某航空会社のマイレージで獲得した利用券を消化しなければならないので、飛行機に乗っての旅をいろいろプランニングしているわけですが、なかなか思い通りになりませんね...。
と、最近では飛行機に乗ることもそこそこありますが、小生の初飛行は大学生の頃。再来年の春には静岡にも空港ができますが、今現在、全国で空港から最も遠い県庁所在地ですから、縁遠いのもある程度仕方ないことで。
これが初めて乗った飛行機の写真。
1994年1月30日、成田発ミラノ経由ローマ行きのJAL419便。 別の写真で見ると「JA8169」の機体番号が判明。B747-200型機であります。
成田を正午頃出発。通路側の席でしたけど、最後部のドアの窓から外の景色を眺めてました。大雪原を想像していたシベリアも起伏に富んだ地形でその大きさに圧巻。窓の外はマイナス50度の世界。ドイツ上空では戦闘機とランデブー。そしてアルプスの山々をかすめるようにミラノへと降下していきます。
そんな空の旅のすばらしさにすっかり惹かれて、国内onlyですが年に一度は空の旅をしたりしています。
ちなみに、初めて乗ったこの飛行機、「 JA8169」でググって見ると、今は日本航空で貨物機として活躍しているようです。747-200は今ではだいぶ古い部類に入り、経済性に劣ることから、この飛行機が日本の空で活躍できるのも、もうそんなに長くないかもしれません。

|
|
素敵です 2007/08/10 08:25
初めて乗ったとき、すごい感動したの覚えてます。
子供が、物心つきだしたので、乗せてあげたいです^^ 2007/08/10 20:23
飛行機ってスゴイですよね。どうしてあんな大きなモノが飛ぶのかなぁって考えると
本当に不思議ですよね。 2007/08/10 22:26