悪いことを社会のせいにする大人に問題あり

秋葉原通り魔殺人の背景をめぐる一考察

長迫 厚樹(2008-06-18 11:40)
Yahoo!ブックマークに登録 このエントリーを含むはてなブックマーク  newsing it! この記事をchoixに投稿

この記事に一言

more
< 先頭へ  1  最後へ >
(全 1ページ、6件)
評価
閲覧
推薦
日付
F-Taro
348
3
06/19 06:41
個人主義
根底には「競争社会」「個人主義」が「集団主義」よりも良いこと、という価値観の変化があると思います。

個人主義の社会で生きていくためには、他人の揚げ足をとってでも他人を競争から蹴落とし、自分に否があっても否は認めず、自分が蹴落とされそうになったら、自分を抑えるのではなく、攻撃してきた他人を攻撃する、ということが必要になるからです。これをお互いにやりあう社会こそが個人主義の社会でしょう。

かつては個人の抑圧の結果として「悲しみ」という感情を見ることが多かったけれど、最近は「怒り」の感情を多く見るようになりました。人間同士の闘争に多くのエネルギーを使う社会は、非効率な社会である、と言えると同時に、その非効率を許すことができるほど、豊かな社会になった、ともいえます。

「モンスター・ペアレント」はじめ、加藤のような「モンスター」は、こういった社会の競争からはからずも脱落したと感じた人間が、最後まで自らの存在を「怒り」でアピールし続けた結果として存在するような気がします。だからこそ、加藤の今回の犯罪をも、どこかしら肯定的にとらえる人間も多いのだと思います。こういった人たちにとっては、自分の身の回りのことがすべてであって、その外にある「国」「社会」は、敵でしかなく、他人の迷惑を考えることや法律を無視することは、当たり前に行われます。

国がどうなろうと、オレ一人生き残ればいいんだ、という「個人主義」は、いまは誰の胸にもどこかにある。

全国で増えつつある加藤に共感する人間の多さと、模倣犯の続出は、この価値観が世の中にかなり浸透しきっている、ということを示していると思います。

日本人はこの「新たな価値観」を、戦後の60年をかけて、豊かさとともに営々と積み上げてきたのです。簡単にはこの価値観はなくならないでしょう。
推薦

ひと言へのコメント

・行雲
そのゆがんだ価値観を変えようではありませんか。
06/19 18:21
ヨッシー
370
12
06/18 23:38
Ronnie
386
7
06/18 21:07
行雲
400
16
06/18 20:34
梅沢 清志
473
17
06/18 15:47
F-Taro
613
3
06/18 11:50
タイトル
コメント

オーマイ・アンケート

(身近に小さなお子さんがいる方対象)
秋葉原連続殺傷事件のような凶悪事件の映像がテレビで流れるとき、お子さんへの対応はどうしますか?
OhmyNews 編集部
チャンネルを変える。子どもに見せないようにする
チャンネルは変えるが、子どもに聞かれれば教える
チャンネルは変えないが、話題をそらす
チャンネルは変えず、子どもに聞かれれば教える
子どもには積極的に教える。映像も見せるようにする
もともと子どもにテレビは見せない

empro

empro は OhmyNews 編集部発の実験メディアプロジェクトです
»empro とは?