神谷浩史

出典: へっぽこ実験ウィキ『八百科事典(アンサイクロペディア)』

ユーモア欠落症患者のために、ウィキペディアの専門家気取りたちが「神谷浩史」の項目を執筆しています。
「キモい、マジキモい、帰れ。」
~ 小野大輔 について、本人
「神谷浩史は滅びぬ。何度でも甦るさ!」
~ 神谷浩史 について、ロムスカ・パロ・ウル・ラピュタ

神谷浩史(かみやひろし、1975年1月28日、茨城県出身- )は、副業を山ほど持つ、アイドルだか実力派だかよくわからないが、とりあえずアジア最高の人気声優である。名言には、小野大輔に言い放った、「キモい、マジキモい、帰れ。」がある。また、偽名には、 ティエリア・アーデ糸        色望などがある。趣味はネコいじりと小野大輔いじめ。中二の部屋に住む永遠の20歳

目次

[編集] 経歴

1994年、ツヨシしっかりしなさい(アベックの男)でデビューしたとされている。その後は主にクールなキャラ(脇役とか言うなよ!絶対に!)を演じているが、近年では主人公キャラを演じることも多くなってきたらしい。声優になったきっかけは、声優育成所である青二塾にノリで入ったとされる。また、2006年8月7日にバイクで爆走している最中、トラックと交通事故に遭い心停止する程の緊急事態に陥ったが、持ち前の超能力とヴェーダとリンクする事により、3日で治ったらしい。

[編集] 人物詳細

根っからのマクロスオタクであり、毎週金曜日には必ずコンビニにいってファミ通を買いにいくほどである。副業には、CBのガチホモのガンダムマイスターや、ネガティブな新任教師などがあり、演技力がずば抜けている。好きなものはハンバーグとタン塩と根谷美智子で、嫌いなものはレーズンである。また、極度の多重人格でもあり、インスピレーションが高まると「ヒャーハッハッハッハッハ!壊れろ!壊れろ!」と叫びだす。得意料理は立ちシャブシャブ。更に、異常なまでのゲーマーで、休日はいつも近所のゲーセンに行き給料の半分をゲームに費やしている。ただいま最も好きなファミコンソフトは、ドルアーガの塔スーパーマリオブラザーズ。なお、何気に運動能力も高く、マインドコントロールや少林寺拳法と言った必殺技を身に付けているとか。また、愛人に、絶望先生で共演した小林ゆうなどがいる。

[編集] 性格

神谷本人の性格は、声のまんまクールそのものだが、ファンの間からは「ドS」といわれており、小野大輔曰く「神谷さんはリアルツンデレ」とされる。また、クールの反面冷酷無比な性格で、当時告白してきた女性に「キモい、興味無い、ブス、帰れ。」と言い放ち女子の反感を買った。また、ラジオおしゃべりやってまーす木曜日にゲストとして出演した際、最初のうちは茅原実里に対し「みのりん(茅原のあだ名)に是非会いたい」と語っていたが、構成作家の伊福部崇に茅原が酔っ払った状態で送りつけたメールを見せられ、「あー、本当に残念な子なんですね。」や、名言でもある「キモい、マジキモい、帰れ」と茅原に絶望していた。「絶望した!みのりんの残念度に絶望した!


「神谷さんはリアルツンデレ」
~ 神谷浩史 について、小野大輔
「これマジおいしー」
~ 神谷浩史 について、茅原実里

[編集] 代表主演作品

ネコミミ小娘のお守りを押し付けられると言う糸色望的状況に陥りながらも、希望を持ち続ける好青年役を熱演。
親に捨てられると言う糸色望的状況に陥りながらも、希望を持ち続ける好青年役を熱演。
どんな糸色望的状況に陥っても、希望に向かって立ち向かう「俺がガンダムだ」役を熱演。
異星人襲撃と言う糸色望的状況に陥っても、女装を特技とする主人公をからかう事をやめない好青年役を熱演。
主人公の恋敵と言う糸色望的状況に陥っても、朝比奈みくるへ猛アタックする健気な熱い男を熱演。出演は本人ではなく双子の弟である。


なお、上記以外の主演作品は糸色望しっぱなしなキャラばかりを演じていますニャ。

[編集] 関連事項

Image:絶望した!!.jpg まだ文が少ないじゃないですか!
消されたらどーする!
絶望した!加筆してくれない人たちに絶望した!! (Portal:スタブ)