専修学校(専門学校) 東京23区西部/私立 修正 更新日:2008/05/24 修正
併修制度で東京福祉大学や短期大学部が卒業できる! 修正
学校法人サンシャイン学園
トウキョウフクシホイクセンモンガッコウ

東京福祉保育専門学校

資料請求
修正
学校の基本情報学科学部コースの詳細わが校のココ一番を紹介学校の最新ニュース学校説明会・オープンキャンパス入学願書・入学試験について
6/21開催 オープンキャンパスに行こう♪ (6/17)

東京福祉保育専門学校からのコメント

東京福祉保育専門学校 系列グループ校の東京福祉大学または東京福祉大学短期大学部通信教育課程と本校の両方に在籍するダブルスクール(併修制度)で学びます。昼間に専門学校に毎日通学して授業を受け、通信教育の単位修得のためのレポートや論文試験の指導を先生から直接受けます。専門学校卒業と同時に東京福祉大学または短期大学部が卒業でき、保育士や教員免許状などを取得。そして、社会福祉士、精神保健福祉士等の国家試験合格や、公務員試験、教員採用試験の合格をめざします。
東京福祉大学グループは、社会福祉士・精神保健福祉士国家試験で2004年から3年連続合格者数日本一を達成。2008年も合計で1,172名が合格し、日本一を達成しました。授業では、学生の能力を高める新しい効果的な教育を実践するとともに、充実した国家試験対策授業や公務員試験対策授業、教員採用試験対策授業を実施。高い教育実績をあげています。
修正 写真 携帯

目指す仕事

社会福祉士(ソーシャルワーカー) / 精神保健福祉士 / 介護福祉士 / 生活指導員 / 医療ソーシャルワーカー / 社会福祉主事(ケースワーカー) / 訪問介護員(ホームヘルパー) / 介護ヘルパー / ケアマネージャー / 保育士 / 児童指導員 / 幼稚園教諭 / 小学校教諭 / 中学校教諭 / 高校教諭 / 養護教諭 / 特別支援学校教諭 / 社会教育主事 / スクールカウンセラー / 地方公務員



目指す仕事を修正

〔高齢社会を支える介護の専門職――介護福祉士になる〕
●介護福祉士学科 社会福祉士コース
(専門学校卒業時に国家試験なしで介護福祉士を取得。あわせて、大学卒業と社会福祉士資格の取得をめざす)
 ※東京福祉大学社会福祉学部社会福祉学科社会福祉専攻通信教育課程と併修

〔子どもの成長をサポートする保育士、幼稚園・小学校の先生、児童指導員になる〕
●こども学科(保育士や幼稚園教諭・小学校教諭の2種免許状を取得)
 ※東京福祉大学短期大学部こども学科通信教育課程と併修
●保育児童学科 保育児童学コース(保育士に加え、幼稚園教諭・小学校教諭の1種免許状を取得)
 ※東京福祉大学社会福祉学部保育児童学科通信教育課程と併修

〔指導力に秀でた小学校・中学校・高校の先生、保健室の先生になる〕
●保育児童学科 教育学コース(「教員採用試験」受験希望者の全員合格をめざす)
 ※東京福祉大学教育学部教育学科通信教育課程と併修

〔困難を抱える人を支えるソーシャルワーカー・生活相談員になる〕
●福祉心理学科 社会福祉学コース(社会福祉士受験資格を取得し、希望者は精神保健福祉士受験資格も取得可能)
 ※東京福祉大学社会福祉学部社会福祉学科社会福祉専攻通信教育課程と併修

〔「こころのメカニズム」がわかる心理のスペシャリストになる〕
●福祉心理学科 心理学コース(卒業時に認定心理士を取得)
 ※東京福祉大学社会福祉学部社会福祉学科福祉心理専攻通信教育課程と併修
修正

目標とする資格

国家資格 保育士 / 国家資格 幼稚園教諭免許状 / 国家資格 小学校教諭免許状 / 国家資格 中学校教諭免許状 / 国家資格 高等学校教諭免許状 / 国家資格 特別支援学校教諭免許状 / 国家資格 養護教諭免許状 / 国家資格 社会福祉士 / 国家資格 介護福祉士 / 国家資格 精神保健福祉士 / 民間資格 認定心理士 / 公的資格 児童指導員 / 公的資格 ホームヘルパー(訪問介護員) / 公的資格 社会福祉主事 / 公的資格 社会教育主事 / 民間資格 レクリエーション・インストラクター



目標とする資格を修正



目標とする資格の詳しい情報は、学校のパンフレットでご確認ください。 修正

資料請求できるパンフレット
パンフレットの資料請求 学校案内・募集要項
本校の教育方法や各学科・コース、入試方法を詳しくご案内
[お届け時期:随時] 資料請求は無料です。
修正

東京福祉保育専門学校のパンフをもらおう!!
資料請求


携帯電話で見てみよう!

東京福祉保育専門学校の学校情報を携帯で見てみよう!

費用について
1,290,000円(2008年度実績)

修正

卒業後の進路
幼稚園、保育所、児童福祉施設、高齢者福祉施設、障害者福祉施設、医療機関、社会福祉協議会、公務員、その他福祉施設や一般企業、教育関係など多数。
就職指導室には、各県の福祉人材センターや全国の企業・施設・教育機関などから求人に関する情報が集まります。この情報を生かしながら地元への就職も積極的に支援しています。
修正

奨学金について
本校独自の奨学金制度
○授業料免除制度
入学後、公募により選考。2年次以降の当該年度の授業料全額または半額を免除
○授業料免除特待生入学制度
特待生入学選考に合格し、その能力が認められた学生に対して、初年度納入金のうち授業料の全額または半額を免除

その他利用可能な奨学金・教育ローン
○日本学生支援機構奨学金制度
○東京都育英資金奨学金制度
○国民生活金融公庫進学ローン
○提携の信販会社による教育ローン ほか
修正

寮・アパートについて
地方から上京して学ぶ学生のみなさんのために、設備、環境、経済性、交通の便や管理運営において万全な配慮をした、指定の学生会館(学生寮)を紹介しています。
修正

問い合わせ先

東京福祉保育専門学校


電話番号:03-3987-5611


FAX番号:


学校法人サンシャイン学園 入学課
修正


HPアドレスを修正

住所・近郊地図

〒170-8434

東京都豊島区東池袋4−23−4


修正
JR・西武池袋線・東武東上線・地下鉄丸ノ内線・地下鉄副都心線「池袋」駅(東口)徒歩10分。地下鉄有楽町線「東池袋」駅徒歩1分。都電荒川線「東池袋四丁目」駅徒歩4分。

修正 携帯

東京福祉保育専門学校の近郊地図

地図

東京福祉保育専門学校のパンフをもらおう!!

資料請求


掲載されている情報は掲載した時点での情報です。掲載した時点以降に変更される場合もありますので詳しくは各学校へご確認ください。
東京福祉保育専門学校
学校TOP学科学部コースの詳細わが校のココ1番を紹介学校の最新ニュース学校説明会・オープンキャンパス入学願書・入学試験について

ベスト進学ネットTOP 専門学校 サイトマップ お問い合せ 掲載希望の方 個人情報保護方針 会員規約 リンク集 おすすめ学校リンク集
専門学校 資料請求 ベスト進学ネット
[資格取得]動物看護師 動物看護士 [PR]学納金管理システム【infoClipper】 [PR]時間割表作成ソフト【時工房】