それは 先日あったある発表なのです・・・・・・・・・
”環境省によると平成20年春の花粉総飛散量等の予測(確定版) それによると今年の春は
昨年春に比較すると東日本で1.5倍から3倍と予測される” またスギの飛散開始日か例年
に比較して5~10日程度早くなるものと予想。
そうなんです、私は花粉症なんです。
わたしの場合はスギの花粉に対するアレルギーなのです、春になるとくしゃみ 鼻水
目のかゆみに悩まされます。
そもそも私がこの花粉症になったのは今から5~6年前ぐらいでしょうか、今や日本人の約
16%が花粉症にかかっているとうわれ国民病とも呼ばれています。
花粉症ではない人にはこのツラサがわからない。
先日も花粉症でない私の友人Aと話すと 「フーン 花粉症なんだ たかがアレルギーだろう
おれは花粉症にはかからないな」 何だと クソー・・・・・・
花粉症は一生発症しない人もいます、しかし ある年に急に発症して以降毎年のように
悩まされる人もいます。 今、花粉症ではないAよ お前だっていつか急に花粉症にかかる
ことだってあるのだ、その時にこのツラサを味わうとイイ!!!
どうか神様 1日も早く Aにも花粉症の仲間入りをさせて下さい。
スギでなくても ブタクサ いやポプラ、ヨモギなんでもいいんです。
そもそもスギの花粉症は、第2次世界大戦後,荒廃した山野に盛んに植林したスギが成長し
今や 大量の花粉を飛散するようになったといわれている。 又 花粉症の発症については
大気汚染も関係すると言われており、特にディーゼル排出微粒子等の粒子状物質が鼻の粘膜に
影響を与えるといわれている。 そういえばデーゼル車問題をうったえていた石原都知事も花粉症
だとか.。 石原知事は今後十年間で多摩地区のスギ林約1200ヘクタールを伐採し 発生する
花粉の量を二割削減させるとのこと。
石原知事も私と同じく <花粉が舞うスギの映像をテレビで見るだけでムズムズするのだろう >
我が家では妻も私以上の重症の花粉症です。 二人で買物などで外出し場所によって急にクシャミ
が出て止まらず、クシャミ20連発など (ちなみに最高記録は35連発でした) はたから見ておかしな
奴だと見られるので、私は傍を離れようとするのですが敵もさるものでそうはさせじと 私の袖口等を
ガッチリと掴んで離しません。・・・・・・非常に恥ずかしいです。
また 花粉のピーク時になると、二人とも鼻水が滝のごとく流れ ティシュペーパーの箱がいくらも
もちません。 今年は原油高の影響でティシュペーパーが値上がりするので我が家の家計に重大
な影響を及ぼすのではと 夜もおちおち眠れません。
花粉症対策は国民的課題です、地球温暖化・環境問題もふくめて1日も早く 抜本的対策がとられ
ますよう 切に願います。
開発営業 斉藤