2008年4月22日OA
★美・美・美ビフォーアフター 鳥居みゆき編
  大好評企画美・美・美ビフォーアフター!
今週もおネエ★MANSが気になる芸能人を勝手に捕獲、カリスマテクで超〜キレイに大変身させちゃいます!
今回は、ITのカリスマ如月音流さんが、いまハマりまくっているという話題のピン芸人・鳥居みゆきさん。
いつものように捕獲をしたんですが・・・ネタ中とまったく変わらない不思議系テンションで、おネエ★MANSもビックリ!
とはいえ、もともとはカワイイ鳥居さん。
果たして美のカリスマおネエ★MANSはどんな風に変身させるのでしょうか?
★私物チェック★
いつもなら、おネエ★MANSが変身ゲストさんに愛の鞭をふるう変身ルーム。
けれど今回はこのお部屋でも、鳥居さんの支離滅裂なトークに翻弄されます。
フリスクがわりの紅しょうがや、毎回のネタでおなじみのクマのぬいぐるみなど、やっぱりビックリなもの揃いなんですが、その中にもツイッギーのポスターなど女の子らしいグッズがあることをおネエ★MANSは見逃しません。本当は鳥居さん、かわいらしくなりたいと思っているのでは??
私服を見てみると、こちらもキレイ色のワンピースなど、ガーリーなものがたくさん★
ファッションのカリスマ植松さん、鳥居さんのスタイルがいいことも見抜いた上で、変身テーマ決定です!
ズバリ今回は、人気女性誌「CanCam」のエビちゃん風!
★メイクチェック
まずはIKKOさん、鳥居さんの特徴でもあるアイメイクを落としていきます。
ここで衝撃告白!
実は鳥居さん、すこし前まで彼氏がいたのだとか。
けれど鳥居さん、散歩進んで二歩下がっていたつもりが「ストーキング」だといわれてしまったんです。
せっかくブレイクしても、家族にはあきれられ、彼氏には逃げられ・・・
そんな鳥居さんを、おネエ★MANSは無理やりにでも素直に、かわいらしく大変身させたい!
不思議キャラにほんろうされながらも、鳥居さんをカリスマテクでどんどん変えていっちゃいます★
★アイメイク
まずはアイメイク!
IKKO流・目が1.5倍大きくなるアイラインテクニックで、鳥居さんのいつもは真っ黒に縁取られた目が、 Cancamのエビちゃん風に変わっていきます。
つづいてはアイブロウ。雑誌「Can Cam」では、現在の流行はあまり細すぎず、しっかりした感じのマユ。
鳥居さんのマユは細いアーチ型になっているので、そんなときに使いやすいのは硬いタイプのアイブロウペンシル。
硬いタイプの芯を平らに薄く削ることによって、マユを一本ずつ繊細に描くことができるんです。
ペンシルの削り方はこちら!
平らなペン先を生かしてマユを一本ずつ描いていきます。こうすることで、マユを自然に描けます。
★シェーディング
つづいてはシェーディング。
ここでも今すぐマネできるIKKO流テクニック!
Cancamのエビちゃん風にするために、カラーはピーチ系を使います。
どんどんかわいくなっていく鳥居さん。
でも、何をいってもなかなか素直になってくれません。
そんな鳥居さんに、実はおネエ★MANS、ちょっとサプライズを用意していたんです。
この日は鳥居さんのバースデー!
こんなことをされたのは初めて!と、鳥居さん、すこしずつ素直になってきました。
★メイク完成
そしていよいよメイクチェック!
半分の顔はいつもの不思議キャラの鳥居さん。
でももう半分は・・・こんなに可愛く、素直な鳥居さんになっちゃいました★
★変身後
後日、鳥居さんから日本テレビに呼び出されたおネエ★MANSご一行。
鳥居さんの大変身した姿を楽しみに、雨の中を集まったのですが・・・
肝心の鳥居さんはというと・・・
なんとショーウィンドーに、CanCamエビちゃん風に大変身した鳥居さんがマネキンになって立っています。
「変身したらお人形になりたい!」といっていた鳥居さんの願いが、こんな形でかないました★
かわいく変身した鳥居さんなんですが、照れているのか、「かわいい」という褒め言葉になかなか反応しないんです。
それでも、みんなで褒め続けると・・・
笑顔を見せてくれました!
【植松さんのコーディネイト】
鳥居さんのスタイルのよさをしっかり見抜いていた植松さん。
きれいな足をしっかり見せて、キュートな色使いで統一することで、CanCamのエビちゃんに代表されるような愛されスタイルになっています。

ブラウス ¥22,050/シネカノン(ストックマン)
サンダル ¥58,800/フランチェスカ ジョッビ(大磯産業Tスクエア事業部)
カゴバッグ ¥30,450/セルプイ マリー(大磯産業Tスクエア事業部)
パンツ ¥7,245/セシルマクビー
リング ¥8,925/レ ネレイド青山本店
ブレスレット ¥16,800/レ ネレイド青山本店
ストローハット ¥5,775/SHAGADELIC
★一手間で一流店の味! マロン流 本格ビーフシチュー
洋食の中でも、なんだかスペシャルなイメージの「ビーフシチュー」。
洋食屋さんで出されている「ビーフシチュー」は、何種類もの材料を何日も煮込んでいたりなど、おいしさにはそれなりの手間がかかっています。
今回はそんな本格ビーフシチューを、ご家庭でカンタンに作るマロンマジックのご紹介です!

材料(4人分)

牛すね塊肉(シチュー用)…600g(16等分に切る)

【マリネ液】
にんにく…1片(包丁の腹でつぶす)
玉ねぎ…1/2個(たて1cm幅に切る)
ニンジン…小1本(1cm幅の輪切り)
セロリ…1/2本(1cm幅に切る)
ローリエ…1枚
赤ワイン…2カップ
酢…小さじ1

小麦粉…大さじ2
デミグラスソース(缶詰/市販品)…1缶(290g)
トマトソース(缶詰/市販品)…1/2缶(約150g)
トマトケチャップ…大さじ2
砂糖…小さじ2
水…1/2カップ
塩・粗挽き黒コショウ…各少々
バター…30g
サラダ油…大さじ1
ブロッコリー…小1/2個(小房に分け、塩茹でする)
(1) 保存用ビニール袋に牛肉とマリネ液の野菜を入れて塩・コショウをふり、全体をもんでワインと酢を加えて密閉し、冷蔵庫に入れて7〜8時間置く。

(2) (1)を牛肉、野菜、マリネ液に分け、牛肉には小麦粉をまぶす。
(3) フライパンにサラダ油を入れて強めの中火で熱し、バター(10g)を加えて溶かしたら、(2)の牛肉を並べ、全体に焼き色をつけて取り出す。

(4) (3)のフライパンに(2)の野菜を入れて強めの中火で炒め、少し色づいたらマリネ液を加えて煮立たせ、アクを取り除く。
(5) 炊飯器に(3)、(4)、デミグラスソース、トマトソース、ケチャップ、砂糖、水を入れて軽く塩コショウをふり、ひと混ぜして炊飯スイッチを押す。
(6) 保温になったら再度炊飯スイッチを押し、保温になったら残りのバターを加えて溶かす。
(7) 器に盛り付けてブロッコリーを添える。
★カリスマヘアスタイリスト 平澤隆司の「3分でできるサイドアップ」
  カリスマヘアスタイリスト・平澤隆司さんが、3分で超モテ系にプチ変身できるテクニックを紹介してくれました★
一度巻いた髪が時間がたって落ちてきてしまったのに、これからデートやお買い物!
なんてときに、一瞬でかわいいヘアスタイルになれる、超お便利なテクニック。OLの方もミセスの方も必見です!
  (1) 使うのは、ゴム1本とピン4本だけ!
まずは巻いておいた髪を、両耳の脇だけのこし、頭の上1/3の部分の髪をとります。
ここでポイントなのは、横一線ではなく、下から上方向に髪をすくいとるようにしてあげること!
その髪を左右どちらかでひとつにまとめます。
頭のトップにボリューム出しをするのを忘れずに!こうすることで、ちょっとエレガントな雰囲気になります。
  (2) 結んでいない髪を、3等分します。
  (3) ゴムから一番遠いひとつの毛束を、ゴムの部分をめがけてとめます
  (4) つぎに真ん中の毛束をゴムの内側にピンでしっかりとめます
  (5) 残った毛束もピンで留めるのですが、ここでの持ち上げ方がポイント!
  (6) 仕上げに、サイドアップした髪に逆毛をたて、ヘアスプレーで固めます。
  できあがり!!