音声ブラウザ専用。こちらより記事見出しへ移動可能です。クリック。

音声ブラウザ専用。こちらより検索フォームへ移動可能です。クリック。

NIKKEI NET

地域経済

更新:6月19日

関東

横浜市内、分娩扱う病院が3年連続減 09年度、6病院が未定

 横浜市内の病院で2008年度に分娩(ぶんべん)を扱うのは25病院となり、3年連続で減少することが分かった。前年度に比べ1病院減り、市が調査を始めた03年度以降で最も少ない。横浜市は院内保育所の設置促進など対策に乗り出したが、09年度はさらに6病院が「扱うかどうか未定」と回答。産科医やお産を取り扱う施設不足の解消にはなお時間がかかりそうだ。

 調査は07年度に実際に分娩を扱った市内26病院を対象に実施した。03年度の調査開始以来、最も多かったのは05年度で30病院。最も少なかったのは昨年度の26病院だった。

 08年度に扱う25病院の産科病床数は、886床と前年度比35床(3.8%)減った。分娩件数は2.5%増の1万9010件、1病院当たりの分娩件数は760回といずれも03年度以降で最も多い。

「関東」記事一覧

地図で探す

地図で探す 北海道 東北 甲信越 関東 北陸 中部 近畿 中国 四国 九州・沖縄 東北 甲信越 関東 北陸 中部 近畿 中国 四国

地方紙情報:AREA21

北海道 北海道新聞
東北 河北新報
甲信越 新潟日報 信濃毎日新聞
北陸 北國新聞
中部 静岡新聞 中日新聞
近畿 京都新聞 神戸新聞
中国 山陽新聞 中國新聞
四国 四國新聞
九州・沖縄 西日本新聞 南日本新聞