Internet Watch logo
記事検索
最新ニュース
【 2008/06/18 】
「被害を隠すな」サウンドハウス社長が不正アクセス体験語る
[23:13]
「Skype 4.0 Beta 1 for Windows」公開、ビデオ通話を前面に
[20:32]
ヤフオクの次点落札者を狙った詐欺対策、IDの一部を非表示に
[19:44]
動画共有サイトを直接閲覧可能になったWoopieソフト最新版公開
[19:37]
マピオンが写真共有サイト2社と提携、地図上に投稿写真を表示
[19:21]
Yahoo!、VJE漢字変換機能を独自に搭載したウィジェットを公開
[17:57]
PCのクラッシュは失恋よりもストレス!? シマンテック調査
[16:59]
GyaOやYahoo!動画などのコンテンツを一括検索できる「navicon」
[16:45]
ゲームでWebセキュリティを学ぶソフト、IPAが無償配布
[15:25]
「ダビング10の早期実施に期待」、ブルーレイ課金にJEITAが声明
[15:15]
フィルタリングの訪問設定サービス「ストップ!有害サイト」
[14:13]
無料ホスティング「XREA」の広告にウイルスへのリンクが混入
[13:54]

「ATOK」を月額300円で、ジャストシステムが9月からサービス提供


 ジャストシステムは、日本語入力システム「ATOK for Windows」を月額300円で利用できる「ATOK定額制サービス」を9月2日から提供する。

 ATOK定額制サービスでは、常に最新のATOKを利用可能で、新しいバージョンが発売された際にはプログラムを更新できる。また、トレンド用語をはじめとする辞書コンテンツなど、利用者限定サービスも提供する予定としている。

 対応OSはWindows Vista/XP。同社が運営するショッピングサイト「Just MyShop」から申し込める。支払いはクレジットカードのみ。申し込み月の利用は無料となる。

 このほか、同サービスの1年間の使用権をパッケージ化した「ATOK for Windows スターターパック 1Year版」も発売。価格はパッケージ版がオープン、ダウンロード版が3,360円。

 なお、ATOK最新版となる「ATOK 2008 for Windows」の価格は、パッケージ版が8,400円、ダウンロード版が6,615円。

 ジャストシステムがソフトウェア販売に月額課金制を採用するのは初めて。今後は、他製品への定額制サービスの適用を検討するとしている。


関連情報

URL
  ニュースリリース
  http://www.justsystems.com/jp/news/2008f/news/j06181.html

関連記事
「ATOK 2008」2月8日に発売、はてなやgooとの連携機能を正式提供(2007/12/11)


( 増田 覚 )
2008/06/18 12:26

- ページの先頭へ-

INTERNET Watch ホームページ
Copyright (c) 2008 Impress Watch Corporation, an Impress Group company. All rights reserved.