[ ホームページ ] [ 携帯用URL ]
女男のスカートファッション−メイン掲示板

[ EZBBS.NET | DoChat.NET | 新規作成 | ランキング | オプション ]
iモード&Vodafone(絵文字)、au対応!ケータイからも返信できる無料掲示板!
名前
 E-mail 
題名
内容
投稿KEY    タグ有効 改行有効 等幅フォント
URL



卑怯ですね、正当化するなんて。気付いていないのなら尚更ね。 返信  引用 
名前:まゆみ    日付:6月20日(金) 0時22分
あなたたちは和美さんを中傷して批判する事を楽しんでいるんですね。
どのハンドルネームを使おうがじゆうですが、混乱を避ける為にも多種
多様なハンドル名を使わぬようにするのもマナーです。
あなたたちは和美さんを批判している事にも気付いていないし、批判
する事を正当化している。
べこちんさんが言われるように、1人が言い出したからってよってた
かって和美さんを叩いているように見えますね。

あなたたちは、メンスカを普及させる事を邪魔したいんですか?
私からみたら、あなたたちではメンスカどころか普及は絶対無理で
しょうからね。
だって、和美さんと違って口先だけだもん。
あなたたちをみていて良く解りますよ。
口先だけの男って所詮そんな物だと言う事が良く解りました。

あなたたちが和美さんの事をどう言おうか構わない。
ただ一つ言っておくと、和美さんはあなたたちみたいに口先だけでは
ないと言う事。
それだけでも、あなたたちより素敵ですよ。



Re: 卑怯ですね、正当化するなんて。気付いていないのなら尚更ね。
名前:古参    日付:6月20日(金) 1時10分
まゆみさんは知っていてあえて言わないのかもしれませんが、和美さんには、昔は割と多くのメンズスカート仲間がいたんですよ。でも、和美さんが普及活動をするにつれ、一人、また一人と和美さんから距離をおくようになり、今ではもうほとんど仲間はいなくなってしまったのです。

同じスカートを趣味とする男性からも理解されない活動が、どれだけ世間から理解してもらえるかは考えなくてもわかります。結果として、和美さんの普及活動は少しも成果をあげることなく、逆に孤立する結果を招いて、開始当時から進展どころか後退しているという状況なのです。

いつでもさんやHIさんは、ほとんどのスカート仲間が和美さんのことを気にもかけなくなってしまった中、わざわざ書き込んでくれていて、和美さんの一向に成果のあがらない普及活動が、どうすればよくなるかを真剣にアドバイスしてくれています。そして、和美さんも、その批判の意味は少なくとも理解しています。その証拠に、HIさんの批判に従って、メールマガジンで「女のズボンは」「認めないのは差別」と責任転嫁をしないように即座に対応しましたよね。きっと和美さんは、HIさんに感謝しているはずですよ。

まゆみさんは個人的な感情で憤りを感じているようですが、今は和美さんが批判を汲み取って、活動の方向性を修正している最中なのですから、膿を出しつつ見守るべきだと思いますが、どうですか?


Re: 卑怯ですね、正当化するなんて。気付いていないのなら尚更ね。
名前:民主主義者    日付:6月20日(金) 3時29分
あの…まゆみさん。誰も中傷なんかしていないですよ。擁護派の連中はいい加減、中傷の意を理解してくれ。
そして民主主義国家の日本国では、賛同も批判も許されている。批判されたからといって、「中傷だ!」などと飛躍せず、批判意見より賛同意見が多くなるよう、筋の通った活動をすればよい。

そしてメンスカ運動を邪魔したいのか…とあるが、理念の定まらない運動は、決して世の中には広まらない。これは歴史が証明している。批判意見を駆逐するには、得体の知れないベタベタの擁護ではない。魅力的な理念を打ち出し、賛同者を増やす事で批判意見は見事、駆逐される。

今後もメンスカ普及運動を続けるなら、軸足を定める事だ。今のままの方法論では、うまくいかないのは現実を見れば分かるはず。このままでは和美さんは、道理の通らない屁理屈をこねる、スカートを履いたテーが分からない、変人男としてしか世の中に認知されない。それでは問題だろう。

今後和美さんは、筋の通った理念を打ち出し、擁護派の連中も訳の分からん擁護はやめて、正常な支援活動になり、その上で普及活動が成功するのが一番ではないかな。

いつでもさん 返信  引用 
名前:まゆみ    日付:6月18日(水) 22時24分
あなた、何度会った事あるんですか?
一度や二度会って解るものでしょうか?
会ってから年数経っていたら会っていないのと同じだと思いますが。
いつでもって言う人知っていますか?って尋ねたら知らないって仰っ
ていましたよ。
私は良く会いますし、メールしますし、電話します。
味方もしないし敵でもない。
中立の立場にいて、アドバイスします。
あなた方のように、中傷は致しません。

和美さんと会った事があるなら、何故そのハンドルネームを使わない
のですか?
不都合でも?
それとも、じぶんだとばれるのが嫌なら、首を突っ込まないで下さい。
話がこじれます。



Re: いつでもさん
名前:古参    日付:6月18日(水) 23時2分
和美さんがせっかく掲示板を炎上させないように、書き込みを避けているのですから、まゆみさんがそんな風に書いてしまったら、和美さんの努力が水の泡じゃないですか?

まゆみさんはいつでもさんのハンドルネームを気にしてらっしゃいますが、和美さんは書いた相手の名前によって態度を変えるようなえこひいきをする人なんですか?同じ内容の書き込みならば、会ったことがある無いは関係ないと思うんですけどね・・・。

ちなみに私は和美さんと会ったことは一度もありません。ですが、チャットとメールでは、和美さんは私を「信用している」と言っていましたよ(笑)


Re: いつでもさん
名前:べこちん☆    日付:6月19日(木) 10時47分
ハンドルネームがあるのに、あえて使わないというのは、
和美さんに対してとても失礼だと思いますが。。。
ちなみに私は、いつも同じハンドルネームを使ってます。


Re: いつでもさん
名前:古参    日付:6月19日(木) 22時41分
ハンドルネームは自分で好きに名乗るものですから、どこでどんな名前を名乗ろうが自由だと思うのですが。まさか和美さんも、そこまで他人の自由に干渉したりしないはずですよ。

あなただけではない 返信  引用 
名前:いつでも    日付:6月14日(土) 0時6分
和美さんへ
いろいろ言ってないでスカートはきたいならはけばいい。
あなたの言うとおり個人の自由なんだから。それが世間に認められようが認められまいがいいではないか。
俺はときどきスカートをはいている。それはあなたのスカートをはきたいという情熱に賛同してからだ。
ただ、俺とあなたとの違いはスカートをはくにあたってジェンダーとか性差別とかいちいち理由付けしないところだ。
「はきたいからはいている。」
俺はどうしてスカートをはいているのか聞かれるとそう答えている。クールビズだとか男女平等だとか、そんなことどうだっていいこと。関係ないのである。
だいたい、女性がいちいち理由付けしてズボンをはいているのを俺は見たことがない。
自然に、当然のようにはいている。
当然のようにやることが普及につながるのだ。
そう俺は信じている。いちいち理由づけして人の目を気にしていてはだめだといっていたのはあなた自身だったはず。
女装と言われたっていいではないか。
ええ、女装です。女装をしたいので女装をしています、
そう胸を張って答えればそれで。
そこでこれは女装ではありません、ならズボンをはく女性は男装です、というからおかしくなる。
人の目を気にしているからこそ、そういう発想になる。これではそういう意味では暴走族以下の意志の無さ。
それにしても久しぶりにメルマガをみてみたが、進歩していないあなたにゲンメツした。

最後に私がスカートをはくにあたっての信条を書いておく。
・ひとに迷惑をかけない(いやな気分にさせない、誤解をうまない)
・敵をつくらない(特に同姓)また、受け入れてもらえるよう努力する(理由付けしない、身の程をわきまえたものを身に着ける)

あなたの人間的成長を願うばかりである。私の意見を理解できないならあなたの成長はたぶん無いであろう。



Re: あなただけではない
名前:まゆみ    日付:6月14日(土) 11時50分
あなたは和美さんを勘違いしているようです。
ネットしか知らないなら無理ないでしょうけど。
本当の和美さんをあなたは知らない。
本当の和美さんを知りたいなら、会ってみる事です。

そういう意味では、あなたよりH.Iさんの方が良く解ってらっしゃる
ようです。


一言でいうなら
名前:まゆみ    日付:6月14日(土) 12時1分
百聞は一見に如かず、
百聞は一会に如かず、
百聞は一会話に如かずになります。

諺としては一番上ですが、
一回会う事に勝るものはない、
一回会って話してみる事に勝るものはないと言う事です。


Re: あなただけではない
名前:民主主義者    日付:6月14日(土) 13時52分
え??ここはメルマガに誘導される掲示板だよね?メルマガの感想などはこちらにもどうぞ・・・とメルマガには書いてある。

そもそもメルマガやHPを通じて、メンスカ普及をするというのが、和美さんの目的のはず。なので購読者にとっては、ネット上に載っている情報でしか、和美さんを知り得ない。その情報で和美さんの、人となりを判断するのが当然じゃないかな。

「和美さんに会ってから、初めて物を言え」というなら、和美さんはネット上で普及活動をしてはならない。諸国行脚してメンスカ伝導をしていくべきだ。ネットを通じて普及をするなら、メルマガやHPの内容を批判されたり、指摘されるのは当然じゃないかな。


Re: あなただけではない
名前:べこちん☆    日付:6月15日(日) 14時24分
>和美さんはネット上で普及活動をしてはならない
なにそれw(゜o゜)w
和美さんに会ったこともない、会う勇気もない、会うつもりもない、
そんな人が和美さんを指摘する資格があるんですか?
ズバリ、ないと思います(●`3´)

ブハハハ===(`▽´)ノ 


Re: あなただけではない
名前:民主主義者    日付:6月15日(日) 16時25分
べこちんさんは、日本語が通じないようだ。
的外れな話は、あなたのブログでやっていただきたい。

ネットを通じメンスカ普及しようというなら、メルマガやHPの内容は常に評価される。評価には賛同や批判、指摘なども含まれ、賛同意見が多ければ、普及につながる。それには魅力的な思想を打ち出し、反対意見にもしっかりと反論し賛成派を増やしていけばよいのだ。

ネット上で批判をされたくなければ、ネットツールを使うべきではない。これは民主主義の大前提じゃないか。

ベコちんさんの「和美さんに会ったこともない、会う勇気もない、会うつもりもない、そんな人が和美さんを指摘する資格があるんですか?」というのは、ネット普及を否定する意見だ。ならばメルマガ配信や、HPなどの活動を休止するよう和美さんに進言してみてはいかがかな。

さらにこの掲示板は、民主主義社会の基本を話す所ではない。メンスカに関して意見する場所だろう。私はメンスカに、差別問題や社会問題を内包しようとする活動内容が気にくわない。さらにベコちんさんのように、的外れな下品なレスも気分がいい物ではない。ちゃんと掲示板の主旨にあった話をしようではないか。


Re: あなただけではない
名前:いつでも    日付:6月18日(水) 22時12分
まゆみさんへ
わたしは和美氏に実際に会っています
以前に意見を戦わせたこともあります
ですから単なる批判ではありません
アドバイスであり励ましです
なんでもその人に賛成したり褒めたりすることが
必ずしもその人のためになったり、いい方向へ向かうとは限りません
時には違うことは違う、間違っていることは間違っていると言うことが必要だと考えます
これは子育てや、親友関係でも言えることです
たとえば愛というものがありますが愛には生易しい心地よいことばかりではないということです。愛があるから喧嘩をする、意見を戦わせるのだと思います。どうでもいいことだったら、かってにやらせておくでしょう。


Re: あなただけではない
名前:べこちん☆    日付:6月19日(木) 10時37分
>敵をつくらない(特に同姓)また、受け入れてもらえるよう努力する(理由付けしない、身の程をわきまえたものを身に着ける)
人と違ったことをすれば、必ず敵は現れるものです。
受け入れてもらう。。。それういう生き方って受身の生き方ですね。
自分の人生なのに、自分が主役でなくてどうするんですか?
身の程をわきまえたものを身につけなくても、自分が気持ちよくいられる、自然体でいられる。。。それが一番大切なことなのでは?
メンスカって女装じゃないでしょう?
あるがままの状態でスカートをはくことがメンスカなんです。
女装をしなくちゃスカートをはけない今の世の中じゃいけないと思います。女性がパンツを穿いてるのは男装です。


Re: あなただけではない
名前:民主主義者    日付:6月19日(木) 11時12分
ベコちんさんは、まず和美さんの主旨を、正確に理解する事から始めるべきだ。
和美さんは、自分の勝手でスカートを履くのではなく、特にメルマガを含め、この掲示板では「メンスカ普及」という大前提がある。

普及活動には、反対者も当然出てくる。しかし反対者より、賛同者を増やす事ができれば、普及活動は成功といえる。

自分が主役だから、なにやってもいい…というのは、普及活動ではない。和美さんの意見に賛成ならば、主旨を理解した上でコメントしないと、逆に足を引っ張る事になる。

人生自分が主役だから、何をやってもいい…という理屈は、危険思想だけどな(笑)社会の一員が、何をやってもいい、なんて事は現実にはあり得ない。
周りに迷惑をかけない。周りも自分も心地よい社会を作る。これが知恵と品性と常識を備えた、社会人の基本じゃないかな。


Re: あなただけではない
名前:古参    日付:6月19日(木) 22時39分
べこちんさんは「普及活動」が何をするものなのかも理解せずに和美さんを応援しているんですか?普及活動の目的は、ほかの人にわかってもらうこと、受け入れてもらうことそのものですよ。和美さんのやっている活動の目的は、社会に受け入れてもらうことそのものです。それを「受身の生き方」と批判してしまっていいんですか?和美さんのことを理解していたら、そんな勘違いは絶対しないと思うんですが・・・。

和美さんは普及活動をしているつもりなのに、結果的にだれにも受け入れてもらえないでいる、その状況を心配してHIさんやいつでもさんは批判してくれているんですよ?


ページ: 1 2 3 4 

無料アクセス解析

アクセス解析の決定版!無料レンタルで最大100ページ解析!

   投稿KEY
   パスワード

EZBBS.NET produced by InsideWeb