属性をポップアップさせる凄い便利なAdd-on!!

Firefox No Comments »

Popup ALT Attributes

HTMLのimgタグ内のAlt属性をポップアップで出力させるというAdd-onです。

もの凄く有名なAdd-onなので、WEB制作者はかなり多く利用していると思うのですが、今回紹介するのは隠し機能の方です。

隠し機能を使うためには、”about:config”を少しいじります。
※機能追加のため2つ設定を増やします。
(真偽値の設定と、文字列の設定。)

browser.chrome.tooltips.attrlist.enabled
値:true

browser.chrome.tooltips.attrlist
値:src

以上でalt属性をポップアップさせる代わりにsrc属性をポップアップさせることができます。

画像だけでなくHTMLの各要素に対して属性をポップアップしてくれるので、Firefoxのdevプロファイル等には必須Add-onでしょう

さらに、”browser.chrome.tooltips.attrlist”の値は複数指定させる事ができるので、
“alt|src|href|title”
なんて設定すると指定した属性をポップアップできます。

Popup ALT Attributes

自分も以前から、このAdd-onは利用していたのですがMozila Add-onsでダウンロードしていたので隠し機能に気づきませんでした。。

いやー便利すぎ

■link
outsider reflex

“ATOK X3 for Linux”は買いです!

APP, Ubuntu No Comments »

日本語入力には標準のAnthyを使用してきました。

もうAnthyは1年以上使用しているので長文の誤変換も気にならなくなり、(誤変換とも)上手く付き合っていけるようになったのですが、

“ATOK X3 for Linuxがubuntuに正式対応した”というニュースを読んだのと、ATOK2008の記事を読んだことにより急激に誤変換が気になってしまいまい、

昨日、ついに某家電量販店で“ATOK X3 for Linux”を買ってしまいました!

いままでも、ATOKが正式対応していないのにも関わらずubuntu forumでATOKをインストールする方法などのpostを見かけたりしてましたが、

ubuntuが正式対応ディストリに入ったことにより、敷居が下がったことでで購入することにしました。
正式対応ですので、 もちろんインストール方法も簡単です!

ubuntuへのATOKインストール方法

で個人的な感想ですが、1万円程度という高額の値段に店頭で1時間程度悩んでしまいましたが買って正解です!
自然言語処理が本当に凄い!
使えば使うほど変換優先度も馴染んでくるので文字入力のイライラが解消されました。いままでIMEとAnthyしか経験してこなかったので文字入力精度に感動です。

誤変換とサヨナラできると思ったら”とても安い買い物だった”です。

※ATOKの左下にでてくるモード表示チップが邪魔なのだけが不満w

atok.png

home以下の日本語ディレクトリを英語表記にする

Ubuntu No Comments »

いまさらなんですが、GutsyになってからPortland Projectという仕様にあわせて、homeディレクトリ内に余計なディレクトリが作成されるようになりました。またこの仕様のせいで、home以下が日本語名のディレクトリになっています。

[Desktop]→[デスクトップ]…

ディレクトリ名が日本語のままだとターミナルでの作業が大変面倒ですので、英語名のエイリアスを作成して対応してたのですが、簡単に英語表記に戻す設定方法があったので試してみました。

$ LANG=C xdg-user-dirs-gtk-update
※[Update names]で名前を変換。

$ gnome-session-properties
※[User folders update]のチェックボックスをOFFにすれば完了です。

これでサッパリしました!!

[via Foamy Capriccio]

w3mでmixiがとてもいい感じ

APP, Firefox, Ubuntu No Comments »

最近、GmailとかmixiとかBlogとか文字を読むのが主体のサイトをFirefoxなどのブラウザで普通に閲覧するのが面倒くさいです。

GmailはGmail Notifierなどを使ってアクセス数を減らすことができました。
Blogはlivedoorリーダーのようなフィードリーダーを使うととても快適になるので良いとして、mixiだけは、携帯電話でアクセスするとかしか解決策が思い浮かびません。(でも携帯電話でみるのは余計に面倒です…)

で、(面倒くさいくせにどうしても)PCで見たかったので、w3mを使って見ることにしました。

w3mixi.png

w3mixi2.png

とてつもなくストレスフリーです♪

以前はw3mって何の為に使うの?と思っていたけど、mixiを見るためだったんだなと実感。(←多分大半がテキスト整形とかですよね。きっと)

w3mはJSも読み込まなくていいからレンダリングもFirefoxなどと比べようがないくらいに早いし、キーボード操作でWEBを閲覧できてしまうのでとても快適です。

w3mが便利過ぎて、Firefoxでmixiを見ることも少なくなったので、FirefoxにはIE View Liteを導入してmixiはw3mで開く設定しました。

※注意:IE View Liteで間違ってmixi.jpをmixi.ne.jpに設定したらyahoo.co.jpにリダイレクトされました。whoisにはmixiでもyahooでも無いところの登録がしてあったので注意してください。

かなり嬉しいFONのニュース

NO CATEGORY No Comments »

FONユーザーのリーナスな人たちにはメールが届いていると思いますが、FONがlivedoorと提携したようです。

そして、livedoorのAPをリーナスの人は無料で使うことが出きるようになったみたいです!!(8/4以降は未定だそうです。)

livedoorのAPといったら山手線内を含めかなりのカバー率なので、EeePCをはじめWI-FI対応モバイル機器を持っている人にはかなりの朗報です!!

■LINK
ライブドア・プレスリリース


Feed