2008年06月06日

ヤバイ怖すぎる音楽はてなブックマークに追加はてなアンテナに登録はてなRSSに追加

1 :本当にあった怖い名無し :2008/05/04(日) 22:16:59 ID:X4cnH7e30
ニコだからあまくみてました。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1098535


36 :本当にあった怖い名無し :2008/05/06(火) 03:47:17 ID:5YkmYVQpO
これも精神的にキツイ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1237770


42 :本当にあった怖い名無し :2008/05/10(土) 21:09:40 ID:rBELOGEM0
http://www.youtube.com/watch?v=HAtgGY5XUuQ

オランダのノイズブラックメタルバンド
カールマイヤーどころの騒ぎではない

買うやついるのか?w



45 :本当にあった怖い名無し :2008/05/10(土) 23:53:43 ID:2tup4wgj0
>>42
こいつぁやべえwww
Silencer辺りで怖いと思ってる自分が情けない...orz


74 :本当にあった怖い名無し :2008/05/19(月) 16:38:07 ID:l1ZFfmf50
>>42
大変なことになってるなwwww


7 :本当にあった怖い名無し :2008/05/05(月) 03:41:21 ID:+pVybT/dO
そりゃあんた、Coccoの初期の奴に決まってるでしょ、

「ギャアアァーーッ!!」
って台詞入ってる奴。
曲名忘れたけど。


10 :本当にあった怖い名無し :2008/05/05(月) 04:24:53 ID:vNGkV5UCO
>>7
「Way Out」ね。


21 :本当にあった怖い名無し :2008/05/05(月) 22:01:38 ID:7hddMagj0
このCM、25年前に呪われてると噂されたCM。
音楽が怖い。
http://www.youtube.com/watch?v=_r7yKaDxGvc


25 :本当にあった怖い名無し :2008/05/05(月) 22:25:38 ID:Lyl89woN0
そんな古典CMだすならこれもどうぞ
あよね
http://jp.youtube.com/watch?v=AjpcSxk9uDA

ジャングル ハート
http://jp.youtube.com/watch?v=zWMx-oUPDdw

ジャングル 人形
http://jp.youtube.com/watch?v=-wNMrcgdk40



28 :本当にあった怖い名無し :2008/05/05(月) 23:27:07 ID:fN4gjs8u0
>>25
あよねは知らなかった。

クリネックスは天使のやつのBGMもなんか不気味。

ヒェーーーンエーーーエエエーーー   ヒャッ!


37 :本当にあった怖い名無し :2008/05/06(火) 03:51:32 ID:abPDN+JMO
キングギドラの
『公開処刑』
曲名からしてやばい。


39 :本当にあった怖い名無し :2008/05/06(火) 19:33:35 ID:gryv3GxP0
>>37
キングギドラは発禁になったCDがあったよね
発売前にラジオで聴いてこれ大丈夫なのかと思ったけどやっぱりアウトだった


43 :本当にあった怖い名無し :2008/05/10(土) 21:13:43 ID:stMBA5h90
三上寛 夜中の2時

聴いてるこっちのほうが気が狂いそうになる・・・


44 :本当にあった怖い名無し :2008/05/10(土) 23:48:45 ID:wHK10Tsy0
谷山浩子の『夢のスープ』
初めて聴いたのが、明け方3時だったから
オチで泣きそうになった。


51 :本当にあった怖い名無し :2008/05/11(日) 18:19:57 ID:iCiv6N560
>>44
これだね。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm963112

確かにこれは夜中に聞くべきじゃない。


52 :本当にあった怖い名無し :2008/05/11(日) 23:51:03 ID:4RhFhHOY0
フィッシュマンズのデイドリーム。
昔好きだったけど、今は欝になるから聴けない。


53 :本当にあった怖い名無し :2008/05/12(月) 17:33:34 ID:E4vgffIW0
椎名林檎の葬列
実は林檎ヲタだが、これだけは不愉快だ。

あと仙台貨物の芸スクール漢組・・・・


66 :本当にあった怖い名無し :2008/05/17(土) 15:20:56 ID:yfYB6yPUO
>>53
自分も林檎ヲタだが葬列はまじで怖くて絶対聞かないw


61 :本当にあった怖い名無し :2008/05/16(金) 17:25:38 ID:9oI6pC7x0
鬱気味の時にいいと思った曲はそういう時にしか
同調できない曲だと思った。
長く聞く気にならない。


65 :本当にあった怖い名無し :2008/05/17(土) 15:02:45 ID:Hf6niHja0
筋肉少女帯の「蜘蛛の糸第2章」も怖いぜ!


71 :本当にあった怖い名無し :2008/05/19(月) 15:38:17 ID:3mpSjQeuO
日本の童謡も怖い歌多いな。
かごめかごめとか不可解な歌詞が不気味だ


97 :本当にあった怖い名無し :2008/05/22(木) 00:32:16 ID:tvQYoKCoO
ビートルズのホワイトアルバム・2枚目
ユーミンの初期の曲は、夜中に聴いてたらあの世に連れて行かれそうな曲が結構ある。


103 :本当にあった怖い名無し :2008/05/22(木) 02:38:33 ID:wKbUEie/0
恐い音楽ではGYORGY LIGETIを超えるのはないじゃないでしょうか。
あれば聴きたい。

シャイニングや2001年の宇宙の旅でLigetiのリクエイムを聴いた時は滅茶苦茶恐かった。


105 :本当にあった怖い名無し :2008/05/22(木) 03:48:51 ID:ak19RIYOO
ケツメイシの「歩いてく」のイントロに声らしきものが聞こえるのは?
確か「お兄ちゃん・・・」みたいな感じで入ってた記憶が。


106 :本当にあった怖い名無し :2008/05/22(木) 07:30:35 ID:juH+DB+dO
この子の七つのお祝いに


108 :本当にあった怖い名無し :2008/05/22(木) 16:48:54 ID:le0pxUWM0
>>106
サビとか好きだけど、オチでぞくってなる。

椎名林檎は、「時が暴走する」も曲調が鬱で怖い


122 :本当にあった怖い名無し :2008/05/23(金) 21:53:35 ID:82cRXLtq0
>>108時が暴走する何気大好きだけどなー自分は
あの狂ったようなピアノとか悲壮感が堪らん

林檎さんはザーメンクリノハナのアルバムとか全体的に
欝っぽい感じだよな


110 :本当にあった怖い名無し :2008/05/22(木) 23:02:12 ID:nKdgtb1qO
既出かもしれんが、オフコースのイエスイエスイエス。
『私にも聴かせて』って女の声が不自然にはいってる。


113 :本当にあった怖い名無し :2008/05/23(金) 00:07:10 ID:v4XEQK5O0
http://jp.youtube.com/watch?v=I5nHPD2pO_M

とてつもなく悲壮なヴォーカル


115 :本当にあった怖い名無し :2008/05/23(金) 07:42:26 ID:v4XEQK5O0
>>113
もはや病気だなこれは・・・


114 :本当にあった怖い名無し :2008/05/23(金) 00:17:05 ID:lqzFsXnLO
元林檎ヲタで現在は戸川純ヲタです。

「肉屋のように」を聞いたら林檎とかどうでもよくなるくらい背筋がゾクゾクしました。


116 :本当にあった怖い名無し :2008/05/23(金) 08:18:21 ID:ecSZZJc0O
くるりの春風って曲の後半あたりに不自然な誰かの叫び声みたいなのが入ってる。
シャウトが入るような曲調じゃないのに…。
リミックスのほうにはそのシャウトは入ってなかった。


128 :本当にあった怖い名無し :2008/05/24(土) 03:52:26 ID:UHv6ZLSrO
運命 ベートーベン

個人的にこれ一番恐い。
葬送行進曲よりよっぽど恐い。


129 :本当にあった怖い名無し :2008/05/24(土) 04:09:39 ID:J/zoBYjb0
昔流行ったアメドラ、ツインピークスのサントラ怖い。

中でも、長調と短調のメロディーが同時に流れてるインストロメンタルがヤバイ。

ずっと聴いてると感動じゃなく変に不安になって泣けてくる。

さすがはイカれた監督の作品だ。


132 :本当にあった怖い名無し :2008/05/24(土) 14:56:05 ID:Bb+U+CL2O
あまり恐くないけどチューリップのたえちゃんって曲


138 :本当にあった怖い名無し :2008/05/24(土) 19:03:01 ID:ICweef/10
バービーボーイズの「涙で綴るパパへの手紙」

ちょっと聴いただけでは都会でホームシックにかかった女が父親に手紙を書いているという様に思えるが、
曲の最後の方にうっすら入っているナレーションと併せてよく聴くと
彼氏を殺してバラバラにした肉片を「犬のえさ」にして
それを父親にとりに来い、と手紙を書いているという内容…。


154 :本当にあった怖い名無し :2008/05/25(日) 23:14:59 ID:HRFayehAO
林檎の宗教とドッペルゲンガー。最後の「取り憑いた」でヤバイ。


153 :本当にあった怖い名無し :2008/05/25(日) 23:05:34 ID:sYpgrT420
それにしても>>1の曲は本当に謎だな
出所が分からんだけに


178 :本当にあった怖い名無し :2008/05/28(水) 14:44:36 ID:fxO+Bwfk0
かごめかごめ
夜明けの晩とか後ろの正面とかこの世に存在しない例えが不気味

童謡って意味不明なの多い


189 :本当にあった怖い名無し :2008/05/30(金) 19:42:40 ID:6EX1OP570
サラサーテ
「ツィゴイネルワイゼン」レコード盤

ジャケットも怖い
言われも怖い:
サラサーテ自身の演奏中に発した謎の言葉が録音されており
部屋にこのレコードが有るだけでも怖い


196 :本当にあった怖い名無し :2008/05/31(土) 22:56:54 ID:pCmyYypjO
みんなのうたは、まっくら森の歌や月のワルツは好きなんだが、
メトロポリタン美術館だけはダメだ、ほんとダメだ


197 :本当にあった怖い名無し :2008/06/01(日) 03:33:55 ID:5l5LafYH0
>>196
同意。
まっくら森、月のワルツは「怖く感じても不思議じゃないポイント」が
自分でも解るからそうでもないんだが
メトロポリタン美術館の怖さは、よくあげられるオチの怖さだけじゃない。
むしろ曲調としては他の2曲よりポップなだけに
怖く感じるポイントが明確じゃないから尚更怖く感じるんだろうなあと思う




みんなのうた45周年ベスト曲集~メトロポリタン美術館/スシ食いねェ!~
TVサントラ 一城みゆ希 山野さと子 天地総子 森みゆき 杉並児童合唱団 宮内良 堺ひろみ 平山佳代子 KUKO 福見安子
コロムビアミュージックエンタテインメント (2006-08-23)
売り上げランキング: 10160

guideline at 21:14 │Comments(263)音楽  |編集

この記事へのコメント

※1. Posted by      2008年06月06日 21:18
ぷりーんぷりんてぃん
ぷりんぷりんぷりんてぃん
ぷりぷりぷりぷりぷりんてぃん
ぷりーんぷりんてぃん♪

※2. Posted by      2008年06月06日 21:18
hitoketa?

※3. Posted by      2008年06月06日 21:18
ジョン・ゾーンのユダヤ人シリーズ
初期のNIN
CarolinerRainbow

※4. Posted by      2008年06月06日 21:21
こわすぎる・・・

※5. Posted by      2008年06月06日 21:23
この手のは「ギャー」とかびっくりさせるたぐいのがありそうで、
警戒して聞けねぇ。

※6. Posted by      2008年06月06日 21:25
これ系のyoutubeリンクは関連動画がグロばかりで困る

※7. Posted by      2008年06月06日 21:27
怖い音楽なんてサイレントヒルぐらいしか浮かばんわww

※8. Posted by      2008年06月06日 21:28
チコタンと日曜日〜ひとりぼっちの祈り〜はガチ。

※9. Posted by      2008年06月06日 21:30
>>1の怖さが全然理解できないんだが

※10. Posted by      2008年06月06日 21:37
この時間にみた俺が馬鹿だったようだ・・・

※11. Posted by      2008年06月06日 21:41
>>42はなんか笑えてくるw

※12. Posted by      2008年06月06日 21:43
林檎のザーメンryは構えて聞かなきゃ怖くないぜ

※13. Posted by      2008年06月06日 21:43
アッテムトとか、闇のノクターンとかが出てきて
「怖かったなーw」って和やかに語ってるスレかと思ったら・・・

※14. Posted by      2008年06月06日 21:45
戸川純のやっていた事(コスプレしてライブ、というよりパフォーマンス)のほうが、メジャーな文化になっている、と思う。

※15. Posted by      2008年06月06日 21:53
この世には聴いただけで自殺したくなるような曲もあるようだし
みんな注意しような!

※16. Posted by      2008年06月06日 21:58
これも怖い
http://jp.youtube.com/watch?v=2HUL4tvV6Wo

※17. Posted by      2008年06月06日 22:00
world's end's girlfriendの「all imperfect love song」

厨二病的だが
暗闇でヘッドフォンで聴くとやっぱり怖い

※18. Posted by      2008年06月06日 22:02
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3308648

※19. Posted by      2008年06月06日 22:02
マンピーのGスボット

※20. Posted by      2008年06月06日 22:02
> スシ食いねェ!
ワロタ
「私にも聞かせて」はずいぶん前にテレビでやってたな
かごめかごめはずっと「後ろの少年だぁれ?」だと思ってた
こっちの方が怖い

※21. Posted by      2008年06月06日 22:03
Zoviet France聴けよおまいら
いい感じに不気味なフォークロアノイズだべ。

※22. Posted by      2008年06月06日 22:08
これも怖い
http://www.police.pref.shizuoka.jp/keisatusho/kakegawa/kakegawa.htm

※23. Posted by      2008年06月06日 22:10
チコタンは怖いよな〜
幼稚園児の頃合唱したときはなんとも思わなかったけど

※24. Posted by      2008年06月06日 22:10
2000年ぐらいに女がひたすら「へびいちご〜」って絶叫してる曲があったんだが誰か知らない?

※25. Posted by      2008年06月06日 22:14
谷山浩子いいよね

※26. Posted by      2008年06月06日 22:18
ピンクフロイドの狂気、勧められて聴いたけど、不気味で全部聴けなかった。
聴けば聴くほど味が出るみたいだけど、俺には無理だorz

※27. Posted by      2008年06月06日 22:20
http://jp.youtube.com/watch?v=Lwgk-apx-SU
xiu xiu "I Broke Up"
強迫症っぽい

※28. Posted by      2008年06月06日 22:25
いちぬけ にぬけ さんぬけ
さくら

※29. Posted by      2008年06月06日 22:28
>24
 たぶん
 http://jp.youtube.com/watch?v=olsd-6doRto

 香奈 蛇苺

※30. Posted by      2008年06月06日 22:34
http://www.nicovideo.jp/watch/nm2716408
ちびっ子が聴いたら泣く

※31. Posted by      2008年06月06日 22:38
フロイドならやっぱ
「ユージン、斧に気をつけろ」

※32. Posted by      2008年06月06日 22:39
ウルトラマンネクサスのサントラ2の
リコのテーマ -sentiment-

※33. Posted by な    2008年06月06日 22:41
暗い日曜日とか

※34. Posted by      2008年06月06日 22:41
「月に憑かれたピエロ」が最凶
http://www.geocities.co.jp/MusicHall/5226/20seiki.html

※35. Posted by      2008年06月06日 22:45
好き好き大好き
好き好き大好き
愛してるって言わなきゃ殺す

※36. Posted by      2008年06月06日 22:45
※26
あれは特に怖くないぞ、夜明けのスキャット聴いとけ

ドイツのCANってバンドの
TagoMagoっていうレコード二枚組みのアルバムがあるんだけど
二枚目がセッション時の実験音源で纏められてるんだけど
一曲目の北京オーって曲がホラーそのもの
でもメンバーは遊びで作っただけだったりする

※37. Posted by      2008年06月06日 22:47
ここまで怖い動画なし

※38. Posted by      2008年06月06日 22:49
>>196
この3曲全部好きなんだけどな。
「怖い」って言われてるのはネットで見るまで知らなかったな。

※39. Posted by      2008年06月06日 22:52
>>42
これ中心人物が16歳で母親殺したキチガイらしいな
阿鼻叫喚とは正にこのことだろwwww
怖すぎワロタwwwwwww

※40. Posted by      2008年06月06日 23:13
※10
21時半ならまだまだ早い時間じゃねーかw

※41. Posted by      2008年06月06日 23:16
モー娘。の「ねえ笑って」ってセリフが怖すぎる

※42. Posted by    2008年06月06日 23:21
怖くはないけど死の誘惑のブルースの最後がゾクッとくる

※43. Posted by .    2008年06月06日 23:22
なうしか感動!

※44. Posted by       2008年06月06日 23:36
林檎の 加爾基 精液 栗ノ花 はいいアルバムだよ

怖いけど怖い分聞けば聞くほどいいんだよ
フフフ・・・

※45. Posted by      2008年06月06日 23:36
BLEACHの「Nothing Can Be Explained (Vocal Version)」ってBGMでそこはかとなく不安になってたけど、
なんかそれどころじゃないな。

※46. Posted by      2008年06月06日 23:37
こういうジワジワ来る系は日本の伝統的な恐怖に通じるものがあるな

※47. Posted by      2008年06月06日 23:38
こぇぇぇぇぇぇ
レスみただけで一つも見てないけど

※48. Posted by      2008年06月06日 23:41
プログレ好き多いな、本気で怖いって思ったのは無いけど
ファウストとかっていうか音響系はどうも苦手だ

後ビートルズのナンバーナインは初めて聴く人にオススメ

※49. Posted by      2008年06月06日 23:41
メトロポリタンミュージアムは怖かったな

※50. Posted by      2008年06月06日 23:42
谷山浩子は骨の駅も怖いが、やっぱり一番は夢のスープだなあ。
つーか谷山さんは歌詞が不気味な曲多すぎるよ。
あのまっくら森ですらアルバムの「白と黒」では「白」の方に分類されてるくらいだし。

※51. Posted by      2008年06月06日 23:50
>>42で早速触れられてるが
カールマイヤー
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1703090

※52. Posted by      2008年06月06日 23:50
こいつは良いスレ

※53. Posted by      2008年06月06日 23:56
夜な夜な夜なは出てないみたいだな。

※54. Posted by      2008年06月07日 00:02
エヴァのサントラも色々あるぞ
BODERLINE CASE とか割と不気味
怖すぎくはないけどな

※55. Posted by 名無し    2008年06月07日 00:03
厨ニスレ乙

※56. Posted by      2008年06月07日 00:06
caligariの君が咲く山
現在、中毒になっています^^

※57. Posted by      2008年06月07日 00:12
>21のティッシュの奴が流れた当時。
アカペラと言うものが知られてなかったらしい。
だから当時の人には不気味だったと聞いたことがある。
でも鼻歌くらい昔からあったろうにと思う。

※58. Posted by      2008年06月07日 00:13
ビートルズのストロベリーフィールズフォーエバーの後半
微妙に壊れてく
良い曲なのに最後アコースティックバス?の不安定な旋律が流れる

※59. Posted by ナナシー    2008年06月07日 00:13
お前らマッケンジーでも聞いとけ

※60. Posted by      2008年06月07日 00:23
怖いのないな・・
これらを超えるようなの知ってる人いたら教えてくれ

※61. Posted by      2008年06月07日 00:27
スシ食いねェってがきのころ好きだった曲だ。

MarilynMansonのバブーンレイプパーティーはきついよ。
ゴールデンエイジオブグロテスクというアルバムのボーナストラックなんだけど、このアルバムのテーマは「怪奇」らしい。

※62. Posted by      2008年06月07日 00:29
B'zの稲葉さんのソロ曲の「透明人間」なんかも、
他曲に比べて表情が違いすぎていて、初めて聞いたときは衝撃だった。
すげー好きな曲になったけどね。
http://jp.youtube.com/watch?v=7dWVXUcIKfQ

ジャンル的には繋がっているのか。
B'z「RING」の2ndbeat「guilty」もあまりないタイプかも。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1705893
3曲目かな。

※63. Posted by      2008年06月07日 00:35
怖くて一つも開けない俺はヘタレ

※64. Posted by      2008年06月07日 00:39
>>※32
あれは音楽もそうだが番組での演出が怖すぎる…。
穏やかなBGMが、幻が消えて現実に引き戻された途端に弦が外れたように曲調が変化していくのがぞっとする…。

※65. Posted by      2008年06月07日 00:41
ちょっとそれるけど
ひとりかくれんぼしてる最中の映像で聴こえる
部屋で流してるgreeenの愛の歌の乱れっぷりが怖い

※66. Posted by      2008年06月07日 00:44
枯木霊歌

http://www.emeraldas.jp/music/song/song002.html

作詞:松本零士
歌 :ささきいさお

※67. Posted by      2008年06月07日 00:45
この子の七つのお祝いにってあさきのでいいのか?
神曲の最後のピアノ部分いいよ

※68. Posted by      2008年06月07日 00:48
メトロポリタン美術館好きだったんだけどなあ。

※69. Posted by      2008年06月07日 00:50
俺はビョークの歌を聴くと怖くて泣きそうになる
みんなよくあんな曲聴けるのかが不思議だ

※70. Posted by      2008年06月07日 00:54
つか>>42音なしで見てきたけど充分こわかったわぼけええwwwwwww
今日もうねれねぇええwwwwwwwww

※71. Posted by      2008年06月07日 00:58
ドッペルゲンガーは面白いな

※72. Posted by      2008年06月07日 01:00
なんでこのスレで仙台貨物の名前が出てくるんだww

※73. Posted by      2008年06月07日 01:03
※70 まだ起きてる?
音ありの方が怖くないッぽいヨ。

リトライ&記憶の上書きオススメw

※74. Posted by      2008年06月07日 01:07
グリーングリーンを聞いてると人によってはだんだん鬱になれるよ!!

・・・エロゲのほうじゃないからね

※75. Posted by      2008年06月07日 01:08
暗い日曜日
未だに最後まで聞いたことがない

※76. Posted by      2008年06月07日 01:33
カンパニーフロウの2nd。
ブックレットの写真とかからして雰囲気でてるし。

※77. Posted by      2008年06月07日 01:51
※2
レンツエとかやばいよな

※78. Posted by      2008年06月07日 01:55
谷山浩子が大人気で嬉しい限りです。

※79. Posted by      2008年06月07日 01:56
※48
ドイツのFAUSTはLIVEだって滅茶苦茶熱いしこの話題には全くかすらないよ
でも好みでないのは分かる、ジャーマン系は新米プログレオタにとっても壁になるし

プログレだとスレ見た時
UNIVERS ZERO、PRESENT、ART ZOYDっていう
チェンバーロック勢が頭に浮かんだけど室内楽の様式を知るたびに
『怖い音楽』という考えからは離れていったな
あくまでそれらの題材で音楽をやってるだけなんだよね

※75
自殺する可能性があるのでやめとけ
自分もテレビでイントロだけ聞いた事ある

※80. Posted by      2008年06月07日 02:06
http://jp.youtube.com/watch?v=_wCJ9WmX9Zw
有名な曲からビートルズ好きになって聞いてみたらたまげた覚えがある

※81. Posted by      2008年06月07日 02:19
ヒカリ聞くのは俺だけでいい。
古臭いのも確かだしな。

※82. Posted by      2008年06月07日 02:23
スタラッグフやソートサインドはやめとけ…

※83. Posted by      2008年06月07日 02:25
怖くないなあ。
>>51なんか一種のロマンチックさが感じられた。

メタルは好きだが、ブラックメタルは好みじゃないな。

※84. Posted by      2008年06月07日 02:44
※26
あれ初めて聞いた時ヘッドホン大音量にしてたから鐘の音にすごいびっくりした
そんだけ

※85. Posted by      2008年06月07日 02:51
http://jp.youtube.com/watch?v=u6yPaABk3iE
俺はこれに恐怖を覚えたな

※86. Posted by      2008年06月07日 03:05
犬神サーカス団の蛇神姫
8年程前の真夏、深夜にラジオで聴いて怖くなって消した。
今聴いたらそうでもないかもしれん。

※87. Posted by 。    2008年06月07日 03:11
「あよね」のCMの何が怖いかって震災の時に流れてたってことだな。
俺が小3のとき阪神大震災が起こって、不安と恐怖の中少しでも気を落ち着かせようとしてTVをつけると 「あ〜よ〜ね〜」とアノ映像…しかも頻繁に流れるし…
今でもトラウマ。

※88. Posted by      2008年06月07日 03:36
紗粧妙子のサントラ

※89. Posted by      2008年06月07日 03:40
>>1がいい曲過ぎて期待はずれだったw
でも>>42が後半やばかった。

※90. Posted by      2008年06月07日 04:19
ZELDAのSONATE815
ベスト盤に入ってるやつ。
マジで怖すぎます。

※91. Posted by      2008年06月07日 04:54
>>36のアレンジはありだろ。

※92. Posted by      2008年06月07日 05:25
本日の谷山浩子スレはここですね
あの人は一体どんな目線で曲を作ってるんだろうか
すごすぎる。

※93. Posted by      2008年06月07日 05:37
※84
目覚まし時計の音じゃないの?

※94. Posted by      2008年06月07日 06:25
今、>>42をうっかり開いちゃってすごく後悔してる・・・。youtube関連動画の一番上にある赤目の赤ん坊?の画像は一体何なの?
誰か分かる人いたら教えて下さい・・・。

怖すぎて>>42の音楽聞くどころじゃなかった。


※95. Posted by .    2008年06月07日 06:33
谷山浩子はもっともっと一般的にも認められるべき存在!
俺が偉い人なら芥川賞ぐらいやる

※96. Posted by      2008年06月07日 06:44
>>25
構えてみる分には怖くないけど、1人で居る時に突然このCMが流れたら怖いな…

※97. Posted by      2008年06月07日 07:25
※94
ハーレクイン魚鱗癬じゃなかろうか。
今ググってもトップに出てくるのはこの病気と闘ってる少年だけどね。

※98. Posted by      2008年06月07日 07:43
米タニヨシトモの歌がないな

※99. Posted by ?    2008年06月07日 08:06
林檎は元々あのアルバムから入った奴だから、慣れてきた


警ー官ーの制服の〜
肩から出てくる

まもるくん♪

※100. Posted by      2008年06月07日 08:15
この子の七つのお祝いにが挙がってるが、あさきはツミナガラ...と彼女は謂ふ の方が怖いと思う

※101. Posted by      2008年06月07日 08:15
かごめかごめを能登が歌ったのは笑えるくらい怖かった

※102. Posted by      2008年06月07日 08:22
こういうのは友人と一緒かニコニコのコメントがないと怖くて見れない

※103. Posted by      2008年06月07日 08:54
スレタイ見て最初に思い浮かんだのが、Pop group、This Heatとかのポストパンク勢かなー。
特にThis HeatのHi Baku Sho(Suffer Bomb Disease)とか曲名からしてやばいw
曲名が被爆症って日本なら訴訟ものだよなー

※104. Posted by      2008年06月07日 09:02
暗い日曜日はフルで聴いたけど何ともなかったさー
それよか独りかくれんぼの方がこえーよ。

筋少の蜘蛛の糸は全然怖く無いし、ブラックメタルは好きだ。

知り合いのインディーズバンドの新曲をライブで聴いて
その曲の展開とか歌詞とか曲調で体調が狂って吐いた

※105. Posted by      2008年06月07日 09:03
>※97.
ありがとう。
そういう病気があるとは知らなかった。

この手のものは夜中に見ないほうが身のためだね。

※106. Posted by      2008年06月07日 09:16
クセナキスのシナファイ

※107. Posted by      2008年06月07日 09:42
※65がひとりかくれんぼしてるの?
ひとりかくれんぼしてる動画とかがあるの?
怖い怖い怖い

ショスタコービッチ交響曲全集買ったら後半というか最後のほうの作品がどんどん壊れてて微妙に怖かった

※108. Posted by      2008年06月07日 10:05
暗い日曜日 とか

※109. Posted by      2008年06月07日 10:10
1の最後30秒何があるの?
コメントでも散々かかれてるし、実際曲終わってからそのくらい余ってるから何かと思ったら、肝心のところでストリームがフリーズしちゃった
たぶん弾幕のせいだろうけど…

※110. Posted by 、    2008年06月07日 10:14
alvaって洋楽の女の子グループのも夜中に聴くべきじゃないなぁ。
カールマイヤー系。

※111. Posted by      2008年06月07日 10:52
カゴメカゴメ♪

カゴメは篭目で魔除けなんだね。
子供に災いがかからないように篭目模様の服着せたりするんだな。
ケチャップのカゴメは篭目が名前の由来。

※112. Posted by      2008年06月07日 11:14
山崎ハコのタイトルは忘れたけど「コンコン、コンコン、釘を刺す」って曲が物凄く怖い。

※113. Posted by      2008年06月07日 11:20
感性に訴えてくるようなタイプのは正直ピンとこない。
本スレの42も落書きと奇声が延々続いているだけの印象。
あの目で見つめられても、だから?って見返しちゃう。

※114. Posted by      2008年06月07日 11:26
※112

それは『呪い』ね。

何で『釘を打つ』じゃなくて『釘を刺す』なのかってことを
山崎ハコ本人がテリー伊藤のラジオで語っていたけど、内容忘れた。

じゃ、書くなって? ゴメンネ

※115. Posted by  qqqqq    2008年06月07日 12:03
みなさんクリネックスはご存じですかーー?あのCMの歌ってる音楽をドイツ語に略しますと  死ね死ねみんな死ね殺してやる と言っているそうですね。他にも赤い子鬼役の子供が、事故にあったりとか、カメラマンさんやタレント、CMに関連してる人間が自殺したとか人殺したとか?まあ、そんなのヤラセだと思うんですけどー…呪いのCMと検索すれば、でてくると思いますよ。[クリネックスきしゅーです。]

※116. Posted by      2008年06月07日 12:05
のろいだったっけ

※117. Posted by  オイ〜    2008年06月07日 12:10
いっつぁふぁいんでぃぴぽろふぉウェンディ、ぜにざふぁいんでぃじゃすぉろしょうえい、べるかたくろぅずべるかたすかぁい、いつこんとぅびぇふぁいないとぅないとぅ、いつこんとぅびぇふぁいんでいトゥモロー…
スミマセン。確かこんな曲です。クリネックスのCMの曲は。。。
英語苦手なんで日本語にさせてもらいました。これをドイツ語に略すと、死ね死ねとかなんとか言ってるそうです。

※118. Posted by  こわ。。。    2008年06月07日 12:13
クリネックスってうちの地域にかかってたCMだよ。。。このCMみた人は殺されるって聞いたけど…そこにかかってた音楽じたいが死ね死ねみんな死ね殺してやるって歌っているだなんて。。。

※119. Posted by  クリネックス    2008年06月07日 12:16
>>117と115
それ、さっき検索したww
きいたきいたww
そんな感じで歌ってたww

※120. Posted by      2008年06月07日 12:18
※109
コメントの流れが、カクカクになるんですよ。
文字の表示の更新が遅いと言うのか。

原因は技術的なものでしょう。他の動画でも何かがおかしかったことはあったので。

※121. Posted by      2008年06月07日 12:20
クリネックスマジこえぇ〜!
アレ確か25年前の、1985年のCMだよね??俺生まれてねーよ…

※122. Posted by  ̄▽ ̄    2008年06月07日 12:27
ニコにまだ残ってるかな?

たま

頭のふくれたこどもたち
オススメー


※123. Posted by      2008年06月07日 12:31
ニコニコにこのスレのヤツが何個かランクインしてると思ったが
ここのせいか。

※124. Posted by      2008年06月07日 12:33
谷山さんの「たんぽぽ食べて」

※125. Posted by      2008年06月07日 12:33
Sound Horizon「永遠の少年」・・・・・・

※126. Posted by      2008年06月07日 12:34
「It's A Fine Day 」 by Jane & Barton

It's A Fine Day
People Open Windows
They Leave Their Houses
Just For A Short Walk

Nanananana Noonanana

It's Going To Be A Fine Night Tonight
It's Going To Be A Fine Day Tomorrow

※127. Posted by      2008年06月07日 12:35
2番

It's A Fine Day
People Open Windows
They Leave Their Houses
Just For A Short Walk

They walk by the garden
They look at the sky

It's A Fine Day
People Open Windows
They Leave Their Houses
Just For A Short Walk

They walk by the garden
They look at the sky

Nanananana Noonanana

It's Going To Be A Fine Night Tonight
It's Going To Be A Fine Day Tomorrow

Nanananana Noonanana

It's going to be a fine night Tonight
It's going to be a fine day Tomorrow

この曲でひたすら自殺してく動画(もちろん偽物の動画)見たことあるな。
わざわざ新録したって話だ。

※128. Posted by      2008年06月07日 12:52
ジョンの魂「マザー」
子供の頃怖くて聴けなかったのはいい思い出w

※129. Posted by      2008年06月07日 13:11
ディルのマゾヒストオブデカダンス(スペル分からん)
おれが第一子なんだが、できちゃった婚だっただけに反対されてたら堕ろされてたかも…と思うとマジシャレにならん。

※130. Posted by      2008年06月07日 13:30
メトロポリタン美術館は元ねたの小説読めば、
なるほどねで終わる曲。
むしろよく出来てる。

※131. Posted by      2008年06月07日 13:40
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2237348

※132. Posted by      2008年06月07日 13:42
戸川純バンド「おしまい町駅ホーム」。
電車の駅でこれ流れたら凄いことになりかねん。

※133. Posted by      2008年06月07日 13:51
怖いというより狂気の曲
筋少「いくじなし」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm703072

※134. Posted by      2008年06月07日 14:23
そっちに詳しく訳じゃないんだけど、マリリンマンソンとかあっち系は悪魔崇拝とかだから怖い歌が多そうだよな。
今は知らんがイケイケの頃は、ライブで脱糞したりボーカルがギターをフェラチオしたりなノリだったらしいから、曲も相当グロかったんだろうな。
英語判らんから普通に聞いてたけど。高2病でw

※135. Posted by      2008年06月07日 15:08
※134
マンソンは悪魔崇拝バンドじゃないぞ。

ブラックメタラーからすると>115は心地よい。気に入った人はぜひBurzumとか聞いてみて。

それと、SPKは本物の基地外音楽だから興味のある人はぜひどうぞ。

※136. Posted by      2008年06月07日 15:52
椎名林檎の曲が怖いのはよーくわかった

※137. Posted by      2008年06月07日 15:56
ミケーネアルファ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm774435
これでもクラシック

※138. Posted by      2008年06月07日 15:59
Kornがまだ出てないなんて。
初期のジョナサンの病みっぷりは異常。

※139. Posted by      2008年06月07日 16:00
暗い日曜日をガチで怖いって思うのは俺だけか?
イントロ少し聞いたあたりから、
自分でもビックリするくらい背筋がサーッてなったんだが。

ビビる系じゃなくて、じわじわ寒くなってくる感じが。

※140. Posted by      2008年06月07日 16:09

※141. Posted by      2008年06月07日 16:19
*134
マンソンは社会風刺バンドだと主

※142. Posted by sage    2008年06月07日 16:43
http://www.amazon.co.jp/%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%82%B7%E3%82%B9-%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%83%A8%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%83%89%E3%82%A5-%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%AB-%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%83%BB%E3%83%9F%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%83%E3%82%AF/dp/B00005GB0O

曲目リスト
1. ラベンダーの咲く庭
2. 少女の行為はもう終わったのか
3. 自分で撰んだ拷問
4. 99%じゃ駄目だ,100%じゃなきゃ駄目なんだ
5. 女の子にはセンチメンタルなんて感情はない
6. 彼女の目的
7. ふたつの液体
8. 司教は言った「それは奇跡じゃない」
9. 聖母マリアよ,二人を何故別々に?
10. 天使の爪痕
11. 愛がたりない
12. 生命の風が吹く場所
13. 童話の消えた森


ちょレア化してます。
自分も気に入ってて1000時間以上は聴いてるので
紙ジャケがボロボロになったのを少し後悔してたり。

※143. Posted by 高里要☆馬耳メイド風紀    2008年06月07日 16:44
『電車かもしれない』だな。
ようつべに上がってるのは動画の出来も相まって背筋に来る。

あとは、片霧烈火のアルバム『キネマ・イン・ザ・ホール』かなあ。

※144. Posted by      2008年06月07日 17:13
スレで上がってるケツメイシの歩いてくだが、イントロは何も確認できなかったぞ?

※145. Posted by      2008年06月07日 17:31
みんなのうた「青天井のクラウン」
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm823626

※146. Posted by      2008年06月07日 18:15
ここまで常田富士男「私のビートルズ」なし

※147. Posted by      2008年06月07日 18:20
ア・デイ・イン・ザ・ライフ

※148. Posted by      2008年06月07日 18:24
な・い・し・ょのエンペラーマジック
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm3190238
教授作曲で中々不気味

※149. Posted by      2008年06月07日 18:46
チコタンの「チコタン殺したん誰や!」がトラウマだ

※150. Posted by      2008年06月07日 18:58
※127
完全な曲ってどこで聞ける?
歌手とか曲名とかわかる?

あとたぶん言ってるやつはこれだろ?(グロ注意)
http://jp.youtube.com/watch?v=Jl7SD0lbz5g
自殺クラブだか反自殺クラブだかの映画だっけ
個人的にこっちのバーションのほうが好きw
歌手ってテイッシューの人と一緒?

※151. Posted by 。    2008年06月07日 19:08
昨日あたりから尿道が痛いから思い出した。
ブルーハーツの迷曲
「チーンポの先から〜膿が出たーっ!淋だ!淋だ〜!淋だ!淋だ〜!」

※152. Posted by      2008年06月07日 19:20
>>42
体調悪いときに聴くと確実に気持ち悪くなる

※153. Posted by      2008年06月07日 19:22
谷山浩子大人気w
「手品師の心臓」と「三日月の女神」と「COTTON COLOR」なんかがいい。黒い曲が最高。
本当に、あの人の頭の中がどうなっているのか気になる。
普通に可愛い人なのに。

※154. Posted by あ    2008年06月07日 19:56
ALI PROJECTやSOUND HORIZONがないってのも何かおかしいな。

http://jp.youtube.com/watch?v=RPppAGDyIIc

実に心地よい。

※155. Posted by スーパー☆リア充    2008年06月07日 20:21
プラモミリオンセラーズ / Tilt

これはガチでヤバイ

※156. Posted by      2008年06月07日 20:24
少しズレるが初代プレステの起動音は怖い

※157. Posted by      2008年06月07日 20:26
高速で車運転してるときのBGMでワーグナーのワルキューレだろ
事故件数的に考えて

※158. Posted by      2008年06月07日 20:29
Sound HorizonはPVが怖い
エルの楽園とか

※159. Posted by      2008年06月07日 20:48
上の方にも出てたけど

http://jp.youtube.com/watch?v=d_uEaIptKOU

歌詞が怖いw

※160. Posted by      2008年06月07日 20:56
魔王
あと小学生の時に聞いた荒城の月が怖かった。今は平気だけど

※161. Posted by      2008年06月07日 21:11
ごくせん見ながら>>42聞いてる俺w
お化け屋敷とかで流したら効果的そうだ

※162. Posted by      2008年06月07日 21:20
>>42は音楽と言っていいのか??

※163. Posted by      2008年06月07日 21:20
※97
しかし、そう言う病気の子に「demon baby」とは…。
ヒデェな

※164. Posted by      2008年06月07日 21:30
http://jp.youtube.com/watch?v=xTg2CQW7vi4
谷山浩子、最新の怪作「まもるくん」

こいつぁヤクいぜ!

※165. Posted by      2008年06月07日 21:31
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2861666

途中から入る笑い声が怖い

※166. Posted by      2008年06月07日 21:35
>1と
>25と
>36がどこがこわいのかさっぱりわからんです

※167. Posted by      2008年06月07日 21:37
※125
あれは怖くはない。鬱になるだけだ。

※168. Posted by      2008年06月07日 21:39
元ちとせの「死んだ女の子」がダメ。ノーモアヒロシマ。

※169. Posted by      2008年06月07日 21:41
谷山浩子はニコニコ恐怖ソングの金字塔だぜ!

http://www.nicovideo.jp/watch/sm1687161
谷山浩子の不気味な曲たち

http://www.nicovideo.jp/watch/sm1544885
谷山浩子のカオスな曲たち

http://www.nicovideo.jp/watch/sm2288548
谷山浩子のおかしな曲たち

※170. Posted by      2008年06月07日 21:52
椎名林檎きもすぎだろwwwwwwwwww

※171. Posted by      2008年06月07日 22:02
※65kwsk

※172. Posted by …    2008年06月07日 22:09
影響されやすい性格なんで暗い日曜日はテレビでイントロ聴いただけで頭から離れなくなってマジで死にたくなった
なんかどこにいても別のとこに連れてかれそうな嫌な不安がついて回ってた…
だからここにある動画怖くて1つもみれない

※173. Posted by      2008年06月07日 22:41
ここまでMayhemなし。
インナーサークルとか自殺写真とか色々やばめで割と有名なのに上がってないのに驚いた。

http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Circle/5240/file4.htm
http://jp.youtube.com/watch?v=gntyFwq-clw

※174. Posted by      2008年06月07日 23:03
米100
ツミナガラ〜はただ単にクリップのツミ子(仮名)が怖いだけじゃない?
と、言ってもアルバムにも収録されてないし実際どういう歌詞か知らないんだけどね・・・

※175. Posted by      2008年06月07日 23:21
三善晃の「響紋」

オーケストラと児童合唱の曲だが、夜中に部屋暗くして聴くとマジで怖い。

※176. Posted by      2008年06月07日 23:23
※16の動画開いたんだけどこわくなって速攻右下に出てたクールポコ開いた
クールポコいいよ、クールポコ



※177. Posted by あ    2008年06月07日 23:37

ト ミ ノ

http://jp.youtube.com/watch?v=T4gCBqLYTwg&feature=related

歌うといいことがあるよ。

※178. Posted by      2008年06月07日 23:40
暗い日曜日は日本人だと歌詞が分からないとかで意外と効き目が無いかもね。
余り知名度無いかもしれないけど、天野月子も結構きてる。ヤンデレ?

※179. Posted by      2008年06月08日 00:17
MeredithMonkのTurtleDreams2曲目、View1は尋常じゃない怖さ
Monkの音楽は総じて気味悪いけどこれが一番だな。独特な美しさもあってハードリピートしてしまう

※180. Posted by 今・・・    2008年06月08日 00:18
SPK聞いてるぜ!!!おかしくなりそう〜

※181. Posted by      2008年06月08日 00:54
「まっくら森の歌」は至高。

※182. Posted by      2008年06月08日 01:11
なんでシオンタウンがないんだ

※183. Posted by      2008年06月08日 01:37
…もはや狂気の世界の音楽だな(TдT)

※184. Posted by    2008年06月08日 01:37
つかおまいらどっからこんな怖い歌みつけてくるんだよ・・・。
こんな時間に聞いて、寝れなくなったじゃねぇかww

※185. Posted by 774    2008年06月08日 01:46
ザジャッジの最後の音楽…誰か覚えてないかな
ほんとに怖かった

※186. Posted by      2008年06月08日 02:04
J・A・シーザー
田園に死す

http://www.nicovideo.jp/watch/sm877396

※187. Posted by      2008年06月08日 02:17
クセナキスはシナファイよりエルの伝説とかテープ作品が好き
5.1ch版聴きたい

こういう電子ノイズ音楽の始祖はエドガー・ヴァレーズ。
第二次世界大戦前から既にぶっ壊れた音楽作ってる

※188. Posted by      2008年06月08日 02:42
>180
SPK OK!

ペンデレツキが怖いです

※189. Posted by      2008年06月08日 02:43
花をさがす少女

何回聞いても鳥肌がたつ

※190. Posted by      2008年06月08日 02:55
降神

※191. Posted by      2008年06月08日 03:04
http://www.nicovideo.jp/watch/sm116850

※192. Posted by       2008年06月08日 03:10
木琴

http://www013.upp.so-net.ne.jp/chorus_at_home/songs/mokkin/mokkin.htm


厨房のときに歌って以来トラウマになった

※193. Posted by ななし    2008年06月08日 03:35
くるりのガロン
なんか絶望的な気分になる
ヤバい怖すぎる程では無いか

※194. Posted by      2008年06月08日 03:58
お前らマジでふざんなよ怖くてねれねーよばーかばーかうわーん

※195. Posted by      2008年06月08日 05:05
興味があるがコワくて聴けない…orz

※196. Posted by      2008年06月08日 05:51
Mayhem - De Mysteriis Dom Sathanas
http://jp.youtube.com/watch?v=nwuB8KTuoI8

これは今でも怖くて聴きたくない

※197. Posted by      2008年06月08日 06:05
http://jp.youtube.com/watch?v=WeG72pp1KcI

上のは1分くらいしかなかった

※198. Posted by 。    2008年06月08日 07:01
あさきの神曲とか
ツミナガラや蛹も歌詞の解釈のサイト見てから怖くなったぜww

※199. Posted by      2008年06月08日 10:43
>>42
関連動画のグロサムネで
音楽聞くまともに聞く余裕がなくなった

※200. Posted by      2008年06月08日 10:47
おお。木琴があるとは・・・。厨房の頃歌ったよ。
替え歌を作って爆笑してた思い出が。
谷山浩子は怖いけどはまる。なんでだろ・・・。

※201. Posted by      2008年06月08日 11:34
こういうスレだと谷山浩子がいっぱい居るからウレシイ
たとえニコ厨だったとしても谷山浩子ファンが増えるのはいいなあ

※202. Posted by      2008年06月08日 12:14
ゆら帝は最初聴いたときは怖かったが今はそうでもないな
不気味さや怖さで言うならやっぱ女の人は凄まじいものがある

※203. Posted by      2008年06月08日 12:19
YENレーベル卒業アルバムの最後の実験音楽っぽいの
すげー怖かったw聴きまくったけどw

※204. Posted by      2008年06月08日 14:18
>>36は普通に良かった
ただ叫ぶだけのは怖い以前に理解出来んです

※205. Posted by      2008年06月08日 14:36
YBO2とかみんな好きそうだね

あと倉橋ヨエコを怖いにカテゴライズすんなYo

※206. Posted by      2008年06月08日 15:46
YBO2、中心人物が亡くなったな

※207. Posted by ゎ0    2008年06月08日 16:10
くるりのガロン知ってる人がいたww
怖いというより変な気分になる

※208. Posted by      2008年06月08日 16:14
怖いというかキモイかもしれんw
http://jp.youtube.com/watch?v=Y8klW9trVTQ
http://jp.youtube.com/watch?v=rkBmpxUF9_M&feature=related
http://jp.youtube.com/watch?v=MtJzjc_ff78


※209. Posted by iiii    2008年06月08日 16:33
マックスウェルズシルバーハンマー
王子よ〜月の裏から〜

※210. Posted by      2008年06月08日 16:53
>42
これは…。暗い音楽だとか、恐怖映画だとかそんなチャチなもんじゃあ断じてねえ。
もっと恐ろしいものの片鱗を味わったよ。
作った本人たちはこれ聞いてるのかな。

※211. Posted by      2008年06月08日 17:16
ピンクのバク
・・・誰も知らないか

※212. Posted by      2008年06月08日 17:30
能登麻美子「かりぬい」(地獄少女)

※213. Posted by    2008年06月08日 18:19
ひらけ!ポンキッキの「たべちゃうぞ」がなくね?

※214. Posted by      2008年06月08日 18:54
うつでおkだったらポケモンAGの松本梨香曲二つ。
いくら聞いても鬱にしかなれない。

※215. Posted by      2008年06月08日 18:57
http://www.nicovideo.jp/watch/sm122907 4:30あたりから始まるED曲が怖い(ヘッドフォン)推奨

※216. Posted by      2008年06月08日 19:11
赤い橋
渡った人はかえらないみたいな歌

※217. Posted by      2008年06月08日 19:44
ANAALNATHRKHもかなりヤバイと思うんだけどやっぱマイナーなのかな
あのヴォーカル絶対頭の血管ブチ切れて死ぬって

※218. Posted by      2008年06月08日 21:35
能登真美子さん(声優さん)が歌った童謡。

ニコニコという動画サイトで聞きましたが、あっちに連れて行かれそうでした。

※219. Posted by      2008年06月08日 21:55
米欄にフロイドやCANの名が挙がっていたので、ここはクラウス・シュルツェの『イルリヒト』を。インストでフレーズらしいフレーズもないのに、調子の狂ったオーケストレーションの音がひたすら続く。一番怖い音楽は間違いなく持続音。

※220. Posted by      2008年06月08日 22:17
ブライアンイーノのアンビエント集もなー

※221. Posted by      2008年06月08日 22:33
数学的概念から生まれた曲があったような・・・
X軸とY軸のグラフから成り立ってる感じの
あれは死ぬほど怖いっていうか精神がおかしくなりそうだった

※222. Posted by      2008年06月08日 22:52
犬神サーカス団の「餓鬼」

福知山線事故とかあんな感じだったんだろうなぁと想像するとぞっとする。

※223. Posted by      2008年06月08日 23:10
ハナタラシは無いの?

※224. Posted by      2008年06月08日 23:13
板チな気もするが、ひぐらしで使われた

Fascism

エンコで割れた音が逆に効果的な感じ

※225. Posted by      2008年06月08日 23:31
※223
ノイズは恐怖というより不快感を煽るものだからなぁ

※226. Posted by      2008年06月09日 00:02
教授のクロニック・ラブ
これに尽きる

※227. Posted by      2008年06月09日 00:36
ぼうけんのしょ1 は きえてしまいました

何故コレが上がらない。
子供の時からのトラウマ音wwwガチで泣いてたww

※228. Posted by      2008年06月09日 00:51
※227
確かにあれは心臓に悪いw

※229. Posted by      2008年06月09日 01:50
モノノ怪のサントラ
歌詞がないのに怖くてたまらなくなる。アニメ観てるときは大丈夫だったのに音だけ聞くと…

※230. Posted by      2008年06月09日 02:45
魔王

※231. Posted by      2008年06月09日 06:41
クロニック・ラヴはケイゾクで聞いてたけど好きだなあ。
アニメ、ひぐらしの鳴くころにの同名の曲は歌詞が怖いと思った。

※232. Posted by    2008年06月09日 09:08
つかここ開いて妙に文字が変だなと思ったら


文字化けしてたwww

※233. Posted by         2008年06月09日 11:26


42でここの動画開いて見んのやめた
これ以上怖いの出て来られたら夜眠れない

※234. Posted by      2008年06月09日 11:39
筋少なら「最後の遠足」かな。
ニコニコでインディーズ版聞いて寝れなくなった。

※235. Posted by      2008年06月09日 12:11
youtubeに確か精神破壊動画みてーなのがあった気がする
ゴリラズのGhostTrain流れてきたときはちょっと笑ったけど

※236. Posted by      2008年06月09日 15:52
小島麻由美の「やられちゃった女の子」

※237. Posted by      2008年06月09日 20:16
椎名林檎で怖いといったら「愛妻家の朝食」だろう。
曲自体は明るめなんだが、歌詞の落ちが。
タイトルの皮肉がなんとも。

※238. Posted by      2008年06月09日 20:28
椎名林檎の葬列はアルバム聞いててうっかり最後まで流すととっても怖いよねww
冥界に連れ去られそうになる
BLEACHの「Nothing Can Be Explained (Vocal Version)」もたしかに(雨の中でながれてる的な奴だよね)

※239. Posted by ていうか     2008年06月09日 20:30
能登は怖い

※240. Posted by      2008年06月10日 00:02
>>116
春風は最後の方の歌詞が何か怖い
帰り道〜から後の所。
ビートルズとかフィッシュマンズも怖い曲結構あったなー

※241. Posted by    2008年06月10日 01:07
>>1

いい曲だな
保存したよ

※242. Posted by      2008年06月10日 05:12
【たま 電車かもしれない】
すごいかわいいのに、歌詞が・・・
http://jp.youtube.com/watch?v=BdVCW40EFfo&NR=1

【たま らんちゅう】
歌の前のインタビューでしゃべってる事が変・・・
名前としてたま??
http://jp.youtube.com/watch?v=PgxGzMgsj9o&feature=related

※243. Posted by ( ´・ω・`)    2008年06月10日 07:28
ジングルベル逆再生のが怖いぞ

※244. Posted by      2008年06月10日 10:29
公開処刑は大したことないだろw
ただの悪口ラップ

※245. Posted by      2008年06月10日 20:29
COCK ROACH 『首吊りの木』『赤き生命欲』なんていうのはもう、実はさわやかな音楽だったのか

※246. Posted by      2008年06月11日 01:21
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1311218728
ジングルベル逆再生の真相。

※247. Posted by      2008年06月11日 01:41
椎名林檎の葬列は歌詞が抽象的だからか、特に不快だとは…
暗いとは思うけど。それより題名がちょっとあれだし、怖いと言われると聞きたくなくなる。


そういえば、好きな歌手は愛犬の死や、堕胎の歌などを歌ってるけど、ロックだからかあの歌詞を嫌だと感じたことは無いなあ。

※248. Posted by      2008年06月11日 06:11
はじめから不気味ですよっていう曲は
逆に怖くなくなっちゃうとこあるな

関係ないけどこのブログに限らず
こういう記事は米欄のがいいのでてくること多いよね

※249. Posted by た    2008年06月11日 07:44
魔王だな…魔王自体は少し怖いだけなのだが…とあるゲームのBGMで魔王が流れて…うわああぁぁぁ

※250. Posted by       2008年06月11日 09:21
殺人の時効は15年・・・

※251. Posted by      2008年06月11日 16:21
※178
天野月子好きだけど、
怖い要素有ったっけ?

※252. Posted by      2008年06月11日 17:41
2
qq

※253. Posted by      2008年06月11日 18:10
ここまで、TARAKOなし

※254. Posted by       2008年06月11日 18:37
かぜひいてねんね が出てないぞ

※255. Posted by      2008年06月11日 21:18
ちょっと違うかもしれんけどこういうのはどうなんだろ
http://www.nicovideo.jp/watch/nm3232795
http://jp.youtube.com/watch?v=y4l7Z9G8G8Y

※256. Posted by      2008年06月11日 23:32
谷山浩子は顔からして恐いからな。
別名あごなしだろ?
そりゃ恐いて

※257. Posted by      2008年06月13日 00:08
ひとりかくれんぼのってこれか
http://jp.youtube.com/watch?v=B0iiQHOofZ0

※258. Posted by  嗚呼    2008年06月13日 18:12
Plastic Treeの
『存在理由』。
初めて聴いた時、叫んだ。
やっぱりRは、やんでらっしゃると、
当時思った。

※259. Posted by      2008年06月13日 20:59
さよならを教えて

※260. Posted by      2008年06月13日 21:02
http://www.nicovideo.jp/watch/sm534512
これも

※261. Posted by      2008年06月13日 21:11
http://jp.youtube.com/watch?v=H0FHn4VsU6Y
これは名曲

※262. Posted by      2008年06月14日 18:13
米224

電話のシーンの奴だろ?怖くないぞ。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2079720

※263. Posted by )(    2008年06月14日 23:26
キングギドラの発禁なった奴はドライブバイって曲
車にのって無差別に人を殺すって意味だった気がする

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価:
  顔   
 
 
 
  ※二重投稿にご注意下さい
「投稿する」をクリックした後、コメントが記事に反映されるまで時間が掛かる場合があります。

状態
 
見といてね
Archives
板ジャンル&カテゴリ
最新記事
最新コメント
QRコード
QRコード