銀座のマチ弁(tamagoのブログ) このページをアンテナに追加 RSSフィード

2008-06-14

[][][][]昨日から今日にかけて 21:40

 1「裁判員制度はいらない 6.13全国集会」に参加

   今朝の各新聞の扱い方は,どこに載っているのか分からないくらいの小さな記事ばかりでしたが,日比谷公会堂に全国から大勢の人たちが集まって,大成功と言えるすばらしい会でした。

   長野県松本市から大型観光バスで来られたという皆さんは,集会を済まされてからそのままバスに乗って,昨日のうちに松本まで帰られるとのことでしたが,よくこんなに大勢の方がと感心するとともに,代表の方(ご高齢)のご挨拶の内容も立派で,驚きました。

   この集会のプログラムの中で,最も素晴らしかったのは,林家時蔵師匠の落語「裁判員制度はハナシにならない」でした。どんなに素晴らしいものかは,これから全国各地で聴ける機会があるでしょうから,その機会に聴いていただけたら,分かっていただけることでしょう。

  上記集会の後,隣の席に座っていた大学の同窓会の会長さんやそのほかの役員の方々(皆さん来て良かったとおっしゃっていました。)とお別れして,近くのお店で行われた交流会に参加させていただきました。集会で,講演された先生方や時蔵ご夫妻とも楽しい話をさせていただくことができるなど,短い時間でしたが,和気藹々とした楽しい会でした。

  その後,20名位で有楽町に行き,カラオケをということになりましたが,半分以上の方々は飲み会の方に行かれたようで,カラオケのお店の方は人数が少なくなったものの,非常に盛り上がり,いつもブログを拝見させていただいている○○先生(本日初対面)の迫力一杯の素晴らしいお歌も聴かせていただくことができました。

 2 今朝は,6時50分に家を出て,上野に集合し,夫と一緒に,栃木県の大丸(おおまる)温泉と鹿湯温泉の日帰りバスツアーに行ってきました。往きのバスの中で,宮城県で大きな地震が発生したようだということが分かりました。宮城県には夫の実家の人たちや私の弟夫婦などが住んでいることもあり,旅行中心配していましたが,帰宅してから電話をかけてみたところ,怪我などはなく,皆無事とのことでした。義妹は,私達が被害を受けた温泉の旅館に来ているのではないかと心配していたそうで,私からの電話を喜んでくれました。