安全な出会い系攻略 〜攻略方法を基本から紹介〜
トップページ >> 利用前に知るべき基礎知識 >> 出会い系サイトの歴史

出会い系サイトの歴史

大雑把な出会い系の歴史について説明します。

1995年、出会い系はもともと同じ趣味を持つ人が集まったり、結婚相手紹介の延長のような存在でした。

その後1990年代後半、インターネットの普及、ドラマや映画の影響を受けてインターネット上での恋愛が注目され始めます。さらにこの頃 i モードが登場し、パソコンを持てなかった人達にもメールが浸透し、携帯からアクセスできる出会い系が登場し始めます。

2000年、インターネット利用者が5000万人近くになります。携帯でのネット需要も高まり、女性のネット進出、出会い系進出も始まり、会員比率はほぼ5:5と、最盛期を迎えます。

2001年からは多くの出会い系サイトが存在し始め、出会い系サイト関連の犯罪も増加。それに伴い女性ユーザーは減少します。男性ユーザーも、女性の減少に伴い徐々に減少します。

しかしここで、一部出会い系が、男性は有料、女性は無料という体制で運営を始め、女性ユーザーの確保を始めます。この頃からサクラサイトや、悪徳な業者が運営するサイトが進出し始めます。さらに売春などの問題もあり、2003年に「出会い系サイト規制法」が施行され出会い系自体の需要が減少していしまいます。

そして2005年ごろからフリーメールで登録できる出会い系が登場し始めます。それまで登録には携帯電話の番号などが必要でしたが、フリーメールのみで登録、利用できることから匿名性が一段と高くなりました。

2006年になってもフリーメールで登録可能の出会い系サイトは増加中で、その数は1000以上。かなり気軽に利用できるようになりつつあります。

ちなみに現在8000万人以上が携帯を所有しているそうです。日本人の8割近くも持っているとは驚きですね。