2006年10月04日
やっつけ仕事
いろいろあってふらふらして 少しばかりトランスしてしまいたい気分ですね。良い毎日をお過ごしでしょうか。すべてから逃げだそうと目論むヒトがここにいます。ま レールに乗ればほっといてもそれ程道を外れることなく進むので問題はないのでしょうけれど さて乗れるかな〜と。
数日ほど引き籠もり君になりましたが 夜な夜なさまよった先は ココロ・プラネットなる怪しいSNSです。紹介していたブログ(個人サイト?)では 夢を応援します! って良い感じのことが書かれていて面白そうだなーと興味本位で登録してみると一時間足らずで強制アカ削除。
???と思っていると、知らない間にフリメ禁止に。…てか警告も無しに削除なんて初めて見た。
したら2chでも一部取り上げられているようで というか彼らと時期が被ったのが悪いのか新規登録をほぼ全部取り消している様子。ちゃねらーではありませんが用語ぐらいは分かるのでどうしてもそういうコミュの窓を叩いてしまうのですが それがまずかったようでー ちゃねらーホイホイだったみたいですよ。色んな意味で当を得ているなと思ってしまったバーボンハウス。
突然の削除に関してと 伝えたメアドに関して 問い合わせをしてみましたが…さて返事は返ってくるのやら…。つか個人的にはプロバメルよりもホトメの方が重要で プロバイダ変わっても変わらず使っているアドレスは有る意味で変えられないアドレスなのですよね。…まぁ知人のみ受信にしてあるのでスパム(広告メル)来ても問題はないのですが 現在でも毎日100通くらい来ているのでうざいといえばうざい訳ですよ。時々重要そうなメールもそっちに入っていますし。
ココロ・プラネットは現状はそんなところ。
話が数日戻って日曜。快晴。お出かけ日和。…季節柄快晴でお出かけ日和に感じられたことは非常に嬉しいです。
で 足が遠のいていた円山公園・北海道神宮を訪れてみる。そう春を微妙に逃したことが悔やまれて秋は逃さないようにしようという魂胆です。が まだ早いのか現在進行形なのかよく分からなかったわ。地面には落ち葉がそれなりにたまっているも 上を見上げると緑豊かな輝きが。。。落葉と常葉が混じっているだけなのかな〜 桜並木が有りはしたから落葉だと思うのだけれど。
時期尚早と決めて 何となく円山を登ったわ。山頂まで2kmぐらい。標高は200mぐらいと小高い丘みたいなところでしたが。思った以上にヒトがいて驚いた。というか前日雨が降ったのか山道 滑りそうで怖かったよ。外出(山登り)用の靴でなかったことも災いですかね。
そこでは札幌市の中央が一望できてなかなかでした。こういう時のデジタルカメラだと思うのですが カメラはあっても電池を忘れて…orz 紅葉はこれからと信じて 2週間後ぐらいにまた来ようかなと思ったりする。平日でも授業が無ければこっそり抜け出しても良いな〜なんて。いくつか捨てれば余裕でいけますけれど。
ヒトの動向をみて動きを決めるヒトではありませんが 就活されている方はすでに何社もエントリーしているそうですよ。焦りはないですがどこに重点を置くべきかをそろそろ考えた方が良さそうです。その方は 時々実験する 程度の重きのようですし。あほみたいに研究室へ来るのも考え物かも知れません。…てか研究室で遊ばなければいいのでしょうけれどw
情報は十分流れる環境は整えられたと思うので どう活用するか。進学系(研究職系)では漠然とは植物関係の研究所が良いな〜と 今のところを出る気満々なのは既出ですか。大学に残るのであれば 学生の身分を十分活用できないと嬉しくないので。(今のところ博士は微妙な位置づけのようなのですよね。)
普通の就職はやはり考えられないのはどこにもエントリーを出す気になれないでいるためでしょうよ。就職セミナーとやらに時折顔を出しつつイントネーション当たりが合致しそうなところが有れば嬉しいな。
そろそろ授業の時間でございます。周りに知らないヒトだらけの授業(薬学系)なので楽しみです。前回は薬学でも有機でしたが今回は構造生物学なので…元に戻った感じがしないわけでもありませんが 周りのヒトの様子は変わることを期待します。
数日ほど引き籠もり君になりましたが 夜な夜なさまよった先は ココロ・プラネットなる怪しいSNSです。紹介していたブログ(個人サイト?)では 夢を応援します! って良い感じのことが書かれていて面白そうだなーと興味本位で登録してみると一時間足らずで強制アカ削除。
???と思っていると、知らない間にフリメ禁止に。…てか警告も無しに削除なんて初めて見た。
したら2chでも一部取り上げられているようで というか彼らと時期が被ったのが悪いのか新規登録をほぼ全部取り消している様子。ちゃねらーではありませんが用語ぐらいは分かるのでどうしてもそういうコミュの窓を叩いてしまうのですが それがまずかったようでー ちゃねらーホイホイだったみたいですよ。色んな意味で当を得ているなと思ってしまったバーボンハウス。
突然の削除に関してと 伝えたメアドに関して 問い合わせをしてみましたが…さて返事は返ってくるのやら…。つか個人的にはプロバメルよりもホトメの方が重要で プロバイダ変わっても変わらず使っているアドレスは有る意味で変えられないアドレスなのですよね。…まぁ知人のみ受信にしてあるのでスパム(広告メル)来ても問題はないのですが 現在でも毎日100通くらい来ているのでうざいといえばうざい訳ですよ。時々重要そうなメールもそっちに入っていますし。
ココロ・プラネットは現状はそんなところ。
話が数日戻って日曜。快晴。お出かけ日和。…季節柄快晴でお出かけ日和に感じられたことは非常に嬉しいです。
で 足が遠のいていた円山公園・北海道神宮を訪れてみる。そう春を微妙に逃したことが悔やまれて秋は逃さないようにしようという魂胆です。が まだ早いのか現在進行形なのかよく分からなかったわ。地面には落ち葉がそれなりにたまっているも 上を見上げると緑豊かな輝きが。。。落葉と常葉が混じっているだけなのかな〜 桜並木が有りはしたから落葉だと思うのだけれど。
時期尚早と決めて 何となく円山を登ったわ。山頂まで2kmぐらい。標高は200mぐらいと小高い丘みたいなところでしたが。思った以上にヒトがいて驚いた。というか前日雨が降ったのか山道 滑りそうで怖かったよ。外出(山登り)用の靴でなかったことも災いですかね。
そこでは札幌市の中央が一望できてなかなかでした。こういう時のデジタルカメラだと思うのですが カメラはあっても電池を忘れて…orz 紅葉はこれからと信じて 2週間後ぐらいにまた来ようかなと思ったりする。平日でも授業が無ければこっそり抜け出しても良いな〜なんて。いくつか捨てれば余裕でいけますけれど。
ヒトの動向をみて動きを決めるヒトではありませんが 就活されている方はすでに何社もエントリーしているそうですよ。焦りはないですがどこに重点を置くべきかをそろそろ考えた方が良さそうです。その方は 時々実験する 程度の重きのようですし。あほみたいに研究室へ来るのも考え物かも知れません。…てか研究室で遊ばなければいいのでしょうけれどw
情報は十分流れる環境は整えられたと思うので どう活用するか。進学系(研究職系)では漠然とは植物関係の研究所が良いな〜と 今のところを出る気満々なのは既出ですか。大学に残るのであれば 学生の身分を十分活用できないと嬉しくないので。(今のところ博士は微妙な位置づけのようなのですよね。)
普通の就職はやはり考えられないのはどこにもエントリーを出す気になれないでいるためでしょうよ。就職セミナーとやらに時折顔を出しつつイントネーション当たりが合致しそうなところが有れば嬉しいな。
そろそろ授業の時間でございます。周りに知らないヒトだらけの授業(薬学系)なので楽しみです。前回は薬学でも有機でしたが今回は構造生物学なので…元に戻った感じがしないわけでもありませんが 周りのヒトの様子は変わることを期待します。