるっていうから、一度だけ現場をみてみようって思った。
花菜と渋谷に行ったんだけど、何かやっぱり人が多かった・・・
で、追っかけの現場には、数人で連れてって貰った。
植村君のファンがいた。昔好きだったんだよね。
もうやめちゃったって聞いたけど
どうやら、勉強しなさいって言われてたらしい。
幾つかのルールがあって、座り込んじゃいけないのと、大声で叫んじゃいけないとか・・・
厳しかった。
でも、うちはルールを守れそうな気がした。
あ、ものを食べちゃいけないとかいうのもあった。
最初に見たのは、宮城俊太・後町優太・・・結構身長小さめなんだなぁって思った。実はこの日、本当にその服部を見てしまった。尖がり帽子みたいのを被ってて、小人のような、でも、ちょっと怖かったかも・・・あんまり人に見られたくなかったのかもしれない。
マツジュンも見たような気がする。後誰見たっけなぁ。
思い出せないよ・・・
うちはやっぱり、服部が可愛いなと思った。
服部に手紙を渡す事にした。
でも本当に子供みたいな子だった。あの頃と変わらない。
でも、案外大人しそうな雰囲気。
でも、この子以外に私誰か気に入ったこいたかな
誰かについててもこのこの純粋さとか本当に首ったけだったかもしれない。
いつか話したいとは思ったけれど。
私が初めてオリキ行ったのは19歳の冬だったんだよね。
それから3年間、誰についてたんだ。。。
有山→提箸→金子→増田(現NEWS)
増田以外は絶対知らないと思う。ジュニア時代でやめちゃった子だから。
本当に、大きくなれるのは、その中のごく一部。
本当に、接線状態。
その間に、多くの先輩達の後ろで踊って、勝ち抜かなきゃいけない。
どんなチャンスにも恵まれるようになったら、世の中に出て行ける。
最近は、ヤーヤーヤーからの選抜を受けた、八乙女さんや藪君かな。
あの子は金八の頃から人気があったよね。
てか、、、八乙女君は多分、一度だけ増田担の時に見かけた事がある位。
人気者を見るって言うのは、こんなに肩身が狭いのか。少しでも傍に寄れば「それ、私の!><」とか自分のもののようにするけど、あんた達のじゃないんだよ?皆の憧れなんでしょ?
まぁレンジのファンをやっている今でも、そういうのがありそうでなさそうで、怖い。><
私が、ジュニアによく話しかけてた頃は、本当に楽しかった。
まぁジュニアへの気遣いかもしれないけど・・・
てか、一人しかついちゃ行けないって言うのは本当にありえなかったけどね><
だってトップさん(その子に付いている暦が一番長い人)だって、好きな事ばっかりしてるんだから、付いてこないのは自分達のせいなんじゃないの?って思った事あるよ。人に言う前に、自分たちの事を考えた方がいいんじゃないの?><自分達の餌じゃないのに・・・
特にやばかったのは、石坂晴樹担のあのおばさん。
てか本当にジュニア達は天真爛漫というか、その、煩いトップ達に何を言われようが、私達を励ましてくれたと思う。本当のあの子達は、本当に優しいのかも知れないって一時期思ってた。でも、一方でタバコを吸ったりして、活動停止になった子もいる。私のついてた子にも一人いた。でも、皆タバコとかやるらしい。信じられない話だけど。
でも、昔の事情がよかっただけで、今はどうなのか知らないけど、今の子は、どうも自己中心的に見えてしまって・・・
増田は本当に明るいし、しっかりした子だから、誰にでも好かれてたんじゃなかったかな。だから今ああやって華々しくデビューして沢山仕事を貰っているんだと思う。私はあの子を応援できてよかったって、心から思ってる。
トップさんは、本当にきついよ。誰かのブログコメにも書いたんだけど、、、本当にあれは卑劣だよ。どんなに好きなジュニアにつきたくても、つかせてくれない事もある。トップさんは、自分がついてる暦が長ければ長い程後からついて来た子には冷たくて、ぶっこみ見たいな事をする。ぶっこみっていうのは・・・結局、誰々さんはこういう人だから、話しかけない方がいいよ、って嗾けたりする事。ありえないでしょ?でもありえるんだよ。
やっぱり自分達が一番にしか見えないから。トップさんは凄く集団でいる。
ってかやらかしの方が危ないけどね。それに、同じ電車に乗ってもいけないんだよ。
それに、決まった所でオリキをする。それ以外の所にいたら話しかけてもいけない。
本当に凄く厳しかった気がする。
今はどうか分からないけどね。
てか、ジュニアは、本当に気に入った子には特別に優しくするらしいんだよね。
そういうの、本当はいけないって思うんだけど。
誰にでも、そういう笑顔を向けなきゃいけない仕事でしょ?
まぁ私も、あんまり笑顔ではいられないんだけど。
だから、彼らに癒しを貰ったも同然だった。
色んな人と仲良くなったのはいいんだけど・・・でも服部担の子が異常に仲良くしたがる時があったんだよね。あれって何だったんだろう。一緒にご飯食べたい、って言い出したら、ウン、いいよって・・・で、地元にも連れてきちゃった事がある。名前忘れちゃったなぁ・・・おっとりした感じの子だったんだけど。てかそうやって仲良くするのは、何かあるんだよね・・・ここちゃんって子も私と仲良くしたがってたし・・・あの子を睨んでしまった事もあったな・・・
うちは一時期だけ「メルヘン」って呼ばれてた事もある。それは、うちがいつも花柄とかピンクとか、そういう服装ばっかりしてたからなんだけど。
いや、メルヘンっていう名前はジュニア達じゃなくて、オリキの子から呼ばれてた。
一番長かったのは、増田だったんじゃなかったかな。
てかジャニーズのファンってあんな質悪かったのかな?
てか何でもかんでも寄って集る様な子?
人が羨ましいって言うのは、ないんじゃないかな。
そう言う人の集まりだと思った。
オリキ卒業してから、服部がやめちゃったって聞いた時は本当に寂しかったんだよね。誰かがやめるのは寂しいけど、それ以上に服部がやめたなんていうのは凄くショックだった・・・あの子は元気なようでどこか繊細な所があった。人並み以上にそういう所はあったと思う。
何か、やめた後は渋谷にいるようなガングロギャルと付き合ってるらしいって聞かされた。でも、人は変わっちゃうものなんだね・・・悔しいけど責められない。でもそんな風になってほしくなかった。今、どんな大人になっているんだろう。もう20歳だよね?
でも、あの頃の思い出は、決して色あせない。
そういえば一度だけ・・・・・・・・5年前に・・・・・・・渋谷を久々に歩いていたら、とっつーに会ったんだよ。元気そうだったなぁ。あれから活躍してるみたいだよね。ごっちとかと一緒に・・・
あれから、こっしーもどっかに消えちゃったとか噂に聞いていたけど、こっしーはちゃんと動いていたみたい。
本当に、自分の栄華を、チャンスを花開かせてほしいと思う。
ココロからの願いだよ。
又いつか、違う形でどこかで会えたらいいね。
芽依より
何か、ジャニーズの大物はいいんだけど、カツーンとか、ヘイセイとか見ていると、あんまり人の話とかきいてないような所も見える・・・
元々、ジャニーズは自分一人善がりの子が多いような気がする。
私が追っかけ行ってたから分かるような気がするけど。
疲れてるからってファンにも挨拶をちゃんとしないとか、ありえないでしょ。
「自分はどう見られているんだろう」って拘りすぎちゃってるんじゃない?
そういうんじゃないから。
結局は人間性なんだよ。
人に挨拶できる出来ないって言うのは、凄くタレント人生に影響すると思う。
ファンを選んじゃったりとか、そう言うのも良くないし・・・
でも、本当に気に入っちゃった子には凄く優しいとかあるみたいだけど私はそれが嫌いでした。
後、その気に入った子がオリキを離れちゃったからやめちゃうとか、まぁやむを得ないけど、まぁでも、確かに・・・分からない話ではないんだけど、なるべくだったら、頑張ってほしかったな、もっともっと自分らしく輝いて欲しかったな、って言うのがあった。
服部にはやめてほしくなかった。
あの後一人で泣いちゃったんだよ。
あの子だけには、絶対に輝いてほしかったんだ・・・
服部は純粋無垢で、誰からも愛されそうな、本当に可愛い子だったんだよ。
本当に可愛がられてたなぁ、オリキはいなかったけど、でも素朴だったからねぇ。
あんなに小さい子が、私の身長を追い抜かしちゃったからねぇ・・・
皆に「可愛い」って言われて、入った頃から本当に花形だったんじゃないかな。
うちは、そういうの言ったりはしなかったけど・・・
って話がどっかに反れてしまいそうになった。
うちは、花菜が追っかけやってるっていうから、一度だけ現場をみてみようって思った。
花菜と渋谷に行ったんだけど、何かやっぱり人が多かった・・・
で、追っかけの現場には、数人で連れてって貰った。
植村君のファンがいた。昔好きだったんだよね。
もうやめちゃったって聞いたけど
どうやら、勉強しなさいって言われてたらしい。
幾つかのルールがあって、座り込んじゃいけないのと、大声で叫んじゃいけないとか・・・
厳しかった。
でも、うちはルールを守れそうな気がした。
あ、ものを食べちゃいけないとかいうのもあった。
最初に見たのは、宮城俊太・後町優太・・・結構身長小さめなんだなぁって思った。実はこの日、本当にその服部を見てしまった。尖がり帽子みたいのを被ってて、小人のような、でも、ちょっと怖かったかも・・・あんまり人に見られたくなかったのかもしれない。
マツジュンも見たような気がする。後誰見たっけなぁ。
思い出せないよ・・・
うちはやっぱり、服部が可愛いなと思った。
服部に手紙を渡す事にした。
でも本当に子供みたいな子だった。あの頃と変わらない。
でも、案外大人しそうな雰囲気。
でも、この子以外に私誰か気に入ったこいたかな
誰かについててもこのこの純粋さとか本当に首ったけだったかもしれない。
いつか話したいとは思ったけれど。
私が初めてオリキ行ったのは19歳の冬だったんだよね。
それから3年間、誰についてたんだ。。。
有山→提箸→金子→増田(現NEWS)
増田以外は絶対知らないと思う。ジュニア時代でやめちゃった子だから。
本当に、大きくなれるのは、その中のごく一部。
本当に、接線状態。
その間に、多くの先輩達の後ろで踊って、勝ち抜かなきゃいけない。
どんなチャンスにも恵まれるようになったら、世の中に出て行ける。
最近は、ヤーヤーヤーからの選抜を受けた、八乙女さんや藪君かな。
あの子は金八の頃から人気があったよね。
てか、、、八乙女君は多分、一度だけ増田担の時に見かけた事がある位。
人気者を見るって言うのは、こんなに肩身が狭いのか。少しでも傍に寄れば「それ、私の!><」とか自分のもののようにするけど、あんた達のじゃないんだよ?皆の憧れなんでしょ?
まぁレンジのファンをやっている今でも、そういうのがありそうでなさそうで、怖い。><
私が、ジュニアによく話しかけてた頃は、本当に楽しかった。
まぁジュニアへの気遣いかもしれないけど・・・
てか、一人しかついちゃ行けないって言うのは本当にありえなかったけどね><
だってトップさん(その子に付いている暦が一番長い人)だって、好きな事ばっかりしてるんだから、付いてこないのは自分達のせいなんじゃないの?って思った事あるよ。人に言う前に、自分たちの事を考えた方がいいんじゃないの?><自分達の餌じゃないのに・・・
特にやばかったのは、石坂晴樹担のあのおばさん。
てか本当にジュニア達は天真爛漫というか、その、煩いトップ達に何を言われようが、私達を励ましてくれたと思う。本当のあの子達は、本当に優しいのかも知れないって一時期思ってた。でも、一方でタバコを吸ったりして、活動停止になった子もいる。私のついてた子にも一人いた。でも、皆タバコとかやるらしい。信じられない話だけど。
でも、昔の事情がよかっただけで、今はどうなのか知らないけど、今の子は、どうも自己中心的に見えてしまって・・・
増田は本当に明るいし、しっかりした子だから、誰にでも好かれてたんじゃなかったかな。だから今ああやって華々しくデビューして沢山仕事を貰っているんだと思う。私はあの子を応援できてよかったって、心から思ってる。
トップさんは、本当にきついよ。誰かのブログコメにも書いたんだけど、、、本当にあれは卑劣だよ。どんなに好きなジュニアにつきたくても、つかせてくれない事もある。トップさんは、自分がついてる暦が長ければ長い程後からついて来た子には冷たくて、ぶっこみ見たいな事をする。ぶっこみっていうのは・・・結局、誰々さんはこういう人だから、話しかけない方がいいよ、って嗾けたりする事。ありえないでしょ?でもありえるんだよ。
やっぱり自分達が一番にしか見えないから。トップさんは凄く集団でいる。
ってかやらかしの方が危ないけどね。それに、同じ電車に乗ってもいけないんだよ。
それに、決まった所でオリキをする。それ以外の所にいたら話しかけてもいけない。
本当に凄く厳しかった気がする。
今はどうか分からないけどね。
てか、ジュニアは、本当に気に入った子には特別に優しくするらしいんだよね。
そういうの、本当はいけないって思うんだけど。
誰にでも、そういう笑顔を向けなきゃいけない仕事でしょ?
まぁ私も、あんまり笑顔ではいられないんだけど。
だから、彼らに癒しを貰ったも同然だった。
色んな人と仲良くなったのはいいんだけど・・・でも服部担の子が異常に仲良くしたがる時があったんだよね。あれって何だったんだろう。一緒にご飯食べたい、って言い出したら、ウン、いいよって・・・で、地元にも連れてきちゃった事がある。名前忘れちゃったなぁ・・・おっとりした感じの子だったんだけど。てかそうやって仲良くするのは、何かあるんだよね・・・ここちゃんって子も私と仲良くしたがってたし・・・あの子を睨んでしまった事もあったな・・・
うちは一時期だけ「メルヘン」って呼ばれてた事もある。それは、うちがいつも花柄とかピンクとか、そういう服装ばっかりしてたからなんだけど。
いや、メルヘンっていう名前はジュニア達じゃなくて、オリキの子から呼ばれてた。
一番長かったのは、増田だったんじゃなかったかな。
てかジャニーズのファンってあんな質悪かったのかな?
てか何でもかんでも寄って集る様な子?
人が羨ましいって言うのは、ないんじゃないかな。
そう言う人の集まりだと思った。
オリキ卒業してから、服部がやめちゃったって聞いた時は本当に寂しかったんだよね。誰かがやめるのは寂しいけど、それ以上に服部がやめたなんていうのは凄くショックだった・・・あの子は元気なようでどこか繊細な所があった。人並み以上にそういう所はあったと思う。
何か、やめた後は渋谷にいるようなガングロギャルと付き合ってるらしいって聞かされた。でも、人は変わっちゃうものなんだね・・・悔しいけど責められない。でもそんな風になってほしくなかった。今、どんな大人になっているんだろう。もう20歳だよね?
でも、あの頃の思い出は、決して色あせない。
そういえば一度だけ・・・・・・・・5年前に・・・・・・・渋谷を久々に歩いていたら、とっつーに会ったんだよ。元気そうだったなぁ。あれから活躍してるみたいだよね。ごっちとかと一緒に・・・
あれから、こっしーもどっかに消えちゃったとか噂に聞いていたけど、こっしーはちゃんと動いていたみたい。
本当に、自分の栄華を、チャンスを花開かせてほしいと思う。
ココロからの願いだよ。
又いつか、違う形でどこかで会えたらいいね。
芽依より