VNC で遠隔操作

■ VNC で遠隔操作

● VNC の理解

● VNC で遠隔操作する場合、操作する側と、操作される側に RealVNC インストールされ、なおかつ VNC が起動している必要があります。

● 操作する側は Viewer、操作される側は Server を起動させて遠隔操作を行います。

● IP アドレスは電源を入れるたびに流動的に振り当てられるのでそのつど確認する必要があります。
  ( 固定 IP アドレスはアドレスが決められていますが・・・。)

● 遠隔操作が終了したら、相手側の VNC Server を終了させるのを忘れないでください。
  VNC は非常に便利ですが、反面危険性も高まりますので、遠隔操作が終わったら必ず VNC を終了させるのをお忘れなく!
 では遠隔操作する側と遠隔操作される側に分けて説明していきます。


遠隔操作する側 / Viewer 遠隔操作される側 / Server

● VNC Viewer を起動させます
スタート > プログラム > RealVNC >
Run VNC Viewer を起動
 

 または、ディスクトップにある Run VNC Viewer を起動
VNC Viewer ・・・ダブルクリック
 


 そうすると VNC Viewer が立ち上がります。


 

  VNC Server のところに遠隔操作される側の IP 住所を打ち込みます。
 その前にもう少し使いやすくするために少し設定をします。

● VNC Server を起動させます
スタート > プログラム > RealVNC >
Run VNC Server を起動
 

● IP アドレス ( IP Address ) を確認します。

 VNC Server がタスクトレイに起動しているのでそこにマウスを持って行くと IP アドレスが表示されます。


  

 または、
スタート > ファイル名を指定して実行 > command ・・・[ OK ]
 

 DOS窓が出ますので
ipconfig ・・・・[ Enter ]
 

 これで IP 住所が表示されます。

 

 IP Address の番号がそうです。
 192.168.123.XXX・・・となっている 4 つの数字です。
 ( 電源を入れるたびに番号は変わります )

 その IP 住所を控えておきます。


● VNC Viewer の設定をします
Option・・・[ Enter ]
 

 Format and Encoding の Auto select のチェックを外し、Use 8-bit colour にチェックする。
 ・・・色表示を落とすことでネットワークの負担を軽くします。
Auto select ・・・チェックを外す
 
Use 8-bit colour ・・・チェック
> [ OK ]
 
● 8-bit の色表示で遠隔操作したい場合は VNC を終了するたびに OFF になるので、起動するだびに Use 8-bit colour にチェックを入れてください。・・・ちょっと不便。


 

● VNC Viewer の遠隔操作します

 先ほどの VNC Viewer に戻り、
 VNC server の欄に相手の IP アドレスを記入する

192.168.123.XXX ・・・[ OK ]
 ・・・IP アドレスは変動します。


: IP Address
 


 相手のパスワードを打ち込みます。
: Password
: [ OK ] ・・・ Enter
 

 OK を押すとディスクトップ画面に相手のPC画像が表示されます。

 

 この画面が表示されると成功です。
 画面が完全に表示されるまで待ちましょう。
● IP アドレスが違ったり、パスワードが違ったりするとエラーになります。
 そのときはもう一度確認して再入力してください。

 間違って入力すると下記のようにエラー表示されます。
サーバーに接続できません!
 

認証失敗!
 
もう一度間違いなく入力しましよう

 
● 遠隔操作をしてもらう

 遠隔操作をしてもらうためには、相手に IP アドレス
 パスワードを教える必要があります。
ここでは [ 192.168.123.XXX ] です。
 IP アドレスは上記で調べた 4 つの番号です。
 パスワードは [ RealVNC Server を設定する ] で記入したパスワードです。
IP Address & Password

・・・・・・・・遠隔操作中

● 遠隔操作します

 PC 画面が表示されました。

 

 ThinkPad にアクセスして遠隔操作しているところです。


 

 韓国語のWindows98にアクセスしているところです。

● LAN / インターネットの環境によっては操作反応が遅くなります。

● 電話 / Mwssenger などを同時に使いながら相手とコミュニケーションを取りながら
   遠隔操作の作業を行うと効率がよくなります。



遠隔操作を終了します

● 遠隔操作を終了します

 VNC を終了させたいときは、どちらか一方で遠隔操作されている PC の RealVNC Server を終了させます。

遠隔操作する側 / Viewer 遠隔操作される側 / Server

 相手側の PC のタスクトレイにある VNC のアイコン上で
 右クリック > Close VNC をクリックして終了させる


 
● RealVNC 終了後、再度アクセスするためには相手側でもう一度 RealVNC を立ち上げてもらう必要があります。


● ・・・・・・以上です

 タスクトレイにある VNC のアイコン上で
 右クリック > Close VNC をクリックして終了させる



 

 

● 一度 RealVNC を終了すると再度 RealVNC を起動させないと相手側からはアクセスできません。

● できればRealVNCのパスワードを変更する。

● 一度電源を切る。
  電源を切って立ち上げると IP アドレスが変わります。・・・( ハッキング防止のため )


● ・・・・・・以上です




戻る ホームへ