1 名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/30(金) 16:36:59 ID:UsHn3DSh
前スレ
【MHP2G】知ってそうで知らない知識【モンハン2G】
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1211261179/
以下前スレで出たもののまとめ(整理してくれた人ありがとう)
2 名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/30(金) 16:39:01 ID:UsHn3DSh【MHP2G】知ってそうで知らない知識【モンハン2G】
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1211261179/
以下前スレで出たもののまとめ(整理してくれた人ありがとう)
【クエスト関連】
・デモはセレクトで飛ばせる(パーティプレイだと、全員がセレクトを押す必要あり)
・気球に手を振るとボスモンスターの場所を教えてくれる(1クエ一度のみ)
・連続で採取・剥ぎ取りする際、しゃがんで採取する事で立ちあがるモーションが省略され、ちょっとだけ高速になる
(採取のスピードが変わるわけではないため、1回だけ採取する際は効果なし!)
・同種の2頭クエなどでの部位破壊は1頭分しか報酬に繁栄しない。
つまり、2頭とも部位破壊を狙うのは時間と労力の無駄。
1頭目は頭、2頭目は爪、などというように分けたほうが効率よかったりする。
最後の招待状で村ージャン2頭の角破壊しても鋭角が1本しかでないのはそのため。
しかし、原種亜種は別モンスター扱いなので破壊報酬は別々に出る。捕獲報酬も同様。
・パーティープレイ時、剥ぎ取り時間が足りない場合に、通信をわざと切断することで
クエストクリア表示が出たあとも、全員が離脱するまでしばらく剥ぎ取りが行える。
ラオ・ミラに剥ぎ取り名人つけた場合におすすめ。
また、誰かがエリア移動を繰り返しているとクエストクリア表示までの時間が伸びる。(最大5分程度)
討伐間際に差し違えた人が再到着するまでの時間稼ぎができる。
・キャンプで寝ている最中、回復エフェクトが出た瞬間に味方に殴ってもらうと、そのまま起きるより早く復帰できる。
同様に肉食い等使用後のエフェクトが長い物にも応用が利く。
…が、正確にはエフェクトが出た瞬間だとそこで回復が中断してしまう。
仲間の体力を確認しながらでないと全回復にならない場合があるので注意。
【武器関連】
・大剣は抜刀中にもキックが出せる。普段のキックより若干早い(?)
・弓で納刀した状態でダッシュしながら○+△で近接攻撃ができる。
・ペイント瓶を付けてキックしてもペイントの効果がある。
・全ての武器にダメージを受けずに大タル爆弾を起爆させる方法が存在する。
爆弾単品なら、爆弾の持続は一瞬なのでタイミングを計って回避も出来るが、
爆弾が複数個置いてあり時間差で爆発してしまう、という場合にはおすすめ。
片手剣 爆弾に背中を付けてジャンプ斬り後に前転回避
回転斬りの振り終わりの先端を爆弾の横に当ててキャンセル横回避
太刀 斬り下がりの先端を当てる
縦斬り、踏み込み斬り、突きの先端をあてて当ててキャンセル横回避
双剣 切り払いの振り終わりの先端を爆弾の横に当ててキャンセル横回避
双剣の爆弾は置いた位置から、武器だし踏み込み→前転で可能
大剣 縦斬り、溜め斬りの先端を当ててキャンセル横回避
なぎ払いの振り終わりの先端を爆弾の横に当ててキャンセル横回避
ハンマー 溜め3スタンプの衝撃波の先端を当ててキャンセル横回避
狩猟笛 スタンプの衝撃波の先端を当ててキャンセル横回避
ランス ガード突き、中段突きの先端を当ててキャンセルバックステップ
ガンランス 前方突きの先端を当ててキャンセルバックステップ
適当に砲撃
大タル爆弾Gは爆風が大きいので大タル爆弾より武器の先端で当てる必要がある。
距離が十分あればキャンセル回避を使わなくても爆風は当たらない。
回避性能が高ければ距離やタイミングが適当でも成功しやすい。
・デモはセレクトで飛ばせる(パーティプレイだと、全員がセレクトを押す必要あり)
・気球に手を振るとボスモンスターの場所を教えてくれる(1クエ一度のみ)
・連続で採取・剥ぎ取りする際、しゃがんで採取する事で立ちあがるモーションが省略され、ちょっとだけ高速になる
(採取のスピードが変わるわけではないため、1回だけ採取する際は効果なし!)
・同種の2頭クエなどでの部位破壊は1頭分しか報酬に繁栄しない。
つまり、2頭とも部位破壊を狙うのは時間と労力の無駄。
1頭目は頭、2頭目は爪、などというように分けたほうが効率よかったりする。
最後の招待状で村ージャン2頭の角破壊しても鋭角が1本しかでないのはそのため。
しかし、原種亜種は別モンスター扱いなので破壊報酬は別々に出る。捕獲報酬も同様。
・パーティープレイ時、剥ぎ取り時間が足りない場合に、通信をわざと切断することで
クエストクリア表示が出たあとも、全員が離脱するまでしばらく剥ぎ取りが行える。
ラオ・ミラに剥ぎ取り名人つけた場合におすすめ。
また、誰かがエリア移動を繰り返しているとクエストクリア表示までの時間が伸びる。(最大5分程度)
討伐間際に差し違えた人が再到着するまでの時間稼ぎができる。
・キャンプで寝ている最中、回復エフェクトが出た瞬間に味方に殴ってもらうと、そのまま起きるより早く復帰できる。
同様に肉食い等使用後のエフェクトが長い物にも応用が利く。
…が、正確にはエフェクトが出た瞬間だとそこで回復が中断してしまう。
仲間の体力を確認しながらでないと全回復にならない場合があるので注意。
【武器関連】
・大剣は抜刀中にもキックが出せる。普段のキックより若干早い(?)
・弓で納刀した状態でダッシュしながら○+△で近接攻撃ができる。
・ペイント瓶を付けてキックしてもペイントの効果がある。
・全ての武器にダメージを受けずに大タル爆弾を起爆させる方法が存在する。
爆弾単品なら、爆弾の持続は一瞬なのでタイミングを計って回避も出来るが、
爆弾が複数個置いてあり時間差で爆発してしまう、という場合にはおすすめ。
片手剣 爆弾に背中を付けてジャンプ斬り後に前転回避
回転斬りの振り終わりの先端を爆弾の横に当ててキャンセル横回避
太刀 斬り下がりの先端を当てる
縦斬り、踏み込み斬り、突きの先端をあてて当ててキャンセル横回避
双剣 切り払いの振り終わりの先端を爆弾の横に当ててキャンセル横回避
双剣の爆弾は置いた位置から、武器だし踏み込み→前転で可能
大剣 縦斬り、溜め斬りの先端を当ててキャンセル横回避
なぎ払いの振り終わりの先端を爆弾の横に当ててキャンセル横回避
ハンマー 溜め3スタンプの衝撃波の先端を当ててキャンセル横回避
狩猟笛 スタンプの衝撃波の先端を当ててキャンセル横回避
ランス ガード突き、中段突きの先端を当ててキャンセルバックステップ
ガンランス 前方突きの先端を当ててキャンセルバックステップ
適当に砲撃
大タル爆弾Gは爆風が大きいので大タル爆弾より武器の先端で当てる必要がある。
距離が十分あればキャンセル回避を使わなくても爆風は当たらない。
回避性能が高ければ距離やタイミングが適当でも成功しやすい。
3 名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/30(金) 16:39:30 ID:UsHn3DSh

【防具関連】
・罠師のスキルは大タル爆弾を置くのも早くなる。
【アイテム関連】
・角笛の硬直途中でキャンセル可能。
・怪力の丸薬は属性弾にも効果がある。
ボウガンにもよるが2倍落とし穴と併用するとG級の黒グラの腹が10待たずに全損したりする。
・落とし穴の効果アップ(2倍落とし穴と呼ばれるもの)
未発見時(目のアイコンが付いていない状態)なら、ラージャン・ガルルガ・ナルガも
怒り、非怒り関係なく落とし穴にかかる。
ちなみに未発見時に落とし穴にはめると、通常より効果時間が長くなる。
(聞いた話だが2倍落とし穴は初代の遺産らしい。
初代は作成される際のコンセプトに、
「普通では絶対に敵わない様な巨大なモンスターを様々な手を使って倒す」
と言うのがあって、罠や不意打ちをすると有利になると言う風にしていたらしい。
今では見る影も無く正々堂々やれやゴラァ!と言う感じだが。
落とし穴2倍は、未発見ならなんでもいいので睡眠状態にしてから仕掛けるのが手軽でいい)
・怒り時だと落とし穴効果時間が大幅に減る。
それを知らずに「怒り直前で穴設置してるのに殴り続けて怒らせ、その後穴側に逃げて来る人が地味に多い」
・石ころのダメージは肉質、全体防御無視の1固定。
音爆弾などの音響効果も同様(コレは効くモンスターのみ。トトス、クックなど)
睡眠時、大タルを小タルで起爆する場合、音響効果が効く敵だと
小タルの音響効果のダメージが三倍になる可能性があるので注意。
・ペイントボールは「0ダメージ」「1ダメージあるがトドメはさせない」のどちらか。(知ってる方情報お願いします><)
・カエルで釣るとガノトトスは大タル爆弾並みのダメージを受ける。
釣り上げダメージは、肉質だけでなく上位、G級の全体防御率すら無視する。
全体防御率無視ダメージはこれと毒のみ。
今作は毒が強いとちらほら言われているのはこのため。
4 名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/30(金) 16:40:14 ID:UsHn3DSh・罠師のスキルは大タル爆弾を置くのも早くなる。
【アイテム関連】
・角笛の硬直途中でキャンセル可能。
・怪力の丸薬は属性弾にも効果がある。
ボウガンにもよるが2倍落とし穴と併用するとG級の黒グラの腹が10待たずに全損したりする。
・落とし穴の効果アップ(2倍落とし穴と呼ばれるもの)
未発見時(目のアイコンが付いていない状態)なら、ラージャン・ガルルガ・ナルガも
怒り、非怒り関係なく落とし穴にかかる。
ちなみに未発見時に落とし穴にはめると、通常より効果時間が長くなる。
(聞いた話だが2倍落とし穴は初代の遺産らしい。
初代は作成される際のコンセプトに、
「普通では絶対に敵わない様な巨大なモンスターを様々な手を使って倒す」
と言うのがあって、罠や不意打ちをすると有利になると言う風にしていたらしい。
今では見る影も無く正々堂々やれやゴラァ!と言う感じだが。
落とし穴2倍は、未発見ならなんでもいいので睡眠状態にしてから仕掛けるのが手軽でいい)
・怒り時だと落とし穴効果時間が大幅に減る。
それを知らずに「怒り直前で穴設置してるのに殴り続けて怒らせ、その後穴側に逃げて来る人が地味に多い」
・石ころのダメージは肉質、全体防御無視の1固定。
音爆弾などの音響効果も同様(コレは効くモンスターのみ。トトス、クックなど)
睡眠時、大タルを小タルで起爆する場合、音響効果が効く敵だと
小タルの音響効果のダメージが三倍になる可能性があるので注意。
・ペイントボールは「0ダメージ」「1ダメージあるがトドメはさせない」のどちらか。(知ってる方情報お願いします><)
・カエルで釣るとガノトトスは大タル爆弾並みのダメージを受ける。
釣り上げダメージは、肉質だけでなく上位、G級の全体防御率すら無視する。
全体防御率無視ダメージはこれと毒のみ。
今作は毒が強いとちらほら言われているのはこのため。
【モンスター関連】
・寝てるモンスターに攻撃を当てるとダメージが3倍
一発のみ。大タル爆弾をピッタリ2つ重ねても3倍になるのは1つだけ。
・ティガの突進は終わりの時に「ズザーと滑って振り向きへの移行が遅い時」と
「歯を鳴らして振り向きへの移行が早い時」の2通りがある。
大剣なんかで後ろを追いかけて溜めに入る時の目安になるから覚えておいて損はない。
・テオナナの粉塵爆破は周りにまく粉の色で見分けられる。
赤色(羽ばたきが遅い)→近、黄色(羽ばたきが早い)→遠(&ピンポイント)
・天井にくっついてるギザミ、フルフル、飛行中の飛竜に捕獲用麻酔弾を2発あてると撃墜することができる。
蓄積値が蓄まっている状態なら一発で打ち落とせる。
・尻尾が次の斬撃ダメージ1撃で切れる状態でモンスターを寝かす。
そこで尻尾に斬撃して起こすと、尻尾切断より睡眠解除の効果が優先されて、
尻尾切断のダメージ条件は満たされたのに切れていない尻尾ができあがる。
そこになんらかの攻撃判定が当たると0ダメージでも尻尾が落ちる。
雑魚モンスターの攻撃で落ちるのかは不明。
【システム関連(てかジャンル分けに困ったその他)】
・メニューはスタートボタン1発で閉じられる。
・しゃがんでる間は風圧【大】無効。(龍風圧は無理)
ちなみに、○○の丸薬の効果中にもSAが付き、風圧【大】無効。
・今作から〇押しっぱでも連続調合できるようになった。
しかしこの方法だと、移動しながら(正確には移動し始め)だと連続調合できない。
向きを変えずに0.5秒ほど同じ方向に移動すれば連続調合可能。
・高い所から降りる時、前転して降りると硬直がなくなる。
正確には、ダッシュ中に崖から飛び降りる際のジャンプの分の高度が減っているだけ。
というわけで実際は歩きつつ降りるのと同じ。
5 名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/30(金) 16:44:15 ID:UsHn3DSh・寝てるモンスターに攻撃を当てるとダメージが3倍
一発のみ。大タル爆弾をピッタリ2つ重ねても3倍になるのは1つだけ。
・ティガの突進は終わりの時に「ズザーと滑って振り向きへの移行が遅い時」と
「歯を鳴らして振り向きへの移行が早い時」の2通りがある。
大剣なんかで後ろを追いかけて溜めに入る時の目安になるから覚えておいて損はない。
・テオナナの粉塵爆破は周りにまく粉の色で見分けられる。
赤色(羽ばたきが遅い)→近、黄色(羽ばたきが早い)→遠(&ピンポイント)
・天井にくっついてるギザミ、フルフル、飛行中の飛竜に捕獲用麻酔弾を2発あてると撃墜することができる。
蓄積値が蓄まっている状態なら一発で打ち落とせる。
・尻尾が次の斬撃ダメージ1撃で切れる状態でモンスターを寝かす。
そこで尻尾に斬撃して起こすと、尻尾切断より睡眠解除の効果が優先されて、
尻尾切断のダメージ条件は満たされたのに切れていない尻尾ができあがる。
そこになんらかの攻撃判定が当たると0ダメージでも尻尾が落ちる。
雑魚モンスターの攻撃で落ちるのかは不明。
【システム関連(てかジャンル分けに困ったその他)】
・メニューはスタートボタン1発で閉じられる。
・しゃがんでる間は風圧【大】無効。(龍風圧は無理)
ちなみに、○○の丸薬の効果中にもSAが付き、風圧【大】無効。
・今作から〇押しっぱでも連続調合できるようになった。
しかしこの方法だと、移動しながら(正確には移動し始め)だと連続調合できない。
向きを変えずに0.5秒ほど同じ方向に移動すれば連続調合可能。
・高い所から降りる時、前転して降りると硬直がなくなる。
正確には、ダッシュ中に崖から飛び降りる際のジャンプの分の高度が減っているだけ。
というわけで実際は歩きつつ降りるのと同じ。
まとめは以上です。(訂正あればお願いします。)
受付のねーちゃんの胸がクエストレベルに従って大きくなるとか
シェンガレオンじゃなくってシェンガオレンとか
なんでもいいのでお願いします。
6 名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/30(金) 16:53:10 ID:sR6JyFPd受付のねーちゃんの胸がクエストレベルに従って大きくなるとか
シェンガレオンじゃなくってシェンガオレンとか
なんでもいいのでお願いします。
>>1乙
>・連続で採取・剥ぎ取りする際、しゃがんで採取する事で立ちあがるモーションが省略され、ちょっとだけ高速になる
> (採取のスピードが変わるわけではないため、1回だけ採取する際は効果なし!)
>・キャンプで寝ている最中、回復エフェクトが出た瞬間に味方に殴ってもらうと、そのまま起きるより早く復帰できる。
> 同様に肉食い等使用後のエフェクトが長い物にも応用が利く。
> …が、正確にはエフェクトが出た瞬間だとそこで回復が中断してしまう。
> 仲間の体力を確認しながらでないと全回復にならない場合があるので注意。
これの合わせ技でアイテム拾った時攻撃なりキックなりされると以後のモーションキャンセルは既出?
13 名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/30(金) 17:06:03 ID:VnXpIdg0>・連続で採取・剥ぎ取りする際、しゃがんで採取する事で立ちあがるモーションが省略され、ちょっとだけ高速になる
> (採取のスピードが変わるわけではないため、1回だけ採取する際は効果なし!)
>・キャンプで寝ている最中、回復エフェクトが出た瞬間に味方に殴ってもらうと、そのまま起きるより早く復帰できる。
> 同様に肉食い等使用後のエフェクトが長い物にも応用が利く。
> …が、正確にはエフェクトが出た瞬間だとそこで回復が中断してしまう。
> 仲間の体力を確認しながらでないと全回復にならない場合があるので注意。
これの合わせ技でアイテム拾った時攻撃なりキックなりされると以後のモーションキャンセルは既出?
>>1乙
>>6
俺もふと気になった。
モーションキャンセルが汎用的なものなら、
ボウガンのリロードキャンセルとかもできるのかな。
15 名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/30(金) 17:10:27 ID:sR6JyFPd>>6
俺もふと気になった。
モーションキャンセルが汎用的なものなら、
ボウガンのリロードキャンセルとかもできるのかな。
>>13
モンスの攻撃食らってもキャンセルされるからできると思うが
そもそもガンナーの近くにすぐ蹴れる奴いることがまずないw
33 名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/30(金) 18:49:19 ID:S0/UYWFUモンスの攻撃食らってもキャンセルされるからできると思うが
そもそもガンナーの近くにすぐ蹴れる奴いることがまずないw
>>15
ガンナーがガンナーを撃てばいいんじゃね?
リロードする時もキャンセル回復薬飲むときもキャンセル
34 名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/30(金) 19:01:17 ID:njtIvoUYガンナーがガンナーを撃てばいいんじゃね?
リロードする時もキャンセル回復薬飲むときもキャンセル
>>33
そこでキリンで散弾祭りですよ
17 名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/30(金) 17:12:30 ID:z92g0MCZそこでキリンで散弾祭りですよ
>>13
ボウガンもキャンセルできたはず。
段差落ちリロードとかのテクニックもあるしね
ガンランスで装填モーションした瞬間に蹴られても装填完了したりはするね
89 名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/31(土) 16:23:38 ID:xSRgxjtGボウガンもキャンセルできたはず。
段差落ちリロードとかのテクニックもあるしね
ガンランスで装填モーションした瞬間に蹴られても装填完了したりはするね
>>13
亀だけど、できる、というか
敵を使った食らいリロードモーションキャンセルはガンナーの基本テクニックになりつつある。
例えば、遠くからコンガが自分に突進してきていて、回避することが不可能な場合
回避不可能な位置で飛竜が咆哮しようとしている、ランゴが今まさに自分を刺そうとしている
なんてケースだと、どうあがいても食らうので
わざとそのタイミングでリロードを始めて、リロードモーション中に食らって
モーションをキャンセルさせて(リロードはちゃんとできる)トータルの時間を短縮する。
同じことは味方の弾なんかでもできるけど、流石に大変。
91 名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/31(土) 16:33:10 ID:nwV2VIvM亀だけど、できる、というか
敵を使った食らいリロードモーションキャンセルはガンナーの基本テクニックになりつつある。
例えば、遠くからコンガが自分に突進してきていて、回避することが不可能な場合
回避不可能な位置で飛竜が咆哮しようとしている、ランゴが今まさに自分を刺そうとしている
なんてケースだと、どうあがいても食らうので
わざとそのタイミングでリロードを始めて、リロードモーション中に食らって
モーションをキャンセルさせて(リロードはちゃんとできる)トータルの時間を短縮する。
同じことは味方の弾なんかでもできるけど、流石に大変。
>>89
ラオ戦で砦前でラオが咆哮する時にリロードしておくってのはよくやるよね
7 名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/30(金) 16:53:49 ID:fAFvciYMラオ戦で砦前でラオが咆哮する時にリロードしておくってのはよくやるよね
スレ立てと前スレでのまとめの方乙です
訂正と追加をしておくと
・ペイントボールのダメージは0
・キリンと同方向を向いての攻撃は、正対しての攻撃よりダウンをとりやすい
9 名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/30(金) 16:58:18 ID:jJGMzMSx訂正と追加をしておくと
・ペイントボールのダメージは0
・キリンと同方向を向いての攻撃は、正対しての攻撃よりダウンをとりやすい
ペイントボールは1ダメ
毒でとどめはさせない
16 名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/30(金) 17:11:19 ID:fAFvciYM毒でとどめはさせない
>>9
解析とかはできないが、ペイントボールを実地で今もう一度調べてみたよ。
アプトノス大(攻略本によると体力110)に調合分込みで128発投げても倒れず。
とどめが刺せないだけの可能性もあるので同個体に続けて石ころと蹴り。
石ころ99個と蹴り連打で討伐完了したのでペイントのダメージは0。
なんか前スレでも同じやりとりを見かけたなw
11 名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/30(金) 17:00:36 ID:z92g0MCZ解析とかはできないが、ペイントボールを実地で今もう一度調べてみたよ。
アプトノス大(攻略本によると体力110)に調合分込みで128発投げても倒れず。
とどめが刺せないだけの可能性もあるので同個体に続けて石ころと蹴り。
石ころ99個と蹴り連打で討伐完了したのでペイントのダメージは0。
なんか前スレでも同じやりとりを見かけたなw
>>1乙
前スレの人より、訂正
・ペイントボールのダメージは0
・ドスファンゴは極稀に潜って攻撃をする。
・近距離:赤色、翼の羽ばたき速度が速い、粉塵を撒くまでのための長さが短い
遠距離:黄色、翼の羽ばたき速度が遅い、粉塵を撒くまでのための長さが長い
近距離でもピンポイント爆破あり。
12 名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/30(金) 17:03:04 ID:jJGMzMSx前スレの人より、訂正
・ペイントボールのダメージは0
・ドスファンゴは極稀に潜って攻撃をする。
・近距離:赤色、翼の羽ばたき速度が速い、粉塵を撒くまでのための長さが短い
遠距離:黄色、翼の羽ばたき速度が遅い、粉塵を撒くまでのための長さが長い
近距離でもピンポイント爆破あり。
あれ0だったか?
あと状態異常はかかるごとに耐性上がる。(気絶も同様、モンスターによって上がり幅違う)
14 名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/30(金) 17:09:56 ID:mbZgmoQaあと状態異常はかかるごとに耐性上がる。(気絶も同様、モンスターによって上がり幅違う)
罠師→罠調合率100%
爆師→爆弾調合率100%
も入れといた方がいいんでないすか?
何はともあれ>>1きのと
25 名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/30(金) 17:39:03 ID:2OeWomJ0爆師→爆弾調合率100%
も入れといた方がいいんでないすか?
何はともあれ>>1きのと
前スレの
・集会所の椅子に座って○ボタンを押すと何か飲む
10回続けて飲んでから立ち上がると千鳥足になる
・農場のポポ?からモンスターのフンが採取出来る
これは追加する?
27 名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/30(金) 18:06:56 ID:8xxdDoMn・集会所の椅子に座って○ボタンを押すと何か飲む
10回続けて飲んでから立ち上がると千鳥足になる
・農場のポポ?からモンスターのフンが採取出来る
これは追加する?
ホントにG級のお姉さんが一番胸デカいんだなw
気付いたやつエロス
28 名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/30(金) 18:08:16 ID:7Ymgy0P3気付いたやつエロス
全盛期のイャンクック伝説
・ハンター3乙なんてざら。上位ハンターですら乙る。
・イャンクックは本気を出した事がない
・火球1発で3ヒットは当たり前、乱れ撃ちすれば8ヒットも
・地上に降りた時の風圧だけでハンターが死ぬのは日常茶飯
・熟練ハンターにより密林のモンスター全員負傷の状況から1人で逆転
・切れ味が白の武器でも余裕で弾く
・ついばみが速すぎて頭が三つに見える
・間違ってクエストを受注したハンターが泣いて謝った、心臓発作を起こすハンターも
・あまりに強すぎるからカプコンが弱体化
・その弱体化後でもハンターをなぎ倒す
・グラビモスにビームを仕込んだのがイャンクック
・ハンターを一睨みしただけでダメージを与える
・自分の尻尾を見ようとじゃれていただけでハンターが死亡
・隣のエリアでくしゃみをした時に出た火球がハンターに当たり死亡
・既に克服している音爆弾でもハンターへのファンサービスのため効いたふりをする
・古龍迎撃戦は本来イャンクック迎撃戦として開発されていた
・カプコンからハンデとして目を瞑ってくれと頼まれ実践したが、足踏みだけで勝ってしまう
・全エリアに響く咆哮をする
・ガード中に盾を割られるランスが続出
・密林の木々はほとんどイャンクックが植えたもの
・たまに沼にいるのは出張で植林をしているため
・キノコ、鉱石等が毎回あるのはイャンクックが準備してくれているため
・尻尾を振り回したらハリケーンが起きたことは有名
・鷲掴みにして密林空中遊泳のサービスをしていたがハンターがビビリ過ぎるので中止した
・ランゴスタに刺されたハンターを麻痺が切れるまで待つ騎士道精神
・イャンクックを討伐できれば長老になれるというのはもはや伝説
・戦いに疲れ、ラオに体、ラーに力と毛、バサルに鱗、ナナに炎を分け与え今の姿になった
29 名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/30(金) 18:21:48 ID:Mp8zLOgq・ハンター3乙なんてざら。上位ハンターですら乙る。
・イャンクックは本気を出した事がない
・火球1発で3ヒットは当たり前、乱れ撃ちすれば8ヒットも
・地上に降りた時の風圧だけでハンターが死ぬのは日常茶飯
・熟練ハンターにより密林のモンスター全員負傷の状況から1人で逆転
・切れ味が白の武器でも余裕で弾く
・ついばみが速すぎて頭が三つに見える
・間違ってクエストを受注したハンターが泣いて謝った、心臓発作を起こすハンターも
・あまりに強すぎるからカプコンが弱体化
・その弱体化後でもハンターをなぎ倒す
・グラビモスにビームを仕込んだのがイャンクック
・ハンターを一睨みしただけでダメージを与える
・自分の尻尾を見ようとじゃれていただけでハンターが死亡
・隣のエリアでくしゃみをした時に出た火球がハンターに当たり死亡
・既に克服している音爆弾でもハンターへのファンサービスのため効いたふりをする
・古龍迎撃戦は本来イャンクック迎撃戦として開発されていた
・カプコンからハンデとして目を瞑ってくれと頼まれ実践したが、足踏みだけで勝ってしまう
・全エリアに響く咆哮をする
・ガード中に盾を割られるランスが続出
・密林の木々はほとんどイャンクックが植えたもの
・たまに沼にいるのは出張で植林をしているため
・キノコ、鉱石等が毎回あるのはイャンクックが準備してくれているため
・尻尾を振り回したらハリケーンが起きたことは有名
・鷲掴みにして密林空中遊泳のサービスをしていたがハンターがビビリ過ぎるので中止した
・ランゴスタに刺されたハンターを麻痺が切れるまで待つ騎士道精神
・イャンクックを討伐できれば長老になれるというのはもはや伝説
・戦いに疲れ、ラオに体、ラーに力と毛、バサルに鱗、ナナに炎を分け与え今の姿になった
十字キーで会話対象選択
も入れとくべきだろう
36 名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/30(金) 19:20:18 ID:gmA2Csgkも入れとくべきだろう
農場の糞の存在は知ってるんだが未だに一度も採取できたことがない
P2から併せて700時間くらいやってるのに…
39 名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/30(金) 19:44:12 ID:j/2c7uKrP2から併せて700時間くらいやってるのに…
>>36
ポポの脇あたりで□ボタン
○じゃないから気をつけろ
49 名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/30(金) 23:29:47 ID:ZWhP0HIsポポの脇あたりで□ボタン
○じゃないから気をつけろ
集会所のツンデレハンターが依頼しているクエストがある
61 名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/31(土) 10:51:29 ID:LvX3KdeR>>49
他にも村上位には教官や他の作品の村長、あとモンちゃんが依頼してるのがあったぞ。
67 名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/31(土) 11:25:36 ID:KjZEKY4/他にも村上位には教官や他の作品の村長、あとモンちゃんが依頼してるのがあったぞ。
>>61
というか基本的に村上位の依頼主は前作までに出てきたキャラクターから依頼が多いね
・レイアのサマソはレイアから見て左方向への判定が妙に弱く、頭部左あたりに
半キャラ分程空けて立っていれば当たらない
・実はボウガン殴りは肉質無視ダメージ
・大剣を使わない人は知らないが大剣を出している時はセレクトボタンで高速キックが繰り出せる
・ラオの側面で切り上げorハンマーの武器出しで吹き飛ばしてもらう。
飛んでる間にラオに接触すると軌道がおかしなことになってから着地する
ところでスレの最初のほうに乗ってないのでも知ってそうで知らない上に役に立ちそうなのが
前スレに結構載ってた気がするんだが・・・もったいなくね?
50 名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/31(土) 01:46:42 ID:omx20uGqというか基本的に村上位の依頼主は前作までに出てきたキャラクターから依頼が多いね
・レイアのサマソはレイアから見て左方向への判定が妙に弱く、頭部左あたりに
半キャラ分程空けて立っていれば当たらない
・実はボウガン殴りは肉質無視ダメージ
・大剣を使わない人は知らないが大剣を出している時はセレクトボタンで高速キックが繰り出せる
・ラオの側面で切り上げorハンマーの武器出しで吹き飛ばしてもらう。
飛んでる間にラオに接触すると軌道がおかしなことになってから着地する
ところでスレの最初のほうに乗ってないのでも知ってそうで知らない上に役に立ちそうなのが
前スレに結構載ってた気がするんだが・・・もったいなくね?
ほとんどのモンスターの回転尻尾・尻尾振りは、コロリン(前転)で回避できる。
ブロスだ〜って、アカムだ〜って〜、グラビモスだ〜〜って〜〜♪
55 名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/31(土) 03:24:06 ID:80zH3b+aブロスだ〜って、アカムだ〜って〜、グラビモスだ〜〜って〜〜♪
激竜槍は何回か使える
確か10分おき
65 名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/31(土) 11:23:12 ID:SVkTle6W確か10分おき
ディアの突進は足の間にいればあたらない
これを今初めて知った
79 名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/31(土) 13:21:07 ID:+ap88eeHこれを今初めて知った
訓練所やって出来たが
ドド亜種(原種はしらね)の咆哮は回避性能なしで回避可能
大剣で抜刀→コロリンで回避できた
80 名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/31(土) 13:42:59 ID:sKFgAz51ドド亜種(原種はしらね)の咆哮は回避性能なしで回避可能
大剣で抜刀→コロリンで回避できた
>>79
回避性能なくても前転回避には無敵時間があるんだから性能あろうとなかろうと関係ない。
94 名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/31(土) 16:38:01 ID:hTeQ7ExB回避性能なくても前転回避には無敵時間があるんだから性能あろうとなかろうと関係ない。
ババコンガ亜種がきのこ食べる前に、腹を鳴らす行動に
咆哮の効果がある
と思う。寝ぼけてたので夢かもしれぬ。
超至近距離で耳押さえた記憶があるんだけど
95 名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/31(土) 16:40:00 ID:u9snnu9g咆哮の効果がある
と思う。寝ぼけてたので夢かもしれぬ。
超至近距離で耳押さえた記憶があるんだけど
>>94
昔から(原種も)腹鳴り=咆哮だよ。
小か大かは記憶してないけど。
範囲狭いから意外と気付きにくい。
120 名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/31(土) 20:04:09 ID:YNzLFgsQ昔から(原種も)腹鳴り=咆哮だよ。
小か大かは記憶してないけど。
範囲狭いから意外と気付きにくい。
これはまだ出てないだろう
集会所の椅子に座ってる時に
○→酒を飲む
×→乾杯する
122 名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/31(土) 20:20:27 ID:SVkTle6W集会所の椅子に座ってる時に
○→酒を飲む
×→乾杯する
>>120
座った状態で方向キーを押すと寝る
しかも暫く操作を受け付けない
137 名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/06/01(日) 00:24:35 ID:WSc2BxvH座った状態で方向キーを押すと寝る
しかも暫く操作を受け付けない
>>122
これは知らなかったw
しかも違う方向キーでおっぱい!おっぱい!
128 名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/31(土) 22:06:34 ID:vvL+W8MDこれは知らなかったw
しかも違う方向キーでおっぱい!おっぱい!
双眼鏡を使うとしゃがむ。ヤマツの回転もよけれる。
片手剣のガード中に砥石、双眼鏡、肉焼きセットを使うと納刀状態になる。
弓を構えている時、×ボタンだけを押すとランスみたいにバックステップする。
毒テングダケを食べると毒状態になるが、体力の最大値が10増えるか減る。
スタミナが25になってもRボタンを連打すれば少し早く走れる
走った後の肩で息するモーションは走っている間に武器だし攻撃とキックでキャンセル出来る
ブーメランは投げる前の状態で角度がかわる
こんなもんかな、間違いがあれば訂正よろ、個人的にはドキドキキノコの効果一覧とか欲しいわ。
129 名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/31(土) 22:18:35 ID:x9+5D+6r片手剣のガード中に砥石、双眼鏡、肉焼きセットを使うと納刀状態になる。
弓を構えている時、×ボタンだけを押すとランスみたいにバックステップする。
毒テングダケを食べると毒状態になるが、体力の最大値が10増えるか減る。
スタミナが25になってもRボタンを連打すれば少し早く走れる
走った後の肩で息するモーションは走っている間に武器だし攻撃とキックでキャンセル出来る
ブーメランは投げる前の状態で角度がかわる
こんなもんかな、間違いがあれば訂正よろ、個人的にはドキドキキノコの効果一覧とか欲しいわ。
>>128
ドキドキノコ ランダムで以下の効果が発生
・体力20回復(薬草)
・3分間強走効果&スタミナ25増加(強走薬)
・体力150増加&スタミナ150増加(いにしえの秘薬)
・攻撃力10増加・3分間(怪力の種)
・防御力40増加・3分間(忍耐の種)
・体力半減
・スタミナ25減少
・毒&一部アイテム使用不可&スタミナ最低
131 名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/31(土) 23:00:58 ID:1NIdzwUwドキドキノコ ランダムで以下の効果が発生
・体力20回復(薬草)
・3分間強走効果&スタミナ25増加(強走薬)
・体力150増加&スタミナ150増加(いにしえの秘薬)
・攻撃力10増加・3分間(怪力の種)
・防御力40増加・3分間(忍耐の種)
・体力半減
・スタミナ25減少
・毒&一部アイテム使用不可&スタミナ最低
>>129
怪力の種と忍耐の種ってたった3分だったのかorz
130 名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/31(土) 22:47:27 ID:mI2pWDdw怪力の種と忍耐の種ってたった3分だったのかorz
>>128
崖つかまりとかハシゴ登りでもキャンセル可
132 名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/31(土) 23:06:49 ID:4DEq4m8n崖つかまりとかハシゴ登りでもキャンセル可
>>128
走った後の肩で息するモーションは走っている間に武器だし攻撃とキックでキャンセル出来る
エリチェンでもキャンセルできるも追加
138 名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/06/01(日) 00:56:10 ID:G/j9qqyb走った後の肩で息するモーションは走っている間に武器だし攻撃とキックでキャンセル出来る
エリチェンでもキャンセルできるも追加
>>128
何かアイテム使ってもよくね
携帯食料とか
142 名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/06/01(日) 01:39:00 ID:EMvMgTEP何かアイテム使ってもよくね
携帯食料とか
大剣収めてる状態でRと○+△でガードできるのは・・・
俺今日初めて知ったわ
144 名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/06/01(日) 01:48:15 ID:Na1qysR2俺今日初めて知ったわ
じゃあ、調合リストを埋めるためにクエストへ素材を持って行き
調合した後にリタイヤすると素材は調合前に戻ってリストだけ埋まるってのもどうでしょ?
145 名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/06/01(日) 02:10:10 ID:rGjht8C0調合した後にリタイヤすると素材は調合前に戻ってリストだけ埋まるってのもどうでしょ?
>>144
おお成る程、フエールピッケルの節約になるわ
基本すぎて出てないのかも知らんが、自分も調合関連で一つ
・ボックス内調合で弾やビンを作るときは、最大数弾生産スキルを付けておくとお得
(レザーライトSヘルムだけでスキル発動できる)
147 名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/06/01(日) 02:24:10 ID:EMvMgTEPおお成る程、フエールピッケルの節約になるわ
基本すぎて出てないのかも知らんが、自分も調合関連で一つ
・ボックス内調合で弾やビンを作るときは、最大数弾生産スキルを付けておくとお得
(レザーライトSヘルムだけでスキル発動できる)
リタイア回数で称号が増える
100突破したわ
148 名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/06/01(日) 02:44:45 ID:ZfTYkT88100突破したわ
集会所、□で椅子に座ってからのまとめ
○:酒を飲む
×:乾杯する
↑:座っておっぱい!おっぱい!
→:立っておっぱい!おっぱい!、他のキーを押してキャンセルした時に周りを見渡しながら元の位置に戻る
↓:机に伏せて寝る
←:椅子に仰向けて寝る、他のキーを押してキャンセルした時に周りを見渡しながら元の位置に戻る
ちなみに向かって左側の椅子に座ると、方向キー左のとき女キャラ股おっぴろげおいしいです
149 名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/06/01(日) 02:48:55 ID:ZfTYkT88○:酒を飲む
×:乾杯する
↑:座っておっぱい!おっぱい!
→:立っておっぱい!おっぱい!、他のキーを押してキャンセルした時に周りを見渡しながら元の位置に戻る
↓:机に伏せて寝る
←:椅子に仰向けて寝る、他のキーを押してキャンセルした時に周りを見渡しながら元の位置に戻る
ちなみに向かって左側の椅子に座ると、方向キー左のとき女キャラ股おっぴろげおいしいです
>>148
10回○で酒を飲んでから立ち上がると歩きも走りも千鳥足になる。
しばらくじっとしてると倒れ込み、肘まくら(?)する。
入れ忘れた
まだあったら補足よろ。
150 名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/06/01(日) 03:48:23 ID:n95C4GUb10回○で酒を飲んでから立ち上がると歩きも走りも千鳥足になる。
しばらくじっとしてると倒れ込み、肘まくら(?)する。
入れ忘れた
まだあったら補足よろ。
BOXでのカーソル移動は斜めにも動く
1000時間やっててさっき初めて気づいたw
202 名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/06/02(月) 12:40:53 ID:NFh0UZ9J1000時間やっててさっき初めて気づいたw
12は笹本優子(ストリートファイター系のさくらの声)
15は坂本真綾(ホスト部のハルヒとか)がのどを痛めた感じのように聞こえた俺の耳
別に声優に詳しいわけじゃないけど6と17の声が井上喜久子と釘宮理恵には聞こえない俺の耳
203 名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/06/02(月) 12:50:44 ID:7NIcQTto15は坂本真綾(ホスト部のハルヒとか)がのどを痛めた感じのように聞こえた俺の耳
別に声優に詳しいわけじゃないけど6と17の声が井上喜久子と釘宮理恵には聞こえない俺の耳
双剣で既出かもシランが
鬼人化によるスタミナ切れを無視して、コンボを出し続けられる。
△△○△△○....だったかな全てキャンセルで続ければOK
武器出し突進→切り上げ→回転斬り→武器出し突進→切り上げ....
スタミナ微量時の連撃チャンスや、トラップや麻痺・気絶では使える
ただし、モンス復帰時はスタミナゼロなので
回避もダッシュも出来ないので引き際注意
強壮飲んでりゃ必要ないがな
204 名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/06/02(月) 13:28:46 ID:D0K7ED38鬼人化によるスタミナ切れを無視して、コンボを出し続けられる。
△△○△△○....だったかな全てキャンセルで続ければOK
武器出し突進→切り上げ→回転斬り→武器出し突進→切り上げ....
スタミナ微量時の連撃チャンスや、トラップや麻痺・気絶では使える
ただし、モンス復帰時はスタミナゼロなので
回避もダッシュも出来ないので引き際注意
強壮飲んでりゃ必要ないがな
1食材☆☆☆
2食材☆☆☆
これでアイルーLevelが9でスキル発動率が50ぱー
だから酒と乳じゃぁ50はだせないとみてる…
酒☆☆☆
乳☆☆☆ないよね?
207 名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/06/02(月) 14:36:50 ID:CBIXnE0y2食材☆☆☆
これでアイルーLevelが9でスキル発動率が50ぱー
だから酒と乳じゃぁ50はだせないとみてる…
酒☆☆☆
乳☆☆☆ないよね?
下記の内容なのですが。
・パーティープレイ時、剥ぎ取り時間が足りない場合に、通信をわざと切断することで
クエストクリア表示が出たあとも、全員が離脱するまでしばらく剥ぎ取りが行える。
これは、『クエストクリア』の表示が出てから落とすのでしょうか?
討伐の瞬間に落とせばいいのでしょうか?
ラオ討伐⇒電源切る⇒剥ぎ取りとしてますが、なんかあんまり変わりません…
215 名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/06/02(月) 15:43:13 ID:vpb6XAWc・パーティープレイ時、剥ぎ取り時間が足りない場合に、通信をわざと切断することで
クエストクリア表示が出たあとも、全員が離脱するまでしばらく剥ぎ取りが行える。
これは、『クエストクリア』の表示が出てから落とすのでしょうか?
討伐の瞬間に落とせばいいのでしょうか?
ラオ討伐⇒電源切る⇒剥ぎ取りとしてますが、なんかあんまり変わりません…
>>207
前スレでそのネタ書いたものです。
電源は切らなくていいですよ〜。
PSPにはワイヤレスLAN ON/OFFスイッチという便利なものがあるので
それを切りましょう。
タイミングはクエストクリアが出る直前です。
BGMでタイミングを覚えてやりましょ〜。
335 名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/06/03(火) 22:40:34 ID:CiX0Bc36前スレでそのネタ書いたものです。
電源は切らなくていいですよ〜。
PSPにはワイヤレスLAN ON/OFFスイッチという便利なものがあるので
それを切りましょう。
タイミングはクエストクリアが出る直前です。
BGMでタイミングを覚えてやりましょ〜。
防具生産画面で△押すと、剣士用ガンナー用で切り替えが出来る
普通に画面に出てたのに気付かなかったぜ・・・
普通に画面に出てたのに気付かなかったぜ・・・
関連記事
トラックバック
トラックバック一覧
その他の記事
はてなブックマークのコメント
コメントありがとう御座います。 ⇒最新のコメントへ(58)
 
学名ナナシ
 :2008年06月03日 23:55
										
										ひとつもわかんね。
										
										昨日買ってはみたもののこれ見てやる気失せた
										
										なんだかんだで人気だな
										
										ネトゲよりは健全
										
										集会所酒飲みはよくやる
受注者が出発準備整うまで倒れるまで飲む
そしてみんなに置いて行かれると
										
										受注者が出発準備整うまで倒れるまで飲む
そしてみんなに置いて行かれると
>>7
キリンのダウンの条件が「同方向を向いての攻撃で怯み値がたまる」
なのでダウンを「とりやすい」というのは間違い
怯み値計算すれば連続でダウンを取れる
										
										キリンのダウンの条件が「同方向を向いての攻撃で怯み値がたまる」
なのでダウンを「とりやすい」というのは間違い
怯み値計算すれば連続でダウンを取れる
さっぱり意味がわからん
										
										Gからの新参だけど知らないのが結構あった
有益な情報ありがとう
										
										有益な情報ありがとう
モンハンはひたすら横に拡張していったゲームだから
やたら要素が多くなってるんだよな
										
										やたら要素が多くなってるんだよな
不覚にもはまってしまった
										
										100万zでセレブの称号が貰える
基本か・・・・
										
										基本か・・・・
この記事からは悪意を感じる
										
										管理人モンハン厨wwwww
携帯ゲー攻略はモンハン板と化していて、ゆとりVIP並のカオス
										
										携帯ゲー攻略はモンハン板と化していて、ゆとりVIP並のカオス
一つも白根
										
										興味の無い物を否定するのはやめろよ
										
										なぜかコロリンで吹いた
										
										全くわからん
										
										Gはすぐに飽きちゃったなあ… 前作にのめり込みすぎたのかしら
										
										無印から全シリーズプレイしてる俺には全て常識
										
										これMMOと何が違うの
										
										mhfならペイントボールで討伐できたことあったけど
仕様変わったのかな?
										
										仕様変わったのかな?
昔からやってればこれくらい常識だな
										
										>>1020
MOとMMOの違いもわからんのか
										
										MOとMMOの違いもわからんのか
>>1013
前まで「ここの管理人なんでMH嫌いなの?」とゆとりに叩かれてたんだぜw
携帯ゲー攻略板のスレ乱立(低年齢化)の酷さは目に余るよな・・・
										
										前まで「ここの管理人なんでMH嫌いなの?」とゆとりに叩かれてたんだぜw
携帯ゲー攻略板のスレ乱立(低年齢化)の酷さは目に余るよな・・・
堂々とモンハンと書いてある、
しかもモンハン厨じゃないと全くわからないと一目でわかるタイトルのスレまとめの続きを読むを
わざわざクリックして見にきて丁寧に一通り読んだあと、
コメまで書き込むその内容が「わかんね」「モンハンとか知らない」「意味わからん」
流行に乗らない俺カコイイの仕事も大変だな
										
										しかもモンハン厨じゃないと全くわからないと一目でわかるタイトルのスレまとめの続きを読むを
わざわざクリックして見にきて丁寧に一通り読んだあと、
コメまで書き込むその内容が「わかんね」「モンハンとか知らない」「意味わからん」
流行に乗らない俺カコイイの仕事も大変だな
一度PSPのぬるま湯につかるとPS2のモンハンには戻ってこれない
										
										流…行…?
										
										弓のバックステッポは常識じゃね?
クリ位置調節のためよく使っているんだが。
										
										クリ位置調節のためよく使っているんだが。
別にモンハンはいいし、無印なら持ってたりもするんだけど
「うーりゃー!」とか「ドゥス!ドゥスドゥスドゥス!!」とか電車で喚いてる小中学生が
騒がしい&どこか気恥ずかしくて俺のPSPとPSPのモンハンの印象は極めて悪い。
										
										「うーりゃー!」とか「ドゥス!ドゥスドゥスドゥス!!」とか電車で喚いてる小中学生が
騒がしい&どこか気恥ずかしくて俺のPSPとPSPのモンハンの印象は極めて悪い。
流行に乗らない俺カコイイの仕事も大変だな>
単純に頭が悪いから自分のやってる事が分からないのか、自分という人間の
立ち位置に価値があると勘違いしているか(あるわけない)どっちかなんだよ。
										
										単純に頭が悪いから自分のやってる事が分からないのか、自分という人間の
立ち位置に価値があると勘違いしているか(あるわけない)どっちかなんだよ。
キリンは怯み値たまったとき攻撃を当てた位置で吹っ飛ぶか怯みか決まるだけだからな
米21
フロンティアがおかしいだけ
										
										米21
フロンティアがおかしいだけ
ニュースで取り上げられてたのは驚いたな。
										
										すげー知らなかった初めて聞いた!
…とは思ったがそこまでの機能を使いこなすほどリアルスキルが無い
あと「わかんね」とか「しらね」とかのコメはいらん
										
										…とは思ったがそこまでの機能を使いこなすほどリアルスキルが無い
あと「わかんね」とか「しらね」とかのコメはいらん
ロード時に方向キー押しっ放しでキャラが決まったアクションをする。
何も押さなければランダム。
										
										何も押さなければランダム。
走りながらブーメラン投げると戻ってこない
										
										Gが開発発表された時の嬉しさは異常
って言っても分かる奴なんかいないんだろ。
ゆとり仕様の超絶簡単P以後から始めて騒いでるにわかは自重して死んで下さい
										
										って言っても分かる奴なんかいないんだろ。
ゆとり仕様の超絶簡単P以後から始めて騒いでるにわかは自重して死んで下さい
米1036
無印しか持ってないんだが、そんなに簡単なのか?
倒すのが簡単てこと?アイテムが労せず手に入るようになったってこと?
										
										無印しか持ってないんだが、そんなに簡単なのか?
倒すのが簡単てこと?アイテムが労せず手に入るようになったってこと?
無印とGをやって、P2Gからまたやりだしたけど何が簡単になったんだ?
俺も教えて欲しい・・・
										
										俺も教えて欲しい・・・
このスレの奴らは昔は運搬のスキルがなくて
走ることも出来なかった砂漠の卵納品を知らないんだろうな……
										
										走ることも出来なかった砂漠の卵納品を知らないんだろうな……
講義室の後ろでこれやってる奴多いよね
DQN量産ゲームw
										
										DQN量産ゲームw
2Gの話をしているのにGや無印の話を出す自称非にわか(笑)
										
										とりあえず懐古厨の家族が突然身障になりますように
										
										無印、G、2から飛んでP2Gやってる。くらべてみると、
・ボスモンスの体力が少なくなった。
・出現確立が変わったので素材を集めるのが速い。
・いい装備を作るのに必要な素材が少なくなったので装備をそろえやすい。
基本的にソロで全クエストクリアできるように作ってあるから、4人前提の
据え置き機オンクエより難易度を下げてある。
逆鱗リタマラとかやらんでいいので楽しいよ。
										
										・ボスモンスの体力が少なくなった。
・出現確立が変わったので素材を集めるのが速い。
・いい装備を作るのに必要な素材が少なくなったので装備をそろえやすい。
基本的にソロで全クエストクリアできるように作ってあるから、4人前提の
据え置き機オンクエより難易度を下げてある。
逆鱗リタマラとかやらんでいいので楽しいよ。
モンちゃんが依頼してるクエストについてkwsk
										
										Pしてる奴らって何かとFを目の仇にしてるよなwwww
理由は、運営が酷いとかバランスがどうとか自分がしたこともないのに風評だけで語ってんのwwww
そのくせFに出てる新モンスターはやりたくて、悔しく仕方ないからFを批判して自己満足wwww
										
										理由は、運営が酷いとかバランスがどうとか自分がしたこともないのに風評だけで語ってんのwwww
そのくせFに出てる新モンスターはやりたくて、悔しく仕方ないからFを批判して自己満足wwww
米1039
そんなことで優越感に浸るなんて恥ずかしい人ですねー
でも知ってる人が居たらどうするの?泣いて土下座するの?
										
										そんなことで優越感に浸るなんて恥ずかしい人ですねー
でも知ってる人が居たらどうするの?泣いて土下座するの?
モンハンやってる人達って、ポケモンとかと同じで小中学生がメインなんだよね
前に本スレ行ってビックリしたよ
大人ぶってる子供というか、まともぶってるキチガイというか、
ほとんどがそういう人達で構成されてるから、
いい歳した常識の分かる人間が混じると精神崩壊しそうになるよ
まるで不思議の国に迷い込んだアリスの気分だったよ
										
										前に本スレ行ってビックリしたよ
大人ぶってる子供というか、まともぶってるキチガイというか、
ほとんどがそういう人達で構成されてるから、
いい歳した常識の分かる人間が混じると精神崩壊しそうになるよ
まるで不思議の国に迷い込んだアリスの気分だったよ
なんでいちいち喧嘩腰になるんだ…気分悪いなあ。
米のほうでもマメ知識大会になる思ったのにモンハン内で派閥争いしてゆとりだの懐古だのどーでもいいっつーの。あとモンハンやるやつは小中学生ってレッテル貼りは何?ゲーム脳とか信じてる人?
										
										米のほうでもマメ知識大会になる思ったのにモンハン内で派閥争いしてゆとりだの懐古だのどーでもいいっつーの。あとモンハンやるやつは小中学生ってレッテル貼りは何?ゲーム脳とか信じてる人?
PSPだと一旦停止しやすいから遊びやすいな
米1043に同感だわ PS2よりはやってて面白い
米1045
Fにしかいないのってエスピナスだけじゃね?
										
										米1043に同感だわ PS2よりはやってて面白い
米1045
Fにしかいないのってエスピナスだけじゃね?
イャンガルルガはクックがリオレイアに産ませた子供
										
										初心者限定
「閃光玉はこっち(対象モンスターと同じ方向)向いて投げる」
これに気付くまでレウスが倒せなかった俺
										
										「閃光玉はこっち(対象モンスターと同じ方向)向いて投げる」
これに気付くまでレウスが倒せなかった俺
ハァーイの声優は小野涼子|д・)
										
										ゲームの話題ごときにクソ真面目になって気持ち悪いやつらばかり
非リアはこう言う所で憂さ晴らししてるんですね
										
										非リアはこう言う所で憂さ晴らししてるんですね
どうしたの君? 
もしかしてガウシカにコテンパンにあったの?
										
										もしかしてガウシカにコテンパンにあったの?
これって常識かな
ディアブロスの突進は大剣のガードでも弾かれずに防げる
弾かれるの覚悟でガードしてみたら余裕で防いでくれてビックリ!
ついでに弱点切れておいしい
										
										ディアブロスの突進は大剣のガードでも弾かれずに防げる
弾かれるの覚悟でガードしてみたら余裕で防いでくれてビックリ!
ついでに弱点切れておいしい
> 怪力の丸薬は属性弾にも効果がある。
そもそもボウガンの属性弾が(剣と違って)攻撃力の影響を受ける仕様なんだから当然じゃありません?
										
										そもそもボウガンの属性弾が(剣と違って)攻撃力の影響を受ける仕様なんだから当然じゃありません?
疲労状態だと前転し放題、前転だとスタミナ減らない。
										
										じゃ、とっておき出すか
捕獲するとき捕獲用麻酔玉を当てるとモンスターが眠るエフェクト
になり捕獲成功となるが、まれにそこから復活することがある。
※レイアで確認
フッ(´ー`)見たのは俺だけか…
										
									捕獲するとき捕獲用麻酔玉を当てるとモンスターが眠るエフェクト
になり捕獲成功となるが、まれにそこから復活することがある。
※レイアで確認
フッ(´ー`)見たのは俺だけか…