2008年6月18日(水)
行政・政治 : 岡谷市「公立病院改革プラン」 7月上旬に策定着手
更新:2008-6-18 6:01

 岡谷市は17日の市議会6月定例会一般質問で、総務省の公立病院改革ガイドラインに伴い今年度策定する「公立病院改革プラン」について、7月上旬に策定業務に着手する方針を示した。今月中にも県内外の専門業者6社から1社を選定し、業務委託する。

 横内正議員と浜幸平議員、田中肇議員の質問に答えた。

 改革プランは▽病院経営の効率化▽2次医療圏の再編ネットワーク化▽経営形態の見直し―の視点から来年3月末までに公立病院ごとに策定し、県を通じて総務省に提出する。市は経営効率化について、3年後の病床利用率や経常収支比率、職員給与比率などを数値で示す意向だ。来年1―2月には市議会にプランの内容を報告する。

 市立岡谷病院と健康保険岡谷塩嶺病院の公立2病院を運営する同市は、各病院の改革プランを策定する予定だが、両病院を統合した新病院建設を計画していることから、専門知識を持つコンサルタント1社に業務を委託するという。今年度市病院事業会計には策定事業費1000万円を計上している。

 市は、統合新病院の建設を見据えたプランを策定する考えで、「改革プランの中でどんな病院を造っていくか、一定の方向付けがされると思う」とする。一方で、新病院建設に向けた「新病院建設基本構想」の策定時期については明言せず、「まずは改革プランの策定を進める。新病院建設のスケジュールを申し上げる状況ではない」と述べるにとどめた。

 これに対し、議員からは「クリアすべき課題があることは承知しているが、建設スケジュールを明らかにしないと先が見えない」などと、迅速な対応を求める意見が相次いだ。今井竜五市長は「地域の医療を守るため、将来に禍根を残さないよう積極的に取り組む」と話していた。

 市の基本構想案によると、一般病床300床の統合新病院を概算事業費110億円で建設する。建設予定地は同市本町4の旧文化センター跡地。ただ医師不足や市への財政負担を懸念し、一部の議員や市民団体からは規模縮小を訴える声が出ている。

PR
  • ブロードバンド料金比較
最新ニュース
天気予報
長野県の天気
全国の天気(tenki.jp)

-天気予報コム- -FC2-
気象情報(気象庁)
地震情報(気象庁)
Google
Web サイト内

携帯でも長野日報ニュース

www.nagano-np.co.jp/mobile/

購読のお申し込み

TEL:0266(52)2002

FAX:0266(58)8895

広告のお問い合わせ

TEL:0266(53)2000

FAX:0266(53)6789

記事・写真のお問い合わせ

TEL:0266(58)2000

FAX:0266(58)5385

| 会社概要 | 長野日報社の在り方 | 長野日報社のあゆみ | 環境対策 | 個人情報保護方針 | お問い合わせ |
Copyright 2006 The Nagano Nippo.All Rights Reserved.
ネットワーク上の著作権について(日本新聞協会編集委員会の見解)

[?]