政策課題への提言を求めます
政策課題への提言を求めます。
皆さんの声を基に運動を推進
各位
先ず最初に昨日の維新政党・新風松村久義代表の訃報のお知らせに対し、多くの方々より哀悼の意を表すコメントを頂きありがとう御座いました。
22日の葬儀においては、皆さんの暖かい言葉をしっかりとお伝えし、最後のお別れをしたいと思っています。尚、葬儀は党葬ではなく、松村家が執り行いますので、このブログにて場所・時間などを公表することは差し控えます。
最後のお別れをしたいと思う方は、昨日のエントリーでも書いた維新政党本部にお問い合わせ下さい。皆さん、本当にありがとう御座いました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
さて、私は今年1月12日のブログにおいて、次のように決意を述べさせて頂きました。
新代表・松村久義新体制の下で、新風はこれまでの結党以来の志を継承しつつも、新しい変革の時代に向かって果敢に行動する党へと脱皮して、この国難を一致団結して、広範囲な国民大衆と共に切り拓いていきます。
この信念にいささかの迷いもありません。
烈火のような国民大衆運動を組織し、その先頭に我々新風が立って、この迫り来る日本の国難に立ち向かっていく所存です。
ここで維新政党・新風の平成20年度における政策課題について紹介させて頂きます。新風は現在全国都道府県において、役割分担を決め政策課題に取り組んでいます。
全部は紹介できませんが、その中から主なものを紹介しておきます。
○経済格差問題 担当 東京都本部 鹿児島県本部
○食料問題(農業) 担当 愛知県本部 熊本県本部
○食品政策 担当 神奈川県本部
○領土問題 担当 尖閣列島 馬場能久福岡県本部長
担当 竹島 島根県本部
担当 北方領土 北海道本部
○裁判員制度 担当 広島県本部 埼玉県本部
○環境・エネルギー 担当 奈良県本部
○年金問題 担当 大阪府本部
○地方分権 担当 京都府本部
○科学技術振興 担当 茨城県本部
○介護制度 担当 群馬県本部
○財政税制 担当 千葉県本部
また、専門職能分野では次のことが研究されています。
文部科学省学習指導要領改訂 教職員有志懇話会
核武装論 自衛隊関係者有志懇話会
医療改革 障害者福祉 医療有志懇話会
他にも林業政策(岐阜県準備委員会)や日銀法改正(千葉県本部代表)学校制度(川久保勲国民運動本部長)など実際に関連する仕事に携わっている方が現在担当されています。
私は外国人移民問題を担当することになっています。
資料は別扱いとして、400字詰め原稿用紙5枚以内に納めて、政策を党本部に提出することになっています。
そこで、皆様がたの中において、各県本部が担当する政策課題について、意見などがありましたら、ご遠慮なく申し入れてください。それを検討し採用させて頂きます。
1、現状における問題点 何が一番問題となるのか?
2、あるべき理念 我々の目指す社会との関わり
3、改善の具体策 詳しく提案を頂ければ幸いです。
4、全体のキャッチコピー なるべく簡素に分かり易いもの。
先ずは政策課題にしっかりと取り組んで、その課題にそった提案をもとに、運動を展開する考えでおります。
私が責任者として取り上げる「外国人移民問題」は、維新政党・新風が全力を挙げて取り組む最大の問題となると思っています。
1000万人にも及ぶ外国人、特にシナ(中国)人を受け入れることなど、絶対に容認できません。これは必ず阻止します。日本が日本でなくなってしまうことを、ただ傍観してしまうほど我々は愚かではありません。
《6月22日》
反支那デー 池袋東口に西村・村田・桜井・せとが登場
午後12時よりJR池袋駅東口にて街頭演説を開始、シナマフィアに乗っとられ、シナ犯罪者がなだれ込む池袋の浄化に立ち上がろうではありませんか。
『在日特権を許さない市民の会』が編集した映像の紹介
瀬戸・村田・西村・桜井 憂国の志士たちが集結し合同街頭演説を挙行!
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3526706
↑↑ブログランキング応援クリックお願いします!
〜新風連ブログ〜
★放送法違反で偏向番組通報を!☆
Posted by the_radical_right at 07:00
│
Comments(6)
│
TrackBack(1)
│
clip!
│
維新政党・新風
この記事へのトラックバックURL
http://app.blog.livedoor.jp/the_radical_right/tb.cgi/51951091
18日付け産経夕刊で橋下府知事が同日開かれた部長会議で40歳代の職員を自衛隊で生活体験させたいとの提案したところ、慎重論が相次ぎ、実現??.
橋下知事、部長級メンバーで自衛隊での研修を提案【草莽崛起ーPRIDE OF JAPAN】at 2008年06月19日 08:50
謹んでご冥福をお祈り申し上げます。
維新政党・新風のさらなる活躍に御期待致します。
お早うございます。
瀬戸さんが移民担当とは心強いですね。私も是非意見書を後日提出させて頂きます。
海外在住の方々何人かとはチャツト等で回線が開けておりまして皆、母国日本の将来を案じております。UNIMAROさん元気ですか?
ここで海外在住の皆様へ、
皆様の在住します国々にも移民問題は多々あるものと思われます。現地の声で此れら現状、問題点等を母国日本の有志に送りましょう。日本では見えない部分も多いと思います。
先週私のPC/windowsが壊れた。来月日本に戻りますので買い替えます。本書はMacから送信してますが文字化け心配です。
日本の昼間にコメントを送る事も多いのですが私達はニートでもフリターでもないぞ、時差があるのです。
政策課題の中に裁判員制度も含まれているようですが、
維新政党・新風としては裁判員制度に賛成の立場で今後
活動するということでよろしいでしょうか?裁判員制度は国民の大半が
様々な理由から反対の立場であり前向きでない制度です。実際つい先日
裁判員制度に反対している団体が日比谷公会堂で反対集会を開いたところ平日にもかかわらずおよそ1350人ものたくさんの人たちが集まったそうです。裁判員候補者の通達がはじまる11月から一斉に日本全国で裁判員制度反対のデモ・集会・街宣を開始するそうです。私の周りの人間も様々な理由からだれひとりとして裁判員制度に前向きな人は今のところいません。
私も裁判員制度の仕組みをしる限りではあまり賛同できません。
維新政党・新風に裁判員制度反対の活動をしてくれといっているのではなく
党の立場として裁判員制度賛成の立場であるかどうかをもう一度再確認したかっただけです。
政策立案のための重厚な布陣に感動。
これからは、新風やその候補者に投票できる選挙では、必ず新風の政党名や候補者名を記入したいと思います。
また、政策立案面でお役に立ちそうな資料があればお送りします。
松村氏のご冥福を祈ります。
瀬戸さんの活動と情報提供に感謝をしています。
現在この国が未来への汚点を残す行動を画策をしている模様です、
より多くの人に知って貰いたく、この場に書き込みをすることをお許しください。
関西テレビで青山氏が、情報提供をして下さっています、すぐに削除されるかもしれませんが、こちらをご参照ください。
http://jp.youtube.com/watch?v=2y0K_8BYA9E
瀬戸さん達と、抗議活動に参加出来ない方にも、首相官邸に抗議のメールを送ってください。
>私が責任者として取り上げる「外国人移民問題」は、維新政党・新風が
>全力を挙げて取り組む最大の問題となると思っています。
瀬戸さんが外国人移民問題に取り組むのは結構なことだと思いますが,
「中国人留学生が落とした財布の中の外国人登録証,学生証,免許証をコピーして
『反シナ討論大集会』参加者に提示した」の違法行為じゃないですか?
http://blog.livedoor.jp/the_radical_right/archives/51942059.html
http://blog.livedoor.jp/the_radical_right/archives/51944318.html
(ウェブ魚拓URL)
http://s02.megalodon.jp/2008-0612-0643-18/blog.livedoor.jp/the_radical_right/archives/51942059.html
http://s03.megalodon.jp/2008-0613-2331-11/blog.livedoor.jp/the_radical_right/archives/51944318.html
この件に関しては大事になる前にきちんと謝罪した方が良いと思いますよ