Firefox 3 の新機能
Firefox 3 は、過去 34 カ月にわたり開発が進められた、Gecko 1.9 Web レンダリングプラットフォームに基づいています。この新プラットフォームには 15,000 件以上の更新が行われ、パフォーマンス、安定性、レンダリングの正確性、コードの簡略化と持続可能性のためのいくつかの大幅な再設計が含まれています。Firefox 3 は、この新しいプラットフォームの上に構築された結果、より安全で、より使いやすく、よりパーソナル な製品となりました。また、Web サイトおよび Firefox アドオン開発者向け の様々な バックエンド も提供されます。
- セキュリティの強化
-
- ワンクリックサイト情報: ロケーションバーでサイトアイコンをクリックすると、サイトの所有者が誰かや、あなたの接続が盗聴から保護されているかどうかを確認できます。サイトの提供元の検証は目立つように表示され、より分かりやすくなりました。Extended Validation (EV) SSL 証明書を利用しているサイトでは、サイトのお気に入りアイコンの部分が緑に変わって、接続している会社名が表示されます。(こちらのページで確認できます)
- 悪意のあるソフトウェア (マルウェア) からの保護: ウイルス、スパイウェア、トロイの木馬、その他悪意のあるソフトウェアをインストールする (感染させる) ことが確認されているサイトを訪れると、警告が表示されます。(こちらのページで確認できます)
- 新しい偽装サイト保護のページ: 偽装サイトの疑いがあるページのコンテンツは表示されなくなりました。(こちらのページで確認できます)
- 新しい SSL エラーページ: Firefox が無効な SSL 証明書に遭遇した場合、より明確で厳格なエラーページが表示されます。(こちらのページで確認できます)
- アドオンおよびプラグインのバージョンチェック: Firefox はアドオンおよびプラグインのバージョンを自動的にチェックして、古い安全性の低いバージョンを無効化するようになりました。
- 安全なアドオンの更新: アドオン更新のセキュリティを改善するため、安全な更新を提供していないアドオンは無効化されます。
- ウイルス対策ソフトの統合: Firefox は、実行ファイルをダウンロードする際、ウイルス対策ソフトに通知を送ります。
- Vista ペアレンタルコントロール: Firefox は、ファイルのダウンロードを無効にする、Windows Vista のシステム規模のペアレンタルコントロール設定を尊重するようになりました。
- 効率的なトップレベルドメイン (eTLD) サービスにより、Cookie やその他の制限コンテンツの単一ドメインへの制限が改善されました。
- クロスサイト JSON データ漏えい からの保護が改善されました。
- 利便性の向上
-
- より簡単になったパスワードの管理: これまでのパスワードダイアログの代わりに情報バーが表示され、ログインに成功した後でパスワードを保存できるようになりました。
- アドオンのインストールの簡略化: アドオンのホワイトリストが削除されたことにより、数回のクリックでサードパーティのサイトから拡張機能をインストールできるようになりました。
- 新しいダウンロードマネージャ: 改良されたダウンロードマネージャによって、ダウンロードしたファイルの特定が非常に簡単になり、ダウンロード元のサイト名を表示、検索できるようになりました、また、現在進行中のダウンロードや残り時間が、ダウンロード中、常にステータスバー上に表示されるようになりました。
- ダウンロードの再開が可能に: ブラウザを再起動したり、ネットワーク接続をリセットした後で、ダウンロードを再開できるようになりました。
- ページ全体のズーム: [表示] メニューとキーボードショートカットから、新しいズーム機能によってページ全体をズームイン・ズームアウトして、レイアウト、テキストおよび画像、またはオプションで文字サイズのみを拡大・縮小することができます。ここでの設定はサイトごとに記憶され、再びそのサイトを訪れると復元されます。
- ポッドキャストとビデオキャストをお使いのメディア再生ツールと関連付けられるようになりました。
- タブのスクロールとクイックメニュー: タブのスクロールとタブのクイックメニューでタブの指定が容易になりました。
- 作業の保存: 終了時にタブを保存するかどうか尋ねるダイアログを表示します。
- 最適化された [タブを開く] の動作: ブックマークフォルダをタブで開くと、既存のタブが再利用されるのではなく、新しいタブが追加されるようになりました。
- ロケーションバーおよび検索バーのサイズは、シンプルなサイズ変更機能で調整可能になりました。
- テキスト選択の改善: Ctrl/Cmd で複数のテキスト選択を実行できます。ダブルクリック後のドラッグは単語単位の選択になります。トリプルクリックでは段落が選択されます。
- ページ内検索ツールバー: ページ内検索ツールバーは現在の選択範囲と連動します。
- プラグイン管理: アドオンマネージャで個々のプラグインを無効化できます。
- Windows との統合: Windows 用の Firefox アイコンが改良されました。また、ブラウザや Web フォームにネイティブのインタフェース部品を使用するようになりました。
- Mac との統合: 新しいテーマによって、ツールバーやアイコンをはじめとするユーザインタフェースの見た目が、よりネイティブの OS X アプリケーションに近づきました。また、OS X のユーザインタフェース部品が利用できるようになったほか、ダウンロードの完了と更新の通知に Growl をサポートしました。[戻る] [進む] ボタンが統合され、Web ページの行き来がより一層簡単になりました。
- Linux との統合: Firefox のデフォルトアイコン、ボタン、メニューのスタイルにネイティブの GTK テーマが適用されるようになりました。
- Firefox 3 のリリース以降、「最新ニュース」のライブブックマークが、Firefox 用に最適化された毎日jpのフィードに変更されました。詳しくは ナレッジベース の記事をご覧ください。
- よりパーソナルに
-
- スターボタン: ワンクリックで、ロケーションバーから素早くブックマークを追加できます。もう一度クリックするとブックマークを保存してタグを付けられます。
- タグ: ブックマークにキーワードを関連付けてトピックごとにソートできます。
- ロケーションバーと自動補完: ページのタイトル、タグ、またはアドレスを、すべてあるいは一部入力すると、履歴とブックマークから一致する項目を検索し、一覧表示できます。新しい表示方式により、より簡単に検索結果に目を通し、目的のページをすばやく見つけられるようになりました。この結果は、最も関連性のある一致順が表示されるよう、ページを訪れた「頻度」と「最後に表示した日時」の組み合わせで計算されています。適応学習アルゴリズムによって、よりあなたにあった結果が表示されるようになります。
- 履歴とブックマークの管理: 新しい管理画面で、ブックマーク、タグ、ブラウズ履歴を表示、整理、検索できます。また、いつでも数回のクリックで完全なバックアップの作成、復元を行えます。
- ツールバーから最もよく訪れるページへ、ブックマークメニューから最近ブックマークしたりタグを付けたページへ、素早くアクセスできます。履歴とブックマークの管理画面で検索条件を保存すれば、独自のスマートブックマークフォルダを作成できます。
- Web ベースのプロトコルハンドラ: デスクトップアプリケーションの代わりに、お気に入りの Web メールプロバイダなどの Web アプリケーションを利用して、サイト上の mailto: リンクの処理できます。他のプロトコルでも同様の機能を利用できます (この機能を利用するには、まず Firefox にハンドラとして Web アプリケーションを登録し、連携を有効にする必要があります)。
- アドオンのダウンロードとインストール: アドオンマネージャ ([ツール] > [アドオン]) 内で、コミュニティのアドオンサイト から入手可能な多数のアドオンを、直接インストールして、Firefox をカスタマイズできるようになりました。初めてアドオンマネージャを開いたときは、おすすめのアドオン一覧が表示されます。
- 使いやすいダウンロードアクション: 新しいアプリケーション設定画面は、さまざまなファイルタイプとプロトコルスキームのためのハンドラを構成できる、より優れた UI を提供します。
- 開発者向けプラットフォームの改善
-
- 新しいグラフィックおよびフォント処理: Gecko 1.9 の新しいグラフィックおよびテキストレンダリングアーキテクチャは、CSS や SVG のレンダリングだけでなく、リガチャや複雑な筆記体を使ったフォントの表示を改善します。
- 色の管理: (about:config で gfx.color_management.enabled の設定を有効にしてブラウザを再起動する必要があります) Firefox は、埋め込みのカラープロファイルで画像を調整できるようになりました。
- オフラインサポート: Web アプリケーションがオフライン機能を提供できるようになります (ユーザがこの機能を利用できるようにするためには、Web 開発者がオフラインブラウズのサポートをサイトに追加する必要があります)。
- Web サイトおよびアドオンの開発者向けの詳細な概要は 開発者のための Firefox 3 をご覧ください。
- パフォーマンスの改善
-
- 速度: JavaScript エンジンの改良と、プロファイルに基づく最適化により、パフォーマンスがさらに改善されました。Firefox 3 では、Gmail や Zoho Office といった Web アプリケーションが、Firefox 2 と比較して 2 倍高速に動作します。また、Apple 社から公開されている SunSpider テストでも、これまでのベータ版と比べて改善が見られます。
- メモリ使用量: いくつかの新技術を組み合わせることで、ブラウジング中に Firefox が使用するメモリの使用量を削減しました。メモリサイクルは自動サイクルコレクタによって破棄、回収され、新しいメモリアロケータが断片化を削減します。多数のリークが修正され、キャッシュ方法も調整されました。
- 信頼性: ユーザのブックマーク、履歴、Cookie、および環境設定は、安全性の高いデータベース形式で保管されるようになりました。これによりシステムがクラッシュした場合でもデータを消失から保護することができます。
システム要件
インストールの前に、お使いのコンピュータが システム要件 を満たしているか確認してください。
ダウンロード
Mozilla では、Firefox 3 を Windows、Linux、そして Mac OS X 用に、さまざまな言語で提供しています。Firefox 3 の最新版はこちらからダウンロードできます。Mozilla によって提供されていない、他のシステム・言語向けのビルドについては、このページの最後にある「提供されたビルド」の項目をご覧ください。
インストール
Firefox 3 をインストールすると、Mac OS X、Linux、Windows では、すでにインストールされている Firefox が 上書きされます ので、ご注意ください。すべてのシステムで、ブックマークや閲覧履歴には一切影響ありませんが、拡張機能やその他のアドオンの一部は更新が提供されるまで動かない可能性があります。
削除
Firefox 3 は、Windows では スタートメニュー の コントロール パネル から、Mac では Firefox アプリケーションを削除することで、Linux では firefox フォルダを削除することで、それぞれ削除できます。
Firefox 3 を削除しても、ブックマーク、閲覧履歴、拡張機能やその他のアドオンは削除されません。これらデータは、お使いの「プロファイルフォルダ」に保存されています。「プロファイルフォルダ」の場所は、お使いの OS によって異なります。
Users¥<ユーザ名>¥AppData¥Roaming¥Mozilla¥Firefox | |
Documents and Settings¥<ユーザ名>¥Application Data¥Mozilla¥Firefox | |
~/Library/application Support/Firefox | |
~/.mozilla/firefox |
Firefox 3 を削除した後に Firefox をインストールした場合、そのバージョンにかかわらず、引き続きこのプロファイルフォルダにあるデータが使用されます。
拡張機能とテーマ
Firefox の過去のバージョンにインストールされた拡張機能には互換性がなく、Firefox 3 で利用するために更新が必要となるものもあります。何か問題が見つかった場合はその拡張機能の管理者にご連絡ください。
Firefox 3 をインストールすると、すべての拡張機能とテーマは、Firefox 3 が a) Firefox 3 と互換性がある、b) 互換性のある新しいバージョンが利用できる、のいずれかの判断をするまで利用できなくなります。
既知の問題
Firefox 3 で確認されている問題の一部を掲載します。新しいバグを報告する前に必ずお読みください。
- すべてのシステム
-
- Firefox 3 がインストールされているディレクトリに Firefox 2 を上書きインストールすると、Firefox 2 が不安定になります。(bug 423226)
- Firefox がクラッシュした際に Flash コンテンツが表示されていた場合、クラッシュレポーターが起動しません。bug 422308)
- 履歴サイドバーから項目を削除した後、プライバシー情報の消去ツールを起動すると、Firefox がクラッシュする場合があります。(bug 426275)
- 廃止予定のコードを使っている一部のアドオンは正しくインストールされません。(bug 406807)
- [プライバシー] > [履歴] で [表示したページの履歴] を 0 にしても、変更が反映されません。(bug 366075)
- ツールバーをカスタマイズしていて戻る・進むボタンが表示されなくなってしまった場合、一度 初期設定に戻す 必要があります。(bug 426026)
- 一部の Web ページ (mlb.com など) では、Silverlight がインストールされているかどうかが正しく判別されず、Silverlight が正しく動作しません。(bug 432371)
- DOM Inspector は削除され、アドオン として利用可能になりました。
- クロスサイト XmlHttpRequest への対応は、仕様書がより安定し、セキュリティモデルが向上するまで、削除されることになりました。(bug 424923)
- [このパスワードを記憶させますか?] という情報バーを閉じた後、ページを再読み込みしない限り、フォーム入力欄にフォーカスを移せない場合があります。(bug 433942)
- Window-Eyes と JAWS 9.0 では、新しいロケーションバー、ブックマークの追加ダイアログ、ダウンロードマネージャの情報ポップアップの挙動に一貫性がありません、今回のベータ版には JAWS 8.0 を使うことをお勧めします。(bug 407359 および bug 393398)
- [日本語関連] ロケーションバー右端のスターアイコンをクリックすると表示されるブックマーク追加ダイアログで日本語を入力すると、変換候補がダイアログの後ろに隠れてしまいます。(bug 433340)
- [日本語関連] アドオンマネージャでは、日本語によるアドオンの検索ができません。今後、おすすめのアドオンや詳細情報のリンク先が、Firefox Add-ons から Firefox 用アドオン に変更される予定です。(bug 415317)
- [日本語関連] [ヘルプ] メニューから辿れる [Firefox ヘルプ] の内容は、まだ日本語化されていません。
- Microsoft Windows
-
- Windows Vista や、他の一部のバージョンの Windows に対応した Windows Media Player (WMP) プラグインは提供されていません。Windows Media コンテンツを再生するには、こちらの手順 に従ってプラグインをインストールしてください。インストール後、ブラウザ内でコンテンツを表示する前に、Windows Update を実行しなければならない場合があります。
- Mac OS X
-
- IPv6 がサポートされていないネットワーク上の場所で IPv6 を使用すると、DNS ルックアップのルーティング速度が極端に低下する場合があります。回避策として network.dns.disableIPv6 を true に設定してください。(bug 417689)
- [ファイル] メニューから [プリント] を選択した後、同じ [ファイル] メニュー内の項目が利用できなくなります。タブを切り替えると元の状態に戻ります。(bug 425844)
- [日本語関連] Flash オブジェクト上のテキストフィールドでは、IME を使って日本語を入力することができません。(bug 357670, bug-jp 5406)
- Linux/Unix
-
- PPP 接続 (ダイヤルアップまたは DSL) を使用している場合、Firefox が常に「オフライン」モードで起動します。回避策として [ファイル] メニューから [オフライン作業] を選択してください。(bug 424626)
- Ubuntu 7.10 を使用している場合、クラッシュレポートを送信するには証明書データベースを更新する必要があります (手順はバグを参照してください: bug 407748)
- [戻る] [進む] のマウスボタンへの割り当てが変更されたため、ポイントデバイス設定の変更が必要になる場合があります。(bug 420294)
- NVIDIA ドライバと X サーバの一部バージョンの非互換性により、拡大もしくは縮小された画像が正しく表示されない場合があります。(bug 411831)
- Orca スクリーン読み上げソフトは、パスワード保存確認、サイト識別情報、検索フィールド内の既定の文字列など、一部のテキストを読み上げません。これらは Orca の既知の問題です。(Gnome の bug 533109、533125 を参照してください)
- [日本語関連] 一部のディストリビューションでは、致命的エラーが表示され、Firefox が起動しない場合があります。その場合は、コンソールから
GTK_IM_MODULE=xim
オプションを付けて起動してください。(bug 418073, bug-jp 6035)
トラブルシューティング
設計が悪い、あるいは互換性のない拡張機能を使うと、頻繁にクラッシュしたり、ページの読み込みが遅くなるなど、ブラウザに問題を引き起こす可能性があります。ブラウザの一部機能が使えない、ブラウザが起動しない、ウィンドウの表示がおかしい、パフォーマンスが低下した、などの問題に遭遇した場合、拡張機能やテーマが原因となっている可能性があります。そのようなときは、ブラウザをセーフモードで再起動してください。Windows では、スタートメニュー内に作成された「Safe Mode」というショートカットを使うか、
firefox.exe -safe-mode
で起動してください。Linux では./firefox -safe-mode
で起動してください。Mac OS X では、ターミナルを開いて以下のコマンドを実行してください。cd /applications/Firefox.app/Contents/MacOS/
./firefox-bin -safe-modeセーフモードで起動すると、拡張機能はすべて無効化され、デフォルトテーマが使用されます。問題の原因となった拡張機能やテーマを無効化してから、通常通り起動してください。
ユーザプロファイルにインストールした拡張機能 (Web ページからインストールしたものなど) をアンインストールし、コマンドラインオプション -install-global-extension を使ってすべてのユーザプロファイルにインストールしたい場合は、コマンドラインオプションを付けてインストールする前に、一度ブラウザを再起動し、その拡張機能の痕跡が残るプロファイルの拡張機能データソースを一掃する必要があります。そうしないと、拡張機能リスト内のエントリーがおかしくなり、目的の拡張機能をグローバルにインストールできなくなる場合があります。
ブックマーク、ダウンロード、ウィンドウの配置、ツールバー、履歴、その他の設定に関して不可解な問題に遭遇した場合は、バグを報告する前に、新しいプロファイルを作成して問題が再現されるかどうかを確認してください。新しいプロファイルを作成するには、-p コマンドライン引数をつけて Firefox を起動し、[新しいプロファイルの作成] ボタンをクリックしてください。設定ファイル (ブックマーク、保存されているパスワードなど) をひとつひとつ移行し、そのたびに問題が発生するかを確認してください。特定のプロファイルデータのファイルが問題の原因だと分かったら、バグとして報告して、そのファイルを添付してください。
よくある質問
- どのような協力ができますか?
Firefox をこれまでになく良いものにするために、フィードバックをできるだけたくさん集められるよう、開発者の皆さんやテストコミュニティからの支援を必要としています。Bugzilla にバグを報告する前に、このリリースノートと バグの登録方法 をよくお読みください。または、こちらの フィードバックフォーム から皆さんの声をお寄せください。【注: 申し訳ありませんが英語でお願いします】
リリース前にビルドのテストにご協力いただける方は、ぜひ ベータテストメーリングリスト にご参加ください。
- なぜ私が送ったメールに返事をくれないのですか?
ニュースグループ をご利用ください。Firefox チームは常時このニュースグループをチェックしており、あなたが送ったメールは見過ごされる可能性もあります。
- 拡張機能やテーマ (アドオン) はどこで手に入りますか?
Firefox 用アドオン のページをご覧ください。
- 誰が Firefox 3 を開発しているのですか?
非常に多くの人が関わっています。Firefox 3 に貢献している人たちの一覧を見るには、[ヘルプ] メニューの [Mozilla Firefox について] を開いて [クレジット] をご覧ください。
- Firefox 3 のソースコードはどこにありますか?
Firefox 3 のソースコードは tarball として ダウンロード できます。最新の開発コードは CVS を通じて入手可能です。Firefox 固有のソースは mozilla/browser と mozilla/toolkit、mozilla/chrome にあります。詳しくは ビルド方法 に従ってください。
- メールクライアントはどこにあるのですか?
Firefox 3 は、お使いのシステムでどのアプリケーションがデフォルトのメールクライアントになっていても、それと併せて使うことができますが、Firefox ブラウザにぴったりな、Mozilla の次世代メールクライアントとして Mozilla Thunderbird をおすすめします。
提供されたビルド
Mozilla は、数多くのローカライズビルドを その製作者 に代わって配布しています。これらビルドは Firefox 3 ダウンロードページ で公開されています。
Firefox 3 公式ローカライズとして認定されていないビルドは、FTP サイト を参照してください。
これらは非公式なビルドで、Mozilla のビルドとは設定が異なる場合があります。また、特定のプラットフォーム向けに最適化、テストされている場合もあります。
関連資料とリンク
以下のリソースには、Firefox 3 に関して参考になる情報が載っています。
- Firefox サポートページ
- MozillaZine ナレッジベース (英語)
- 開発者情報
- Safe Browsing Service Privacy Policy (フィッシング詐欺・マルウェア警告機能)