もう11時か、
2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50 [PR]女性の自宅ナマ映像を無料公開[PR]  
レス数が950を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

【四駆】4WD総合スレッド Part.6【AWD】

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/07(木) 20:49:31 ID:dkYdNHLp0
日々進化してる4WD。
昔はオフロード系とスポーツカー系がメインでしたが今やコンパクトカーにも。
ここではそんな4WDについて車種を問わず語り合ってみましょう。
4駆のシステムや機構の話し以外にも4駆の話題ならOKです。
アンチ・叩き・荒らしは放置。
反応する奴も荒らし。
ネタにマジレス禁止。

過去スレ
【ナンチャッテ】4WD総合スレッド【直結】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1148782827/
【フルタイム】4WD総合スレッド Part.2【直結】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1164026354/
【四駆】4WD総合スレッド Part.3【AWD】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1170175698/
【四駆】4WD総合スレッド Part.4【AWD】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1177691736/
【四駆】4WD総合スレッド Part.5【AWD】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/car/1187967300/

2 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/07(木) 20:54:17 ID:zSLLXQi10
2get

3 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/07(木) 21:00:16 ID:e77pseEc0
日本の自動車技術240選   社団法人自動車技術会


スバル レオーネ4WD   1970 年
ttp://www.jsae.or.jp/autotech/data/8-3.html

4WDが運動性能向上と安全性に寄与することに早い時点から着眼し
乗用タイプ4WD の量産化を世界に先駆けて成功する等、今日の4WD隆盛の基礎を築いた。

特徴
・需要の多様化や幅広い用途にこたえるために、また、新しい自動車の可能性の追求として、
4WD搭載車を開発し早期に市場導入して、今日の4WD隆盛の基礎を築いた。

4 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/07(木) 21:02:13 ID:e77pseEc0
日本の自動車技術240選   社団法人自動車技術会


スバル レオーネ4WDセダン   1975 年
ttp://www.jsae.or.jp/autotech/data/1-58.html

4WD乗用車は日本初であり、
レバー操作だけでFFから4WDに変身する「全天候タイプの乗用車」として、
特に医師や積雪地方の一般ユーザーに歓迎され、独創的な車として市場で高い評価を受けた。

特徴
・わが国ではもちろん、世界でも唯一のセダンタイプ4輪駆動車ですぐれた踏破性とユニークなメカニズムが好評だった。
・日常走行はFFで、悪天候や悪路・坂道では4輪駆動で、
しかもFFと4WDの切りかえはワンタッチという、画期的な機能をプラスした車である。



スバル レオーネ・ワゴン   1981 年
ttp://www.jsae.or.jp/autotech/data/1-64.html

かねて要望の多かった4WDワゴンを日本で初めて量産化し、これにボタン操作だけでFFと4WDが一瞬に切り替えられる
画期的なイージードライブ機構を組み込んだこの車は、独創かつ先進性が内外の注目を集めた。

特徴
・この車は、レジャー派志向のツーリングワゴン4WD車として、最近のRVブームの原点とも言える技術を築きあげた。

5 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/07(木) 21:38:22 ID:lL6PF+0/0
>>1

前スレ>>998
ABSが作動するってことはフットブレーキで主に制動してるって事だ
その状態ならば、4WDだろうが、2WDだろうが同じ減速をしながらマンホールを踏めば
片方がスリップするなら、両方が同じようにスリップする
つーか、4WDなら滑らないってのはブレーキを使いきれてない証拠
腕の悪さを自慢するとは、頭大丈夫か?
その程度の認識で来る馬鹿が毎年壁に刺さってるんだが?
4WDの安定性の高さは認めるが、てんで的外れな話を出すな
フットブレーキ踏んでる以上、2WDも4WDも変わらんよ

6 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/07(木) 21:46:28 ID:T4XY8dNXO
エンブレ利かせてるんだが

7 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/07(木) 21:49:11 ID:dLUh6QQ+0
>>5
オマエこそ頭大丈夫か?
一瞬グリップ弱いところを通過して速攻ABS差動、すぐにABS動作が切れないのが肉
わかれよ

8 :前スレよりコピペ:2008/02/07(木) 21:50:12 ID:vIRH7E7T0
4WDシステムは大別すると「1. パートタイム式」と「2. フルタイム式」に分けられる。

1. パートタイム式
ドライバーが任意に二輪駆動と四輪駆動の切り替えを行うことができる4WDシステムのこと。
パートタイム式にはトランスファーレバーという切り替えレバーがあり、
一般的には2WD(2H)、直結4WD High(4H)、直結4WD Low(4L)、ニュートラル(N)の4ポジションがある。
4WDモードは差動装置を持たない直結4WDのため、このポジションでの走行は主に路面の抵抗が少ない悪路専用である。
舗装路では旋回時にタイトコーナーブレーキング現象が発生するため、2WDを選択して走行することになる。
ちなみに、この問題を解決するため、トランスファー後方にセンターデフやビスカスカップリングを設けて
フルタイム4WDモードを追加した車種もあり、これはセンターデフ付きパートタイム式や複合式と呼ばれたりする。

2. フルタイム式
常に四輪駆動で走行することができる4WDシステムのこと。
このスレ的には「センターデフ式」を指すが、
ビスカスカップリングや電子制御カップリングなどもフルタイム式の一種とされている。


9 :前スレよりコピペ:2008/02/07(木) 21:50:51 ID:vIRH7E7T0
フルタイム式には「2-1. トルク配分固定式」と「2-2. トルクスプリット式」がある。

2-1. トルク配分固定式
いわゆるセンターデフ式のこと。
前後トルク配分はベベルギアを使った50:50の等配分、プラネタリーギアを使った30:70などの不等配分で固定されている。
パートタイム式の4WD走行は舗装路では旋回時にタイトコーナーブレーキング現象が発生するため
4WDで走行することはできないが、センターデフ式では前輪と後輪の回転差はセンターデフが吸収するため
舗装路でも4WD状態で走行することができる。
しかしこの機構には弱点があり、デフの働きで1輪でも空転するとエンジン出力はその空転するタイヤに集まってしまう。
これではスタックしやすくなってしまうため、センターデフに差動制限装置が付けられていることが多い。
差動制限装置は、パッシブ式はビスカスカップリングやトルセンがあり、アクティブ式は電子制御多板クラッチがある。
また、センターデフの差動を停止させる装置(センターデフロック)もある。

2-2. トルクスプリット式
走行状態によって前輪と後輪のトルク配分が変化する装置を使う。
必要に応じて変化することから「オンデマンド式」といわれることもある。

10 :前スレよりコピペ:2008/02/07(木) 21:51:23 ID:vIRH7E7T0
トルクスプリット式には「2-2-1. パッシブトルクスプリット式」と「2-2-2. アクティブトルクスプリット式」がある。

2-2-1. パッシブトルクスプリット式
入力軸と出力軸の回転差を利用してトルクの伝達を行う装置を利用して4WDにする仕組みになっている。
普段は二輪駆動で、前輪と後輪の回転差が出たら四輪駆動になることから「スタンバイ式」とも言われる。

2-2-2. アクティブトルクスプリット式
走行状態によってほぼ二輪駆動からほぼ直結4WD状態までコンピュータでコントロールされるシステム。
FFベースはリアデフ直前に電子制御のカップリングが付くことから「電子制御カップリング」と呼ばれ、
FRベースはトランスファーと一体になっていることから「電子制御多板クラッチ」と呼ばれるらしい。
コンピュータ制御によってほぼ二輪駆動からほぼ直結4WD状態まで自由に設定できることから、
通常は二輪駆動を基本にするものや常に四輪駆動にしているものがあり、制御は車種によってかなり異なる。
一般的な制御は、発進時はほぼ直結4WD状態にし、定速はほぼ2WD〜FFベースは8:2、FRベースは2:8程度、
低速で操舵を感じたらほぼ2WD、ABSが働くブレーキならクラッチを弱めて、前後輪の回転差が大きくなれば直結4WD状態にして
その状態長く続くと2WDにしているものと思われる。
ちなみに、ドライバーの操作により二輪駆動と四輪駆動の切り替えができるタイプはパートタイム式に分類されてたりするが、
駆動切り替えはトランスファーではなく電子制御カップリングで行っているので、仕組みとしては別物といえる。

11 :前スレよりコピペ:2008/02/07(木) 21:51:54 ID:vIRH7E7T0
3. ハイブリッド4WD
エンジンとモーターによって駆動するシステム。
トヨタE-Fourや日産とマツダのe-4WDは、後輪の駆動はトランスファー→プロペラシャフトではなく、
電気に変換されてケーブルによって送られてリアのモーターを回すものになっている。
e-4WDのリアモーターはハイブリッド専用のバッテリを持たず、
リアモーターを回す際はエンジンに備えられたジェネレーターによって発電された電力を使用する。
分類としてはフルタイム式のアクティブトルクスプリット式になる。

12 :前スレよりコピペ:2008/02/07(木) 21:52:25 ID:vIRH7E7T0
○用語解説
・デフ
ディファレンシャルギア(Differential gear)の略で、差動装置や差動歯車という意味。
これは駆動する二つのタイヤの間に取り付けられ、トルクを分配したり回転の差を調節(吸収)したりする。
ちなみに回転差を吸収することを差動という。
車がスムーズに曲がるためにはなくてはならない装置だが、弱点が存在する。
どちらか片方のタイヤが空転した場合、そのタイヤにトルクが集まってしまい、反対側のタイヤは停止してしまう。
そのため、タイヤが空転しやすい路面や地形ではスタックしやすくなってしまう。
この対策として、デフにLSDやデフロックを組み合わせてトルクの流出を防いだりする装置が存在する。

・LSD
リミテッドスリップデフ(Limited Slip Differential gear)の略で、差動制限装置という意味。
デフの「空転するタイヤにトルクが流出してしまい、反対側のタイヤは停止してしまう」という働きを制限する事ができる。
LSDは大別すると「回転差感応型」と「トルク差感応型」がある。
回転差感応型は、回転速度の差が発生すると回転の速い側から遅い側へトルクの伝達が穏やかに行われる。
これはビスカスカップリングがよく使われている。
トルク差感応型は、トルクの差が発生するとトルクの大きな側から小さな側へトルクの伝達がほぼ一気に行われる。
ウォームギア式(トルセン式)、ヘリカルギア式(トルセン式)、
スライダーカム式(ダイハツ:ダイレクトトラクション式)、カム式(スバル:シュアトラック式)などがある。

13 :前スレよりコピペ:2008/02/07(木) 21:52:56 ID:vIRH7E7T0
・電子制御LSD
トラクションコントロールシステム(TCS)を利用してデフのLSDと同じ効果を出すシステムや、
センターデフの差動制限装置に使われる電子制御多板クラッチのことをいう。
前者のTCSを利用したシステムは、ブレーキシステムを使うことからブレーキLSDともいわれる。
このシステムの大まかな仕組みは、車輪速センサーで空転しているタイヤを検知し、
コンピュータが空転しているタイヤにブレーキをかけて疑似LSD効果で反対側のタイヤにトルクを伝達する。
ちなみにこの装置が無くてもフットブレーキや駐車ブレーキでこれと似たようなことができるが、
アクセルを踏みながらブレーキをかけるのは駆動系に負担がかかり、不適切な操作を行うと破損する場合がある。

・デフロック
ディファレンシャルギアロックの略で、差動停止装置という意味。
デフの「空転するタイヤにトルクが流出してしまい、反対側のタイヤは停止してしまう」という働きを防ぐ事ができる。
この装置を作動させると、タイヤが完全に宙に浮くような地形を走るときでも駆動力が確保できるので、悪路走破性は向上する。
LSDと比べると、LSDはデフの差動する機能をある程度制限し回転差が発生する余地を残しているのに対し、
デフロックはデフの差動する機能を完全に停止させるので回転差が発生しない。
この装置は主にセンターデフ式のセンターデフに付けられ、
ドライバーのスイッチ操作でセンターデフの差動装置を停止させて直結4WD状態にする。
また、オフロード4WDや一部のトラックにはリアデフやフロントデフのロックが可能なものがある。

14 :前スレよりコピペ:2008/02/07(木) 21:53:27 ID:vIRH7E7T0
・トランスファー
FFやFRを4WD化するときに非駆動輪であった側へ伝達するトルクを取り出す装置のこと。
この装置はトランスミッションとプロペラシャフトの間に取り付けられている。
パートタイム式はこの装置で2WDと4WDの切り替えを行う。
また、オフロード4WDなどにある副変速機もこの場所にあり、切り替え操作を行うレバーはトランスファーレバーと呼ばれる。
FRベースのトランスファーのレイアウトは「3軸式」と「センタースルー式」がある。
3軸式は、入力軸、アイドル軸、出力軸の3本の回転軸が横に並ぶ。
前後のプロペラシャフトは同軸上に並びオフセット配置される。
4WD時は前後のプロペラシャフトが直結されるため高い信頼性があるといわれている。
オフロード4WDの代名詞であるジープがこれを採用している。
センタースルー式は、トランスミッションからリアプロペラシャフトまで一直線に並び、フロントプロペラシャフトはオフセット配置される。
オフセット配置されたフロントプロペラシャフトへの伝達はチェーンまたはギアで行われる。
水平対向エンジンのスバルは、縦置きエンジンのためFRベースのレイアウトが採用されセンタースルー式になっている。
フロントプロペラシャフトとフロントデフはオフセット配置されることなくトランスミッションケースに内蔵され、
これで駆動系は左右対称になる。スバルはこれをシンメトリカルAWDと呼ばせている。

15 :前スレよりコピペ:2008/02/07(木) 21:53:57 ID:vIRH7E7T0
・フリーホイールハブ(フリーアクスル)
パートタイム式の2WD走行時に、走行抵抗の軽減を図る目的で非駆動輪を切り離すための装置。
車輪とドライブシャフトを切り離す装置をフリーホイールハブといい、
フロントのドライブシャフトの片側を切り離したりデフケースで切り離したりする装置をフリーアクスル機構という。
この装置がなぜ必要なのかというのは、パートタイム式のトランスファーレバーでの操作は
トランスファー部でエンジン出力を非駆動輪へ伝えなくする措置であり、この状態で走行すると、
前輪の回転はフロントドライブシャフト→フロントデフ→フロントプロペラシャフトへと伝わってしまい、走行抵抗が増大する。
そのため、フリーホイールハブといった装置で非駆動輪と駆動伝達系の切り離し措置が必要になる。
操作方法は、車を停止させて車外に出てホイールに付けられているレバーで切り替え操作を行うのが一般的だったが、
現在のものは、車内にあるトランスファーレバーでの切り替え操作と連動してハブやアクスルの切り替えを自動で行うものが多く、
操作が簡素化されていて、一部の車種には走行中に駆動切り替え操作を行えるようにしているものもある。
ちなみに、「2-2. トルクスプリット式」の2WDと4WDの切り替えができるタイプにはハブやアクスルの切り離しをする機能はないため、
2WDと4WDとでは燃費はあまり変わらないといわれている。

・直結4WD(リジット4WD)
前輪と後輪の回転差を吸収する装置がないパートタイム式の4WDモードや、
センターデフ式などの前輪と後輪の回転差を吸収する装置が働かない状態にしてあることをいう。
前後輪の回転差を調節する装置はないので、悪路走行時では高い走破性と直進安定性が発揮される。
しかしグリップの良い舗装路でのコーナリング時ではタイトコーナーブレーキング現象が発生してしまう弱点がある。
また、急ブレーキ時では四輪がロックしやすくスピンしやすいというのがある。
ABSに関しても、2WDなどの車は車輪速センサーで各タイヤの回転速度を検知することが出来るが、
直結4WDの場合は四輪がロックしてしまうことから各輪の回転速度の検知が難しくなるという。

16 :前スレよりコピペ:2008/02/07(木) 21:54:28 ID:vIRH7E7T0
・タイトコーナーブレーキング現象(タイトコーナーブレーキ現象)
舗装路などグリップがよい路面を曲がっているときにブレーキがかかったような状態になることをいう。
これは直結4WDで発生する。
直結4WDは、前輪と後輪の回転差を吸収する装置がない、または働かない状態にさせているため、
この回転差は前輪にブレーキがかかった状態になったり後輪がスリップするといった状態になって現れる。
この現象は駆動装置にとって悪いものであり、最悪の場合は駆動装置が破損する場合がある。
そのため、舗装路ではパートタイム式は2WDで、センターデフ式はセンターデフロックを解除して走行する。
なお、グリップの悪い雪道や砂利道などでは、タイヤがスリップしやすい路面のため駆動装置に負担がかからず問題はない。
ちなみに、雪道でカーブを曲がる際、前後輪の回転差が「前輪にブレーキがかかる」となって現れることがある。
コーナリング中にこれが起きるとハンドルは利かなくなり後輪が押すことで強いアンダーステアになる。
これが「4WDはアンダーステア」といわれる理由のひとつになっているという説がある。

・トルク配分
雑誌などで目にする「前後輪のトルク配分は50:50」。
これは主にエンジンから出るトルクを100とした場合の前輪と後輪へ配分するトルクの比率を表している。
センターデフ式は50:50や30:70、アクティブトルクスプリット式は0:100〜50:50などと表される。
この数字は路面のグリップは考慮されていない場合がほとんどだと思われる。
そのため、直結4WDでも50:50と表されるが、直結4WDはトルク配分は無いといわれている。

17 :前スレよりコピペ:2008/02/07(木) 21:54:59 ID:vIRH7E7T0
○4WDシステム解説

・ビスカスカップリング式4WD
・Vフレックスフルタイム4WD(トヨタ)
前輪と後輪の間にビスカスカップリング(VC)を付けて前輪と後輪の回転差でトルクの伝達を行うパッシブトルクスプリット式。
通常走行はオイルとプレート間で発生する剪断応力によってトルクの伝達を行っているが、
スタックなどで片方が回転せず一方が激しく回転した場合はハンプ現象と呼ばれるオイルの膨張で
入力軸側のプレートと出力軸側のプレートが密着し直結4WD状態になる。

・ロータリーブレードカップリング
・フレックスフルタイム4WD(トヨタ)
前輪と後輪の間にロータリーブレードカップリング(RBC)を付けて前輪と後輪の回転差でトルクの伝達を行うパッシブトルクスプリット式。
カップリング内は多板クラッチがあるトルク伝達部とファン状のブレードがある圧力発生部に分かれている。
回転差が発生すると圧力発生部のブレードが回転して圧力が発生し、これが多板クラッチを押しつけてトルクの伝達を行う。
ブレードの形状を非対称にしたものは、入力側と出力側のどちらかの回転速度が速くなった場合は
トルクの伝達量を変えることができるので、ABSとの干渉をある程度防ぐことができる。
ちなみにこの機構は自動で直結4WD状態になる働きはない。
また、カップリング内の圧力は低いので、ケースの強度はそれほど必要ないこのことから小型軽量化が可能とされ、
このシステムは軽乗用車やコンパクトカーに多く採用されている。
マツダのRV車は、カップリングに電磁ロック機構を追加してドライバーのスイッチ操作で直結4WDを選べるようにしている。

18 :前スレよりコピペ:2008/02/07(木) 21:55:30 ID:vIRH7E7T0
・アキシャルピストンカップリング
・オートコントロール4WD(日産)
前輪と後輪の間にアキシャルピストンカップリング(AXC)を付けて前輪と後輪の回転差でトルクの伝達を行うパッシブトルクスプリット式。
4山のなだらかなカムリングと7つのピストンを備えたローター、オイルの流れを制御するバルブで構成されている。
低速と高速で伝達トルクが異なり、低速では伝達トルクが大きく、回転差が大きくなると直結になる。
高速の場合は伝達トルクが小さく直結にもならない。

・リアルタイム4WDデュアルポンプシステム(ホンダ)
リアデフ手前にデュアルポンプシステムを付けて前輪と後輪の回転差でトルクの伝達を行うパッシブトルクスプリット式。
前輪側のオイルの吐出量と後輪側のオイルの吐出量の差でクラッチの圧着を行う。
このシステムが他のパッシブトルクスプリット式にない特徴としては、前進減速時に起こる
後輪の回転が前輪の回転を上回った場合(前<後)には4WD状態にならずABSの作動と干渉をしないことが上げられる。
伝達レスポンスの悪さと伝達トルクの小ささは「使えない4WD」として非難の的になるが、現在では改良されている。

・アクティブトルクコントロール4WD(トヨタ)
・オールモード4X4(日産のFFベース)
・アクティブトルクコントロールカップリング4WD(マツダ)
・電子制御4WD(三菱)
・i-AWD(スズキ)
リアデフ手前に電子制御カップリングを付けて後輪へトルクの伝達を行うアクティブトルクスプリット式。
トルク配分制御は「2-2-2. アクティブトルクスプリット式」に準ずるものと思われる。
運転操作や走行状態、路面の状態を把握するセンサーを採用することで
コーナリング時にアンダーやオーバーを出さず曲がりやすいようにトルク配分をコントロールしているものがある。
クラッチの圧着は電磁クラッチ機構になっており、コンパクトで取り付け場所を選ばず素早い制御ができるのが利点。
しかしこの機構は連続使用に因る発熱に弱く、油温が上がるなどの条件で4WD状態が解除されてしまうという弱点がある。
そのため、一部の車種には冷却クーラーを追加して対応しているものがある。

19 :前スレよりコピペ:2008/02/07(木) 21:56:01 ID:vIRH7E7T0
・アクティブトルクスプリットAWD(スバル)
トランスミッション後方にある多板クラッチで後輪へトルクの伝達を行うアクティブトルクスプリット式。
クラッチの圧着はATの油圧ポンプを利用したコンピュータ制御の油圧式であり、
電磁クラッチ機構と比べると連続使用に耐えるものとなっている。
トルク配分制御は「2-2-2. アクティブトルクスプリット式」に準ずるものと思われるが、
それより若干リアのトルク伝達量が大きいらしい。
基本的に2WD状態は選べないが、ヒューズを指定された場所へ差し込むことで強制的に前輪駆動にすることができる。
また、ATのHOLDモードをONにして1レンジを選ぶとクラッチの圧着力を高めてほぼ直結4WD状態にする制御がある。

・電子制御フルタイム4WD i-Four(トヨタ)
・ACD(三菱)
・VTD-AWD(スバル)
センターデフと差動制限装置として使う電子制御の多板クラッチを組み合わせたもの。
車輪速やGセンサー、ハンドル舵角、アクセル開度などのセンサー情報を元にコンピュータがセンターデフの差動制限装置をコントロールしている。
ちなみに三菱ACDは路面状況に応じて最適に制御をさせるためのスイッチが存在する。
差動制限装置をコンピュータ制御で能動的に変化させることができることからアクティブトルクスプリット式に分類されることもある。
アクティブトルクスプリット式というとトルク配分は2WDから直結4WDまで変化するものが一般的だが、
このシステムではセンターデフがあるため、センターデフで設定されたトルク配分から直結4WDまでの変化になる。

20 :前スレよりコピペ:2008/02/07(木) 21:56:32 ID:vIRH7E7T0
・DCCD(スバル)
センターデフと差動制限装置として使う電子制御の多板クラッチを組み合わせたもの。
前述のVTD-AWDとの違いは、VTD-AWDは多板クラッチの圧着はATの油圧を流用した油圧式なのに対し、
このシステムでは電磁クラッチ機構の電子制御カップリングを採用する。
また、差動制限装置はアクティブ制御の電子制御多板クラッチだけでなく、パッシブ式の機械式LSDも備えるのが特徴。

・SH-AWD(ホンダ)
Super Handling AWDの略で、「四輪駆動力自在制御システム」というもの。
このシステムは、前後輪と後輪左右のトルク配分を変化させることができる二つのダイレクト電磁クラッチと、
リアデフ(ダイレクト電磁クラッチ)手前の2段ある増速機構があるのが特徴。ちなみにリアに一般的なデフはない。
前後輪のトルク配分の変化は主に二つのダイレクト電磁クラッチで行い、コーナリング時には増速機構によって後輪を多く回している。
コーナリングのしやすさは一般的にはFFよりFRの方が良いとされることから上記の状態で十分に曲がりやすくなっているが、
このシステムではさらに後輪内側のタイヤのトルク伝達をカットすることで車が曲がろうとする力を持たせている。

21 :前スレよりコピペ:2008/02/07(木) 21:57:03 ID:vIRH7E7T0
良くある質問

Q. 4WDとAWDって違うの?
A. 4WDは「4 Wheel Drive」の略で、四輪駆動っていう意味。
AWDは「All Wheel Drive」の略で、全輪駆動っていう意味。

Q. 50:50と直結4WDって同じでしょ?
A. 違う。
50:50は、前輪と後輪のトルク配分の比率を表してる。
直結4WDは、前輪と後輪の回転差を吸収する装置がないものや前輪と後輪の回転差を吸収する装置が働かない状態にしてあることをいう。

Q. スバルのVTDーAWDとアクティブトルクスプリットAWDの違いって、トルク配分だけでしょ?
A. もっと正確にいうと、センターデフの有無である。
VTD-AWDはセンターデフのおかげで常に四輪駆動状態で走ることができるが、
アクティブトルクスプリットAWDは状況によって前輪駆動で走ることになるときがある、という大きな違いがある。

Q. 高級車が採用する4WDシステムのi-Four、アテーサET-S、SH-AWDの中で、どれが一番優れてるの?
A. あまり変わらん。でもこの中で唯一センターデフがあるi-Fourは信頼性の面では他より少し上か?

Q. 普段フルタイム式に乗っててなにか良かったことってあった?
A. 発進時と脱輪

22 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/07(木) 22:01:14 ID:awhbPN3X0
3代目 フォレスター  車内広く 走り健在  Yomiuri Shimbun.
http://www.yomiuri.co.jp/atcars/nichiyou/20080207ni_01.htm

23 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/07(木) 22:50:01 ID:XqoiG02mO
ウチの親父は
よんたぶるでー
っていうよ。
ホンダ トゥデイは
とおでー
だった。

24 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/08(金) 00:22:17 ID:VJPhoN+T0
アルト4WDは最強であるぞ

25 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/08(金) 00:31:03 ID:wv/olylw0
FITのFFは4WD

26 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/08(金) 00:54:37 ID:lBhXFFEo0
お前らw
変なのまでテンプレ化するなwww

1乙

27 :えふでぃ ◆CoCoFDseEs :2008/02/08(金) 10:39:37 ID:U3FnKBAbO
下手ほど四駆にのりたがる。車板の住民なら、腕でカバーしろや

28 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/08(金) 11:25:23 ID:16nm6fSX0
日産のアテーサとアテーサET-S、フルオートフルタイムも解説してください。

29 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/08(金) 19:39:06 ID:Wzf7XLaS0
>>27βακα..._〆(゚▽゚*)

30 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/08(金) 21:43:36 ID:HNo98OyQ0
アテーサE-TSなら知ってるけど、アテーサET−Sってのは知らんな。

31 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/09(土) 09:20:10 ID:CmWeISIUO
アテーサーEroTika-Seven

32 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/09(土) 10:25:29 ID:bFUTBxpm0
アテーサ永遠にタイヤ滑らずぜ

33 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/09(土) 12:01:01 ID:HN/XPM0oO
アルト4WDは最強であるずぜ

34 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/09(土) 23:04:03 ID:ApmXkhRe0
4WDでの雪道旋回グリップなんだけど、ギアがニュートラルのまま惰性で旋回した場合のグリップは2WDと比べてどうかな?
俺はパートタイムの軽トラでやってみたけど、違いはわからなかったna


35 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/10(日) 02:52:33 ID:vgYbYffz0
>>34
惰性で試してもあまり実感ないかもしれないが
雪の積もった広い駐車場等で停止状態からハンドルをかなり切った状態(目一杯でもOK)
で2WDと4WDで走り出せばどんな感じで旋回していってタイヤに駆動が伝わってるか
体感出来ると思う。
俺の車だと描ける円の大きさが全然違うよ。

36 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/10(日) 13:23:16 ID:z/s3aeKJ0
冬場の駐車場が唯一のドリフトを楽しめるランクル乗りですorz

37 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/10(日) 21:29:04 ID:BpNl+4/I0
>>34
同じ車でニュートラルなら2WDも4WDも変わらないと思うけど・・・

38 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/11(月) 08:06:15 ID:q9mHe56XO
63 阻止押さえられちゃいました sage 2008/02/10(日) 22:08:44 ID:T/FqRfnJ
こんなの見つけた
http://wakky18.fc2web.com/trash/kuruma/jimny.html

39 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/11(月) 12:24:52 ID:5IH/m6+80
スバルアクティブトルクスプリットACT-4(MPT)は元々直結4駆の弊害をなくすため
生まれたもので常時FFとは違うみたいよ
直結四駆にはセンターデフによるトルク配分が無いため(通俗的に言われている50:50は間違い)
基本配分60:40も車両重量配分値をそのまま大まかなトルク配分値として発表している
みたいです。
「スバルでは通常は4WDを主体として、タイトコーナーなどで不都合
な場合のみ2WDにする考えを採用しているが…」
「ついでであるが、ものの本にはよく直結四駆のエンジントルクは50:50の
均等配分と書かれているがそれは間違いで前後輪の接地部のμが同一なら、
前後の重量配分、すなわち前輪荷重が60%なら60:40であり前後輪で
μが異なっているなら前輪荷重?μ:後輪荷重:μの比によって配分される。」
(「図説 四輪駆動車」影山 夙 (元スバルエンジニア))

40 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/11(月) 12:47:00 ID:7MaYISsH0
レガシーのATのNA乗ってる。先月札幌のディーラーに行ったら見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして速い。アクセルを踏むと走り出す、マジで。ちょっと
感動。しかもワゴンなのにATだから操作も簡単で良い。NAは力が無いと言わ
れてるけど個人的には速いと思う。ターボと比べればそりゃちょっとは違うかもし
れないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ坂道とかで止まるとちょっと怖いね。ATなのに前に進まないし。
内装にかんしては多分トヨタもスバルも変わらないでしょ。トヨタ乗ったことないから
知らないけど本皮シートがあるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれもスバルな
んて買わないでしょ。個人的にはスバルでも十分に内装は良い。
嘘かと思われるかも知れないけど東関東自動車道で140キロ位でマジで34GTRを
抜いた。つまりはGTRですらレガシーのNAには勝てないと言うわけで、それだけでも個
人的には大満足です。

41 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/11(月) 13:09:29 ID:PEqSuPTy0

(*´Д`)y-^^^



42 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/11(月) 14:51:49 ID:coWmFHxg0
つまんないコピペってやだよね。

43 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/11(月) 18:30:34 ID:P3YiK9qh0
コピペでも改変する奴のセンスで天と地だからな。
>>40みたいなのが最低ランク (*´Д`)y-^^^

44 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/11(月) 20:23:18 ID:8CREqtanO
レガシーワゴン(センターデフ式リアデフにビスカス入り)に
乗っております。
田舎住みで狭い道が多く、運転も下手で、以前乗っていたアクティ(2wD)で
幅よせで側溝にタイヤを落とし、困った事からレガシィを買いました。
車屋は、レガシィならタイヤ落としても、一人で上がるよと、
言っていたのですが、果たして本当でしょうか・・・・?

45 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/11(月) 20:30:18 ID:O4L4wpB/0
>>44
上がる場合もあるけど、大抵は無理w

タイヤを落とした時ってのは、どこかしらが引っかかってることが多い。
4WDがどうと言う以前に引っかかってる部分を掘るなり、タイヤを持ち上げる
なりしなきゃ上がらないケースが多い。

手順としては、ジャッキアップした後に、落ちたタイヤの下に石なり土なり
を入れて水平を取り、必要であればこれを数回繰り返してジャッキを戻す。

後は普通に出ればいい。2駆でも出れるけどねwwww

46 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/11(月) 21:01:59 ID:8CREqtanO
お答えありがとうございます。
以前、乗っていたアクティで、歩くより遅いくらいの速度で、左後輪をドブに落としてしまい、
いくらハンドルきっても、アクセル吹かしても、浮いた右後輪が空回りするばかりでした。
電話して救援に来てくれたモータスのニーチャンが
『4駆なら上がるのに』
の言葉が頭から離れず、レガシィを買ってしまいました(笑)

47 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/11(月) 21:04:38 ID:q0S/RciG0
>>46
4駆でも直結ならね〜

48 :45:2008/02/11(月) 21:24:59 ID:O4L4wpB/0
>>46
おいらはエスクード乗りだけど、ドブみたいな所に落とした時は4WD-Lで
ごり押しする方法はやらないと思う。

どこも接触してないなら普通に上がれるけど、接触してるなら掘るとか
>>45の方法を取るとかして、あっさり上がれる方法を選ぶ。その方が
車にダメージが無いし、なによりスマート。

この手の脱出で大事なのは冷静になること。冷静になると頭が使える。
オフ車乗りにはスタックすると笑みが出るタイプの人が多かったりする。

1本のスコップは10のメカに勝るw

49 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/11(月) 23:30:21 ID:8sxpO17+0
>>40
>そんなに大差はないって店員も言ってたし
毎度思うけどそんなていいん(なぜかry)は信用ならねぇw

50 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/13(水) 10:43:47 ID:C23G68Cp0
 

51 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/13(水) 13:49:24 ID:pU58zaj30
>>44
本当
ソロソロと移動してて誤って1輪落とした程度なら
たいてい他にどこも引っかかってないから簡単に脱出できる可能性は大きい
レガシィじゃないけど同じ四駆+リアLSDの車で左前1回・右前1回・左後1回
脱輪したことあるけどすべて難なく即、脱出できたよ

勢いついたまま左前後輪両方とも落っこちたときは
お腹がつかえて右側2輪まで浮いてしまいさすがにダメだったが(w
アルミ樽を側溝の隙間にカマせてデリカに引っ張ってもらって
ようやく出られた

フルタイム四駆+リアLSDはオンロードとしてはなかなか賢い選択
過信は禁物とはいえその投資は無駄じゃないと思うよ

>47
1輪くらいの脱輪ごとき、直結でなくたって十分恩恵に浴せる

52 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/13(水) 14:50:24 ID:3I7ytudeO
おまぃ運転どんだけへたくそなん・・・
ふつう脱輪なんてせんよ、三回+亀の子って、
四駆とか直結とか以前の問題ということに気付くべきだな。

53 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/13(水) 14:56:47 ID:f9TgdegN0
>52
10年前の免許取り立てブイブイの頃の話だ大目に見れ

言いたかったのは
「タイヤ落としても、一人で上がるよ」
はホントってこと

54 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/13(水) 18:08:48 ID:09lWg0yYO
>>44>>46です。
みなさんありがとうございます。
買ったレガシィは
センターデフにビスカス、リアデフにビスカスのタイプで
フロントデフにはビスカスは入ってないようです。
レガシィは前輪駆動がベースらしいので(タイヤチェーンは前輪へと教科書にありました)、後輪にビスカス入れるより前輪に入れたモデルが無いのが不思議です。

55 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/13(水) 19:04:40 ID:oXlZBptT0
フロントLSDは、スペース的になかなか入れにくいのだよ。
FFでもA/T車には知る限りLSDの設定が無いし。
軽なんかだと入ることは入っても耐久性に難があってすぐブローする車種も多い。
コンパクトな機械式が入らないならビスカスなんぞ余計に入るわけがない。
そもそも4WDでフロントLSDの必要を感じるのは競技屋だけではないだろうか。

56 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/13(水) 19:13:32 ID:mBSfi9Ys0
操舵輪にLSD入れたときの曲がり難さ知ってて言ってんのかな (*´Д`)y-^^^

57 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/13(水) 20:26:10 ID:IzkoR+pK0
LSDオプションで選べたんたけど入れなかったorz
後付けってできるんかな?


58 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/13(水) 20:45:48 ID:oXlZBptT0
オプション設定があるなら、ミッション脱着/分解の工賃と
場合によってはドラシャが違うからその交換or加工費用を支払えば
大概出来るのではないだろうか。

59 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/13(水) 21:11:12 ID:zX1vHfHN0
LSDが入ってる解体車探してきたほうが早いな。

年式にもよると思うが…

60 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/13(水) 21:52:43 ID:4mLeb6rA0
>>54
センターデフ式にベースも糞もないよ。
でも前輪にチャーン掛けたほうが安定するよ

61 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/13(水) 22:04:34 ID:Tplgnehg0
ジムニーなんかは最初からDOPだね、LSD。

62 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/13(水) 23:24:34 ID:AYQdyy9A0
>>55
P11 プリメーラワゴン(FF/CVT)にビスカスLSD入れたのに乗ってた。
トルコンA/Tや今のCVT車には無いのかな。

>>56
今同じP11ワゴンの中古(LSDなし)に乗ってるけど、殆ど違わないよ。
他の車種は知らんけど。
逆にLSDが効いてる実感もあまり無かったけどねw

63 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/14(木) 07:22:06 ID:bPo8b9odO
>>60
そうなんですか?
バカ正直に前輪につけてました。
車庫で前輪のスペース狭い所でも、わざわざ前輪にやってた・・・・

64 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/14(木) 08:02:05 ID:wumP4vSMO
ちょい質問なんですが、よく四駆の話しでデフロックなくても雪道の急な上り坂(凍結路)でサイドブレーキを使って何かすれば、スタックせずに登れるって話しをよく聞くんですが、これってどういう技なんですか(?_?)

65 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/14(木) 11:03:41 ID:6nIZWMCT0
スタックからの脱出に使う技だとおもってたけど

66 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/14(木) 11:23:02 ID:WSBfrDT40
>>64
センターデフ四駆でリヤ側が空転すると、それ以上のトルクがフロントに掛からない。
そこでサイドを効かすとブレーキ抵抗に打ち勝つ分のトルクがフロントに上乗せされるので
前に進めるという話。

前後直結四駆で、リヤが片方だけ空転した場合にも同様に使える。


67 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/14(木) 12:08:45 ID:J1fEBnXl0
スバル インプレッサWRX STI (IMPREZA WRX STI)
モーターマガジン
http://www.motormagazinesha.co.jp/medialog/modules/wordpress1/index.php?p=251
乗りやすさを犠牲にせず、圧倒的な走行性能を発揮。

68 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/14(木) 12:39:17 ID:wumP4vSMO
そうなんだ、ありがとう。
どんな四駆でも出来るんなら車選びの幅が広がると思ったんだけど、無理か。
イマドキのミニバンの四駆って雪山弱すぎだよね(ToT)

69 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/14(木) 16:30:48 ID:HVJVfi25O
まああの図体だからな、
コストダウンの方針の中では真っ先に手を抜かれるポイントじゃね?走破性能なんて。

70 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/14(木) 16:51:16 ID:cL5DYZ5xO
そりゃあシートアレンジだの、電動ドア等にコストかけるんだろうな。
中古しかないけど、パジェロベースのミニバンがあったじゃないか。

71 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/14(木) 18:04:32 ID:wumP4vSMO
今9年式のプラドだけど、同じくらいの年式買うのはやっぱキツイ(>_<)
古いのはやっぱ壊れるじゃん。

72 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/14(木) 18:48:02 ID:GjmXBSyZ0
93年のプラド糊だけど
今までは雪国なんでマフラーの交換
それとラジエター交換くらいかな

この前の日曜日、カタログ引っ張り出してみてたら
カタログ燃費15km/L、現在燃費5.2km/L orz

73 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/14(木) 19:33:39 ID:NlprrVPK0
走破性を重視するならミニバンじゃなくて3列シートのある大型SUVを選べってことだな。

74 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/14(木) 20:12:01 ID:fgX6q/zF0
重い!
曲がらない!
とまらない!
デーゼルうるさい!
故障ばかり!
そんなスペースギアに好きで乗ってますがなにか?

75 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/14(木) 20:26:25 ID:6nIZWMCT0
うちの会社は採石場でスペースギア使ってるよ。

高い走破性でいっぱい人が乗れて、そこそこ荷物もつめるんで、大活躍してる。

76 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/14(木) 21:18:53 ID:6ZRqm0LF0
>71
スペギならついこないだまで売ってたじゃん。
H18年式があるんじゃないか?

77 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/14(木) 21:41:03 ID:sFU1RCHV0
>>68
>イマドキのミニバンの四駆って雪山弱すぎだよね(ToT)
絶対的には弱いかもしれんけど、ゲレンデに向かう程度なら充分。
つか、ミニバンやワンボックスは四駆のありがたみが一番わかる車種。

FFミニバンに大人数⇒フロント荷重無くて全然登らない・・・・
FRワンボックスに2人⇒リア荷重無くて全然登らない、ケツ振る、下り怖い。

人数で前後荷重が変わる車種は四駆がありがたい。

78 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/14(木) 21:53:31 ID:DeOMel+vO



走破性を追求する奴らが、人生の走破に困窮しています。↓
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/car/1190739545/





79 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/14(木) 23:42:57 ID:77UubXZh0
【スバル フォレスター 新型発表】ボクサーエンジンらしいたたずまいを進化
http://response.jp/issue/2008/0214/article105602_1.html

80 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/15(金) 15:25:14 ID:JK1Jb8Lu0
>>55
ビスカスLSDは機械式より全然コンパクトだと思うが
新型車の紹介なんかで比較されることも結構あった
必要容量の大きなビスカスカップリングと勘違いしてない?

あとフロントにはないかもしれんが
平成以降なら最下位グレードでもセンタデフにLSD標準てのは珍しくないだろ
主流のエンジン横置きならそのセンタデフ(LSD)は
エンジンルーム内のギアボックスにくっついてるのが普通
それでもエンジンルーム内はスカスカだよ

フロントにLSDを入れない主な理由は>>56

>>63
レガシィで前後どっちかなら前輪で正解
てか、取説でもそう書いてあるでしょ

>>68
先述のように今のフルタイム四駆のセンタデフには当たり前のように
差動制限装置がついてるので自動的にそれと同等以上のことをやってくれる
サイド引きってのはLSDのついてない昔の車でやむを得ず使う手段だろ

81 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/15(金) 23:14:33 ID:dLQXyQe/0
>>80
>サイド引きってのはLSDのついてない昔の車でやむを得ず使う手段だろ

LSDが付いてても有効手段。

82 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/15(金) 23:51:47 ID:WKxVzxefO
おまえ派遣社員だろw

さすがの低能っぷり!

83 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/17(日) 09:45:49 ID:eQwcdb+o0
センターデフがLSDなら万能と思ってる奴がいるのか?

84 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/17(日) 10:21:03 ID:kAr+Aq3D0
炎上
http://www.carview.co.jp/bbs/104/295/?bd=100&pgcs=1000&th=2881268&act=th

85 :ガソリン税の印象操作:2008/02/17(日) 13:00:45 ID:d1kCcQxi0
〓〓マスコミのガソリン税の印象操作を止めさせよう!〓〓

マスコミはガソリン税のニュースをする時に、税金が減った後にも使える金額を言いません。

暫定税率撤廃後も、8 兆 1 千 億 円 の 税 金 を 道 路 に 使 え ま す。


税率撤廃後に減るお金や、利権政治家の「撤廃されたら財政破綻する」という情報しか伝えないのは、
偏向報道に当たると思いませんか?
政治記者と政治家・官僚が癒着してるのかもしれません。


暫定税率は 道 路 に し か 使 え な い お 金 です。
撤廃されると、医療・福祉などに影響が及ぶというのは詭弁です。

TV局に電話しても、もみ潰されるだけです。
CMを提供してる企業のお客様相談室などに、苦情を言いましょう。
「偏向報道のようなニュースをするTV局にお金を出す会社の商品は買いません」と。


コピペお願いしますm(_ _)m

86 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/17(日) 14:19:44 ID:hPVoXcnT0
サーフも分類はパートタイム、四駆でOKなの?

87 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/17(日) 14:22:22 ID:Ju4YhHD20
>>86
OK

88 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/17(日) 14:32:37 ID:hPVoXcnT0
分りました。サンクス

89 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/17(日) 16:29:28 ID:tUhK7sj8O
サーフ、生活四駆。

90 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/17(日) 20:15:45 ID:dX3Bokea0
>>80
横置きのセンターデフ式は、ランエボとハリアーしかない。
いつの話してんの?
今は後ろに出力取り出すギアがあるだけで、カップリングはリアデフ前だ。

91 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/17(日) 22:33:35 ID:RQOcyB2N0
>>66
>前後直結四駆で、リヤが片方だけ空転した場合にも同様に使える。

これ勘違いだろ
単にトラコン効果があるだけ

ブレーキの片効きが無いとしたら、接地輪に駆動力はかからない
接地輪と浮き輪に均等にブレーキトルクがかかるから、結局ブレーキ以外の
抵抗が少ない浮き輪が回るだけ
浮き輪が回りだすと動摩擦でブレーキトルク減るから益々浮き輪が回るだけ

92 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/17(日) 22:42:46 ID:fjVlKhtK0
>>91
サイドブレーキは自己倍力さようというのがあって(ドラムが回転→シューが巻き込まれる→ブレーキ力増加)、
空転してるほうが制動力が強い。
サイドブレーキまでディスクのものはどうなるか知らん。

93 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/17(日) 22:47:12 ID:Cy+XawrzO
軽のフルタイム四駆は、イマイチだな。
カメになって終わりだった(泣)


来年は、乗用車をテリキにしよう。

94 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/17(日) 23:26:48 ID:Mqbs54Ro0
>92
というか殆どディスクじゃね?
ドラムinディスクってのも極一部にはあるだろうが・・・

95 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/18(月) 00:24:44 ID:JznjHAP70
殆どって言うほどリヤディスク車は多くない。
つか、直結四駆(=クロカン系)でリヤディスク車って何々よ?

96 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/18(月) 00:25:30 ID:srzBQ+kS0
>94
ドラム入りディスクの方が多いんじゃね?
サイドもディスクの車乗ったことねー。

97 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/18(月) 02:22:11 ID:AnTkY7Ao0
>>93
駆動力の問題ならビスカス固めりゃかなり良くなるよ
強化品なくても純正加工できる
ただ舗装路では不便な事の方が多いかも

地上高の問題ならクルマ換えるしかないか

98 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/18(月) 10:07:55 ID:8xGIulYJ0
サーフはなんちゃって四駆?




99 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/18(月) 10:41:48 ID:RnSVUtyQO
>>97
どうするの?
やり方教えて
初代MRワゴン

100 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/18(月) 11:08:34 ID:ciF70VLy0
こんなによさげなスレ!と思ったけど駆動形式なのね

101 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/18(月) 13:51:16 ID:3FnUjKp9O
デイトナ
詳しくはトーチュー東京中日スポーツ23面にて
トヨタ
ネーションワイドも優勝

102 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/18(月) 15:07:00 ID:sHznASz90
>>90
今はフルタイム四駆のモデル自体が少ないしな
でも10年ほど前の全盛期ならカルディナとかファミリアとか
フルタイム四駆は横置きセンターデフ式が主流だったよ
大衆車で縦置き4WDなんてスバルくらいでむしろ珍しいんじゃないか?

>今は後ろに出力取り出すギアがあるだけで、カップリングはリアデフ前だ。
それ、普通はスタンバイ四駆と言うんじゃない?
センターデフじゃなくて、クラッチユニットがついてるタイプじゃん
そんなのにLSDもへったくれもないだろ

>>96
マツダはサイドブレーキもディスクってのが多いな
リアキャリパにワイヤで引いて効かせるためのレバーがついてる

103 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/18(月) 16:08:11 ID:k/M+Q+sw0
このへん見ると、どの車種がインナーシュータイプか、ある程度わかる。
ttp://www.moh.co.jp/category/bitem/cateid-26_pmkid-69_itemid-260211_.html
ttp://www.hirano-tire.co.jp/paji870.htm

リヤブレーキの効きにはうるさい人間だが、インナーシューを換えたことはないなあ。
ドリフトに持ち込むのはフットブレーキが主だし、サイド使うことあってもシューはノーマルで十分。

104 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/18(月) 18:17:03 ID:AnTkY7Ao0
>>99
スポーツパーツとして強化ビスカスがあれば
交換はカンタン
MRワゴン用がなくても他車の流用ができる可能性もある

パーツがない場合はノーマルを加工
http://www.dash-osaka.com/main.htm

とりあえずダート系競技に強いショップで相談してみたら

105 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/18(月) 20:19:55 ID:c5qVb43p0
>>102
だから、今時横置きのセンターデフ云々言ったところで無意味だというんだよ。
ハリアーもレクサスになればどうせカップリング式だろ。
ランエボだけ、しかもACDだからビスカスLSDなんて存在しない。
そういうことを語って何をしたいのかと。

106 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/18(月) 20:35:22 ID:e1NJ8/ZIO
雪道最強の部類にはアルトの四駆も入るよな。
下手なクロカン四駆より動力性能高い気がする。


107 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/18(月) 21:05:34 ID:c5qVb43p0
FITのFFの方がいいよ

108 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/18(月) 21:07:32 ID:sHznASz90
>>105
旧車を語るのはご法度なのか?

109 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/18(月) 21:08:51 ID:c5qVb43p0
>>108
>>80 これが旧車についての語ってることか?

110 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/19(火) 01:52:27 ID:LuoVe5a10
ハンプモードが有る分ビスカスの方がロータリーブレードより駆動力では有利なんだろうか?
ロータリーブレードカップリングのワゴンRと、ビスカスカップリングのekワゴンだったら、
リアの駆動力はekワゴンのほうが上?

111 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/19(火) 14:20:04 ID:7waJCZ610
>>109
なんでそんなに粘着する?
そんなにフルタイム4WDが話題に上がるのが嫌なのか?

例として言っただけだよ
小なりとはいえ現行でもセンターデフ使ったフルタイム4WDモデルはあるんだし
>102の挙げた車はまだかなりの数が現役だと思うが

112 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/19(火) 14:33:06 ID:7waJCZ610
にしても>>66の現象ってかなり早期に問題になってセンターデフについては
マイナーチェンジとかを機にあっというまにほとんど全社・全モデルで
手動や自動でデフロックできたりLSDを組み合わせられたと思ってたが

113 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/19(火) 19:37:51 ID:dtcBJswQ0
はいはい。
語る時は、ややこしくなるのでどの車種に付いて言ってるのか書こうね。

114 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/19(火) 21:55:50 ID:52ptuAb30
まあ、現行でオープンデフだけのセンターデフ4WDはないわな。
ないよな?

115 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/19(火) 23:14:09 ID:FWTkOMCA0
>>112
つーかね、センターに作動制限装置がないと車検通らないだろ

116 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/19(火) 23:46:47 ID:/F8/JBo20
>>92
>空転してるほうが制動力が強い。

ハッハッハ、無茶をおっしゃる
そんなわけが無いでしょう
自己倍力作用を勉強しましょう
要は"楔"です
当然、静止摩擦の方が強いです

117 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/19(火) 23:52:24 ID:FWTkOMCA0
>>116
あの、巻き込まれて垂直抗力が増すんですけどw

118 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/20(水) 08:01:00 ID:uHq3ytk7O
一個前の型のヴォクシーの四駆はサイド引いても無意味?

誰か教えてエロいひと。

119 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/20(水) 10:10:58 ID:U1pZ0xS30
雪の降らない地域に住んでるけどこの時期雪山(低山)には行き
林道は必ず走るのでFFから四駆に替えようかと考えてます。

軽で十分なら軽ワゴンかタント辺りの四駆、
SWなら、今乗ってるカローラフィールダーの四駆
SUVならそれ相当のものにするつもりですが
林道走ってるといつも思うに、林道走るのにSUVではでかすぎないでしょうか?

120 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/20(水) 10:30:14 ID:WUp4BgNaO
初代のジムニー買っておけ。
ジムニー最強。

121 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/20(水) 10:55:02 ID:dAGFiQQ60
>>120 芯まで腐ってるだろ初代ジム軽なんぞw

122 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/20(水) 11:08:11 ID:5furvX6i0
2ストだっけ?

123 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/20(水) 12:15:07 ID:Q9ddeZnC0
ジムニーは
一時間も走ると腰が痛くなる
長距離はマッタクだめでいやになる
挙動に落ち着きない
雪中走行でカメになる

124 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/20(水) 12:40:33 ID:Njj6gzJv0
マカロニの愛車

125 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/20(水) 12:41:30 ID:ecATKsFW0
>>119
新車でジムニーとかはわりとウマイかもよ
ちょっと他の車と比べると高いのがアレだけど
売るときを考えると十分いい選択かと

126 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/20(水) 12:53:33 ID:6A154X0Q0
>>118
駐車するときに有効。

127 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/20(水) 13:05:15 ID:UTb3ad+60
>>123
禿同w 
長距離は疲れる、高速も疲れる
軽なのに燃費悪すぎ、安全性も?
真剣にジムニー、欲しかったが止めた
でも、2ndカーとしてなら、最高かも

128 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/20(水) 16:40:16 ID:uirg+CBm0
>>122
さらに360cc幌
自走できる初代ジムニーって今幾ら位だろう
ホープスターはもう何台も無いらしいけど

129 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/20(水) 17:18:17 ID:QD8GH0N80
ジムニー海苔ってさぁ、林道の珍走団みたいなもんだろ。

常考入っちゃいけないような林道にもずけずけ入って行くし、
河川敷を勝手にオフロードコースと勘違いしてるヤツもいるし。

さらには、アングル稼ぐ為に前後バンパー変えたりしてんだろうけど、
そのせいで車体下側のデフとかダンパー丸見えだったりして一般人から見たら
「プッっ何この改造」って思うよな。

130 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/20(水) 18:11:36 ID:vfsGfSXiO
一般人からのみたくれを気にしてないんだからそれはそれでいいんでねえの?

131 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/20(水) 18:45:15 ID:ecATKsFW0
一般人になんてわからなくていいじゃん

132 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/20(水) 21:51:38 ID:EaqcT+N30
縦置きセンターデフ4駆といったら、SUVでは現行エスクード位?

133 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/20(水) 22:14:07 ID:yDM7aXjO0
フォレスターとアウトバックをSUVと認めないというならそうかもね。

134 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/20(水) 22:30:03 ID:6gxnejCZ0
5年位前のでもいいけど、乗用四駆でセンターデフロック式の車って何があるですか?できればリアLSDが付くと
ベターです。

135 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/20(水) 22:41:00 ID:W2glIa8z0
ない

136 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/20(水) 22:44:14 ID:NhwxUN3h0
大体一般人って誰の事よ?
自分は一般人じゃないん?

137 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/20(水) 22:49:05 ID:NhwxUN3h0
>134
ラッシュ、ビーゴ。
LSDはMOPで、そっち付けるとVSCが選べなくなるが、
センターデフロックは標準装備
あとは、パジェロイオとか、スペースギアか。どちらも中古でLSD付を探すのは大変だろうし、
その「乗用四駆」にあてはまるのか分らん。

138 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/20(水) 23:02:17 ID:ecATKsFW0
>>136
俺は変態です。

139 :137:2008/02/20(水) 23:04:52 ID:NhwxUN3h0
すまん。イオは副変速機が付いた方はいわゆるセンターデフでは無かったかも。
あれの4Hはビスカスカップリングを使ったタイプかな。確か。
1.8のモデルだと、センターデフタイプだけどロック無し、副変速機無しで、リアLSDも選べなかったはず。

140 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/20(水) 23:10:10 ID:6gxnejCZ0
>>137
サンクス、小さめのが欲しいから、現行ならビーゴ/ラッシュ、前モデルでテリオス/キャミしかないかな
どれももうちょっとパワーがホスイ
テリオスターボにリアLSDが付けば迷わず買うんだけど。。。

141 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/20(水) 23:11:27 ID:W2glIa8z0
なんだ、そういうのでいいのか。
センターデフではないが意図的にロックできるカップリングならSX4があるぞ。

142 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/20(水) 23:26:16 ID:hq1/29pA0
>>117
接地輪にも浮輪にも等しい駆動力がかかるからどっちも引き込まれる
(数mm動くだけで十分)

で、どっちも同じ垂直抗力だから、空転する浮輪の方が動摩擦で摩擦力下がる

接地輪にはいつまでたってもブレーキトルクを上回る駆動トルクがかからないから
接地輪は動かない(デフにより浮輪を空転させるだけの駆動トルクしかかからない)

143 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/20(水) 23:41:34 ID:z43B7U4s0
>>140
リヤLSDなんて機械式ならほぼ必ず後付けで付くよ。工賃込みで10万だな。
あまりバキバキ言うのが嫌ならイニシャル低めで組んでもらう。

144 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/20(水) 23:45:32 ID:W2glIa8z0
今時ならESC搭載モデルにして、ブレーキLSD効果に期待するほうが機械式LSD入れるよりいいと思うが。

145 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/20(水) 23:46:30 ID:NhwxUN3h0
>138
自分から変態なんていってはダメだよ〜
変態は自分では普通のつもりだったりするからな。
ちなみに俺は一般的な紳士だ。

>142
ブレーキLSD+デフロックが付いてるパジェロが万全という事ですね!?

146 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/20(水) 23:50:36 ID:z43B7U4s0
>>144
そういう電気仕掛け信仰、なんかキショくね?

147 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/20(水) 23:51:38 ID:W2glIa8z0
>>146
電気仕掛けじゃない4WDを探すほうが大変な時代だよ。
カップリングも今時ビスカスなんて少数派で電磁カップリングだし。

148 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/20(水) 23:54:38 ID:z43B7U4s0
うーん、>>119が醸し出してるロハス的雰囲気と電気仕掛けとの相性がどうもね・・・。
「林道」だぜ?

149 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/21(木) 00:00:52 ID:6gxnejCZ0
>>143
LSDメーカーに設定がないのにつくの?
ちなみに今の車にはビスカスとっぱらって、クスコが入ってるから、機械式はウェルカム

150 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/21(木) 00:04:48 ID:8wS2Ze7O0
>>148
>>134>>119じゃねーんじゃねーの

151 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/21(木) 00:09:36 ID:8BjTL5P00
この人が間違いを書いてるんでなければ、付くんだろな。>テリオス
ttp://kamairuka.blog16.fc2.com/blog-entry-303.html

リヤホーシング車の場合、サイズが合えば付いてしまうことが多い。
ミラか軽トラ用のがつくんじゃね?

152 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/21(木) 00:11:24 ID:ZyryPTWv0
>>150
>>119はおれとは別人です

153 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/21(木) 00:18:51 ID:ZyryPTWv0
>>151
それ純正のLSDの事じゃないかな
テリオスキッドや標準のテリオスならLSDは付く
テリオスのターボモデルだけLSDがオプションで選べないんだ
その理由がわかないんだよね

154 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/21(木) 00:56:14 ID:8BjTL5P00
>>153
ホントだ・・・。
念のためと思ってTRDのサイトでキャミの設定も見たが、無いのな!
こんなケースは珍しいわ。適当なこと言ってすまんかった。

155 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/21(木) 01:26:06 ID:8BjTL5P00
と言ってもノンターボに設定があるなら、パーツリストとにらめっこして、
ドラシャだけか、運が悪ければデフキャリアまでか、最悪でもホーシングごと換えれば絶対つくと思う。
人柱になってホームページで公開すれば神。

ちなみに俺はLSDの無い車に付いてる車からホーシングごと移植したクチ。

156 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/21(木) 12:07:05 ID:HcexD/vbO
じゃあオマエが公開すればいいんじゃねえの?


157 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/21(木) 20:38:55 ID:LVSwhmRk0
VCU + センターデフの 50 : 50 の 4WD が最強!

158 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/21(木) 21:18:39 ID:PywpZ/Pc0
>>155
どこかでチラッっとLSDの耐久性に難があって、ターボにはつけられなかったとか見た記憶が。。。
まあ、とろいの我慢してNA乗ればいいんだけど

>>157
舗装路は作動制限必要なくない?

159 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/21(木) 21:45:09 ID:wyb/iMvd0
>158
差動制限(こっちだよな?)が必要ないとは?
センターデフには無いよりあった方がいいと思うけどな。
効きが穏やかなタイプね。

160 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/21(木) 21:51:17 ID:PywpZ/Pc0
>>159
必要な時のみデフロックする方が、普段はデフフリーで曲がりやすそう
昔、日産のアテーサに乗ってたが、アンダー強くて曲がりづらかった
まあ、ビスカスのせいかはわからんけど。。。

161 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/21(木) 22:37:16 ID:elAmCYXW0
4x4マガジンに昔乗ってた三菱の技術者のコラムによると、デフフリーは作動制限ありよりも曲がりにくいということだったぞ。

162 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/21(木) 22:42:38 ID:z653s76+0
>>三菱の技術者
なんかザ・ベストカー並に信憑性が低くなるのは何故なんだろうw

163 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/21(木) 22:42:57 ID:PywpZ/Pc0
>>161
そうなんだ
雪道のような限定されたステージではなく、全般に?
自分には理屈が理解できん

164 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/21(木) 22:47:35 ID:elAmCYXW0
>>163
よくわかりませんwwww
なんかグラフ書いて理屈書いてあったけど、理解不能でしたw

165 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/21(木) 23:05:27 ID:GSFvYDNT0
>>161
μの低いステージをパワーで曲げる場合
そういうこともあると思う
>>162には同意w

166 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/21(木) 23:09:28 ID:elAmCYXW0
>>165
スリップ率なども考えて書いてあったから、低μ路ってことはないかと。
4x4マガジンなのに、ランエボの四駆が云々書いてあったし。

167 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/21(木) 23:13:44 ID:hK41eBEB0
交差点を普通に曲がるだけならフリーのほうが良く曲がるでしょ。

スポーツ走行で曲がる曲がらないという議論は基準が定まらないと無意味。
ケツが簡単に流れる→曲がるという意味なのか、
しっかりリヤが踏ん張るからスピンせずに曲がるという意味なのか
どっちにでも取れる。

168 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/21(木) 23:17:48 ID:hK41eBEB0
いずれにせよ、「差動制限が良く効くから曲がる」という言い方が成り立つのは
明らかにスポーツ走行・限界走行領域だから庶民とはほぼ無関係w

169 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/21(木) 23:24:43 ID:wyb/iMvd0
車の性格によっても違うもんな。
デリカのSS4の4Hで峠でコーナー攻めたってそりゃドアンダーで曲がらないだろうけど、
元々コーナー速く駆け抜けたりとかそういう設計の車じゃないし、
FRのスカイラインとアテーサのスカイラインじゃFRのが曲がりやすいだろうし。

>158はどんな性格の4駆が欲しいのさ?
雪道とかに有利なのとかだったら、なんらかしらの差動制限装置があった方がいいと思うが。
コーナー攻めたりするようなのは、俺わかんねw

170 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/21(木) 23:30:52 ID:hK41eBEB0
>>169
まあアテーサE-TSは、四駆のその曲がりにくさを嫌って、
進入(アクセルオフ)ではFRの動き、立ち上がり(アクセルオン)では四駆の動きを狙ったわけだけど。
実際には余計なメカが付いて重たくなる分、多少は曲がりにくくなる罠。

171 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/22(金) 05:01:37 ID:G227JmAW0
直結等速よりTRF501Xみたいに多少フロントの回転数が大きい方が曲がりやすそうな気がするw

172 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/22(金) 10:45:58 ID:kJWgUIgL0
>>170
ど素人なんで教えて管挿し。
アテーサってアクセルオンでも後輪滑らなきゃ
FRのままでしか?

173 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/22(金) 17:06:06 ID:IEJ41Ohb0
>115
マジ?
型式認可されて一旦販売されたが、ついてなかった車はどうなるんだ?
たとえば>>139の「センターデフタイプだけどロック無し」って車は?

>>142

つまり「サイド引き」のテクはガセネタだということ?

174 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/22(金) 18:06:20 ID:MXEa33+/0
>>173
>つまり「サイド引き」のテクはガセネタだということ?

かもしれん。
かなり悩んでるが、>>142は理屈に合ってる気がする。
前に誰かが書いてた、ただのトラコン効果なのかも。
それか試した奴の車が片利きだったか。

175 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/22(金) 21:19:47 ID:ByXj0/zk0
スペックオタ

176 :158:2008/02/22(金) 21:25:30 ID:6P9URT3T0
>>169
センターデフロック式

>>170
滑らなければFRのままです

177 :158:2008/02/22(金) 21:26:59 ID:6P9URT3T0

× >>170
○ >>172

178 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/22(金) 22:59:45 ID:6pGmC0NY0
車種の性格によりAWDシステムを変えるスバル
 スバルは、シンメトリカルAWD(4輪駆動)の実力をフルに発揮できるように、
車種の性格や使われ方、トランスミッション形式などによってAWDシステムを変えている。

現在、量産車に採用しているのは4タイプだ。
モデルチェンジしたフォレスターやインプレッサの4速AT車はアクティブトルクスプリット方式のAWDシステムを採用する。

フォレスターはモデルチェンジを機に、全グレードに横滑り制御(挙動安定化制御)のVCDを標準装備した。

ビスカスLSD付きセンターデフ方式は、フォレスターやインプレッサの5速MT車が採用しているAWDシステムだ。

インプレッサの硬派モデル、WRX STIが採用するのは、ドライバーズコントロールセンターデフ(DCCD)方式のAWDだ。

多種多様なAWDを氷上テスト スバルAWDの魅力を完全解剖!
http://corism.221616.com/articles/0000077406/

179 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/23(土) 00:51:03 ID:hJn2syzq0
>176
センターデフロックが出来ればなんでもいいのか?
>169で書いてるが、どういう所を走るのか、重視するのかによって違ってくると思うぞ。

とりあえず、今考え付くのを新車で羅列すると、
ランクル200、プラド、サーフ、ラッシュ&ビーゴ
パジェロ、エスクード
これくらいかな?センターデフを持ってて、ロックできるのは。
あとは微妙なところで、
エクストレイル、CX-7、アウトランダー、ギャランフォルティス、デリカ、インプレッサSTI、SX-4、
ってところか。

180 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/23(土) 09:06:08 ID:7ryUKhhd0
>>178
コピペうぜえ。ただ単に、どれも一長一短だから
いろんなシステムが並存しちゃってるだけだろ。
フルタイム4WDをやたらに崇拝するのは間違いだって
スバル自身が認めちゃってるようなもんだ

181 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/23(土) 11:59:13 ID:AP0m0G2K0
>>179
なんでもいいとは言わないが、雪道での使用がメインで一人でスキー場に行く事が多いので、スタックしにくい、
スタックしても脱出させやすい車がいい、パートタイムでもいいし、コンパクトな方が適してるのかな
今はアテーサE-TSに乗ってて、結構満足してるんだけど、そろそろ乗換えなんで、時期候補を模索中
FRベースのアテーサE-TSが普段はハンドリングが素直だし、駆動系周りが静かで、一番いいんだけど、現行
のスカイラインやステージアは重すぎて止まりづらくいんではとNGにしてる
ビーゴあたりが妥当とは思うんだけど、デフは多板式が入れられると尚良いんだけどね、それを考えるとインプ
かSX4かな

182 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/23(土) 13:22:59 ID:9H/BrEp70
>>173,>>174
詳しい理屈は良くわからんが、クロカンの脱出テクとしてサイド引きは確かにある。
ttp://autos.yahoo.co.jp/ncar/catalog/urev/detail.html?brand=IS&shashu=S018&fmc=F001&rnum=0&rt=ISS018F001M001K002&rid=1
リヤLSD付き限定かね?

183 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/23(土) 13:28:19 ID:2Ax9qx480
>>182 元々はリヤLSD無し車のテクニック

184 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/23(土) 14:32:18 ID:9H/BrEp70
>>183
「対角線スタック サイドブレーキ」でググるといろいろヒットするな。
理屈はいまだによくわからんが、少なくともガセネタではなさそう。

185 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/23(土) 14:42:39 ID:Ups2Dguq0
>>181
都会からのスキーユースなら工程の90%が舗装路(高速)走行だろうから、
スタックうんぬんより高速が走りやすい方がいいんじゃないかな?

スキー場までの導入路は2駆でも来れるように整備されてるのが普通だし、
そうじゃないと営業的に成り立たない。とは言え、宿までの残り200mで
スタックと言うのは良くある話。この用途ならスタンバイ四駆も馬鹿には
できない。

てなわけでスタックのことなぞ気にせず(スタンバイ四駆も含めて)幅広く
選ぶのが大吉と思われ。

ま、オーソドックスだとレガシィかフォレスターが無難かな?
燃費はアレだけど、積載能力、高速安定性、雪上走行能力あたり。

186 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/23(土) 14:49:13 ID:Yqp/64gOO
>>181
インプSTIのDCCD付きは、センターデフロック出来るよ。
GDBの最終型なら、前後デフとセンターデフ全てにLSDが備わっていて、とにかく
速く走るのには不自由しない車だ。
アテーサ搭載している車両よりも回頭性は抜群。これは乗ればわかる。
低い車高がネックなだけで、サーキットのドライ重視な純正サスなのに、
そこはやはりラリーベース車両。
アホみたいに良く伸びる足回り。トラクションと走破性は抜群。
だからこの間みたいに突発的に雪が積もってもスタックとか皆無に近い。

しかし、あなたの使い方だとどーだろ。
ジムニーが最強だと思いますがね。

普段の乗り味も気にするなら、インプSTiほど走りに振ったモデルなのに、
走破性もオマケで付いてくる車じゃなく、間とってレガシィのアウトバックなんていいんじゃない?
3000ccNAの水平対向6気筒は、直6からの乗り換えでも感心する回転感だと思いますよ。

187 :185:2008/02/23(土) 15:02:25 ID:Ups2Dguq0
>>186
GDB乗りだけど、ちょっと使い難いと思うのがタイヤサイズ。
235/45R17ってタイヤに合うチェーンが無いw

チェーンが履けないとなると早め早めにスタッドレスに交換して、最後の
最後までスタッドレスを維持しなくちゃならない。
5月の春スキーに出かける日なんざぁ、エアコンかけながらスタッドレスだものw

スキーユースならWRX(今だと2.0S-GT)あたりがいいかもしれない。
タイヤも205/50あたりなのでチェーンが使える。実際には使わない装備だけど
使えるかどうかでかなり変わる。

188 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/23(土) 15:03:20 ID:GztQa4OX0
空転してるほうのブレーキが暖まってμが増したとか(超適当発言)

189 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/23(土) 15:04:43 ID:GztQa4OX0

サイド脱出の話です。リロードしてなかった。

190 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/23(土) 15:11:07 ID:Ups2Dguq0
>>188
対角スタックでのサイド引きはオーソドックスなテクだと思いますよ。
以前エスクードに乗ってたけど、こいつはオープンデフ(後で機械式LSD入れた)。
この手の車って意外にもオープンデフで乗る人が多いし、それこそスタックなん
ざいくらでもやる。

砂に潜った時はサイド引いてトライ。これで出ることは少ないけど、確かに
効果はある。ダメだったらちょっとエアを抜く。これはかなり効果がある。
それでもダメなら穴を掘る。←大抵はこれやらんと出れない。

ま、基本が穴掘りだからメカはどうでも良いと考えている人が多いかもしれんw

191 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/23(土) 15:14:19 ID:GztQa4OX0
>>190
1本のスコップは10のメカに勝るといったところでしょうか。

8人の人間ジャッキは2本のスコップに勝ったなぁ〜。

192 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/23(土) 15:57:18 ID:KZY9nn8l0
サンドラダー

193 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/23(土) 18:12:46 ID:hJn2syzq0
>181
用途と既に候補に挙がってるのを考えて、
ラッシュ&ビーゴのMT、LSD付きがいいんじゃね?
雪道に強いって事は多少なりともクリアランスがあるほうがいいし、
で、クロカン系と違って重くもないし。
詳しくは専用スレで聞くのがいいだろうが、質感とかATはイマイチみたい。
でも、あのくらいの車重で、フルタイム4駆、センタデフロック、MT、LSDか。
圧雪路走ったら楽しそうな車だなw

194 :181:2008/02/23(土) 20:01:38 ID:UD7R/9ES0
実は氷上の走行会とかも好きなんで、RVにするか普通車にするか、まずそこが決まらない
最近、知り合いのパジェロジュニアを借りてみて、こういうのもいいなと思案中
とりあえず皆の意見を参考にして財布と相談して考えてみます
ありがd

195 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/23(土) 20:02:49 ID:W1gEIb7w0
>>179
テリオスはモデルチェンジして、ラッシュ、ビーゴになったが、テリオスキッドは現行モデルだよ。
軽でもよいのなら選択肢の一つになる。

196 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/23(土) 23:36:38 ID:WE0lIcSZ0
アテーサE-TSであえてGT-Rと言わないってコトはGTS-4海苔だね。
エエ趣味のモン乗ってるね。
GTS-4から並の4WDに乗り換えるとハンドリングで不満が出るかも。

197 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/24(日) 00:55:19 ID:3v2AL10z0
ブルかもしれん

198 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/24(日) 01:09:42 ID:2paBzhaT0
E-TS

199 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/24(日) 17:10:45 ID:XxM7bPVW0
オープンデフでも内部摩擦によって、少しLSD効果は
有るのです。TBR1.2くらい?
だからサイド引いてトルク掛ければ差動制限力は
トルク比例で発生します。


200 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/25(月) 00:31:33 ID:6WC9Fg6I0
パートタイム4wdは危ないとオモタ

カーブ曲がらない
下りはブレーキがなんか変

201 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/25(月) 00:36:27 ID:J/u2PE640
>>200
曲がらないのはそうだろうが、ブレーキが変というのは変

202 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/25(月) 00:40:08 ID:PjEoZQ+uO
そもそもパートタイム四駆の使い方を間違えてるな、
目的が違うんだよ。

203 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/25(月) 01:42:34 ID:AsUVI/Nz0
曲がらないのは乾燥した舗装路だからだろ

204 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/25(月) 02:54:13 ID:nySz13Gz0
ブレーキが変というのもわかるけどな。

なんか、こう、うーん、スムーズじゃないというか、ズンドコというか。

205 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/25(月) 07:19:24 ID:PjEoZQ+uO
おまえの車には四輪にブレーキが付いてないのか?

206 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/26(火) 11:28:57 ID:OoafMISU0
【水平対向ディーゼル完成2】クランクシャフトやコンロッドは、水平対向のよさを殺さない造り
http://www.auto-g.jp/news/200802/20/topics12/

【水平対向ディーゼル完成1】3月4日の正式発表を前に詳細に迫る
http://www.auto-g.jp/news/200802/20/topics11/

207 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/26(火) 14:18:40 ID:bg+sSz3O0
>>206 まるちウザス。

208 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/26(火) 18:52:01 ID:xxPM9dn70
>>204
ブレーキの配分が変わるからでしょうな。

209 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/26(火) 19:10:09 ID:0EZkiTts0
ロックするときいきなり全部のタイヤがロックする直結四駆

210 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/27(水) 13:17:17 ID:6eB8blte0
ロックしにくいんだけどね。

211 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/28(木) 18:20:20 ID:vMgvvDxhO
なんでロックしにくいの?

212 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/28(木) 18:49:11 ID:UjnJQ1vQO
>>211
他三輪が回すから

単純に考えれば一輪だけロックのしにくさはデフ付きの四倍


荷重だのバランス抜きにしてね

213 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/28(木) 23:02:32 ID:cF/Er4FF0
なにゆーてんの、直結四駆ゆうたって左右は前後ともデフ入っとるんやで。
対角線スタックが起こるなら対角線ロックだって簡単に起こる。
無い頭ちいと絞ってよぉ考えてみいや。

214 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/28(木) 23:18:19 ID:6tZVa6h60
なんかアテーサよさそうだね。雪での効果はどう?

215 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/28(木) 23:23:50 ID:cl372JJh0
>>214
おれ的にはあまり好きじゃなかったが、雪上性能はボチボチだな

216 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/28(木) 23:37:00 ID:PPhnTyB60
ロックってブレーキかけた時のか?
それだったら4輪ともロックするんじゃね?

217 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/29(金) 00:11:44 ID:ULyqLEN40
機械式LSDとか後輪デフロック機構とかエクストラロー機構の有無は知らない
直結のあれは対角線スタックと言っていいのかどうか


218 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/29(金) 04:01:42 ID:P216kD7U0
前後直結四駆(左右デフあり)の前後1輪ずつ(対角線とは限らない。右だけ2輪、左だけ2輪の可能性もある)ロックのメカニズム。
仮に、右前輪1輪がロックしかけたとする。右前輪回転低下。
デフを通じて左前輪が増速しようとするも、ブレーキトルクが掛かっているので増速ならず。
したがって右前輪の回転低下は、プロペラシャフトの回転低下となって後軸に伝わる。
後軸、回転低下しようとする(負の駆動力が掛かる)ので、右後輪/左後輪のうち、
対路面グリップの弱い側に負の駆動力が抜け、ロックする。結果、前後1輪ずつロックする。

219 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/29(金) 04:13:00 ID:P216kD7U0
現実には対角線的にμの低い状態は起こりにくく、左右の前後輪のμは近似するケースが圧倒的に多い。
(簡単に言えば、右前輪のμが低ければ右後輪のμも低いということ)
したがって直結四駆のロックは、左右いずれか2輪ともという形で起こりやすい。

220 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/29(金) 07:59:29 ID:qvHDag170
理屈は良く知らんが、凍結路(ブラックアイス)でロックする時は何の抵抗
もなくエンジンが停止するから、要するに対角ロックとかより先に4輪ロック
なんじゃねぇかな?

凍結路に限ればエンジンの抵抗力って全然無い。四駆の方がナンボか
停止しにくい気がするが、その程度。むしろABSの有無と質の方が大きい
のではないか?

ただ、>>219さんの状況は良くある。路肩だけが凍結してる状況やね。
この時はどちらかがツルんと滑るが、片輪が滑りそうなのは感覚でわかると
言うか最初から怖いんで気をつけれる。

後、乾燥路でフルロックする状況なら、これは前荷重がすげぇかかってるだ
ろうからリア2輪が滑る状況だね。

221 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/29(金) 10:30:14 ID:sBXfLGq10
仮想実験するよりも、ロックのしにくさはパートタイム車に乗ればすぐにわかるよ。

ジムニーは軽くてピョコピョコ跳ねるから、FR時は舗装の悪い山道なんかじゃ簡単に一輪がロックしてABSが作動する。
他の車輪のグリップに余力があるから本来なら止まれるのに止まれなくなる。
そんな時、4WDにすると全然ABSが作動しないし、ちゃんと止まれる。
元来曲がりにくい直結だから、その状態でもハンドル取られてブレるということもないしね。

ジムニーのABSが糞とか言わんでね。
他の最新の車でもABSが効いたら止まれないのは変わらないし。
(雪道でじわじわブレーキを強めて行くと減速がどんどん大きくなっていくが、
ABSが作動するまで踏み増すと途端に左右にブレだして空走しだす。)

222 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/29(金) 11:01:36 ID:lmmL54zNO
ABSの性能って、たとえ同じ車でもリヤのブレーキがディスクかドラムかでかなり差が出ると聞いた事がある。

223 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/29(金) 11:46:11 ID:sBXfLGq10
>>222
VDCやらVSCやら付いててディスクブレーキの車でもABSなんてそんなもん。

224 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/29(金) 23:08:07 ID:Ivp+78BG0
【スバル フォレスター 開発者にきく】レギュラー仕様のDOHCを初搭載
http://response.jp/issue/2008/0229/article106404_1.html

【スバル フォレスター 開発者にきく】しなやかで素直なフットワーク
http://response.jp/issue/2008/0229/article106339_1.html

225 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/01(土) 00:44:31 ID:CtNfMSP+0
アルト4WDなら最強なので、これを選択しておけば間違いなし

226 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/01(土) 09:36:19 ID:k0p6MVUY0
ちょっとスレ違いかもしれないけど、
ttp://jp.youtube.com/watch?v=CrHIEDyN3vE&feature=related
これに使われてる曲のタイトルとアーティスト名教えてください。

227 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/02(日) 07:09:31 ID:mj8hw6ZQ0
>>221
いや、FR時と比べてロックしにくいというなら当たり前の話だし。
そうじゃなくて、直結四駆がロックする時はどういうふうにロックするかという話であって
流れとしては>>212への反論だろ。
文脈を見るべし。
一輪だけロックのしにくさはデフ付きの四倍じゃなく二倍にしかならんよ。

228 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/02(日) 18:37:47 ID:9h0QEpdO0
直結で一輪だけロックってどんだけの負荷かかってるんだ

229 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/02(日) 20:32:06 ID:29Am5r/x0
【音楽】melody.、“きずな”をテーマにしたニュー・アルバムが4月に発売
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1204027335/

melody. オフィシャル・サイト
ttp://www.mel-mode.com/

melody. ’s blog
ttp://blog.oricon.co.jp/mel-mode/

タイトル:READY TO GO!  TFCC-86225
■曲名 Finding My Road
ttp://www.toysfactory.co.jp/recommend/rm/tfcc89193pv.ram

230 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/02(日) 23:07:17 ID:X/kzjJPO0
アテーサE-TSがいいように聞こえるんだけどなあ

231 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/03(月) 01:02:32 ID:m0PviR9O0
>>227
四駆スタックのしにくさは二駆の高々2倍だが、それに意味がないとでも言うのかな?

232 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/03(月) 03:03:59 ID:U3ujKLh80
>>214>>230
よっぽどの悪路でなければちゃんと走るし、よく曲がるからアンダーも出にくい
ただ曲がりやすいってことは不安定とも言えるので、好き嫌いは分かれると思う
普段FRに乗ってる人なら違和感がなく走りやすいと感じるだろうけど、
FFとかFFベースの4WDに乗ってて、テールが流れるのが嫌な人にとっては扱いづらい挙動かも

あと、全然気付かなかったけどエンブレの時も何やら活躍してるみたいね
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/ski/1204119441/57

ていうか俺も、>>196の言う状態に陥って困ってる

233 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/04(火) 00:25:23 ID:FRwcXlCF0
どういうこと?他の4WDで満足できないほどアテーサがいいってことか

234 :227:2008/03/04(火) 00:39:58 ID:P6d+fgL70
>>231
あくまで>>212への反論だと言っているのに、2ちゃねらーってホントに文脈読む気ないのな。
うんざりする。

235 :232ではないが:2008/03/04(火) 00:46:56 ID:K5tkS3gS0
>>233
どういうことって、232に書いてある通りじゃんか?
おまえは数行前に書いてある事を読まないで質問してるのか?

バカをスルーできなくてすまそ>ALL

236 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/04(火) 11:55:40 ID:GPUYZwVF0
1958年 軽四輪乗用車「スバル360」発表から…スバル生誕50周年!
http://corism.221616.com/articles/0000077870/

富士重工業は、1958年3月3日に軽四輪乗用車「スバル360」を発表して以来、
スバルブランドの自動車をつくり続けて50年の記念すべき節目を迎えた。

現在のスバルは、水平対向エンジンやシンメトリカルAWDなどのコア技術を磨き続け、
「快適、信頼の新しい走りと地球環境の融合」を追求している。

乗用車用として世界初となる水平対向ディーゼルエンジン「スバルボクサーディーゼル」、
次世代のバッテリーであるリチウムイオンバッテリーを搭載した電気自動車「スバルR1e」、
独自のステレオカメラ技術を用いて万が一の事故による被害を軽減する運転支援システム
「次世代ADA(Active Driving Assist)」など新しい領域にも挑戦している。

237 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/04(火) 13:16:52 ID:61mFc1iq0
>>232
自由自在に車の姿勢を操るという意味じゃ、FRが扱い易いのは事実だな。
雪の上でもというか雪の上でこそ。

でも加速モードに入ってからの頼りなさは皆さんご存じの通りだから、
FRの操縦性のままに4WDの加速を・・・というシステムがアテーサなんだと思う。

もちろん普通の4WDでも大技を使えば曲げられるし、タイムを競うような走りをしたら
優位だと思うが、一般公道では自由度の高いFR的な動きの方がいいと俺は思う。

238 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/04(火) 17:28:57 ID:w1CO0XShO
おまい、免許もってる?

239 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/04(火) 18:35:08 ID:ieajOF7X0
なんか脳内っぽいな

240 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/04(火) 18:58:18 ID:E3uSs+Wj0
よく雪道系のスレで雪国ではフツーのオバサンでもドリフトがデフォとかあるけど
んなこたーないので、無免許厨房は信じないようにw

241 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/04(火) 19:13:59 ID:2Xj4JRuH0
そういえば、そんな季節だな。

242 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/04(火) 20:53:38 ID:61mFc1iq0
238〜241=池沼

243 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/04(火) 21:35:26 ID:2zFHK4XNO
仕事で林道によくいきます。
狭いのと荷物があるので4WDの軽トラですが、
雨の後など、ひどい泥道になり、きついカーブの登り坂などで昇れなくなる事があります。
車は4駆スイッチ付きのキャリーですが、先輩が言うには
『4駆でも3本足になるとダメだなw』
でした。LSD付ければ、こんな事は無くなるでしょうか??

244 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/04(火) 21:39:44 ID:2PwwXftJ0

運転免許を持っていて、ちょっとテールスライドぐらいできない人なんか居ません。

居ると言ってる奴が居たらネタか釣り。

245 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/04(火) 21:48:11 ID:4i+0C7Kf0
スタンバイ式で前二輪が空転、でも接地している後輪も動かないってことあるのか。
前輪が雪にはまってこうなるケースで。
この前そういう場面を目の当たりにしたが、誰か経験ある?

スタンバイ式は後輪もいくらかでも回っていることがトルク伝達の要件になるんだろうか。
電気式のは発進時直結になることをあえてうたっているから、
スタンバイ式の「回転差が生じたら」というのは回転していることが前提で、
完全停止していたらトルクは主駆動輪からもう一方へは行かないんだろうか。

246 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/04(火) 21:56:25 ID:uXLKzg6H0
>>243
農繁仕様を買えばデフロックが付いてたのにね。残念。

>>245
スタンバイがビスカス式の意味なら、カップリングの最大伝達率しだいだろうな。
後輪の負荷がそれより大きければ動かない。
もっと空転させ続けるとカップリングが発熱してハンプして伝わるって可能性もあるが。

247 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/04(火) 22:15:04 ID:4i+0C7Kf0
>>246
ありがとう。
なるほどね。たぶんビスカスだろうと思うけど、確かに後輪の負荷の高い場面だった。

それにしてももう一方の軸の後輪は空転くらいしてもいいんだけど
FFベースで前輪埋まったくらいでアウトとはえらい伝達容量低いということになるね。
差動制限している意味がない。平らでμの低い路面で自重を押すくらいしかできないのかなと思う。

248 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/04(火) 22:24:41 ID:+KjUKRiF0
>>243
4駈軽トラは皆直結だと思ってた

249 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/04(火) 22:43:52 ID:9QVwY9Hy0
>>243
キャリイなら原理上、三点接地してたら動けるはず
だが、軽トラは短足だから安定した三点接地はなく、ほとんど対角線スタックしやすい状態になっているかと思う。
LSD?つけたらある程度いけると思うけど。
トルク感応式は、トラクションがかかると差動制限する仕組みだから、そんなに簡単に動けなくなるようじゃイニシャル高めにしないとダメかも。
そうしたらギコギコガコガコに・・・

250 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/04(火) 23:15:18 ID:DkkkXgdY0
>>247

前輪埋まったというか、もう腹がつかえて車輪が浮いてるような状態?
ビスカスの場合は、それなりにアクセル踏んで前輪を空転させてやる必要がある。

しかも、それで後輪に強いトルクがかかったとしても、その駆動力でフロントをひっこ抜けるかどうかは怪しい。
そういうはまり方した場合は、たいてい後輪加重があまり無い状態が多いので、前後空転となり終了。

251 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/05(水) 00:00:30 ID:fW6wn9oX0
ニュースでチェーン巻いたトラックが坂で動けなくて運転手文句言ってた。
チェーンでも駄目なときあるのね

252 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/05(水) 01:53:55 ID:6yYtQIw60
>>250
腹がつかえて前輪は浮くも後輪は接地。
ビスカスはかなり空転させないと回ってくれないのは知ってたけど、踏んでも後輪は微動だにせず。
やはり指摘あった通り伝達に耐える負荷を超えていたと思う。

後輪にトルクの半分が行ったとしても引っこ抜けるかといえば確かに厳しそうだった。
前は重いエンジンが押さえつけているし。
後輪も回ってくれさえすれば人がトランクに入って重くしようとも思ったけど回らないからお手上げ。

>>251
空荷かそれに近いとありうる。

253 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/05(水) 12:00:52 ID:UJbhWKEX0
ご参考に
http://www.juntsu.co.jp/qa/qa1002.html

254 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/05(水) 12:17:46 ID:xKrojnzx0
>>247
ビスカス式は所詮簡易タイプ。
それで全ての用が足りるなら多種多様な四駆は必要無いわけよ。

255 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/05(水) 15:40:01 ID:k5GmsFZ50
個人的には簡易型でも日産の電気式は高く買う。
発進時任意に強制四駆化できるだけでどれほど違うことか。

>>253
ありがとう。素人はなかなか見つけられないページですね…。

>>254
買う人は自分の用が足りればいいから簡易型も否定はできない。
ただ販売の現場で客によく説明するのが親切で、その困ってた人も期待外れだったはず。

256 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/05(水) 15:54:29 ID:i4D69iuR0
FRベースでフロントをe-4WD化した車があってもいいと思うんだけどね。
ハブモーターにすればドラシャも要らない。

257 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/05(水) 16:23:02 ID:fw5CQC6y0
発進時のみ作動して、長時間・ハイパワーには
対応してないって日産のお兄さんに言われたお(´・ω・`)

258 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/05(水) 17:18:42 ID:Hyrk9Eej0
インホイールモーターだのハブモーターだの簡単に言うけど
路面の凹凸による衝撃を吸収する物がタイヤしかなかったりするんだよな。
それでどれだけ軽やかに動く物に仕上げられるんだろうか…。

259 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/05(水) 18:01:35 ID:RAST1ReV0
ハイブリッド車の電気4WDはいいが、日産の電気4WDはダメだ。
給電能力が全然違う。

260 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/05(水) 18:41:14 ID:E0T5a7VN0
1tそこそこの車の発進のアシストに、2t前後の車をスピードに乗せる給電能力はいらない。

261 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/05(水) 19:58:48 ID:zqpFj4EX0
>>243
4駆のシステムでもLSDの有無でもなくタイヤの問題だと思う。
同じ車でも泥道なんかはタイヤの性能で走破出来るか出来ないか決まってくる事が多い。

262 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/05(水) 21:36:36 ID:nDomkqkC0
>>260
オルタネータに毛が生えた程度の発電機を使うんですけどね。

263 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/05(水) 22:41:38 ID:uiDGa9Hy0
でもE-4WDは空転続けると電気なくなってしまうとか

264 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/05(水) 22:59:56 ID:W69joIBu0
ヴァンガードとフォレスターのカタログを取り寄せて見比べてみた。
費用対効果を考えたらスバルが神に見えた。

265 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/05(水) 23:01:10 ID:kMNSPAzd0
どのあたりが?

266 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/05(水) 23:30:28 ID:3otkuT+eO
四駆をありがたがるのは下手の証拠

267 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/05(水) 23:54:40 ID:E0T5a7VN0
>>262
電気式を自分で使って容量不足に陥って困ったという経験がありそうだね。
ハイブリッド4WDは使い方として俺は疑問なしとしないけど、評価する人も否定しない。
両方の経験あるなら、興味深い話なのでぜひどう困ったのかみんなに教えてほしい。

電気式載せるのはコンパクトカーだから必要以上の大容量のものを積まないのは当然だけども、
「ドラムブレーキはディスクに劣るから何とかしろ」とわめいているお子様レベルな話じゃないんでしょ。

268 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/06(木) 00:21:23 ID:/z9DTYBU0
>>266
センターデフ無しの四駆は結構いい動きするんだぜ。

269 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/06(木) 00:23:01 ID:1zPFZMzF0
デュアルポンプとかね。

270 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/06(木) 02:40:19 ID:njwYtm1c0
ジムニーとかね。

271 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/06(木) 04:02:41 ID:6qcxaIIM0
>>233
そうなんだけど、雪道を走る上では安定性が不可欠だから、
「4WDの中ではアテーサE-TSが良い」とも言い切れないんだけどね
むしろ発進時とコーナー立ち上がり以外の、ほぼ2WD状態のときの挙動が好き
まぁ必要最小限だけきちんと仕事をするって意味じゃ、この4WDが良いとも言えるか
雪のない季節でも、走ってて楽しいし

MTで後輪駆動ベースのトルクスプリット4WDって、カレラ4以外に何がある?
そんなの乗るくらいなら現行GT-Rで良い気もするけど

272 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/06(木) 08:34:12 ID:njwYtm1c0
>ほぼ2WD状態のときの挙動が好き

いやいや、そのわずかな瞬間の挙動を確保するための御大層なシステムだろ。
そこがどうでもいいのであれば普通の四駆でいいわけだし。

>カレラ4以外に何がある?

ほんとにそうだねえ。厳しいねえ。

273 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/06(木) 09:12:22 ID:/z9DTYBU0
日本にもあるよ

274 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/06(木) 09:48:53 ID:Abizki+mO
プラドかハリアーで迷ってます。
双方町乗り、高速(郊外)の実燃費はどのくらいでしょうか?


275 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/06(木) 09:56:01 ID:ecbD+pndO
>>271
スバルの車に乗ってみてくださいよ。
はっきり言って、ハンドリング別次元。
特にインプSTiは最高。
ただ、インプSTiは遮音性能とかあんまり良くないが。
回頭性があまりに違いすぎる。

276 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/06(木) 15:31:04 ID:6qcxaIIM0
>>275
先々代レガシィTWのTS-Rは、友達が持ってるけどマジ曲がらん
先々代インプWRXにもSTiにも同乗したことあるけど、運転はしたことないんだよな
ただ、遮音性能の低さだけは分かったわw

前々から興味あるメーカーではあるんだけど、走行性能以外の部分がちょっとね・・・
さすがに、あのデザインだけは何とかして欲しいw
でも、今度インプSTi試乗してみようかな

277 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/06(木) 17:00:42 ID:rF3ktppW0
今FFフィールダー乗ってるんだけど、この冬雪道で苦労したから
4WDフィールダーに買い替えてみようかと試算したらやけに高くなった。
スバルのフォレスター辺り買った方が安いかも

278 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/06(木) 17:42:56 ID:ecbD+pndO
>>276
是非試乗してみてください。
ミッションの操作感とか気持ち良いですし、運転が好きな人にはオススメです。
特にGDB後期(PCD114.3へ変更)以降の車なら、納得いく走行性能ですよ!
車体剛性もしっかりしているし。ABSも使える良い制御してますしね。

ただ、うるさい車ですがね。
あと、純正タイヤが高いのがネックですが。

279 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/06(木) 21:42:53 ID:XIUAgGLu0
>>277
トヨタは 4WD = 上級グレード という考え方みたいだな

280 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/06(木) 22:20:22 ID:xIAWNvSS0
レジェンドのSHAWDの話が無いなあ。まあ高い車だから乗った人少ないんだろうけど
オーナーサイト見ると無茶苦茶いいらしいけど

281 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/06(木) 23:04:16 ID:aGvsZ3Xg0
>>278
先ほど、ネットでインプの前後の重量バランス調べてたけど、前後重量バランスは良くないね
まあ、この間、フォレスターに乗る機会があったけど、思っていたよりハンドリングは良くなかったが納得かな

282 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/06(木) 23:06:51 ID:2fqcCU5n0
>>279
んー、多分違う。
トヨタは1車名で2種エンジン搭載車があった場合、4WDは大半が下級エンジンとしか組み合わせがない。
技術的に無理なはずはないので、4WDは実用車だと考えているとしか思えない。

283 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/06(木) 23:19:56 ID:ZdXodEnX0
どっちかというと、4WDは量販グレードに設定してるね。
全グレードに展開しないのは、コスト的な問題だろうね。
元々販売比率の低いグレードで、さらに比率の低い4WD車を設定すると、
それだけのために製造コストが上がるから、、、

284 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/07(金) 00:14:00 ID:K0aJ6UyV0
この冬、ビスカス式4WDの車に乗り換えた。

思っていた以上に後輪が仕事をしている感じ。
雪の上で、クラッチ踏んでサイドブレーキを引いても、簡単には後輪はロックしないし、前輪にまでブレーキがかかる感じ。
積雪している急カーブを低速で曲がると、モソモソとフロントが外へ逃げる。
ハンドルをいっぱいに切って車庫入れするような場面だと、明らかにタイトコーナーブレーキング現象を感じる。

かなり、パートタイム式の直結4WDと似た挙動だ。

雪道での駆動力、滑りやすい道での走行安定性は十分なものがある。
一方、サイド引いて振り回して遊ぶとかには向いてない。常にアンダー傾向。
ちなみに、燃費はよくない。
各自動車メーカーが燃費のために複雑な電子制御を組み込み、後輪の駆動を切ろうとするのも理解できるな。

285 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/07(金) 01:23:29 ID:gaNJJt+O0
>>283あたり

日産もアテーサE-TS搭載を、スカイラインではR33以降、2.5Lノンターボに限定したしな。
ターボ+アテーサはステージアかセドグロしか選べない。(ローレルもあったかなかったか?)
M/Tに至っては旧型ステージアにしか設定がない。
カルディナGT-Fourと同じくレガシィ対策なのだろうが、変な話だ。
スポーツ志向の4WDがGT-Rを除けば太古車のR32しか選択の余地がないのってどうよ。

ヨタi-FourにもM/Tはないし、こんなアホなラインナップやってて車が売れないと嘆かれても同情できん。

286 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/07(金) 01:29:38 ID:gaNJJt+O0
あ、もちろんR33/34のGTS-4にはM/Tがあるのだが、
2.5Lノンターボに糞重たいボディじゃ走らなくて
とてもスポーツ志向とは言えないってコト。
R32GTS-4はターボだったから厚揚げでそこそこ走った。

V35以降のアテーサ車はそもそもM/Tすらないので論外。

287 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/07(金) 01:44:04 ID:e12fCIwl0
別にATでもスポーツ走行は出来るんじゃないの。
フーガアテーサなんて良さげだなぁ、スポーツじゃないけど

288 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/07(金) 07:26:39 ID:k6id9RixO
>>281
おー、頭でっかちとはこの事ですねー。
フォレスター乗った事がないからわからないが、インプSTiに乗ってみなよ。
あなたが乗ってたアテーサがどのモデルか知らないが、
俺はBCNR33とBNR34乗り継いだ上でGDB最終型で今楽しんでいるが、ノーマル同士
の比較なら、GDBインプのがバランスは素晴らしいって。
厚揚げやってアシやって…と改造していった先の余裕はGT-Rのが上だが、
GDBの作り込みすごいよ。
スバル初めてだから感心したよ。
曲がりは確実にGDBが上。純正サスペンション、純正タイヤのままで出せる横Gで
燃欠症状が出せるくらい旋回性能が高い。

あーあ、アテーサの乗り味知っていて、走りにこだわってる風だったから
インプ薦めたのに、結局あれか、カタログスペック厨だったのかよ。
そんで、車を振り回す実力ないんだろうなぁ。
だから、カタログ数値からくる数値の刷り込み、思い込みで決めつけて、
車の実力を気付けない、引き出せない、独り善がりなドライビングしか出来ない
かわいそうな人なんだろうな。

むちゃくちゃ良く曲がる、曲がりの代名詞みたいなホンダのシティとかシビックの
前後重量配分知ってる?
市販車である以上、前後重量配分よりも大事な要素ってあるんだよ。
何年車に乗ってるのか知らないが、気付かないかい?
その要素に。

289 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/07(金) 08:00:10 ID:4AIC1tsVO
S-AYCとACDも相当優秀だと思うんだけど話でないね。

290 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/07(金) 10:16:55 ID:9vRxzcDg0
>>288
FF車はタックインで曲がるんだからフロントヘビーでいいだろ。
曲がり方が違うものを比較して頭デッカチ云々で長文書くなよw

>>285
i-FourはヌバのVDTと一緒でATFの油圧をつかってセンターデフ制御してるから
どんなに待ってもATしか出ないと思うよ。
ランエボはAYCのために油圧ポンプを付けたからMTでもセンターデフが油圧制御だけど。

291 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/07(金) 10:56:02 ID:k6id9RixO
>>290
いやぁ、マジでわかってないなぁw
つーか、能書きいいから早くインプ乗ってこいや。
お前が何のアテーサ乗ってるか知らんが、車を振り回せる人間なら感心するさ!

つーか、GTS-4かWGNC34程度だろ?おまいの車。
多分、インプSTiの性能の六割も引き出せないだろうが、それでも驚くはずだ。
つーか、日産の直6時代のアテーサモデルは、俺が乗っていたBCNR33やBNR34ですら
燃料タンク形状の絡みで、コーナー横Gで燃料偏って吸えない現象出るが、
最低ラインとしてその経験はあるか?
次に、市販車としては純正でもコーナー横G対策済みのオイルパンやポンプ
吸い込み口を持つGT-Rだが、Sタイヤ履いて相当踏めてくるとそんな対策済み
のオイルパン形状でも、吸えない現象が出て、コーナリング中に油圧ゼロになって
エンジンあぼーんするまで走れるんかい、おまいは。俺はそれでエンジン積み替えた。
2機目のエンジンではオイルパンにさらなる工夫と容量アップの加工してもらい
その後は思い切りタイム狙いの走りに撤しても油圧ゼロになることは無かった。

とにかく、頭でっかちは損するだけだ。
けど、考えが変わった。
スバルに乗らないでくれ。
あと、ホンダ車な。
俺が買いたいメーカーの車を避けてトヨタあたりで乗り継いでくれ。
君にぴったりだ。

292 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/07(金) 11:45:32 ID:KNxU7rU90
フォルクスワーゲンの 「シロッコ」 は 「インプレッサ」 そっくりになるね
ttp://response.jp/issue/2008/0304/article106522_1.html

ttp://file.carnews.blog.shinobi.jp/d41a5931.jpg
ttp://file.carnews.blog.shinobi.jp/87dcbce8.jpg

293 :290:2008/03/07(金) 12:09:03 ID:9vRxzcDg0
>>291
残念。
俺はレガシィ乗り。
アテーサなんて乗ったことない。
何必死になってんだ?
フルタイム4WDとFRの曲り方は違うだろw


294 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/07(金) 12:30:46 ID:V/CSVDzZO
スバル車は最高
スバル乗りは最低ということが解りました

295 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/07(金) 12:34:02 ID:k6id9RixO
>>293
じゃあなんで横レス入れるんだよ。
アテーサ乗りと会話してるのに。
レガシィ乗りならわかるだろ?
スバル車のコーナリングの特徴が。

で、アテーサはFRの動きともフルAWDの動きとも違うんだよ。
知らないなら横レス入れんな。

296 :290:2008/03/07(金) 12:43:24 ID:9vRxzcDg0
>>295
シティとかシビックとか関係無い例を引っ張り出してるバカが居たから。
ところで、アテーサ乗り二人きりでオハナシしたければ、こんな掲示板でのやりとりなんてやめたら?
なんで二人のトークショーを眺めてなきゃならんのだよw

297 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/07(金) 13:59:31 ID:k6id9RixO
>>296
つーか、お前もわかってないなぁ。
フロントヘビー=曲がらない=糞車。
ってあのわかってないアテーサ乗りが言ってるが、お前はスバル車馬鹿にされて
なんとも思わないのが超不思議。なりすましじゃないか…って思えてくるな。
で、AWDもFFも、駆動方式の違いでアクセル入れるタイミングが違うだけで
コーナリングアプローチは、特にターンインはFRだろうがFFだろうがAWDだろうが
基本は同じなんだよ。
多少フロントヘビーでも、俺が今伏せてる大事な要素をきっちり作り込んであれば、
速い車になってるって主張を、わかってないお前が茶々入れんなって言っている。
わかる?
お前の方が的外れなんだよ。

レンタルカートで良いから、スポーツドライビングの基本から勉強してこいや。

298 :290:2008/03/07(金) 14:13:58 ID:9vRxzcDg0
>>297
スバル車バカにされてるの?
よくわらんが。
そんなに必死にならないとスバル車乗りのなりすまし扱いなの?

おまえはココに行け
つ ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/car/1203347144/

299 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/07(金) 14:15:02 ID:k6id9RixO
タックイン=FF特有の動き

こう思ってる時点で、ハコ車の基本がわかってない

300 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/07(金) 14:18:30 ID:k6id9RixO
>>298
ちょっと前のレスくらい読めないか?
レスアンカーたどっていけや、ボケ。

お前は2ちゃんを半年ロムってろやw
話はそれからだw

301 :290:2008/03/07(金) 14:26:45 ID:9vRxzcDg0
>>299
誰も特有なんて言ってないがw
バカにされてるってどの部分だよw
走行性能以外の部分がちょっと…とはあるが、走行性能をバカにしてる部分ってあったっけw


これだからスバヲタは嫌われるんだよw
同類に見られたくないね。


302 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/07(金) 14:43:15 ID:k6id9RixO
>>301
>>281読めよ。
前後重量配分の数値をネットで見ただけで納得してる馬鹿だぜ。
フォレスターに実際に乗ったかどうかも怪しいもんだ。

で、タックインがFF特有の動きじゃないって、『知っていた』ならなんで
>>290みたいな意見になるのかが非常に疑問。

タックインて何かわかってんのか?
昔、FFが市販化されて間もない一般的じゃない駆動方式だった頃、各メーカー
共に経験浅く、拙い技術で作ったもんだから曲がらない車が多かった。
曲がらないかと思いきや、強烈なタックインが襲ってくる危険なセッティング
のFF市販車が昔は多かったからFF車の挙動の代名詞みたいになってるが、
そのタックインて何?
で、どの駆動方式に出て、どれには出ないのか詳しく説明してよ。
完全に理解してるなら、答えられるよな。

303 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/07(金) 15:04:17 ID:4XeA70gr0
SG5A乗ってますけど、お願いですからスバルスレ行って
やってもらえますか。スバル乗り全体が変な目で扱われますので。

304 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/07(金) 15:17:56 ID:NdXcxQUp0
面白い議論だなァ。いやまじで。

ID:k6id9RixO氏に聞きたいんだが、インプのその素晴らしい操縦性は、
前後駆動トルクを35:65だかの不均等にしていることと関係あると思う?
もしフツーに50:50だったとしてもその操縦性は変わらない?
個人的見解でいいのでよろ。

305 :290:2008/03/07(金) 15:18:10 ID:9vRxzcDg0
>>302
つ ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/car/1203347144/

306 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/07(金) 15:39:39 ID:LjCn7D+n0
思うに、FRってレベルの低いシャーシでも曲がるようにしやすいのよ。
アテーサは、元々のシャーシのレベルの低さをFR的挙動でゴマカシてなんとか曲げさせ、
でもFRのままじゃ加速しないから前輪も掻いてみました・・・的なゴマカシの積み重ねの上に成り立ってる。

良く曲がる作り込みのいいFFを4WD化するのがホンモノだろうと思われ。

307 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/07(金) 15:51:42 ID:k6id9RixO
>>304
俺は50:50に近い配分でもインプは充分行けるとおもうね。
ただ、荷重移動きっちり出来る奴以外は少し乗りにくいかも知れない。
いまのインプの駆動配分見たらわかるよね。
進化したら43:57だっけ。
より四駆らしい駆動配分に変更されて市販されてるよね。
ダートとか競技関係者からの要望によるフィードバックらしいけど

308 :290:2008/03/07(金) 16:41:04 ID:9vRxzcDg0
>>307
そこまでわかってて、FR風味と違うという意見になんでそんなに必死になるかねw
スバルが嫌と言われることがそんなに耐えられんのかw

309 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/07(金) 16:44:38 ID:U7QuCHER0
>>295
>アテーサはFRの動きともフルAWDの動きとも違うんだよ。

アテーサ車にフロントLSDまで入れる基地害は滅多にいないが
普通の4WDで走り屋ならフロントLSDは常識。
その点だけ取り上げても動きの違いは歴然としそうだな。

310 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/07(金) 19:09:11 ID:K0aJ6UyV0
アテーサは、フロント、センター、リアそれぞれにビスカスLSDが入った4WDだと思っていたが。

311 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/07(金) 20:18:53 ID:1CfqYp9q0
ビス「カス」LSD
あんなものLSDでもない

312 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/07(金) 20:30:00 ID:+GniGDwO0
>>285
R33以降、NAに限定されたのはGT-Rと格差をつける為だよ、だから同じアテーサE-TSでもR33以降は横Gでの
制御もカットされ、生活四駆路線になった

313 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/07(金) 21:49:09 ID:/O99Pwa+0
>>288
おまえにインプなんか勧められていませんが何か?

勝手に勘違いして暴れまわってんじゃねえよ
曲げると曲がるは違うんだアホ
大体、インプはホイールベースも短いんだから、R33やR34より曲がりやすくて当たり前だろ
曲がる車とは、ミッドシップのような車を言ってるんだが、フォレスターはその次元になかったと書いただけだ
ちなみにフォレはStiでインプとシャシーは共通だからな、人にインプ乗れっていう前にお前がミッドシップに
乗ってきたらどうだ、乗った事あんのかよ?それでもインプは曲がりやすいと言える車なのか

314 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/07(金) 22:09:08 ID:ER/sbwib0
一人相撲乙

315 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/07(金) 22:14:21 ID:k6id9RixO
>>313
車音痴乙!
ミッドシップが曲がるぅ〜?
はぁ?

ミッドシップこそ、曲がる車じゃなくて曲げる車だ、ばーか。
それにインプとフォレスターがシャシー共通だから、全く同じ車ってか。
本当に車音痴だな。
フォレスターでインプと全く同タイムで走ってみろや。
プロドライバーでも無理な話をすんなよなぁ。
バカ丸出し乙w

316 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/07(金) 22:18:52 ID:k6id9RixO
>>308
だから、俺はGDBの後期に乗ってるから43:57の駆動配分の方に乗ってるが、
アテーサのモデルより鼻の入りが鋭いから、FRっぽいハンドリングに固執せずに乗ってみろよ。
って言ってるところにおかしな茶々入れるから話が違う方向に行ったんだよ。

317 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/07(金) 22:24:23 ID:k6id9RixO
>>313
それとな。
そんな事を言うならわざわざ俺のレスにアンカー付けて、ネットで調べたら
前後重量配分が…なんて腐れレス打つな。
で、ホイールベースが短かったら曲がりやすいってのも都市伝説だ。
タイヤや空力がショボい昔と今は違うんだ。
F1やWRC見てみろよ。
ホイールベースは長くなる方向だ。
34より曲がる35のホイールベース言ってみろや。

数値を読むのも大切だが、それだけに捉われると大事なモン見失うんだよ。

お前にぴったりなのは、木を見て森を見ずだ。

318 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/07(金) 22:39:53 ID:sVP4F/6R0
そんなあんたは、
レスを見て掲示板を見ずだなw

319 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/07(金) 23:07:04 ID:aG5QVih30
>>317
ターマックのサーキットの限界走行前提でくだらねえ事言ってんなよ
板間違えてねえか
しかもこっちのステージは氷上とかなんでね、高μ前提じゃ話にもならない
それに35ってトレッドだってワイドになってるし、何よりフロントミッドじゃねえか
あほらし

320 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/07(金) 23:15:45 ID:XGUQDI1+0
なんか知らんが、「スバル最高」、「アテーサE-TS最高」
はいはい、つぎ行こう、次。

321 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/07(金) 23:19:11 ID:+gUK5Lzj0
なんかアテーサって評価分かれるんだなあ。
でもFRに比べて滑りやすい道では圧倒的にいいんでしょ。

スポーツ走行では評価分かれるってことかな

322 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/07(金) 23:44:59 ID:nwW6i0LzO
日産=ハンドリングと勘違いさせてるのはHICASのせい
アクセルを戻すとお釣りもらってどこの人の列に突っ込むか分からない糞技術

サーキット走る人ならHICASカットとアテーサコントローラは一般常識だろうけど

323 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/08(土) 01:29:09 ID:aAwghd560
>>321
なんぼなんでもFRと比べんでくれ。
せめてコンベンショナルな4WDと比較してくれ。

324 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/08(土) 02:09:44 ID:aAwghd560
でもってアテーサvsヌバルAWDの対決(?)だが、
そもそも旧スカイライン系なんて糞長い直6積んでFRでもフロントヘビーで曲がらん車。
重心もあまり低くないし、インプと比べても「システムの優劣の比較」にはならんと思われ。

マツダがやるわけはないが、もしRX-7にアテーサ積んだら神のようなハンドリングになる筈。

325 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/08(土) 08:59:30 ID:C5HG8ZfN0
このスレはインプ乗りが多いみたいだが、俺はエボの方が好きだ!

326 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/08(土) 09:52:49 ID:L3iCDlaC0
>>322
ヤレたボディーと一緒でな、
アクセル抜かなきゃいいんだよ。

327 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/08(土) 10:25:12 ID:OkZtvdMR0
>>325
インプ乗りのたわ言なんか、誰もウザいとしか思ってないから安心しる。

328 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/08(土) 12:03:44 ID:xLWedfp60
>>324
ロータリーだと、フロントデフをエンジンの前に置けそうだな。
わざわざトランスアクスルになんかしなくても55:45は楽勝でクリアしそうだ。

329 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/08(土) 14:05:59 ID:RzktKkxt0
デュアルポンプ最強

330 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/08(土) 20:47:39 ID:0r5Yjxbk0
左右の対称性が重要である

2003 subaru brand message "subaru symmetrical awd"
ttp://www.youtube.com/watch?v=RH5IIcbUDhM

Subaru Legacy Saloon - Symmetrical AWD Advert
ttp://www.youtube.com/watch?v=KKMBXFPeaz8

331 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/08(土) 21:17:47 ID:42kkP6us0
>>330
おまえみたいなデブキモオタが乗った瞬間に対称性なんか霧散するわけだがw

それとも、ナビシートにおまえと同じ体重のダッチワイフでも常時乗せておくか?w

332 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/08(土) 22:49:48 ID:BQi9nj1/0
フーガアテーサいいよ

333 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/08(土) 23:30:31 ID:l1Ml2jWR0
>>330
ちょっと前までジムカーナで無敵を誇ったシティは、当然ながら横置き4気筒で
エンジンブロックが左側・ミッションが右側の配置だった。
車両単独では左側が重たいのだが、ドライバー1名乗車でちょうどバランスが取れ、
それが優れたコーナリング性能を生み出す要因の一つだったと言われている。

要するに、空車時の左右対称性に闇雲にこだわるのはバカってことで。

334 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/08(土) 23:33:27 ID:cyQBLyVT0
>>333
ラリーカーは二人乗りだけどな

335 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/08(土) 23:48:33 ID:l1Ml2jWR0
で、このスレにラリーしてる人いるの?

336 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/08(土) 23:52:05 ID:HTjKjjmj0
ラリーでは無く
サーキット等の100キロオーバー高速走行時についてです
一般道の60キロ程度の低速時なんて話になりません

337 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/09(日) 00:10:56 ID:OQMBfNhw0
ダッチワイフ乗せてサーキット走るのか?w

338 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/09(日) 00:22:26 ID:pfai7rYv0
1名(ドラのみ)乗車で走ることを考えるとFRにせよスバルAWDにせよ
左右対称であることのメリットは特にない。

元々対称なFRベースのAWDだと、右にフロントデフのあるアテーサより
左にフロントデフのあるi-Fourの方が優れていることになるが・・・
誤差で済ましていい話だと思われ。

339 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/09(日) 00:29:11 ID:pfai7rYv0
と書いてみてはたと思った。アテーサが右デフなのは輸出を優先した結果で、
i-Fourが左デフなのはあくまでドメスティックな商品だからなのか・・・
などと思ったが、
さらに考えてみればGT-Rは右ハンのまま輸出されてたジャパニーズ・パイクカーなんだから
きっと妄想だな。

340 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/09(日) 00:40:36 ID:5vXD5KMO0
>>337
これ↓乗せる予定  
      _
      /,.ァ、\
     ( ノo o ) )  空
      )ヽ ◎/(.    気
    (/.(・)(・)\ . 嫁
    (/| x |\)
      //\\
   . (/   \)

341 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/09(日) 02:32:26 ID:/F2srlbp0
80年代のドイツ車の功績の一例
BMW325iXビスカス付センターデフ+リアビスカスLSD市販車初
ポルシェ959電子制御前後トルク配分4WDのパイオニア

342 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/09(日) 02:34:30 ID:/F2srlbp0
ところでアテーサとかアテーサETSとやらって一体なんのことですか。

343 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/09(日) 03:06:02 ID:WhIkegMC0
Advanced Total Traction Engineering System for All Electronic - Torque Split)

344 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/09(日) 07:56:21 ID:CnjJo+Yy0
>>342
アテーサは日産の四駆全般のこと。

345 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/09(日) 10:28:03 ID:hP0X4hAO0
左デフとか右デフとかって何?
デフは真ん中に付いてるもんだろ?

346 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/09(日) 11:00:43 ID:QclwDriW0
真ん中についてるのはセンターデフじゃね?

347 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/09(日) 12:00:07 ID:hkxAvhvw0
4wdについて興味が沸いたので来て見たんだが・・・・・


まだ話の半分も理解できないが、
スバル汚宅はキモイって事だけは良ーくわかった。


348 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/09(日) 13:06:22 ID:U9W5RYQ30
サーキット厨もキモイ

349 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/09(日) 17:20:03 ID:9yBYjRGNO
初めてこのスレにカキコします。
平成9年のグランドチェロキーTsi27000`を買いました。
初めての四駆車なのですが、一つ疑問or質問なのですが、
ハンドルを左か右かにいっぱいに切って、アクセルを踏むとギクシャクした動きになるのはナゼですか??
またそれを解決する方法はありますか?
今までFRかFFだったんで、すごく動きに不安です・・・

350 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/09(日) 17:51:19 ID:sXEnNUQh0
>>347
今スバル海苔ですが、オイル漏れとかの不具合やトラブルを語ると多勢でコテンパにヤラレました。
純スバル海苔は基地街です。
因みに自分はトヨタ→ホンダ→スバルです。
マイナートラブルが多く金も掛かるので、もう二度とスバルは乗らないと思います。
またキモオタヌバリスト信者に攻撃されるので此の辺で止めます。


351 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/09(日) 17:57:19 ID:IWX/wKqoO
>>349
グ、グランドチェロキーって… 答えはアメ車だから。

352 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/09(日) 19:06:10 ID:RmnE9wgr0
>>349
タイトコーナーブレーキング現象じゃね?
グランドチェロキーの4駆システムはよく知らないがセンターデフあるならフリーにしてる状態じゃないと
舗装路ではギクシャクするよ。
センターデフ無い車なら2駆にするしか対策は無い。

353 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/09(日) 20:17:45 ID:hP0X4hAO0
>>350
お前、本当はスバル乗りを装った糞ツダ車乗りじゃねえの?

354 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/09(日) 20:37:44 ID:3tvNTZDXO
>>350
確かに>>353みたいなのばっかりだしなw
2ちゃん内だけかと思うと、他車を煽ってるレガだのインプの多いことw

355 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/09(日) 21:29:18 ID:pfai7rYv0
>>345
FRベース4WDのフロントデフは、エンジンの横にしか置けないから
必ず左か右かどちらかにオフセットしているのだよ。

俺の言うアテーサは、E-TS(FRベース)限定ね。
FFベースのはごくごく普通の4WDだから特に名前で呼ぶほどのこともないと俺は思ふ。

356 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/09(日) 23:23:26 ID:IAwF0PrO0
スバルのシンメトリーはエンジンを上にオフセットしてるんだよな?

357 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/10(月) 00:54:57 ID:DQ9tZnAP0
>>356
上と前にオフセットしてる。

358 :前スレで>>15-28を書いた人:2008/03/10(月) 05:05:37 ID:Z8P9WbSZ0
いまさらだが>>8-21の加筆修正いきます( ゚ー゚)ノ

・アクティブトルクコントロール4WD(トヨタ)
・オールモード4X4(日産のFFベース)
・アクティブトルクコントロールカップリング4WD(マツダ)
・電子制御4WD(三菱)
・i-AWD(スズキ)
リアデフ手前に電子制御カップリングを付けて後輪へトルクの伝達を行うアクティブトルクスプリット式。
センサー情報は基本的にABSの車輪速センサーやアクセル開度などを利用しているが、
車種によっては4WDの制御専用にGセンサーやヨーレイトセンサーを用意したり、
横滑り防止装置が受けた情報などを組み合わせて高度なトルク配分制御をしているものがある。
ドライバーのスイッチなどの操作によって「2WD」が選べるものがあるが、
用語解説「・フリーホイールハブ(フリーアクスル)」で説明した後輪と駆動伝達装置の切り離しと
トランスファー部の切り離しは行われないため、駆動装置の抵抗が発生しているので燃費はそれほど良くならない。
多板クラッチの圧着は電磁クラッチ機構とボールカムを組み合わせたものとなっており、
コンパクトで設置場所を選ばず素早い制御ができるのが特徴。
素早い制御が可能ということで、ABSや横滑り防止装置が作動した際は瞬時に2WD状態にすることができるので、
それらと相性が良いとされている。
ちなみにこの機構は前後輪の回転差がないと4WD状態にならない仕組みになっている。
その理由はボールカムを使っているからであり、
これは入力軸と出力軸の回転差を利用して多板クラッチを押しつける仕組みになっている。
そのため、4WDロックモードがある車種でそれを作動させても、停止時は2WD状態になっている。
とはいえ、このボールカムの作動は発進時にアクセルを踏んでから0.1秒以内に多板クラッチを圧着させて4WD状態にするので、
これがデメリットになることはない。
定速走行では前後輪の回転差が発生しないと思われがちだが、実際にはわずかながら回転差が発生しており、
これによってボールカムが作動するので走行中はいつでも4WD状態にさせることができるから、
実際の走行でこれが原因で不都合を感じるという場面はないと思われる。

359 :前スレで>>15-28を書いた人:2008/03/10(月) 05:06:28 ID:Z8P9WbSZ0
・アクティブトルクスプリットAWD(スバル)
トランスミッション後方にある多板クラッチで後輪へトルクの伝達を行うアクティブトルクスプリット式。
センサー情報は、初期のものは前後のプロペラシャフトの回転を利用していたが、今では四輪の車輪速度を利用する。
前後トルク配分は、一般には直結4WD状態で静止させたときの前後の軸重によるタイヤのグリップ力を元にした60:40といわれ、
加速減速は荷重移動による自動変化に任せ、低速旋回時やABS作動時は多板クラッチの圧着力を弱めるとされる。
しかし一部では定速走行では9:1〜8:2になってるとかVTDと同じハズといわれ、
特に定速走行時の前後トルク配分に関しては情報が錯綜している。
(公式では「直結4WD状態の60:40」といわれているので、ここではこれ以上は言及しない。)
多板クラッチの圧着は、ATの油圧ポンプを利用してピストンを動かして
多板クラッチの圧着力をコントロールする油圧式になっている。
このピストンはオイルポンプとの間にある電磁バルブでコントロールされ、電磁バルブはコンピュータでコントロールされる。
電磁クラッチ機構のカムのような入出力の回転差を利用した機構は持たないので、
停止状態からピストンを動かし多板クラッチの圧着を行って4WD状態にさせることができる。
(実際に停止状態から4WD状態にしてるかは知らない。)
基本的に2WD状態は選べないが、ヒューズを指定された場所へ差し込むことで
強制的に前輪駆動(スバルでは「FWD」という)にすることができる。
しかしこの状態では後輪と駆動伝達装置の切り離しは行われないため、
後輪の回転は多板クラッチの出力側のプレートまで伝わってしまうので燃費の面での改善は望めず、
むしろ駆動装置が破損する原因になるので、取扱説明書に書いてある使い方以外では行わない方がよい。
他に任意で行えるものでは、ATのHOLDモードをONにして1レンジを選ぶと多板クラッチの圧着力を高めてほぼ直結4WD状態にする制御がある。

360 :前スレで>>15-28を書いた人:2008/03/10(月) 05:09:04 ID:Z8P9WbSZ0
Q. スバルのVTDーAWDとアクティブトルクスプリットAWDの違いって、前後トルク配分だけでしょ?
A. もっと正確にいうと、センターデフの有無である。
VTD-AWDはセンターデフのおかげで常に四輪駆動状態で走ることができるが、
アクティブトルクスプリットAWDは状況によって前輪駆動で走ることになるときがある、という違いがある。
前輪駆動になる具体的な条件は、舗装路での低速旋回時と、ABSが作動する急制動時のふたつ。
前者はタイトコーナーブレーキング現象を回避するためであり、これは用語解説「・タイトコーナーブレーキング現象」で
説明したとおりで、スムーズに曲がるためと駆動装置の破損を防ぐためになる。
これは他社の電子制御カップリングを使う4WDシステムでも同じ制御があり、スバルだけが2WDになるというわけではない。
VTDの場合はセンターデフがあるので、低速旋回時はセンターデフフリーの状態で4WD状態を維持できる。
次に後者の件だが、これはABSを効果的に作動させるためだといわれている。
その理由は用語解説「・直結4WD」で書いたとおりで、4WD状態にさせると四輪がロックしスピンしやすくなるため。
しかし完全に2WD状態にさせているわけでなく、イメージ的には弱4WD状態にしているといわれている。

Q. スバルの技術者はアクティブトルクスプリットAWDに関して「完全にFFになることはない」って言ってたよ?
A. 以下のWebサイトにある動画で「97:3」という前後トルク配分の数字が出てきます。
http://www.drivingfuture.com/auto/subaru/u3eqp30000088c9q.php
多板クラッチの4WD状態は、強力な差動制限が常に働いた前後輪の回転差を吸収しづらい4WDという感じで、
その状態を維持しながら舗装路を低速で曲がろうとすると、どうしてもタイトコーナーブレーキング現象が発生する。
これを回避するためにスバルが考えたのが「多板クラッチの圧着を弱めて2WDにする」ことで、
この制御は多板クラッチのコントロールが電子制御化される前の4WD機構で1981年からあるみたいだから侮れない。
とはいえ、スバル自身が「完全にFFになることはない」と言ってる以上、どちらを信用するかの判断は各個人に任せます。

361 :前スレで>>15-28を書いた人:2008/03/10(月) 05:11:29 ID:Z8P9WbSZ0
Q. アテーサE-TSってアクセルオンでも後輪滑らなきゃ後輪駆動のまま?
A. 急発進時、高速走行、加速時は4WD状態になる。

Q. ロータリーブレードカップリングのワゴンRとビスカスカップリングのekワゴンでは、リアの駆動力はどちらが上?
A. スタックからの脱出という使い方ならハンプ現象で直結になるビスカスの方が上ということになる。
だが、大きなトルクをかけるとプレートが滑ることがあるらしい。
通常の走行で、例えば雪道を淡々と走っている状況での比較だと、
ビスカスは長時間の走行になるとオイルの温度が上がって粘度が変化し剪断抵抗が減少して
伝達トルクが徐々に小さくなるという特性がある。
RBCは発熱が少ないので、長時間の作動でも伝達トルクがほぼ一定で安定しているという特徴がある。
だからまぁ、一長一短という感じ。

Q. センターデフはビスカス付きより差動制限装置が何も付いてないフリー状態の方が曲がりやすい?
A. 三菱ACDのテクニカルレビューではそう書かれていた。
簡単に説明すると、ビスカスなどの差動制限装置が付いてる場合、ハンドルを回すと軽いタイトコーナーブレーキング現象が発生し
前輪にブレーキが掛かりアンダーステアが出るが、センターデフがフリーなら差動制限が働かないので曲がりやすい、ということらしい。

362 :前スレで>>15-28を書いた人:2008/03/10(月) 05:13:31 ID:Z8P9WbSZ0
Q. スバルのアクティブトルクスプリットAWDはフルタイム式で、他社の電子制御カップリング4WDはスタンバイ式ですよね?
A. どちらも発進から停止まで常に4WDでも目に見える回転差が発生して4WDになるわけでもない。
同じ車で前後輪の回転差が発生していなくてもアクセルの踏み方ひとつで4WD状態になったり2WD状態になったりする。
とはいえ、電子制御カップリングはスタンバイ式の親玉といえるビスカスやRBCなどのパッシブ式4WDの高性能化を図る
という目的で作られたといわれており、実際に「燃費の面での高性能化」として低速での定速走行では
ほぼ2WD状態にさせているものがあるから、そういう状況ではスタンバイ制御になっているといえるかな。

Q. ところで「電磁クラッチ機構は連続使用に因る発熱に弱く4WD状態が解除されてしまうという弱点がある。」はどうした?
A. 4WDシステムが前後輪の大きな回転差を長く続けた影響で4WD状態が解除される旨はトヨタや三菱の取扱説明書で
書かれているが、「電磁クラッチ機構は油圧式と比べて連続使用に不向き」ということはどこにも書かれていませんでした。
というわけで俺の早とちりだったので該当部分を削除しました。スマン。

363 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/10(月) 13:55:49 ID:KdBhmZga0
>>349 パワステの不良とか
ハンドル全開でアクセル踏むとエンジンとまったりするかもね

364 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/11(火) 19:16:27 ID:UFkl4u0J0
>>349
平成8年型グランドチェロキー乗りです。

グランドチェロキーは、平成8年から右ハンドルが投入され、それと同時に
センターデフによるフルタイム4WDから、ビスカスカップリングによるスタンバイ四駆
に変更されています。(通常は前:後=2:98)
 しかも、リアデフにはかなり強力なLSDがはいっており、舗装路での車庫入れの
ような状況では、タイトコーナーブレーキング現象が感じられます。
従って、そのような状況は「仕様」です。
解決策は、舗装路を走らないことです。まぁ、そうはいかないでしょうから、
最近はやりのハイウェイテレーンなどのハイグリップタイヤをはかないで、
オールテレーンにすることも効果があります。

燃費など、維持するには大変な車ではありますが、手がかかる分可愛い車です。
大事に乗ってあげてください。

365 :350 :2008/03/13(木) 01:59:11 ID:zVVwTN4Y0
>>354
そうなんですよ、事実を言うと>>353みたいな精神異常者人達が直ぐ噛みついて来るんですよ。
改善して欲しいので、ちょっとスバル車の不平不満を言うと親の敵見たいに叩くんですよヌバオタはね。
何故ネットで知らべてから買わないのとか?
お前はスバル車に乗る資格はねえとか、スバオタは本当に気違いですよね。
普通の人はエンジンや外観で買うのに、スバオタはネットで不具合を調べてから買えってこの人達はいった何者なんですかね。
あとEJ型は初産から20年近くも経つているので、何時までもオイル漏れは不味いんじゃないですかと言ったら、この人達に謝れとか言われましたからね、真面目に熱狂的な精神異常者集団かと思いましたよ、本当に。
因みに私はパネルのエラーコードを読んで、スバル部品センターで部品を買って来て直せ、エアーフロー等のエレキも分解修理出来るレベルの人間です。
でもスバオタは何を勘違いしてるのか人様に偉そうに言うんですよね。
彼らヌバオタから見たら私はきっと異端なんでしょう。
またヌバオタに攻撃されるのでこの辺で止めときます。




366 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/13(木) 02:42:09 ID:q2tt+LbR0
おれが子供の頃は、スバルは貧乏人って言われてた

367 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/13(木) 04:25:25 ID:egVnDpOo0
まあ当たってるな。

368 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/13(木) 07:57:16 ID:zVnjjL+g0
>>365
エンジンや外観で選んだらスバルなんか選択肢にのぼらないんだけど。
何故ネットで知らべてから買わないのw?

369 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/13(木) 15:10:30 ID:2tsm3D2MO
>>365
なんだかスバル乗りって、スバルが一番!と思ってる節があるよね。
それを貶されたり、批判されると蜂の巣を突いたように一斉攻撃w
BMWの安いの(1尻や318、320等)に乗ってるのも似たようなのが多い気がする。

このスレでも
ヨタのi-Fourは安物!VTD-AWDの足元にも及ばない!と熱弁を振るってたスバオタがいたが
詳しい人にi-FourとVTD-AWDはまったく同じと言われて、怯みつつも
エンジンの形式が違うとかトルク配分が違うとかって意味不明な反論してたなw

370 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/13(木) 22:15:46 ID:vBKjGwmu0
スバル乗りだけど
新車だとスバルってお得じゃね?300万でターボと四駆とmomoステとか付いて来るし

371 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/13(木) 23:36:46 ID:j6Rg0IYiO
なんかスポーツ走行の基本知らない奴が、ヌバヲタに叩かれて気に入らなかったのか
誰も正論で言い返さずに、キモイキモイだと。
まー、確かにヌバヲタはキモイがこのスレでヌバヲタに突っ込まれてた奴らって車に拘ってる
割に運転の基本中の基本を知らないのが多すぎるのがワロスw

まー、カートとかサーキットやってない奴らにわかるワケもない話題もあったしな。

372 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/13(木) 23:40:08 ID:zfBvEv6sO
枯れた技術で安く提供する。
ジェネリック医薬品みたいなもんだな。

373 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/13(木) 23:48:53 ID:2tsm3D2MO
>>371
レガシィで運転上手い人を見たことがないんですけど。。。
こないだ祖母のワゴンRを運転してたら、直線で猛烈な速さで抜いていった現行B4がいて
この先の山道で楽しむのかな〜と思ってたら、60程度で走ってたのに追い付いたw
煽られたと思ったらしくて短い直線は急加速して行くんだけど
上り坂のカーブでもブレーキ踏むもんだから嫌でも追い付くw
あれじゃ折角のB4が泣いてるなw

374 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/13(木) 23:58:21 ID:j6Rg0IYiO
>>373
そんな奴も居るだろうな。
タービン交換までやってあんのに、サスペンションだけしかやってない
ノーマルに毛の生えた程度のシビックあたりにちぎられる奴も居るくらいだしな。

所詮、車よりも乗り手の問題だなw

375 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/14(金) 00:44:34 ID:nFZmdVU70
おまえは板違いだし、内容が痛いから出てくんな
うんちく語るなら、せめてサーキット、車種、時計位書けよ
いるんだよ免許や経験もないのに講釈語る奴がさw

376 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/14(金) 00:44:56 ID:kf9txM560
現行レガシィワゴンターボを運転させてもらったことあるけど、
山道でもぐいぐい曲がって楽しかったけどなあ。
しかし>>373がワゴンRで山道をずっと60で走れるほうがすごいような・・・

377 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/14(金) 05:56:32 ID:DT22SR3a0
それで飯食えるわけでもないのに、すぐに
レースとかサーキットとかに話を飛躍させるヤツいるからうぜーよな。
他人より数秒速く走って、何が手元に残るっていうんだよ…。

378 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/14(金) 06:27:16 ID:8gxAskJQO
>>375
書いたらばれるから今の記録は書かないで昔の書くわ。
BCNR33ブーストアップ仕様430ps軽量化なし、当時のSタイヤで岡国1分42秒。

いるんだよね〜。
論破出来ないとなると、板チガイとかなんとか言ってくるおっさん。
己が調子良く相手に勝ってる時はそんな事には触れないんだぜw
つーか、四駆を使いきる、ひとつの楽しみにサーキットがあると思うが。
まぁ糞脳内理論使いしか居ないみたいだし、堅い話はしないよ。

>>377
コンマ数秒を削る楽しみ方は極端かも知れないが、それが無駄だと言うなら
SUVの大半は、特に必要の無い機能や大きさを持つ無駄の塊。
特に街中走ってるだけのやつらなんて、無駄にガソリン撒き散らしてエゴむき出しで
走ってるバカげた連中。
それに1ボックスほどの積載性や居住性がないんだし…

と、非常にくだらんつまらない理論と同じだ。
だから、無駄なのに…とか言うのはお門違い。
そもそも車趣味自体も、車趣味じゃない人からすれば無駄の塊なんだから。

まぁ、あのヌバヲタが来ないのもわかるわ。話は通じないし、論破出来なかったら
受け入れられずに拒否ばっかする奴が居る限り、話は拡がりもせんし
狭い話題でぬくぬくとしてりゃいいんじゃないの。

379 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/14(金) 07:18:59 ID:Ag8/6iW0O
>>364
返答ありがとうございます。
仕様なので割り切って乗ります。
ところで、四駆切り替えの通常はLoとHiがありますが、Hiなんて使う場合があるんですか?

380 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/14(金) 07:55:57 ID:DT22SR3a0
>>378
●コンマ数秒を削る楽しみ方=生産性ゼロ=無駄
●SUVの大半(?)は、特に必要の無い機能(?)や大きさ(?)を持つ無駄の塊
=各々が必要な機能を持つ車を選んで買うわけで、自分主観で語る部分ではない
=無駄ではない
●特に街中走ってるだけのやつらなんて、無駄にガソリン撒き散らしてエゴむき出しで
走ってるバカげた連中
=必要に応じてモノを運ぶ・人が移動するのは無駄ではない
=エゴではない

総合:全然合ってない

381 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/14(金) 08:26:07 ID:8gxAskJQO
>>380
本当にバカですねw
街乗りオンリーでSUVに乗るのは無駄の真骨頂。
俺らクーペ乗りとなんら変わらないんだよw
貨物海苔と通じるもんがあるなw
クロカン海苔にもw

382 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/14(金) 09:45:09 ID:R3iQRLLR0
>>379
LoとHiがあるなら通常使うのはHi
Loはギヤ比が低いから極悪路での使用です。
クロカンでもしない限り通常は使わない。
大きな段差を乗り越えるとか歩く程度の速度で使うのが多いよ。


こんな所ならLoの1速で走ってる
ttp://www.geocities.jp/fwtnb/RACE/2007RACE/20071014AKAGIOFFP/akagi11.htm

383 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/14(金) 12:27:18 ID:DT22SR3a0
>>381
>街乗りオンリーでSUVに乗るのは無駄の真骨頂。

自分の話がすべてで、他の人間の話を聞いてるようで全く聞いてない。

>各々が必要な機能を持つ車を選んで買うわけで、自分主観で語る部分ではない
→SUVが必要な人はSUVを買って乗り、目的を果たす
→「街乗りオンリー」を証明する手段が無いのに決めつけて結論づける
=無駄ではない

総合:合ってない

384 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/14(金) 13:06:58 ID:fdel+cRQ0
合ってないって言いたいだけちゃうんかt

385 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/14(金) 16:32:04 ID:DT22SR3a0
違うよ、一度自分の見解と違うこと書かれただけで
相手の事バカ呼ばわり(>>381)して理論で返せない人間にも
わかるように懇切丁寧に説明してるだけ。

386 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/14(金) 20:29:38 ID:Jo3uVI2T0
>>378
論破できないって、サーキットに偏ってるようだから、相手にしなかっただけだが
楽しみ方は人それぞれだしな
それにでかい事ばっかり言って人を批判してるなら、結果位見せてくれよ
知り合いが主催してるラリーがある、おれもオフィシャルやってるし、本当はグラベルで走ってもらって、サーキ
ットの走りが通用するのか確認したいんだが、残念な事にターマックなんだよね、ターマックなら得意だろ?
今はインプなんだろうし、インプならたくさん出てるし、知ってるのがたくさんいるから、結果も理解しやすい





どうでもいいけど、うんちく語ったFFやMRの車種と時計がないが、まさか脳内かw
それにスレ違い所ではく、板違いだからな、猿には他人の迷惑は理解できないかな
コテハン付けて、専門のスレを立てる事を勧めるよ

387 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/14(金) 21:18:00 ID:kXyo2/ra0
岡国って聞いた事ないからぐぐったら岡山かよw
ラリーの話なしな、遠すぎ

388 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/14(金) 21:19:26 ID:mt237X8m0
わかってないな。
コンマ数秒を削る楽しみ方=生産性ゼロ=無駄

イコール、男のロマン。

389 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/14(金) 23:21:53 ID:OSHDeFqQ0
プロレーサーが語る言葉だな


390 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/15(土) 00:30:20 ID:Dd/t9oeb0
ホンモノは常に寡黙
ニセモノに限って饒舌ってやつかw

391 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/15(土) 07:04:59 ID:shwFXj8/O
>>386
おまえが素人なのは良くわかった

392 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/15(土) 09:38:59 ID:zpe9liry0
サーキットよりも雪道での運転技術を向上させてほしい。
なんでレガシィとか乗ってるのにふらふら危なっかしく走ってるのかね。
ランクルが側溝に落ちてたのみたことあるし。
車は問題ないはすだからドライバーの問題なんだけど。

393 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/15(土) 09:51:41 ID:FifCF9xF0
太すぎるタイヤが雪道で駄目なんじゃないか。

394 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/15(土) 10:01:39 ID:gKsxpqU30
>>393
215/45R17なんて、わだちにハマるとハンドル切っても曲がんないからな。
何かの拍子でハンドル利きだすと、余分に切り込んでる分急に回る。
雪道は細くて扁平率が高くて変形しやすいタイヤのほうがいい。

395 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/15(土) 12:43:16 ID:3X+T2/mx0
四駆だから上手くやれば轍から脱出できるけどね

396 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/15(土) 13:03:13 ID:S+lmpnZk0
>>395
脱出とかじゃないんだよ。
普通に道を走っているときに、ハンドルを多少切ってもワダチにそってしか進まないんだよ。


397 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/15(土) 13:06:08 ID:S+lmpnZk0
たとえば、レーンチェンジなんかでも、ハンドル切っても無反応、切り増すと急にハンドル切れる、次のワダチにはまると急に直進、となる。
舗装路でも過積載車でボコボコの路面ならそうなる。
自分の意思どおりに動かないんだから怖いよ。
4WDもへったくれもない、低扁平率タイヤの害悪

398 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/15(土) 21:48:23 ID:6W80WE4k0
>>391
で、あなたは何の玄人さんで?

399 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/15(土) 22:57:30 ID:Jq/wWPER0
昔から不整地には大径、細タイヤが強いのは常識なんだから
いまさら何かたってんの?

400 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/15(土) 23:18:30 ID:DW648PdQ0
>>399
レガシィが四駆なのに云々いうヤツがいるからさ。
タイヤが思いっきりオン志向なんだから雪道に期待するなといいたいだけ。

401 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/15(土) 23:48:06 ID:c1UAPyRp0
道路から外れるような轍があるとそれに沿って道路から外れてくんだろ?w

402 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/15(土) 23:58:24 ID:fy90s6qJ0
なんというライントレーサー

403 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/16(日) 09:51:28 ID:o0r+7c6Y0
トヨタが4WDを実用グレードにのみ設定して、大径ブレーキのグレードに設定しないのはある意味理にかなっている。

404 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/16(日) 10:13:29 ID:CcUHx1g10
>>379
364です。

382さんも書かれていますが、Loレンジは悪路走行時に使用し、
通常はHiレンジを使用します。

また、H9年型グランドチェロキーは、Loレンジに入れた場合、
ビスカスカップリングが直結状態になります。
私は、ぬかるみや吹きだまりから脱出するときに、Loレンジを使ってます。



405 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/16(日) 19:53:27 ID:GSe4taByO
>>382>>404
またまた返答ありがとうございます。
あれから車内を清掃したりとか、スモーク貼ったりとかETC付けたりとかして過ごしてます。
またまた一つ問題なのが、カーナビを付けようと量販店に行ったのですが、
9年式のグランドチェロキーの場合、ダッシュボードが手前に突き出てるので、
ナビの本体があってモニターが90゚に出るタイプのナビは付けられません。
店に聞くと、モニターをダッシュボードの上に置くタイプのナビは機種が少なく、
なおかつナビ本体の置き場所がなく、カーゴに本体を置けば延長コードがどうのこうので、
16万くらいのナビが21万くらいになってしまいます。
どうせ付けるならHDDで地デジ対応が良いのですが、なにか解決方法はありますか?

406 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/16(日) 22:56:07 ID:bByIdkVC0
monkey majik
2008 subaru ad 3
ttp://jp.youtube.com/watch?v=2ldFphiGGUE

Porno Graffitti
2008 subaru ad 2
ttp://jp.youtube.com/watch?v=ekzkPD2WpNI

2008 subaru ad
ttp://jp.youtube.com/watch?v=7JcqkAQxpmU

407 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/17(月) 01:55:30 ID:nXenDBQaO
>>403
なるほどね。
そういう視点でみると納得なラインナップだな…。


408 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/17(月) 13:41:13 ID:T1x/hU3q0
>>407
そこにMTがあれば完璧なんだが・・・

409 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/20(木) 18:42:42 ID:6Ez5zwzB0
4WD には、CVT + SC がピッタリ!

410 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/21(金) 01:08:09 ID:THadslCm0
4WD+ターボ+AT(L4付き)だろ
ターボ効くまではトルク無いけど
それもトラコンが効いてると思えばよろし

411 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/21(金) 02:55:21 ID:co0ROOs50
最強は
4WD+MT(副変速機付き)+トルコンだろ
ウニモグ位だけど

412 :4WD+MT+土管タボ海苔 :2008/03/21(金) 08:53:14 ID:53JI9TR+O
>>409
漏れはその組み合わせに、前からすごく興味あるよwww

413 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/21(金) 09:19:54 ID:YEUlIviI0
vivioにでも乗ってろ

414 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/21(金) 12:33:28 ID:IvuCz2wS0
2008 subaru 50th anniversary "fantastic moments"
ttp://jp.youtube.com/watch?v=7NUcOjILiJ8

415 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/21(金) 21:29:59 ID:FKek7D040
>>411
是非、トルコン付きMT車を見てみたい

416 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/22(土) 00:47:14 ID:qULMYCpl0
>>415
確かウニモグの重量物牽引用のオプションに有った筈
クラッチの後ろにトルクコンバーターが付いてるんだとか
現行はまた違う方式かもしれない

417 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/24(月) 15:46:37 ID:oKdTvfdhO
MPDあ

418 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/24(月) 15:48:06 ID:oKdTvfdhO
JTG

419 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/26(水) 02:06:57 ID:wM5yRBlU0
保守

420 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/26(水) 22:42:28 ID:C8jX7lBo0
ヨタのi-four+ターボ付きMTがあったら乗ってみたいw


421 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/01(火) 21:54:23 ID:Uv6T7hpB0
hο∫hμ..._〆(゚▽゚*)

422 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/01(火) 22:39:25 ID:TOOm9n+3O
北海道大荒れ、恐ろしいくらいだ。
生命の危険すら感じる
やっぱり四駆だよな。

423 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/02(水) 02:27:02 ID:BFbogcqX0
長野でも昨日は大雪だった。
4WD以前に夏タイヤに替えなくて良かった。

424 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/04(金) 18:53:41 ID:b3+evEcI0
関東だけど、もういいかげんスタッドレス履き替えないとな・・・

425 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/04(金) 19:04:52 ID:LTVKzX2W0
>>423
なんだよお前信州人かよ 恥ずかしくないのか?
大通りに出るのに車を道の半分以上出さないと止まれないのかよ。
その際大通りの車にブレーキ践ませるくらい強引に入ってくる割に、合流してからはノロノロ走るんだな
ノロノロ走る上に速くなったり遅くなったりするし、後ろの車が追いついても絶対に先に行かせようとはしないな。
右折車が直進車にブレーキ践ませて強引に曲がって良いと思っているだろう

セカセカ動きまわっていることが仕事だと思っているようだけど、効率悪いよな
それに仕事が嫌いだろ


426 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/04(金) 20:36:37 ID:QWMuJwmx0
>>425 今来たばかりの新参だが、おまえがスレ最低のクソでカスだということぐらいは速攻で理解した。

427 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/05(土) 00:16:22 ID:Fn+wkrp30
>>426
たぶんコピペ

428 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/05(土) 09:25:03 ID:FJmsBIYlO
前までレガシィに乗っていて、普通の道走るのに四駆までイラネと思ったから
新車はFFのインプレッサに乗り換えたが、事あるごとに四駆の有り難みを実感している次第。
砂利道とか、凹凸の多い路面で顕著だ。

でもまあ、フルタイムじゃなくてもいいかな。

429 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/05(土) 10:51:21 ID:3KNWXNB/0
>>428
例えばどの道でどんな風に違うの?

430 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/05(土) 11:11:04 ID:S/dKW2Rd0
>>429
おいらはインプ乗りだが、この車に乗ってると鈍感になる。

例えば峠のコーナーだけが突然濡れてた、とか、砂がカブってたとかで、リアが滑っても
まるっきり何もしない。逆に言うと何もしちゃいけないんだが、実はこれが難しい。
人間何かをしたくなるものだが、四駆は何もせず車に任せた方が結果がいい。

たまにFRに乗ると、そのままにしとくと回っちゃうわけで、そこんトコは意識を
変える必要が出てくる。

431 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/05(土) 12:23:37 ID:cQKam6Mc0
オレは同乗者に
「ドリフトしてるのにカウンター当てないんですね。」
と言われたことがある。

432 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/05(土) 12:35:06 ID:bRePBR0l0
魅せるドリフトが本物だと思ってるんだね。
まぁ他人がどう思おうが他人の勝手だけど。

433 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/05(土) 12:54:55 ID:Q4totP9R0
四駆でもちょこっとだけならカウンター当てるじゃん?

434 :431:2008/04/05(土) 13:03:05 ID:cQKam6Mc0
FRでね。

435 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/05(土) 13:44:24 ID:55KEehfw0
>>428
インプレッサのFFだからじゃないか?
4WD車を無理矢理FFにしたような車だから、完成度があまりよくない。
普通のFF車なら、そんなに変な挙動はしないよ。

436 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/05(土) 14:55:39 ID:i8Bfasnz0
メーカー別で言うと電制4WDの技術は三菱が一番

三菱とは逆にスバルは電制4WDって言うよりボディの
素質、バランスで稼いでいる点で三菱とレベルは同等。

次は日産のアテーサE-TS

437 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/05(土) 15:27:38 ID:CsI5TqYT0
>>436
しったか乙wwwwww

438 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/05(土) 18:48:29 ID:FJmsBIYlO
>>429
いや、ちょっとしたことなんだけど、カーブの途中に段差や継ぎ目があって
一輪が一瞬浮いても安定しているからオッと思わないとか、
砂利の駐車場でも空転しないとか。
今まで感じなかったことに不安を感じたりするかな。

>>435
レガシィにしてもインプレッサにしても、FFベースの四駆で
フロントデフとミッションとセンターデフが繋がっている構造だから
FFだけ悪いなんてことはないと思う

439 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/06(日) 05:09:54 ID:Aw8XDcJs0
インプとかレガシイってFFベースの四駆なの?

ベース車がFFで、AWDの設定があるような車なら分かるんだけど、
スバルの場合はベース車がAWDで、それを無理やりFFにしているから
他のメーカのFFベースの4WDとは雰囲気が違うような気がするんだけど。

440 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/06(日) 07:03:44 ID:jtaste5f0
>>439
雰囲気が違うだけで、
少なくともAT(アクティブ系)については、FFベースでしょう。
センターデフが付いてるやつは、FFベースとは言えない。


441 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/06(日) 09:01:09 ID:G8NAFPxr0
だよなぁ。
AT買うならスバルは乗らんよ。他に移る。

442 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/06(日) 11:15:15 ID:HkPoM/KL0
>>439
水平対向はFF車を作るために開発した形式。
・横置きFFのトルクステアを解決できなかったため直列FFとした。
・フロントオーバーハングが長くなるため水平対向アルミエンジンとした。
これは1966年に発売したスバル1000(FF車)から採用されてる。

このメカが4WDに適してると最初に考えたのは(富士重工じゃなく)雪で
苦しんでた東北電力で、富士重工に依頼して作ったのが最初。
それまではジープで保守してた電柱が普通車で保守できるようになり、
とても暖かく使えてよろしかったそうな。

スバル4WDは元々FF用のメカであって、4WDは意識の外から転がり込んできた
ラッキーだったみたい。

443 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/06(日) 12:00:15 ID:dP+7BMRB0
フランスに進出、中国製乗用車4WD
http://jp.youtube.com/watch?v=xCl7LjhwUQQ

444 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/06(日) 22:57:18 ID:czCC7cBj0
4WDでチェーンが必要な時って、どんな時?

445 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/06(日) 23:06:51 ID:SnP+mAAe0
4WDでも雪が降ったらチェーンは必須だよ
発進はできても曲がる、止まる能力は同じ

446 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/06(日) 23:19:12 ID:HkPoM/KL0
>>444
「流れ止め規制」とか「冬用タイヤ規制」ってのはスタッドレスでいいんだけど、
「チェーン規制」ってのが出ると(状況によっては)スタッドレスだけでは不可になる。

一般的な話だとスタッドレス外しちゃう今の季節。大抵大丈夫だけど場所によっては
チェーンのお世話になる。

ちなみに、おいらのGDBはタイヤサイズ的にチェーンが履けない。
当然ながらスタッドレスの期間が長くなるんで、これが意外に不便る。

447 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/06(日) 23:21:14 ID:HkPoM/KL0
>>444
あ〜、4WDならノーマルタイヤでも雪を走れるか?って疑問かい?
そりゃ無理w
止まろうとしたら死ぬw

448 :444:2008/04/06(日) 23:29:51 ID:czCC7cBj0
スマン
スタッドレス付きの4WDの話
チェーンを使った事がないのに、乗り換えしたんだが、また前後輪分のチェーンを買うのかと。。。

449 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/06(日) 23:32:30 ID:hCk4PGRr0
正直、4WD+スタッドレスでムリなところは行かない方がよい。
逆に、スタッドレスでいけるのにチェーンつけたら余計にすべる。

450 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/06(日) 23:37:48 ID:lApLHog00
どんなんだってムリなところはムリだろ

451 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/06(日) 23:41:55 ID:HkPoM/KL0
>>448
それなら安いチェーンを1組購入しといて、雪の可能性のある時期のみ携帯して
おけば良いと思う。恐らく使うことは無い安心装備であるため2組は無駄。

452 :444:2008/04/07(月) 00:12:09 ID:cCPSTcHH0
>>451
チェーンはコーニックは譲れないぜw
ってチェーンを使用するのがアイスだけならスパイクベルトだけでいいんじゃないかと
前はチェーンもスパイクベルトも前後揃えて万全だった

453 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/07(月) 02:18:38 ID:pPx3nIjW0
寒冷地に住んでいるが、未だにチェーンをしたことがない俺。

やっぱりチェーンって必要かな?

454 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/07(月) 06:52:00 ID:vGCIVBuo0
>>442
当時のスバルにとって、FFをやるにはこれしかなかった方式。
似たようなレイアウトのホンダのFFミッドシップ(こちらはエンジン長いけど)は
消滅して久しい。
FF車はフロントに荷重をしっかり乗せなきゃいけないから、
なまじ重量物を後ろに持っていこうとすると破綻する。
4WDの後ろだけ省略した付け焼刃FFじゃダメなんだよ。

455 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/07(月) 08:03:45 ID:d/O2Hc8U0
FFが上り坂に弱いってのは根拠のない噂だったと最近の雑誌に出ていた。

456 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/07(月) 17:16:03 ID:csmKQa6GO
>>377
手元に残るのは









借金www




457 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/07(月) 20:51:06 ID:Z8x49tGd0
>>454
当時のスバルとやらは知らんが、FFならどのみちパワーユニットを
オーバーハングする形で搭載しないとトラクションが確保できない罠。
4WDが基本ならミッドに搭載した方が何かと良い筈だから、誰が何と言
おうとスバルAWDのレイアウトはFFベースだよね。

458 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/07(月) 21:31:26 ID:BCYbybc6O
>>457
となると、スバルAWDは他メーカーのなんちゃって四駆と同様に
重量バランスが糞ということになるな。

459 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/07(月) 21:53:24 ID:PKzZs3mf0
まさかLPGタンクをトランクに入れたインプレッサが開発されるなんてね

460 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/08(火) 03:47:10 ID:KovaVsxWO
>>458
確か、水平対向Egは@車体に対してシンメトリーがとれるからハンドリングが良いAEg振動が少ないから、軽量に造れるBEg形状が低重心。などが、今日でもスバルで採用されている理由のはず。
しかし、いくら軽量コンパクトな水平対向Egでも、スペースの都合で縦置き直列Egみたいにストラットタワー間には設置出来ない。
よって、Egの配置はオーバーハングになってしまうのだとお藻うが、最終的にはあれだけの運動性能を発揮させちゃうんだから、オーバーハングのマイナス面を差し引いてもバランスは良いんじゃない?

そういえば、インプやレガの四駆ATモデルのEgルームに、肉にする為のヒューズあったよね?(現行は知らんが昔のやつ)
抜いてみたけど、やっぱり四駆がいいなwww


461 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/08(火) 06:59:52 ID:SYCGYUBx0
>>460
スバルが今でも採用してる理由は、単に昔からそうだったってだけでしょ。
そういう理由を公表してるのは、そう言わなきゃ売れないから。
排気干渉ドコドコやってる時点でエンジン振動も糞もないよ。

同一車種で4WDと2WDの両方ある場合、
1. 車の根本のバランスを4WDに置けば2WDが犠牲になり
2. 反対に2WDに置けば逆に4WDが犠牲になり、
3. その中間に置けばどっちつかずになる。

俺は1なんだろうと思ってたが、結局3ってことか。
おそらく実用上破綻することもないだろうけど、それなら他メーカーでもそんなに変わらん罠。

462 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/08(火) 07:24:29 ID:3G1cSBkb0
>>461
4WDインプの前後荷重が車検証の軸荷重で57:43当たり。
ロドスタも車検証だと55:45位なので、どちらも人が乗るといい感じになると思われ。

んで、一般的な横置きFFだとテンゴコンパクトで80:20あたり。
FFスバルのデータは無いけど、リアデフが無いから60:40あたりかな?

いずれにせよ、FF車としてはフロント荷重が少ないのは事実だろね。

ただ、スバルFFってのはパワフル版を4WDに任せているせいかパワー的に凡庸。
それゆえトラクション不足が表に出にくいのかもしれない。

463 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/08(火) 07:34:05 ID:3G1cSBkb0
>>462
話を元に戻して、4WDとFFの乗り味の差だけど、これはスバルFFがどうのって
レベルじゃなく、発進した瞬間にわかる。特にMT車。

いい意味では無い。4WD-MT車の発進はクラッチへの負担が強く、感覚的に
言うと重さを感じる。タイヤが滑らないからだと思うが、柔らかく出れば問題は
無いがラフに出るとクラッチにモロに来る。ここらが悪い意味での両者の差。

発進しちゃえば普段では差がわからない。砂利が浮いてるとか、雨だとか、
雪だとか、でたらめな走りをしてやっとわかる。

464 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/08(火) 07:44:04 ID:aSoYlIZ+O
今どき、等長等爆に改良されてるから、よほど以前のモデルか、まだあるとすれば
フォレスターあたりの下位モデルくらいなもんだろ?→水平対向のドコドコ音

インプSTIとかのマフラー変わった車、きれいな乾いた排気音してたからびっくりしたよ。
スバルも変わったんだな…ってね。

スバルもオーバーハングにエンジンついてるが、みんな騒ぐほどのバランスの悪さじゃないだろw
同じレイアウトのAWDで、鼻先に巨大なV12とかV8とか積んでるアウディどうよ?

サーキットでRS6がインプ相手にかすりもせずに負けていたから、乗り味や
その他味付けで、街乗りや高速ではRS6がぶっちぎりで快適かつ乗りやすい
んだろうが、絶対性能が発揮されるサーキットだと、軽いエンジン積んでる
インプの方がトータルバランスで有利なんだなぁ…

と、感心した一件がある。

ちなみにRS6オーナー悔しかったのか、そのインプオーナーと話ししていたが
びっくりしたのが、そのインプ、ブレーキパッドくらいしか変わってないんだ(笑)

エボより遅い…ってイメージしかないが、割りと速いんだな。

465 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/08(火) 08:24:58 ID:3G1cSBkb0
>>464
そりゃ神のGTOと同じレベルの話で、RS6がのんびり走ってただけwwww

そもそも、走行会における俺のGDBはフルチューンドGTRに勝つ時もあるし、
あるが、スタタボに追いまくられる時もある。一般走行会ってのは車種より
その時の相手の気合と技術が全てですわ。
(両方兼ね備えてるヤツは追いつけないから眼中に無いって事情もある)

466 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/08(火) 09:02:52 ID:uDySr8d1O
>>464
先代や先々代レガなんて今でもいくらでも走ってるけど。
まだまだ等長ボクサーは普及していないよ。
それに、ドコドコの時代だって、エンジンの振動が少ないって宣伝してたし。

467 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/08(火) 09:14:05 ID:7ni6TukWO
>>462
いくらなんでも 80:20 は言い過ぎw

468 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/08(火) 09:19:51 ID:3G1cSBkb0
>>467
会社の旧型マーチの車検証の軸荷重がそんなもんだった。

前荷重の高さにビビった記憶があるけど、軽い車だから、例えば
4人乗って登り坂なんて時は、そのくらいないとだめなんかもしれない。

FFでもミニバンなんかは後軸が相当に重いじゃろね。

469 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/08(火) 09:54:15 ID:JROrq94eO
アルファードなんかは前がえらい軽かったはず。
確か60無いんじゃなかったかな。

470 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/08(火) 11:54:59 ID:hwT80E8E0
「等長・等爆エキゾースト」とうちょうとうばくエキゾースト
いまさら聞けない!?自動車用語辞典
ttp://homepage3.nifty.com/KMG/dic/toutyoutoubakuekizoosuto.html

等長等爆エキゾーストとは、スバルの水平対向エンジンに採用される、いわゆる等長エキマニ。

水平対向エンジンはエキゾーストマニフォールドの取り回しが複雑で、従来は排ガス規制をクリアするために
動力性能上不利な不等長エキマニを敢えて採用していたが、
触媒のレイアウトやサイズの変更による浄化性能の向上により採用が可能になった。

これにより、等間隔で爆発(等爆)するシリンダーの排ガスを効率よく排出できるようになり、
低中回転域のトルクアップや全域でのレスポンスアップを実現した。

そして、性能アップと引き替えに、愛好家に長らく愛されていたドロロロロ〜といったボクサーサウンドは消滅し、
普通の排気音になってしまった。

471 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/08(火) 12:16:14 ID:LNVTVYNZ0
ジュネーブショー2008速報 SUBARU BOXER DIESEL発表
ttp://jp.youtube.com/watch?v=MddM3czXehM

この動画で等爆のイメージをつかんでください

472 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/08(火) 23:41:37 ID:BJD83URm0
>>462
おれの手持ちの資料だと

GDB 61:39
GRB 60:40

ワゴンは>>462に近いし、同じのもあるかもしれん

473 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/09(水) 22:25:53 ID:PbiYL2xlO
>>472
俺のGDBも、車検証見てびっくりしたんだけど、かなりフロントヘビーなんだ。
フロントヘビーなんだけど、エボほど電子制御に頼ってないのにアホほど曲がる
シャシーバランスというか、スバルの車つくりに脱帽。
スバル車が初めてだったんで、買って一発サーキット走るまで不安だったんだけどね。
ノーマルで走ったら、ブレーキパッドがヤバスな状態にソッコーでなったんだけど
それでも走行会の真ん中より上に行けた。
パッドとか交換した今は、かなり楽しく乗れる。

カタログ見たり、雑誌読んでるだけじゃわからないもんだね。

474 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/09(水) 23:31:17 ID:SoVOR1K00
>>473
また、おまえかw

475 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/10(木) 00:02:55 ID:tzBz2yEz0
>>471
意味不明

476 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/10(木) 08:19:01 ID:ylJVZuU8O
普段15インチを履いているのですが、緊急時に16インチをスペアタイヤとして使用しても問題ないですか?
かっこいいホイールを一本貰い、背面タイヤとして付けたいと思ってるのですが

477 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/10(木) 11:25:36 ID:nLveeAfQ0
>>476
同じなのに越した事はないが、タイヤの幅が同じなら問題ないんじゃないか?どうせオープンデフでだろ?

478 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/10(木) 11:29:13 ID:6O5C8B330
>>476 こんなとこで「問題無い」と言われたと仮定して、それを鵜呑みにするのか?

479 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/10(木) 11:31:45 ID:6O5C8B330
>>478 回答書き忘れた 「絶対やめろ!」 だ。

480 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/10(木) 11:39:41 ID:ylJVZuU8O
476です。回答どうもです

その分16インチに薄いタイヤを履かせたとしてもやめた方がいいですか?

481 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/10(木) 12:08:02 ID:aZFAD/RH0
>>476
緊急時に必要になる部分を
見た目優先で決めちゃうの?

その行為自体がものすごいかっこわるいような

482 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/10(木) 12:30:02 ID:ylJVZuU8O
>>481
あなたの感想は聞いてません

緊急時の処置として許容範囲か否かを聞いています

483 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/10(木) 12:47:11 ID:aZFAD/RH0
そうか、すまんかった...
外径を合わせれば、緊急時にちょこっとだけ使うなら
問題ないのではないかと思います。

484 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/10(木) 17:26:26 ID:ylJVZuU8O
うむ、謝ればよろしい
以後気を付けるように

485 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/10(木) 17:52:54 ID:7nrEvk1K0
おまいが偉そうに言うなw
まぁ緊急時ぐらいにならとりあえず使えるだろうけど
背面だけ違うのってむしろカッコ悪くない?

486 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/10(木) 18:33:29 ID:TNAAKqyPO
かなりカッコ悪い、
おまけに頭悪いのをさらして走るようなもんだな、
まあ書き込みの内容が痛いからしかたないのかな・・
しかしなんでいちいち違うサイズとか・・・

487 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/10(木) 19:41:58 ID:QzXWE0db0
クロカン系以外は標準でも、緊急用タイヤなんだからLSDでもついてなきゃ問題にならんだろ
外形、幅が同じなら無問題

ちなみにスタッドレスの時に、緊急用タイヤもスタッドレスにしてる人っている?

488 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/10(木) 21:06:17 ID:/NQ/z3R+0
>>487
夏タイヤと冬タイヤ、それぞれで5輪ローテーションさせてるので、
冬は当然スペアもスタッドレスになる。交換するときも5本セットで。

489 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/10(木) 21:26:42 ID:lF0kh+yj0
ID:ylJVZuU8O
ID:ylJVZuU8O
ID:ylJVZuU8O
ID:ylJVZuU8O
ID:ylJVZuU8O
ww

490 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/10(木) 21:47:59 ID:BUAkXpmq0
>>476
そういうヤツいるんだよ
はいてるホイールがまんまノーマルなのに
スペアだけチョット見栄えがする(と本人だけ思ってる)ホイールはいてるヤツが
はいてるホイールだって丸見えなんだぞ
そういう見栄えに気付かないヤツは気付かないし
気付くヤツはホイール4本買えないのかってバカにするだけ

491 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/10(木) 22:43:52 ID:ylJVZuU8O
お前らの狭小な価値観なんて聞いてねーよw轢き殺すぞw

492 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/10(木) 22:52:38 ID:WDsB0LFm0
>>491
どっちの価値観が狭小かは知らんが
オマエみたいなコトやるやつは
極極少数だという現実は知っておいたほうがいい

493 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/10(木) 22:56:28 ID:/PkVQ5Yk0
いやいや、所詮他人なんだから関係ないでしょ

494 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/10(木) 23:02:46 ID:x6lofGZP0
マフラー替えて爆音まき散らしたり
眩しいLEDちりばめたりするよりは
よっぽどマシだよ >>491

495 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/10(木) 23:10:23 ID:7nrEvk1K0
>>491
見た目なんて個人の好みなんだから好きなようにすりゃ良い。
俺はカッコ悪いとは思うけどな。
それにしても・・・轢き殺すぞとは・・・もう二度と来るな。

496 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/10(木) 23:14:28 ID:4RjVBcZwO
今年ブラックアイスバーンと大雪で死にかけたんで
セカンドに4WD軽四買おうと思ってるんだけど
おすすめてありますか?

497 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/10(木) 23:30:28 ID:5izprlbrO
手頃で良さそうな車を考えているのですがフォレスターってどうなんですか?
燃費とか…。
教えて下さい。

498 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/10(木) 23:33:14 ID:oyeSV8jl0
>>496
うーむ、テリオスキッド、パジェロミニ、ジムニーあたりか

499 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/10(木) 23:33:58 ID:vmIcpr510
>>487
わざわざ純正ホイールを1本買い足して応急タイヤをとっぱらって収めてる
ローテーション命!!なヒトはたまにこの板でも見かけるけど
予備用タイヤセットまでスタッドレスとノーマルを用意してるのは
さすがに見たことないな・・・アナタ揃えてるの?

と思ったらホントにいた(w >>488

500 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/10(木) 23:38:33 ID:GqWyJKS60
>>499
オレの場合、RV乗ってた頃は、
予備用はスタッドレスにしてたよ。
もちろん買った時についてきたヤツが減ってからの話だが。

501 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/11(金) 00:06:11 ID:XRUbSauJO
>>498
ジムニーいいですね
でもどれもモデル末期ですよね
次期ジムニーに横滑り防止装置てつきそうですか?


502 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/11(金) 00:20:57 ID:mRxUTc/YO
高重心ショートホイールベースに走行安定性を求めるのは間違い

503 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/11(金) 01:06:25 ID:1no2nyM00
軽の4WDで背が低いヤツって
なんかおったっけ?
iが思い浮かんだが、あれも結構ノッポだしなぁ。

504 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/11(金) 01:16:36 ID:wTZ6xfVJ0
>>501
現行でも装備過多なのに
これ以上余分な装置はいらんよ…マジで。


505 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/11(金) 01:53:35 ID:Knf6oz+80
>>499
いや、揃えてないよ、今までは方向性のタイヤとかあったから、ローテは前後しかやった事がないし、5本ロー
テって初めて知って、それなら揃えてもいいかもと思った
そもそもパンク修理セットを普段持ち歩いてるんで、夏タイヤのパンクはその場で直してたけど、冬道はアン
ダーで縁せきとかにぶつけてエアが抜けてタイヤが潰れる時もあるし、雪の中のパンク修理は厳しそうだし、
そう考えると予備はスタッドレスの方が良いのかなと
本当は>>488のように予備も夏用、冬用あるといいんだな

506 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/11(金) 02:03:27 ID:GG2OsAvU0
>>497
フォレスタースレで聞いた方がいいみたい

>>502
低重心はタイヤ小さくない?もっともクロカン系以外でしっかりした四躯の軽があるのかも知らんけど

507 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/11(金) 15:54:00 ID:pLg4BH4HO
>>506
フォレスタースレなくないですか?

508 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/11(金) 16:41:07 ID:ySHXpnaX0
これか?
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/auto/1202542572/

509 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/11(金) 22:47:45 ID:zdjZ+NDV0
>>508
こんなところに逝ったら、スバヲタの洗脳攻撃に遭って自分もスバヲタになるか
逆に嫌悪感でアンチスバルになるかのどちらかになるだけだから、やめておくのが吉。

510 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/11(金) 23:14:11 ID:NeNh/q5f0
>>507
車種・メーカー板に新・旧あると思うよ

511 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/11(金) 23:46:18 ID:pLg4BH4HO
ありました。
ありがとうございます。

512 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/12(土) 20:27:26 ID:TOl3O5uuO
>>509
惨ヲタ乙

513 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/13(日) 07:49:56 ID:7VI+hZbFO
130サーフを2インチ上げたいんですが、サスだけ変えたらいいんですか?
また、素人では無理ですかね?

514 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/13(日) 17:44:13 ID:sYVlZIFI0
>>513
君が馬鹿じゃない素人なら出来る。
しかし、そんな質問をしてしまう時点で無理じゃねw

515 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/13(日) 19:47:33 ID:keET3Fzj0
素人では無理ですかねと言うような奴は一生素人でござるの巻。

516 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/13(日) 20:13:09 ID:eZs07ILf0
130サーフを2インチ上げたいんですが、サスだけ変えたらいいんですか?
また、二級整備士では無理ですかね?

517 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/13(日) 23:43:50 ID:IBHcDgoW0
>>516
ラテラルロッド

518 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/14(月) 15:17:52 ID:vF61UtYZO
スコップホルダーなどに、斧や鎌、ツルハシを付けてもいいんですか?
警察等に注意されませんか?

519 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/14(月) 16:10:04 ID:V29MViiJO
鍬が一番役に立つよ。

520 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/14(月) 17:31:59 ID:Uq8XlZTo0
>>518 やってみろよw

521 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/14(月) 19:26:23 ID:W+FXNOR/0
eroticですね

522 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/14(月) 20:02:47 ID:V29MViiJO
ん、なにが?

523 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/14(月) 23:40:44 ID:5TE4UuZG0
>>518
斧や鎌は刃物だからこれ見よがしに晒すと何か言われるだろうけど
ツルハシやスコップ程度ならいいんジャマイカ
実際、ツルハシ付きスコップくくりつけてるのを見かけるし

524 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/14(月) 23:44:10 ID:Jc5cwwE50
>>518
山芋堀り用の突き鍬をキャリアに乗せて親戚の山に向かったら
途中の農家に止められたことがあるwwwww
季節になると業者がきてすげーんでピリピリしてたんだろな。

525 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/15(火) 09:06:18 ID:T5X9kmeCO
家庭の事情でレガシィ(MT・四駆)からSX4(AT・FF)に乗り換えたけど
FFってこんなに運転難しいのか、って感じだった。
操舵と駆動が同じタイヤというのを嫌でも感じさせられる。
今まで荒っぽいコーナリングしてたんだろうなー。ごめんよレガシィ。

でも四駆の有り難みを実感出来たから、次はまた四駆にすると思う。

526 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/15(火) 13:00:14 ID:H0ZeE7lK0
四駆って雪道平気ですか?
初心者お許しください。


527 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/15(火) 17:36:55 ID:mN7M2+hg0
>>526 道民か?

528 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/15(火) 21:04:02 ID:X7AQRlhE0
>>526
・発進最強。登りもOK。
・直進性抜群。
・コーナーは工夫がいるが、うまく使えばすごく良い。
・停止は普通か、重量の分2駆より劣る。

発進の強さと停止の弱さの差が極端。
ぐいぐい進んで止まれずにアポーンする例多し。

すぐに特性に気がつくが、気がつくまでに一発やらかすことも
多いんで、充分注意されたし。

529 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/15(火) 21:06:59 ID:H0ZeE7lK0
>>528
ありがとうございます。
冷や冷やしながら頑張ります。

>>527
道民ではありません。但馬っ子です。

530 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/16(水) 11:58:46 ID:oSmfZSS30
ジュネーブショー2008速報 SUBARU BOXER DIESEL発表
ttp://jp.youtube.com/watch?v=MddM3czXehM

世界初!! 水平対向ディーゼルレガシィに乗った清水和夫は感激!! /LEGACY DIESEL
ttp://jp.youtube.com/watch?v=lFAjXwJN6SI


531 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/17(木) 23:59:33 ID:/gEnoj6t0
フーガとかのアテーサE-TSとGT-RのアテーサEーTSって違うんですか?

532 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/18(金) 00:32:31 ID:DXQwNiN/0
>>531
基本は一緒だけど、セッティングは多少違うと思う

533 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/18(金) 01:31:40 ID:QnpfV70O0
>>531
適当に書くけど多分違うと思う、GT-RはR32GT-Rの延長線上、フーガとかはステージアの延長
線上だと思う
前者がスポーツ四躯と後者が生活四躯
GT-R系は入力信号に横Gセンサーがあって、前後の回転差が発生しても横Gがかかってる時は、前輪に
あまりトルク伝達を行わない、これに対して生活四駆系は入力信号として横Gセンサーを持たずに前後の
回転差をメインに制御を行い、回転差が発生した時点でトルク伝達の制御を行う
なんて、こんな感じだと思うけど、最近の日産車は興味ないから、良く知らないのでした

534 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/18(金) 07:27:27 ID:FeQfGuPy0
ステージアはGT-Rをそのまんまワゴンボディにしただけの無茶な車だったんですが…

535 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/18(金) 09:49:23 ID:OSyMQXx5O
>>534
リアサス形状が違うがなw
フロントはR用のショックが入るけど、リアはタイプMだよ。
サスペンションリンクも、微妙に違うから、同じジオメトリーにはならないし、
使ってるリンクに入ってる補強や材質も違うし似て非なる車だよw

536 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/18(金) 15:04:55 ID:NLFw3m390
>>534
うろ覚えだが初代ステージアに横Gセンサーはなかったと思うよ。R33GTS-4と同じアテーサE-TSだったような
気がする。R33からアテーサE-TSはGT-Rとの差別化で分別化された
オーテックバージョンは知らんけど

537 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/18(金) 15:22:46 ID:eM11JbRyO
>>529
おいらも但馬っ子

気を付けろ、このあたりの湿雪は世界一と言ってもいいくらいよく滑る

538 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/18(金) 22:04:04 ID:2DAyP9Qm0
http://www.drivingfuture.com/magazine/mook/08techmobi/index.html
tech-mobi 全天候4WDスポーツカー論

まだ読んでないがこのムックを買った。

539 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/18(金) 22:33:59 ID:5sep5HLgO
日産の四駆はちょっとなぁ...
実家の近くに田んぼの中を真っすぐ突っ切る道があって、真冬は地吹雪で大変なことになる。
それでも抜け道だからみんな使うんだけど、すれ違いの時に左タイヤを吹き溜まりに
乗り上げると動かなくなるらしいw
今までマーチ、フーガ、アベニール等を助けたよ。
不思議と多いはずのトヨタ車は、亀の子状態になったヴィッツを助けたくらい。
そのため幼なじみ宅も、冬はフーガを走らせずにフォレスターとパジェロミニで済ます。

540 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/18(金) 23:43:29 ID:SEcspqoV0
横Gセンサーなくて滑った時点でトルク前に行くなら生活四駆アテーサの
方がいいように聞こえるけど

541 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/19(土) 01:55:30 ID:60W/3bpi0
>>538 いい情報、ありがd

>>540
そうだよ、一般走行はね
だけどスポーツ走行の場合、パワースライドでスライドアングルが得られないとかデメリットになる

542 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/19(土) 05:53:42 ID:6iLPdt0o0
>>539
>冬はフーガを走らせずにフォレスターとパジェロミニで済ます。

フーガ=クロカン系4駆から手を引いた4駆はダメダメなメーカー製
フォレスター=4駆崇拝のキモオタの聖地的なメーカー製
パジェロミニ=言わずと知れた4駆の老舗メーカー製

543 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/19(土) 10:13:42 ID:Lffy9Xqn0
>>542
うんうん、君が三菱ファンだってのは分かるよ。
他の車の良さには触れず、三菱だけ扱いが違うモンね。

パジェロミニ=言わずと知れた信用失墜メーカー製

とかいくらでも書けるのに、ね。

544 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/19(土) 11:29:59 ID:V2Kg59gR0
4x4(四輪駆動)
http://jp.youtube.com/watch?v=DsqJXy02Ipk

545 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/19(土) 23:14:49 ID:sRvTyZR10
フーガアテーサ載ってるけど別に問題ないよ、雪でも

546 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/20(日) 22:44:52 ID:+y235QcZ0
だね

547 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/21(月) 00:21:43 ID:QrxrdHXm0
シンクロモードは直結と同様だから、へたなビスカス四駆よりいいだろう

548 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/21(月) 00:54:13 ID:+U619n4NO
やっぱ実用性考えたら常時四駆より必要な時だけ四駆になるタイプのほうが利にかなってるよな
普段の街乗りでは四駆の必要性なんて皆無に近いし


549 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/21(月) 01:15:08 ID:6UM0B/Mf0
>>548
必要かどうかの判断が正確じゃないから困るんだがw

550 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/21(月) 01:25:07 ID:+U619n4NO
だからといって必要もないのに延々と四輪を駆動するのは無駄だよなW

551 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/21(月) 01:31:42 ID:6UM0B/Mf0
>>550
無駄なんてないけどね。
切り離すと燃費がよくなると本気で思ってるの?wwww
オフロード4WDのようにフリーハブでデフ、ドラシャ、ペラシャを切り離したら慣性が減るが、
スタンバイ四駆は駆動系が結局タイヤから回されて慣性が減らないから燃費への貢献なんてないよ

552 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/21(月) 01:37:13 ID:+U619n4NO
>>551
>スタンバイ四駆は駆動系が結局タイヤから回されて

日本語で乙

553 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/21(月) 01:39:40 ID:6UM0B/Mf0
>>552
エンジン側から駆動系が回らなくても、
FFベースなら後輪が地面から回されて、ドラシャも回されて、デフも回されてプロペラシャフト(FFベースならエンジン側から回ってるが)も回る
結局慣性ロスは全く減らないってことだよ


554 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/21(月) 01:49:13 ID:+U619n4NO
じゃあFRベースならスタンバイがいいってことじゃん

555 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/21(月) 02:11:24 ID:mxqVWm5o0
>>554
あほ?
たとえでFFベースを出しただけで、FRベースなら後輪が前輪に置き換わるだけで全部一緒だろwwww
バカは回線(ry

556 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/21(月) 02:22:41 ID:+ySu9gEC0
慣性ロス
パートタイム(四駆時)=スタンバイ=センターデフ式 >>> パートタイム(肉時)

カップリングによるロス
スタンバイ>>センターデフ式>>>>パートタイム

タイトコーナーブレーキングなどによるロス
パートタイム(四駆時)=スタンバイ(四駆時)>>>>>センターデフ式=スタンバイ(肉、といっても大概完全にフリーにならないが)>パートタイム(肉時)


557 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/21(月) 03:49:18 ID:I766Xc7v0
テリオスなんかはフルタイム4WDとFRのカタログ燃費ってさほど差が無いだよな
FRがMTで1km、ATで0.6kmだけ

558 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/21(月) 07:46:21 ID:+U619n4NO
>>555

>>556だそうだ
知ったかしてんじゃねーよスバオタ
ばかは回線きって市ね

559 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/21(月) 07:50:59 ID:+U619n4NO
まちがえた
>556じゃなくて>>557

560 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/21(月) 07:59:09 ID:bb1CGZkL0
>>558
そこで、どうしてスバオタが出てくる?
この適当な思い込みとあてずっぽうの攻撃が変な煽りを産むから注意汁!

それはそうと、>>555の言ってることは本質的に間違いじゃない。

あえて言うと、FRベースのパートタイムが2駆の時はフロントデフとドラシャが回転する。
そこで、フリーホイールハブと言う装備がある。(わからなければググってみてくれ)

オートフリーホイールハブの場合、4駆で発進するとハブが固定され、2駆でバック
すると解除される。つまり2駆でバックした後に前進すればフリーで走れる。
フリーの場合ハブが空回りするためFRと変わらない抵抗ですむ。
ただし、フリー走行の状態では4駆に切り替えないため、一旦停止する必要がある。

スキーなどの時に高速を2駆で走っていて、突然、雪、なんて時はかなり慌てるwww

561 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/21(月) 10:00:40 ID:e3WLuw0q0
いつもこの話は「ブリーチ化」するんだよな。
あとからあとから実はこうだああだって
おのおのが検証もしてないデータを持ち出してくるからとりとめが無くなる。

562 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/21(月) 11:26:55 ID:sWTVfdhV0
スタンバイ式のメリットって、
ABS作動時に肉にできる(パートタイム直結でABS作動させても困ったことないので、これにどういう意味があるのか理解できないが)
FFベースでカップリングを後に持っていけばフロントヘビーが改善される

くらいなもので、FRベースだとメリットがみつからない。

563 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/21(月) 12:37:27 ID:TX34qQXi0
あとからあとからって言うけど、必要最小限の解説では
理解できない奴がいるから補足が増えるわけで・・・。

564 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/21(月) 13:04:14 ID:GXvAAhbX0
nikkei BPnet
富士重工「フォレスター」2009年モデル、IIHS衝突試験で「TOP SAFETY PICK」に
http://www.nikkeibp.co.jp/news/manu08q1/568869/

米保険業界の非営利団体であるIIHS(Insurance Institute for Highway Safety)は、
富士重工業の小型SUV「フォレスター」2009年モデルが、衝突試験で「TOP SAFETY PICK」を獲得したと発表した。
TOP SAFETY PICKは、前面衝突、側面衝突、追突時のシートおよびヘッドレストの頸部保護性能において、
最も高い評価である「Good(優れている)」評価を獲得し、さらに横滑り防止装置(ESC)の搭載車であることが条件となる。
ForesterはESCを標準装備している。現在、「TOP SAFETY PICK」を獲得しているモデルは37車種となった。

565 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/21(月) 13:46:22 ID:mnBc8sbRO
フーガの四駆ダメ→常時四駆は無駄→いや無駄じゃない→??って流れか
俺は微々たる四駆の抵抗なんかを気にするより、エンジンを高効率化したほうがいいと思う。
俺はV35スカイラインの250GTからマークXの250G Fourに乗り換えたんだけど
FRから常時3:7でトルク配分する4WDになり、車重も約100キロ増えたのに
燃費は8から10〜11にアップしたよ。原油高でも月々のガソリン代は安くなった。
日産は四駆云々より前にエンジンを何とかしないと。

566 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/21(月) 22:05:41 ID:1TR7t2ti0
>>560
FFベーススタンバイ式とFRベースパートタイム式を比べる意味は?

567 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/21(月) 22:07:38 ID:tueijrmQ0
つまり少しくらいデザインが奇抜でも、オーバーハングが長めでも、重量オーバーでモッサリしてても、いつまでたっても時代遅れの4ATでも、
四駆はスバルのフルタイムがいいってことか。

568 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/21(月) 22:10:47 ID:1TR7t2ti0
>>560
ごめん。なんか勘違いしてた。>>566は取り消します。

569 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/21(月) 22:53:47 ID:0FbwhnuN0
webCG
国家公認! 一番安全なクルマはコレだ 〜「自動車アセスメントグランプリ車」表彰式から
http://www.webcg.net/WEBCG/news/n0000018643.html

国家公認! 一番安全なクルマはコレだ 〜「自動車アセスメントグランプリ車」表彰式から
独立行政法人「自動車事故対策機構(通称:NASVA)」は2008年4月21日、
平成19年度の自動車安全アセスメントの結果をまとめ、最優秀車を表彰した。
さて、国も認めた最も安全なクルマとは……?

流石の6連星!
国土交通省と独立行政法人NASVAは、1995年から消費者の立場で自動車の安全性をチェックしてきた。
平成19年度は、乗用車14台と商用車1台の計15台をテスト。
乗員保護性能と歩行者(の頭部)保護性能について最も優秀と判断した「自動車アセスメントグランプリ車」を選出、表彰した。

栄えあるグランプリに輝いたのは、スバルのコンパクトハッチバック、新型「インプレッサ 15S」だ。


マイコミジャーナル
国交省、平成19年度自動車アセスメント発表 - グランプリはインプレッサ
http://journal.mycom.co.jp/news/2008/04/21/036/

570 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/21(月) 23:33:45 ID:3WGiuwGl0
【自動車】2007年度 最も安全な車は「インプレッサ」 平成19年度自動車アセスメント[08/04/21]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1208766465/

【自動車】「最も安全な車」に富士重のインプレッサ-2007年度自動車アセスメント
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1208786382/

571 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/22(火) 00:28:13 ID:Ch7VJedm0
トヨタの四駆はスピンするって清水和夫が書いてたけど・・・
ひどい記事だよなぁ。

スカイラインの4駆のオーナーがCARVIEWでスバルレガシーから乗り換えても
違和感無いって書いてるけどなぁ

572 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/22(火) 01:28:36 ID:IQNeeG4yO
>>571
NAVIだっけ?
札幌の街中でレンタカーのマークUがスピンしたってやつ。
VSCがどーのこーのと書いてあったが、そもそもVSC付いてない車だってのw
日産の4WDはちょっと怖いな、正直な話。

573 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/22(火) 06:53:28 ID:E8RMuVhI0
スバルの場合VDCは限られたごく一部のグレードにしかオプション設定できないからなぁ

574 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/22(火) 20:03:58 ID:dIfSC3EsO
フォレスターは標準装備

575 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/22(火) 22:36:28 ID:CCcgHUgh0
ホンダの4WD(SHAWD除いて)がおぼつかないってのは時々聞くけど
日産の4WDがだめってのはあんまり聞かないなぁ。

アテーサだってこんどのGT-Rなんかじゃ絶賛じゃん。基本フーガもステージアも
スカイラインだって同じアテーサE-TSだろ

576 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/22(火) 22:44:02 ID:RYn2+VOX0
>>575
社運をかけた出たばかりの車を落とす評論家はいない。

DSGもようやくシフトショックやギクシャク感について語られるようになってきた段階だしな。
本音はまだまだ言わんて。

577 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/22(火) 22:57:39 ID:bIgUBrFY0
>>575
VTM-4はどうですか。

578 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/23(水) 00:03:26 ID:f2GeqEJy0
>>565
2WDと4WD、100kg程度の重量違いによる燃費の差なんて
エンジンの効率改善効果に比べたら芥子粒のようなものだ
ということか

まぁそうだろうな

>>567
>>564を受けての発言?
衝突安全性は駆動方式とあんま関係ないだろ

579 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/23(水) 03:58:43 ID:nRDstn1U0
>>578
エンジン効率改善ってすごいのかな
俺今昭和60年 3400のディーゼルで、車重は約1800Kの車乗っているけど
ドノーマルでリッター9.5はくだらないのだけど・・
今時の車だってこんな物じゃあないの?
下手すればもっと悪いことだってあるように思うけど・・

580 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/23(水) 09:53:06 ID:cIxge8wg0
>>578
2WDと4WDの違いじゃなくて、
スタンバイ4WDとフルタイム4WD
の燃費の違いをサンヲタが主張するからおかしくなるんだろ。


581 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/23(水) 11:24:16 ID:UR9JLWA1O
んじゃ逆に考えて、マークXのFRとスカイラインの4WDではどうなるだろうね。

582 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/23(水) 12:10:13 ID:C2L3iXrkO
おまえアホだろ?

583 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/23(水) 12:48:13 ID:WES0FduKO
そうだよアホだよ!

584 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/23(水) 19:12:33 ID:G9JNFBAA0
インプレッサやレガシィの話をしているんだが、

AWDのトルク配分で質問なんだけど、
センターデフがある車で、そのセンターデフの締結だけで、
前後のトルク配分が変わる原理が良く分からない。


センターデフがあってタイヤがスリップしなければ、トルク配分は
基本的に50:50だと思うのだが...

585 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/23(水) 19:30:37 ID:QesU7Rbt0
AT車に採用されているアクティブトルクスプリットのこと?
MTならセンターデフにビスカスLSDがついているから、基本は50:50で間違いないけど。

前者のことなら、実は話は簡単でセンターデフにクラッチがついていて、
それによって前:後が100:0〜50:50まで配分できるということ。

SX4のi-AWDも同じ原理だね。

586 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/23(水) 19:43:22 ID:QesU7Rbt0
まあSX4のだけど、わかりやすく書いてあるから見てみな。
http://www.suzuki.co.jp/dom4/lineup/sx4/perform/index.html

スバルとの違いは、後輪へ駆動力を配分する装置が、ドライブシャフトの前にあるか後ろにあるかということ。

587 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/23(水) 19:58:05 ID:ghzpyy7B0
シャフト自体のの重さやねじれを考えるとどっちが良いんだろう…

588 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/23(水) 21:54:26 ID:WJYNGmBi0
>>584
デフの構造は知ってるよな。

前輪を7回回すと後輪が3回逆回転するようなデフをつくると、両者が回らないようにするためには前輪3:後輪7の力を加えればよい。
これが不等配分デフ。

どちらかが空転している場合に差動制限を加えると、
(前輪が空転する力+差動制限の力):(後輪に加わる力)=3:7
のようになります(後輪が空転したら差動制限の力は後輪側に加わる)
その結果、前輪に伝わる力と後輪に伝わる力の配分が変わります。
トルク可変範囲の50:50は直結を表すための模式的な表現です。

ちなみに、不等配分じゃないデフでも差動制限を加えれば50:50から直結までトルク配分が可変になります。


589 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/23(水) 22:27:02 ID:INBkGmjW0
外国でもGT-Rのアテーサは今の所絶賛だけど・・・外国でもちょうちん記事?
北米じゃフーガのアテーサも評判いいけどなぁ

590 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/23(水) 23:34:54 ID:WJYNGmBi0
>>589
毎年、凍結した橋の上で車がカーリング状態なニュースが配信される北米の評判を信じろといわれてもw

591 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/24(木) 23:59:13 ID:/FBE6WQP0
ヨーロッパだって同じじゃん

592 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/25(金) 01:24:02 ID:7f7T6+df0
日本の雪は重いし、凍るし・・世界一シビアかもね

593 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/25(金) 22:09:36 ID:Pc1NvBKu0
ラッシュ&ビーゴ はカタログに
VSC (DAC制御&ヒルスタート・アシスト・コントロール付)と
ダイレクトトラクションLSDとの同時装着はできません。
って書いてあるんだけど、どっちがおすすめ?
用途はゲレンデ行くのに使いたいんだけど。


594 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/25(金) 22:23:08 ID:ZH7eikfy0
普通に考えたら、発進できないことより曲がれないことのほうが危険。

595 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/25(金) 22:59:22 ID:z235dRf60
>>594 最初の曲がり角では無事でも、次の信号で止まったまま夜明かしするのは問題無いわけだな。

596 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/25(金) 23:03:54 ID:gswk5bOlO
VSCが擬似LSD効果を発生させるんじゃないっけ?

597 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/25(金) 23:11:37 ID:ZH7eikfy0
>>595
そうだな、曲がり角の先にある民家や歩行者に迷惑かけないで済むしな。

598 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/25(金) 23:43:37 ID:9CVRfFSX0
>>593
どう見てもVSC (DAC制御&ヒルスタート・アシスト・コントロール付)を付けた方が良いよ。
LSDより機能は上だと思う。
スキーに行くなら尚更に装備したい機能です。
LSDなんか効かせたくない場所でも勝手にガッキンガッキン効いてるから五月蝿い。

599 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/26(土) 00:18:15 ID:n1gh10r30
みなさん、雪はいいですか雪の無いシーズンの4駆のプラス面ってありますか?
ホンダのSHAWDとかエボやらの倍速機構はスポーツ走行に有効な感じしますが

600 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/26(土) 04:44:18 ID:M5xK7FpN0
>>599
雪の降らない東南アジアの熱帯雨林からアフリカの灼熱の砂漠まで4駆は活躍してるぜ!

601 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/26(土) 12:24:31 ID:JMs8ew3B0
VSCつけておいて
社外のLSDを付けるのがこのスレのスタンダード

602 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/26(土) 22:40:15 ID:VWcfqXaC0
東京に棲んでたら意味無いかもね。

603 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/27(日) 11:26:45 ID:6GVz0s4SO
雨の日 高速 その他

604 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/27(日) 11:30:19 ID:xyl9dXaF0
雨でぬれた停止線を踏んでる状態で急発進するだけで軽く滑るのわかるからな>肉
四駆ばかり乗ってて、FF試乗したときにたまたまそういうシチュになって四駆の楽さにあらためて感激した。

605 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/27(日) 13:09:26 ID:oeqVKfR90
わかる。
一輪だけ滑る状況だと二駆なら駆動輪の半分が滑るけど四駆だと25%だけなんだよな。
二輪滑れば100%と50%。この差はやっぱり大きい。

606 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/27(日) 13:40:33 ID:6GVz0s4SO
馬力過多の雨の日の追い越し

607 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/27(日) 13:53:42 ID:83jWCt9nO
VSCとかESPとかは、トラクションコントロールのような動きもするの?
つまり加速中にホイールスピンが起きたときに、駆動輪にブレーキをかけてグリップを回復するような。
それともコーナリングのときだけ?

608 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/27(日) 17:10:39 ID:6GVz0s4SO
さらに横滑り防止装置がついたら最強だなぁ

609 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/27(日) 23:40:27 ID:7VQsl9u00
でも重いから燃費悪くなるよね

610 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/27(日) 23:48:05 ID:G+SKevx00
VSCなんて、ABSがついてれば加速度センサーと制御コンピュータの改変だけだし重くはならんでしょ

611 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/27(日) 23:48:45 ID:G+SKevx00
>>607
VSCだけついててトラクションコントロールのないシステムを俺は知らない

612 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/27(日) 23:51:05 ID:2A/vpLER0
>>562

ABS作動時は、車輪のつながりを切ったほうが、制御精度が上がる。
ABSは車輪の回転からしか車速を測れないので。
詳しくは「セレクトハイ制御」。

613 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/28(月) 21:15:00 ID:224bHiXk0
スイフトの4WDってトルク配分をコントロールするみたいなのにSX4って一定速度だとFFなんだって?
ホンダのデュアルポンプ4WDと同じジャン

614 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/28(月) 22:49:34 ID:Mb85bOf20
何言ってんの、レガシィだって同じでしょ

615 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/28(月) 23:49:32 ID:OYKV3WbR0
>>612
つーかね、直結だとそもそもロックしにくいんだよ。
ABS制御のためにロックしやすい肉状態にするのって本末転倒な気がする。

616 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/29(火) 00:01:22 ID:CrwekJa80
>>615
その理屈は正しい。
しかし、それだと旋回しながらの制動が出来ないんですよ。


617 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/29(火) 00:14:19 ID:unCM5hNZ0
4WDって安全性=車両安定の視点からはどうなの?
車両保険安くなるとか聞いたこと無いけど

618 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/29(火) 01:54:36 ID:J0ErpeBT0
>617
ABS割引や横滑り防止装置割引はあるけど4WD割引はないもんな

カネに直結する保険業界から見れば四駆は安全性とは無関係なようだ

619 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/29(火) 06:59:55 ID:AFO62Ir40
まあ実際事故防止にはそんなに役に立ってるとは思わない

620 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/29(火) 10:26:46 ID:mBw4azIp0
四駆か肉かで型式が変わるのが普通なので、すでに保険料には反映していると言える。
VSCの有無では型式変わんないのでサービスがあるのも当然

621 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/29(火) 14:15:34 ID:cu2enBC9O
事故で横転して、オイルとか漏れてるんですが、廃車決まりですかね?

622 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/29(火) 14:18:10 ID:OZMooU8P0
>>619
確かに事故とは無関係だろうな。
雪道とかで止まれなくて事故る事はあっても、動けなくなって事故る事なんて無いし。

623 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/29(火) 21:24:30 ID:r8IbhkCr0
かつてのFRはスピンしたけど4WDはスピンの可能性は低かった。
でも今はVSCとかの電子制御でFRのスピンは押さえ込めるようになったからね。
かつてのベンツ190なんてひどかったもん。あのCGですら雪ではまるで
だらしないって書いてたくらいだから

624 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/30(水) 03:16:49 ID:HyJuqjLq0
>>623
雪道なら四駆でも割と簡単にスピンするよ・・・油断禁物

ケツ振り出したので「またか」と思いつつカウンターあてて
意外にもクルッと逝ってしまってからは妙な信仰は吹っ飛んだ

625 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/30(水) 12:13:44 ID:FTjzquTy0
四駆は気合がないと乗れんね。

626 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/30(水) 22:38:25 ID:VTzm/IhP0
4駆動でもスピンするんだ。それってスタンバイ?フルタイム?

627 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/30(水) 22:50:37 ID:Ay/2zjTo0
直結は簡単にスピンしたな。
変な挙動したら我慢するのが最善

628 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/30(水) 22:59:21 ID:gCmAuTa+0
アクセルくれてやらんとスピンするだろう

629 :624:2008/04/30(水) 23:22:21 ID:Yd471ZOM0
>>626
フルタイムだよん
タコ踊り始めて反射的にアクセル緩めた途端だった

>>628
不安定な状態になってるのに更に踏み込むって想像以上に難しいよ
あらかじめ頭では知ってはいたけど実践はかなり困難

630 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/30(水) 23:46:30 ID:VTzm/IhP0
踏み込みが難しいとなるとトルクスプリットタイプはもっとつらいですね。

ところでその車スピン防止のVSAとかはついてなかったの?

631 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/01(木) 00:07:28 ID:SnlMsLYt0
>>629
アクセル開けないのは、慣性のなすがまま、レイプされるみたいなもんだな、抵抗しないとw

632 :624:2008/05/01(木) 01:56:43 ID:RimVC2iX0
>>630
H8でかろうじてABSはついてるけど
今年から割り増し税払う車にそんな豪勢なの付いてましぇん

調子に乗って45km/h出してスピンした挙句、雪壁にぶつけたのが一昨年
去年・今年はスピードを40km/h未満に抑えてるからかタコ踊りも一度もなし

やっぱスピード抑えるのが一番効くみたい

>631
わかっちゃいるけど
考えるより先に体が勝手に反応・処理してしまうので半ばどうしようもない
経験を積むしかないのかねぇ

633 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/01(木) 19:58:00 ID:WfgieZY+0
>>632
意識してアクセルONでコントロールする練習しなければ
漠然と経験を積んでるだけでは身に付きませんよ

634 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/01(木) 22:50:39 ID:xPxhyysR0
ホンダのSHAWDみたいな滑ったらもっと踏めば回るなんてのは慣れて無いと無理かな

635 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/01(木) 22:59:40 ID:L0MIjbnO0
うっかりカウンター当てちゃうと、そのまま…

636 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/02(金) 10:47:26 ID:mr5SEF7d0
レスポンス

モノ・マガジンがスバルを大特集!
http://response.jp/issue/2008/0502/article108854_1.html
http://response.jp/issue/2008/0502/article108854_1.images/181382.html

『モノ・マガジン』 5月16日号
価格:620円 発行:ワールドフォトプレス

自動車を作って今年でちょうど半世紀、スバルのモノづくりはこだわりの連続、
クルマを愛する全ての人に知ってもらいたい自動車ブランド、
モノ・マガジンが今一番気になるスバルを大特集。

●「スバルの向かう先」Mr.スバルに質問
●「スバル50年の輝き」飛行機から飛び立ったクルマ作り
●スバルの傑作品『インプレッサ』その値打ちについて
●「スバルと40年付きあっています」とあるてんとう虫オーナーさんを訪ねて…
目次より。

637 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/02(金) 11:40:15 ID:I/dwAzeJ0
>>629
>不安定な状態になってるのに更に踏み込むって想像以上に難しいよ
>あらかじめ頭では知ってはいたけど実践はかなり困難
アクセルオフでリアが振られるとスピンに陥るのは2駆も4駆も差がないが、
その状態からでもアクセルをオンすれば4駆はスピンから逃れられる。
逃れられるけど実際にやるのは怖いし多くの練習がいる。

四駆を買ってしばらくすると誰でもこれに気がつく。

で、こう変化する

あるいは先がわからない雪道コーナーでは2駆より減速して進入し、加速しな
がら脱出する。←これ4駆の雪道走行の基本。

サーキットなぞだとリアが振られるほど無理に突っ込んで加速で調整なんて
言う感じにも使うけど、それはまた他の話やね。

638 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/02(金) 23:34:14 ID:hmDW0e0J0
アテーサはカウンター軽く切ってからアクセル踏め

SHAWDはそのまま踏め

っていうけどね

639 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/02(金) 23:56:33 ID:37DfCjs90
ESC系がついてたら、そのまま我慢。
下手に動くとワンテンポ遅れて補正かけてきてタコ踊りになる

640 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/03(土) 04:49:40 ID:rHZRfTw60
四駆でのハーフスピンは立て直すかスピンさせるかの判断は難しい、立て直せない所までスピン
してるのにアクセル開けると、内側の雪壁に向かって行くんだよなw

641 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/03(土) 10:08:40 ID:KUoUQuU9O
ギリギリまで頑張ってダメポなら、360度ターンです良。

642 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/03(土) 11:16:06 ID:KUoUQuU9O
なんてカキコんだが、制御が沢山ある今の車じゃ無理か…。
まあ、最後まであきらめない事が重要だ良www

643 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/03(土) 11:36:04 ID:qHOkcoHv0
AUDIのクワトロってどういうところが評価されてるの?
ちょっと見た感じだと、電子式じゃなくて機械式みたいだけどどういうメリットがあるのかな?

644 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/03(土) 11:37:19 ID:q31P1yvk0
コーナーはFRが一番安定
次いでFF
最悪は4WDでOK?

645 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/03(土) 11:39:50 ID:lfNl8wdJ0
>>643
スバルのMT車ってどういうところが評価されてるの?
電子式じゃなくてビスカス式なんだけど

646 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/03(土) 11:41:54 ID:q31P1yvk0
>>645
ボクサーによる低重心と左右対称のバランスの良さが有るので
スバルは4WDだけの性能ではない。
トータル性能として他社の4WDより上を行ってる。
ちなみに馬鹿はなぜか4WDの性能だけで全てを判断したがる。

647 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/03(土) 11:55:40 ID:inh53u+4O
ウチは車が6台(乗用車4台、軽トラ1台、2トン車1台)あるんだが、その内で5台が四駆。
車を買う時は、家族全員が四駆以外はほぼ除外。四駆の設定がある車種から選ぶ。
俺の家族みたいなのは、珍しいのかな?

648 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/03(土) 13:27:33 ID:lqjGqcdl0
>>645
「単純な良さ」があるんじゃないかな?
ビスカス式(ビスカスカップルじゃなくビスカス式LSD)と言うとWRXのMTあた
りがそうだけど、こいつはセンターとリアにビスカスLSDが入ってるだけの
シンプルな構成で、挙動が理解しやすい。

むろん、遅れがあったり、ビスカスLSDゆえにロクに効かなかったりするわけ
だけど、それはそれとして挙動を覚えやすい。

横Gがどうたらだの、スリップがどうたらだの、電子メカが増えれば増える
ほど、積極的に楽しもうとするドライバーにとっては挙動が理解しがたくなる。

人間か介在しないと駄目駄目であってもわかり易い挙動ってのは大事だと思ったりする。

649 :645:2008/05/03(土) 15:39:40 ID:/Nd1wV+50
643への皮肉で書いたのにマジレスすんな
語り屋スバヲタども

650 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/03(土) 21:18:53 ID:lqjGqcdl0
>>649
皮肉じゃなく、クワトロの良い点を語るべきだったろね。

651 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/03(土) 21:35:19 ID:QTRAg91H0
SX4のi-AWDってどうなの?

652 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/03(土) 23:30:10 ID:LDBS5Eu60
アウディ、本国じゃクアトロは10%に満たないって言うけど。

653 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/03(土) 23:33:37 ID:jb/nceyB0
日本人の四駆好きは異常なほどだからな
四駆に限らず、他と違うスペック好き

654 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/04(日) 00:09:09 ID:9iuWKuizO
>>647
雪国では普通だろう。俺の実家も1台除いて4WDだ。

ところで、某社のFRサルーンの4WDモデルに乗ってみたところ
まったく4WDらしい挙動をしなかった。言われなければ気付かない。
ただ発進加速では、かなりの馬力があるはずなのにホイールスピンをしない。
4WDらしさはそれだけだった。
安定性ならB4やクアトロなんだろうが、俺はFRベースが好きだ。

655 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/04(日) 00:26:28 ID:qflx5up60
差し支えなければ具体的なんの車か教えてもらえればと。
クラウンのI-FOUR? フーガATTESA?

656 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/04(日) 00:28:08 ID:Wv7aJhZ10
張富士夫トヨタ会長 「私は朝鮮人ニダ」

張富士夫トヨタ自動車会長。 世界27カ国に52の生産基地、約30万人の従業員を抱える
‘世界1位自動車企業’を率いる総指令塔だ。 張会長は20日、自動車産業を担当する
韓国人記者を日本の名古屋本社に招待した。

「私の名字は張です。 韓国語でいうとチャン(張)ですが、日本には珍しい名前で、
私の考えでは先祖が中国や韓国から来たのではないかと思います」。

中央日報 名古屋=粱善姫(ヤン・ソンヒ)記者
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=93085&servcode=300


在日朝鮮人がレクサスを好むのも当然ですね。

トヨタ(笑)が売国企業なのは当然という訳です。

657 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/04(日) 01:05:43 ID:imOzXdh80
>>653
日本には、軍の基地や気象観測所などの特殊な場合を除いた「一般人が住んでいる」場所としては
他にないぐらい積雪が多い地域があるし、積雪する場所での人口も多いからね。

658 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/04(日) 01:31:20 ID:uLEnOIQp0
>>657
日本がぶっちぎりで世界一の積雪大国であることを知らない人は意外に多い。

西高東低の冬型の気圧配置が水温の高い日本海を通過する過程で豊富な水蒸気を
大気に供給し、海岸線から急激に高度が上昇する日本独特の地形で急激に冷えて
雪となり、日本の尾根に大量の積雪をもたらす奇跡の降雪システム。

幸い日本は積雪国としては気温が高く、大量に降った雪は次々に溶けて量と
してはさして積もらない。

平成18年度累計降雪量は湯沢で20mだそうな・・・・・

http://www.yukicenter.or.jp/whatsnew/061109/houkoku_01.pdf#search='新潟県 累計降雪量'

659 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/04(日) 11:40:21 ID:VqX5U/JBO
>>654
>>647だけど、ウチは雪国でなくて千葉だよ。

660 :643:2008/05/04(日) 12:34:22 ID:dCMAjJlK0
ここは>>645みたいなのが多いの?
ただ純粋にクワトロについて詳しく知りたいだけなのに。

661 :648:2008/05/04(日) 13:09:44 ID:uLEnOIQp0
>>660
>>645さんのカキコは(本人も書いている通り)皮肉な訳だけど、それは
>>643のカキコにスバリストによるアウディ批判と取れる匂いがあるから。
↑ここらは誤解されやすいんでマイカーとかを伝えるといいかも?

後。インプ乗りのおいらとしては、あえて空気読まずに>>645さんにマジレス
したけど怒られたw 

クワトロの話題はオーナーさんの登場を待つしかないし、他方式との差も
両車に乗ったことのある方を待つしかない。

662 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/04(日) 15:25:25 ID:z+/jQGJM0
>>660
機械式=パッシブ
電子式=アクティブ

っていうと、アクティブ>パッシブっていう図式がすぐ思い浮かぶが、
さまざまな路面の変化に対しての反応速度ということを考えると機械式の方が速い。
ただ、反応したいときとしたくないときを選べないのが難点。

電子式はさまざまな路面パターンや走行パターンを予測して
あらかじめ拘束しておくというのが一般的だが、パターンとして
用意していない動きや予測不可能なケースは機械式より不利になる。
未だ車のセンサーはタイヤのグリップを予測するところまでは行ってないからね。
このあたりに画期的なセンサーが出てくると無敵になる可能性もある。

クアトロは色々な種類のトルセンLSDをセンターデフとしているので
トルク変化に対してリニアに作動制限が働いて自然さが売りなんだが、
完全に空転してトルクが抜けると作動制限が働かないのが難点。
プリロードをかけたり別の拘束手段を入れるなどと対策はあるけど、
特性が変わったり構造が複雑になったりする。

とまぁ、雑誌の受け売りなんだが・・・
こればっかりは実際所有してさまざまなシチュエーションを体験している人の
意見を待つほか無いな。

663 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/04(日) 19:29:59 ID:BKpWEY4w0
そんなに機械仕掛けがよければ、なぜスバルはAT車にVTDなど積む?
単に、MT車には油圧ポンプがないからビスカスなだけだろ。
WRCでアクティブデフが禁止になるくらい、アクティブの方が効果が高いのは当たり前。
ただ、通常の運転でアクティブが必要かどうかは別だが。


664 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/04(日) 22:42:14 ID:1hnWL1pw0
アウディ、本国じゃほとんどFFなの?

665 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/04(日) 22:55:12 ID:9iuWKuizO
>>655
>>654だけど、ネタばらしするとゼロクラウンの3.0Four
鼻先がFRより更に重いはずだから、どアンダーなのかと思ってたが
かなりニュートラルに近い感覚で曲がる。ハンドルを切り足す事が少なくて結果的に運転が楽。
FRのゼロクラウンに乗ったのは暫く前だが、ハンドリングは変わらないと思った。
燃費もカタログが11.4だが、満タン法で14.2も走ったのでかなり優秀かと。

666 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/04(日) 23:00:44 ID:z+/jQGJM0
>>663
四駆は未だに最適解が見えてないから各メーカー色々考えがあって、
ひとつのメーカーですら色々な方式を量産している状態で、
単純に形式で序列を語ることは出来ないということを一般論として書いただけなんだが・・・

競技車両と市販車で求められるものや、最適な方式も違うだろうし、
WRCを持ち出すなら横置きエンジン縦置きミッションという市販車ではありえない
変態レイアウトが最適となってしまうんだがw

667 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/05(月) 00:13:41 ID:R/JlORxT0
i-FourはスバルのVTDをパクっただけあってまぁまぁ出来は良いよ。
しかしながら本家には敵うはずも無いが。

668 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/05(月) 09:01:01 ID:8R4ZLkef0
油圧制御センターデフを日本で最初に投入したのはトヨタな
スバルはまだ自動パートタイムをフルタイムと呼んでた頃に。

669 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/05(月) 11:01:58 ID:5WBlPuPW0
>>668
フルタイムの先鞭はファミリアターボだった記憶がある。

スバルは雪国4WDとしてパートタイムを売りにしてたし、レオーネに採用したのも
その自動パートタイム ←アクセル踏むかブレーキ踏むと4WDだったかな?

670 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/05(月) 12:01:40 ID:+t0oQ+Z1O
初代レガシィくらいまでパートタイムだった記憶があるんだが。
ところで>>667みたいな御方をスバリストと言うの?



671 :669 :2008/05/05(月) 12:20:13 ID:5WBlPuPW0
>>670
VTD、油圧センターデフ、フルタイム、そしてこれの起源と優秀性ってのは微妙に
話題がズレてて恐縮だけど、>>667さんは、スバルが優秀な部分を語るべきじゃろね。

ちなみにおいらはインプ乗りでスバル大好きな人ねw
↑知識ないまま語っても、詳しい部分を語っても、スバリストと蔑まれる不幸な人種?

672 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/05(月) 12:43:24 ID:+t0oQ+Z1O
>>671
なんていうか、他社の車を完全に否定する人がいるじゃない。
それが気持ち悪いんだよね、俺は。
俺はVTDとi-Fourは基本的に同じシステムなんだからお互い尊重したら?と思うんだけど。

673 :◎ハン:2008/05/05(月) 12:52:09 ID:i7PEA5qz0
AA荒らしによりマルハンパチンコタワー渋谷パート12(前スレ)は、たった12日で終了しました。

マル半スレで情報操作をしているマル半バカ渋谷社員と工作会社が荒らし役と煽り役にわかれてAA荒らしを行い、
前スレが機能停止しました。前々スレもひどかったが今回はとくにひどかった。

AA荒らしのやり方は、煽り役が「アニキ」とレス。荒らし役が「アニキ」に釣られたふりをしてAA荒らしを連投。
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1208790114
新スレhttp://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1209868638/1-100

ホルコンや遠隔や桜などについて書き込むと工作員(渋谷○ハン社員、○ハンに依頼されたネット工作会社)(仮)
がやってきてスレを荒らしてスレを機能停止させます。(大量のコピペを連投するのでコピペ馬鹿と呼ばれている)
パチンコ産業は荒らすことでレスとレスの間を空けて読む気をなくさせたり
マネーロンダリング、さくら、ホルコン、遠隔、などの風評被害を最小限に抑えようとしてる。
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1209949043/1-100

会社の情報操作活動は違法行為として、裁判所の解散命令を受ける可能性があるそうです。
その時には依頼側も社会的非難と注目を浴びるでしょう。
【FEG/TBSの】ピットクルー株式会社2【プロ工作員】
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/k1/1198321297/150

ネット工作員については→【電通TBS】ピットクルー(株)【プロ工作員】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/118←左右くっつけて→9187503/65
【朝鮮玉入】パチンコ廃止すれば内需増加【20兆円】
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/eco/1204597218/1-100
パチンコ屋の売り上げ10億を調べたら1割が偽札だった
http://area09.air-nifty.com/annex/2006/02/213_49b6.html
パチンコ収益、毎年2億ドル余が北朝鮮に送金されている 〜米・ウォールストリートジャーナル
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=81993&servcode=500§code=500
◎ハンの今後の目標は売り上げ5兆円、500店舗、上場すること。

674 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/05(月) 13:30:46 ID:B2rZRdhB0
>>672
禿しく同意。
よく「スバルの四駆は優秀」って言うけど、実際のところ個々の性能は他社とそんなに違わんよね。
それでもそう言われるのは何故かというと「スバルの四駆はハズレが無い」って事なんだよな。
近ごろは詐欺みたいな四駆も多いから、相対的にスバルの四駆に対する信頼感は上がるわけだ。

675 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/05(月) 15:00:55 ID:R/JlORxT0
>>674
んなことはない。
いくらVTDとi-Fourが仕組みが同じであっても、使っているパーツの価格や
精度なんかはメーカーの志から言ってもおそらくVTDの方が上だろう。
それに長年培った4WDのセッティングは圧倒的にVTDが上だろうし、見える
部分でもボクサーの低重心や左右均等バランスなどを含め、VTDの方が完成度
が高いと言える。
ヨタは見せかけだけの商売が上手いからi-Fourもシロートには良く見えるかも
しれないが、俺のような博識な人間に言わせるとまだまだだと思う。

676 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/05(月) 15:04:06 ID:R/JlORxT0
ちなみに大雨の日に、B4のAT(VTD)でかなり無茶なハンドルの切り方をしたが
軽くリアが滑っただけで全く安定していた。一緒に乗っていた同僚も驚いていた。
これがクラウンとかならぶっ飛んでいたかもしれん。というかあの雨の中、あの
速度で急ハンドルを切ってクラウンが普通に曲がれるとは全く思えない。

677 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/05(月) 15:07:03 ID:R/JlORxT0
ここはヨタヲタの巣窟だからかもしれんが、4WD技術でヨタの名前が挙がってくることは
通常はあり得ないだろう。スバルの次点で挙がるとしてもせいぜい三菱くらいなもんだ。
オンロード4WDでは日産アテーサが挙がってもいいかもしれん。ちなみにパートタイムなんか
技術も糞も関係ないから古いランクルとかジムニーの話は余所でやってくれ。

678 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/05(月) 15:40:41 ID:3Bjs7N3a0
                  , -‐ァ‐- 、
                    /<▼>..:ヽ
            , -‐ヤ .:rt:ァ;゙´ ,」:\
            ` ̄`ヾ"`ヾ:::7 シ.: : :ヽ
                  ト-、 ` ツ:.: : : : :\
                 l    _:、 : : : :.:.、\
                ',    .: :ヾ、:.:.、:.:_ミゝ、
                 '、      ` ‐_ミミミミ、
                   ヽ.      _,`''=ミミミミ:、
                      `7>- ニ..ミ三彡ヘヽ\ `
                      /´       /  ヾ:\ヽ
                    、,/       /    ヾ.:ヾ\
                 ̄/         __/      ヾ:.ヽヾ、
                          / ヽ    
         ヒョウロンカキドリ (1973〜     )


679 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/05(月) 15:43:21 ID:p8caR1kMO
スレタイをフルタイム4WDのみにしないとな

680 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/05(月) 15:48:49 ID:YOw2spTRO
しかしこのスレは知ったかぶりのオタクしかいないのか?

681 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/05(月) 16:40:34 ID:U7okhWxd0
スバヲタはどこでもウザイな。

ヨタ貶してりゃ満足ってか。
レガシィなんて四駆の機構云々以前にサスが失敗作なのに、
提灯記事に騙されて満足げなんだろうてw

682 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/05(月) 16:57:09 ID:R/JlORxT0
まともに議論することも出来んような無知なヨタヲタは消えてくれ。

683 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/05(月) 17:17:02 ID:U7okhWxd0
>いくらVTDとi-Fourが仕組みが同じであっても、使っているパーツの価格や
>精度なんかはメーカーの志から言ってもおそらくVTDの方が上だろう。

なんて言ってるヤツに議論を期待できるかよw
憶測と思い込みが多すぎて話にならんな。
ヨタヲタ認定してからじゃないとお話ができないってか?

684 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/05(月) 17:30:56 ID:+t0oQ+Z1O
>>674
やっぱりこの流れだよ...w
なんだかねぇ。
スバルの車はいいと思うんだが、ユーザーの質が。
R32やS13時代の日産を思い出す。今でもその残党がいるようだがw
何事も行き過ぎは悪いほうに働くな。

685 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/05(月) 19:16:17 ID:B2rZRdhB0
>>684
え?>>675じゃなくて俺?w
本気で俺に言ってるんならちゃんと文意を理解してほしい・・・。

686 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/05(月) 19:45:29 ID:RakFUnBM0
だからさ、指摘されてもそんなに興奮する必要無いって
相手は間違いなく死ぬまで一度も会わない所詮他人なんだから
中途半端な人格否定じゃなくてさ、やるなら相手が自殺を考える位徹底的にやらないと

687 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/05(月) 20:38:11 ID:Rbxzwhfr0
4WDの事はよくわからんけど、現行インプに乗り換えて
雨の高速走ってあまりの安定感に驚いた

MR2だったから雨の高速怖くて仕方なかったんだよね
どこにすっ飛んでくかわかんなかったから

688 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/05(月) 21:22:31 ID:B2rZRdhB0
それは4WDどうこうと言うよりMR2固有の問題では。

689 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/05(月) 22:12:39 ID:UQoG8X/j0
I-FOURって良さげだなぁ。常に30%は前輪意トルクが行ってるんだっけ。
アテーサと比べてどうなのかなぁ。アテーサは滑ったら少なめにカウンター
切ってアクセル開くリズム覚えるとえらく良いって言うけど

690 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/05(月) 23:35:50 ID:0t5glIdz0
Subaru Offroad Slideshow
http://www.youtube.com/watch?v=fuGb2VXFKIg

691 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/06(火) 00:33:26 ID:81WgFMAi0
>>689
悪いことは言わん。スバルVTDにしとけ。
同じ機構でもVTDが圧倒的に良いぞ。

692 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/06(火) 00:49:07 ID:R0BQVbMW0
i-FourとVTDはそもそも車種的に競合しないと思うが。

693 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/06(火) 07:03:35 ID:8+/sLzB50
めんどくせーから俺は横滑り防止装置つきで機械に任せる。

694 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/06(火) 08:54:18 ID:bkNacx2TO
スバル乗りだが、どうみて>>675は釣り。


695 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/06(火) 22:44:41 ID:bp3+AAX80
>>662
>このあたりに画期的なセンサーが出てくると無敵になる可能性もある。

高精度GPSに期待。
マツダが車体の4角にGPS受信機置いて、実車速から姿勢まで計測するってやってた。
車輪速センサーとは比べ物にならん精度が期待できる。

696 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/06(火) 23:00:50 ID:sat3Dism0
>>695 おまえGPSの精度と位置算出について基礎から勉強してこいw

697 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/06(火) 23:29:22 ID:eFPyYLlX0
I-FOURクラウンは重いってのがネックらしいけど

698 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/06(火) 23:40:43 ID:XxUFsgmiO
>>697
50kg増だから大した事はないんでない?

699 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/07(水) 01:31:44 ID:F614CaZE0
ちょっとやせたオッサンがいつも助手席に乗ってるようなもんだぞ。いいのかそれで。

700 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/07(水) 13:28:25 ID:0qPP+SKC0
肩に小錦が乗ってるよりはいいだろ。

701 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/07(水) 13:32:00 ID:RtmC6tr40
よ・・・嫁を上に乗せるのは好きだが、50kgも無いぞ (゜◇゜i)


702 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/07(水) 13:52:07 ID:nddcxqU70
>>696
GPSで得た位置を地図上の道路に合わせようとするから誤差が気になるって事も基礎だよな?

703 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/07(水) 13:56:08 ID:RtmC6tr40
>>702
現状、車両姿勢を把握できるほどの精度と位置測定速度は逆立ちしても無理って事だわな。

704 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/07(水) 14:22:39 ID:5N8+zFXF0
たしか何年も前に民間GPSを低精度にするジャミングを米軍が止めたはず。
だから、現状では測量にGPS使って誤差1cm以下だと思うんだが。
(というか、測量屋はそう言って威張ってる)
あと、どっかの山奥の除雪車の制御にGPS使って、道路縁までギリギリの除雪をやってたと思う。
だからといって>>695の言ってるような装置が簡単にできるとは思ってないよ。

705 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/07(水) 19:30:46 ID:D9Aiz/20O
俺の携帯にGPSが付いてるんだけど、携帯内蔵にも関わらずかなり正確。
俺の家は結構広いんだが、いる場所もピンポイントで出る。
新型クラウンに搭載された、悪い路面を記憶して次に通った時には減衰を変えて滑らかに通過する制御は
ピンポイントでなく区間の前後で減衰を変えればいいんだから、結構いいのかもな。
かといって、姿勢制御に使えるとは俺も思わないがw
いやはやハイテクになったもんだ。たまにセカンドカーの10年前のワゴンRに乗ると
本当に必要なものしか付いてなくて、少し不安になるw
ワイパーは間欠じゃないしミラーは手動だしw
晴れた日の近場の移動専用だわ。

706 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/07(水) 22:02:41 ID:qesfrvzP0
>>704
普通には10m程度の誤差はあるかと。
測量用のGPSは長時間測量して平均することで精度を上げてる。

707 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/08(木) 12:36:52 ID:Wh6WdkcZ0
>>695はボディー四隅の位置の差とか移動量が測れれば良いだけだからできるんじゃない?
地図とのマッチングは必要無いんじゃないかと思うが。

708 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/08(木) 13:09:20 ID:669nAkt30
>>707 みんなが言ってるのは静止状態の測量点間でさえ時間かけて精度出してる現状で、時速何十kmもの移動体の
更に姿勢だの何だのを電波による衛星通信で出せるのかということでしょ?
どっちの方向に向かってるかぐらいは演算時間もたっぷりあるから楽勝だにしても、車輪や軸回転センサー以上の精度は
まだまだ何年も実現不可能ではないでしょうか?

709 :660:2008/05/08(木) 20:59:45 ID:bwlD6/sF0
>>662
レスありがとう。ってことはクアトロにはブレーキLSDのような機能がなくて、
ひとつの車輪が空転しちゃうと接地している車輪には動力が伝わらなくなっちゃうってこと?

710 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/08(木) 23:13:37 ID:+V8gscNM0
ホンダのSHAWDはインジケーターがあってドライでも盛んに作動しているのが
わかりました。アテーサE-TSは発進時は4WDであとはGRと言うことですが
ドライコーナリング等では作動してるんですかね。インジケーターもないんで
疑心暗鬼で

711 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/08(木) 23:29:20 ID:AA7FotE+0
疑心暗鬼という言葉の使い方が間違っている。

712 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/08(木) 23:53:27 ID:TCHJisYD0
GRとはどこにエンジンがあるのでしょうか。

713 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/09(金) 01:33:40 ID:KxqOnTiP0
>>709
アウディ・クワトロが一躍有名になったのは
ラリー(パリ・ダカだっけ?)でぶっちぎりの強さを見せたからでしょ?
(すぐにフロントヘビーの弱点を突かれてミッドシップ4WDの前に消え去ったけど
差動制限装置や直結モードがついてないほどマヌケではないと思うが


714 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/09(金) 04:30:46 ID:yMuEQZj60
>>710
アテーサE-TSは車種によりトルクメーターがあるよ
あと通常は発進時は2WDで、スノーシンクロモードの時、発進時に50:50で走行時50:50〜30:70の可変じゃ
なかったかな

715 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/09(金) 08:26:53 ID:vxwiQRY30
>>710
最近の公式にはアテーサの説明ってあまりのってないんだね。
ちょっと古いけどステージアでの説明。
http://history.nissan.co.jp/STAGEA/M35/0408/MECHA/main2.html

いちおう>>714が言うように通常の発進時はFRのようです。
とは言ってもオールモード4WD(アテーサの派生種?)でも発進時はFRで
状況により前輪も駆動とあったけど、車の挙動は発進時も含めて
2WDと4WDでは安定度は4WDは高かったので0:100って状況自体がまずないんじゃないかな?




716 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/09(金) 18:36:04 ID:dCQvIgW7O
アテーサって余程の事がなければ前にパワーが伝わらないはずなのに、なぜあんなに燃費が悪いんだ?
常時4輪にパワーが伝わってるi-FourやVTD-AWDの方が燃費いいってどういう事よ。

何でかと言うと、最近まで幼なじみ宅にパルサーとY34セドリックがあったんだが
ガタが来始めたのと燃費の悪さに、アクセラと新型クラウンに代わったんだよ。
新車も両方4WDだが、パルサーは8km/Lだったのがアクセラ2.0は12km/Lに。
セドリック2.5は6km/Lだったのがクラウン3.0になって10.5km/Lになったんだってさ。
この燃費を見る限り、無茶な運転をしている訳では無さそうだし。

717 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/09(金) 20:27:14 ID:2AEIFNt80
パルサーとセドリックって結構前の車だよな。
最近の車は省燃費技術が進んでいるから、
4WDかどうかだけでは比較できない。

718 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/09(金) 22:55:02 ID:3/KMnJYQ0
おまえら「高精度GPS」について知らな過ぎ
従来のGPSとは別物だ
地上局から補正情報を出したり、準天頂衛星を使う案もある

マツダはすでにアテンザで実験をやった、ググれ
トヨタ中研もかなりやってる

719 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/09(金) 23:02:04 ID:gvTXhCUP0
フーガ乗ってるけど発進時は50:50固定だよ。
ハイパワースタート対策ってなってた。ただ走り始めたらFR、
どのくらいのスピードでのコーナリングで作動するのか分からないなぁ。

作動すると匂いするとか言う書き込み昔見たことあるけど発進時は
常に4WDだけど別に違和感感じない。ただやっぱり重い感じ

720 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/09(金) 23:08:41 ID:eoJMqYwV0
勝手にトルク配分が変わる乗り物って怖いよね

721 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/09(金) 23:30:16 ID:MMxI5b3U0
そうそう。
FFアテンザみたいに運転が楽しくて素直なハンドリングの方が怖くない。
トルク配分する4WDは出来の悪い豚のような乗り物。

722 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/10(土) 03:22:33 ID:FIlHKk0h0
>>716
> アテーサって余程の事がなければ前にパワーが伝わらないはずなのに、なぜあんなに燃費が悪いんだ?
日産のエンジンだからw

723 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/10(土) 11:22:12 ID:e69qys6U0
>>720
センターデフ+差動制限が最強って事だな。

724 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/10(土) 21:25:41 ID:g6rRdCWr0
>>720
それじゃ車なんて乗れないぞ。
2WDでも左右のトルク配分ぐらい勝手に変わってるから。

725 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/10(土) 22:29:37 ID:OE5/ptbn0
>>723
差動制限したら、トルク配分が変わるだろ

>>724
オープンデフなら変わらない

いいかげん、50:50と直結の違いを理解しようぜ

726 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/10(土) 22:51:53 ID:50V3Yyvf0
アテーサE-TSだけど燃費は確かに良くないけど都内とか渋滞での話ね。
遠出すると12キロくらい走るし(3,5L)。
燃費悪いには5ATのせいでもあるかな

727 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/11(日) 12:52:47 ID:I+jH/lUVO
アテーサだけが特別燃費悪くなる要因って考えにくいな。

728 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/11(日) 19:37:19 ID:c2EfedY10
>>675
おそらくVTD・・・以後すべて憶測w

729 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/11(日) 19:40:08 ID:c2EfedY10
>>716
常時パワーが伝わってるかどうかと燃費は関係ないってーの
いい加減、このスレに出入りしてたら、トルク配分とスタンバイ式の燃費についてはマスターしとけよ

730 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/11(日) 21:36:01 ID:tmf29iXe0
>>728
VTD搭載のB4で雨の日でも絶大なハンドリングの良さを体感したと言ってるじゃん。
おまえ日本語も読めない馬鹿?それとも単なるヨタヲタ?

731 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/11(日) 21:40:20 ID:bDV379Cd0
ttp://www.drivingfuture.com/magazine/mook/08techmobi/index.html

732 :728:2008/05/11(日) 21:48:33 ID:pT/L0NeK0
>>730
VTDつきレガシィGTに乗ってますが、何か?wwwwww
乗り比べてないのに、一方的に妄想でオトす糞スバヲタの方をもつアホがいるとはwwww

733 :728:2008/05/11(日) 21:52:29 ID:pT/L0NeK0
レガシィB4で安定に曲がれました・・・がどうしたってーのwwww
運転手が無茶と思ったけど、ほかの人にとってはフツーの操作だったのかもしれないしw
四駆全般で同様な安定性を示すのかもしれないwwww
しまいにクラウンに乗ったことないのに、クラウンだとこうはいかないと「思う」だろwwwww

スバルに乗った、よかった←まあ、ここまでは事実でしょうw
で、なんでスバル以外の車よりも上だってことになるんだよwwwwww

734 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/11(日) 23:19:07 ID:q2eO9tjh0
subaru_symetrical_awd.mpg
http://jp.youtube.com/watch?v=UlaI1gtv1fI

735 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/11(日) 23:22:36 ID:GRqWaemd0
>>732
どう見ても>>730>>675です。

736 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/11(日) 23:53:11 ID:SBiThVnJO
ちょっと聞きたいですが、
スズキkeiのロータリーブレードカップリング式4WDは
スタンバイ4WDですか?

737 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/12(月) 00:15:30 ID:pSarnr/60
>>736
はい。

738 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/12(月) 00:17:47 ID:b6VSS+dE0
ロータリブレードカップリングって軒並みリコールが出てるね。

739 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/12(月) 00:25:47 ID:aLUzQAq/O
>>737
ありがとうございました

740 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/12(月) 00:35:35 ID:UO66nwS50
クアトロって話題にならないけど
どうなの

741 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/12(月) 01:30:12 ID:9DOzymgP0
>>740
本から来る知識とオーナーの実感はどうしても違うんで、とりあえずはオーナーの出現待ち。
っても、ここのスレのB4オーナー2人の極端さを考えると、一人や二人のオーナーからの
情報だけでは議論にならんかも>

ただ・・・・インプ乗り(例えばおいら)とかレガ乗りはゴロゴロいるけどクアトロ乗りはそうそう
いないのが残念でしょうな。

742 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/12(月) 17:20:18 ID:z6h+zPj3O
>>782 732 733
オマエも脳内臭すぎて笑える。
アンチクソスバルだろw
脳内で、クソレガでも乗ってろ。

743 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/12(月) 18:34:57 ID:s5oDs2ma0
アンカーの練習しかりやれよ。話はそれからだ!

744 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/12(月) 20:30:01 ID:VvfjFtwa0
>>743
おまえも日本語をしっかり覚えろ

745 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/12(月) 20:33:12 ID:cWZT+Co60
にぽんごむづかしいあるねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

746 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/12(月) 20:55:06 ID:OAuGgrjc0
>>782
この脳内野郎!

747 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/12(月) 20:56:04 ID:OAuGgrjc0
>>742
脳内の相手に吠えてるのはキミだろw

748 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/12(月) 22:01:58 ID:4E/6yPYQ0
>>742
728はスバルの悪口は一言も言っていないのだが。
スバル脳では、乗ったこともないトヨタ車を批判する行為を批判しただけで、脳内スバルになるらしい。
死ねばいいのに

749 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/12(月) 22:37:45 ID:2cOyhvIA0
別に乗らなくてもトヨタ車の出来の悪さ容易に想像つくっしょw
機構が同じというだけで性能が同じになるわけないし、そこら辺が
馬鹿なヨタヲタの単純思考なんだよね。
ミッドシップに例えればフェラーリとホンダZ(わかんない人は
調べてね、ンダの軽自動車だよw)を同じ性能だと言ってるような
もんだw

750 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/12(月) 22:42:11 ID:Uxop4mUeO
こういうのを中二病っていうんでしょ?

751 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/12(月) 22:42:33 ID:4E/6yPYQ0
>>749
それで?
728は同じ性能だなんていってないでしょ。
トヨタは安物をつかってるだろう、クラウンじゃ曲がれないだろう、ってのが全て妄想に基づくものだと指摘しているだけなのだが。



752 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/12(月) 23:02:55 ID:3Nu4Y4YN0
そもそもコーナリング限界は、駆動方式では決まらないのに

4輪のグリップ(タイヤとかサスとか諸々)と荷重配分で決まるんだ

「駆動方式で云々」はアクセル踏みすぎだバカ

753 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/12(月) 23:03:35 ID:9pWzqhC/O
ここの奴らとしては以下の様な四駆をどう感じるの?

前後リーフリジット
パートタイム(当然センターデフなんぞ無い)
ローレンジ付き
例:ランクル40〜70系、ジープ

俺は大好きw


754 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/12(月) 23:03:59 ID:4E/6yPYQ0
>>752
そーいうことっすね。


755 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/12(月) 23:04:26 ID:4E/6yPYQ0
>>753
+ラダーフレーム

756 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/12(月) 23:32:07 ID:9DOzymgP0
>>753
エスクードを嫁車にしてたインプ乗りとしてはどちらも好き。
つか、どちらも四駆ってだけで、使い方が全然違う車ですわなw

757 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/12(月) 23:40:40 ID:Twd/ASMO0
コーナリングと駆動方式

subaru_symetrical_awd.mpg
http://jp.youtube.com/watch?v=UlaI1gtv1fI

758 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/12(月) 23:41:23 ID:tx0RUITd0
>>757
提灯動画乙

759 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/12(月) 23:47:53 ID:Ee/01KLj0
国内では、業界最大の不都合な秘密w

760 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/13(火) 00:30:06 ID:1b2mzcwk0
4WD技術は日本がトップってことですね

761 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/13(火) 00:52:22 ID:5lAIKcxA0
最適な駆動方式を選べないのがスバルでしょうが
トルクスプリットとVTDとビスカスとDCCDと・・・で、どれが最適なの?
トルク配分とか違うんだけどなぁ。
四駆だから、左右対称だから、フロントよりだろうがリアよりだろうが、直結気味だろうがフリー気味だろうが関係ないってかwwwww

762 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/13(火) 01:06:46 ID:Y5QuHwj10
車種と使用条件等々によって最適な駆動方式が設定されているのを見越しての評価もできない完全なバカには
FFの軽自動車の最廉価グレードでももったいない。



763 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/13(火) 01:17:32 ID:5lAIKcxA0
>>762
レガシィ一車種に3種類設定されているのだがwwwwww
ATとMTで設定が違うのって、何を見越しているのだかw

764 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/13(火) 01:19:43 ID:5lAIKcxA0
フォレスターなんて、トルクスプリット(ハンドル切るとFFw)と、VTD(リアより配分)が同じグレードでも選択できたな、一時期。
何をどう見越して最適化されてるんだ?
あ?

765 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/13(火) 10:17:13 ID:n+T4z/GE0
最適と言いきれるものが決まってないからこの分野は面白い。
メーカーの売り文句を真に受けて、いちいち右往左往してるようでは駄目ですね。

766 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/13(火) 10:46:58 ID:3O9iLJf0O
>>764
フォレのトルクスプリットも、交差点やコーナーでリアに駆動かかるおー
雨の日、ドキソ並に走るとリアに駆動かかってるの判る。
とくに、滑りそうな時ね。正直、普段FFより駆動だからECR33から乗り換えなんだけんども、違和感ある。
それと、ジオからV8に変えたら、乗り心地激変でワロタ。 でもたまにだが、山(山菜)に入るから失敗したかも…


767 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/13(火) 13:03:08 ID:czOTGP9j0
理論もいいけど実戦に強いのがいいね
やはり、実際の走行で鍛えたキャリアの長いスバルがいいのではないでしょうか


768 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/13(火) 15:40:35 ID:KNr0g9yC0
自分で比較した範囲で語れってーの。

769 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/13(火) 23:42:38 ID:l8/K0sP+0
いろいろなシステムあるけど究極ってなんだ?

770 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/14(水) 00:05:48 ID:krP20bRm0
インホイールモーター

771 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/14(水) 00:22:32 ID:kj8X3H96O
インホイールエンジン

772 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/14(水) 11:11:08 ID:09ymUqEFO
>>767
メンテ楽な直4のスバル四駆乗用車が欲しいね

773 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/14(水) 13:34:10 ID:T1SyNvLh0
>>772
初代スプリンターカリブでも買ってろ

774 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/14(水) 19:25:35 ID:z+pSKK/Y0
>>773
トッテモ楽しそうであります。
ttp://www.youtube.com/watch?v=v6lwxHGC_rw

775 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/15(木) 00:59:06 ID:GrF9oUuO0
>>772
良いねそれ。
低速トルクも厚くなりそうだし。

776 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/16(金) 00:05:38 ID:q0XIf0Hk0
ポルシェに作ってもらおう

777 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/16(金) 00:34:06 ID:dMtRoV5x0
ttp://www.youtube.com/watch?v=nlthTl7QFZ4&feature=related

1:30位でクルっと回っていますけど、一時的にFRになってるんだろうか


778 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/16(金) 00:56:37 ID:+DLfm2Xq0
>>777
センターデフがオープンになるだけ

779 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/16(金) 02:42:48 ID:pb8RY8Ce0
>>772
スバル車のエンジン整備は楽ではないからねぇ

カーショップでオイルフィルタやスパークプラグの交換など
どれ頼んでも(さすがに断られはしないけど)渋い顔されるし
車種別手間賃と称してスバル車の場合は割増料金取るところさえある

>>773
つまりスバル四駆のエンジン以外の部分なんか旧式カリブと同程度だと?

780 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/17(土) 13:15:52 ID:dVpuAOBm0
>>779
スバル車は金に余裕のある人向き
メンタや部品代高すぎ



781 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/17(土) 20:28:34 ID:TrXJHukX0
エスクードのセンターデフについている、カム式LSDってどういう仕組み?
機械式ってこと?

782 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/17(土) 21:54:05 ID:7hFaVgLZ0
エスクードのセンターデフのLSDはトルク差感応型。
センターデフは通常使われるベベルギアや前後輪不等配分で使われるプラネタリーギアでなく
カムの機構自体が差動と差動制限を行う。
スバルのシュアトラックLSDと同じようなもん。

783 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/17(土) 22:00:42 ID:TrXJHukX0
なるほど、そしたらビスカス式LSDよりも反応が速いのかな?
そうじゃなくて、電子制御が可能ってことかな?

784 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/17(土) 22:56:49 ID:gE+s/53J0
トルク感応式って、トルクがかからないとロックできない=片側が完全に抵抗なく空転したらロックできないんだよね、実は。

785 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/17(土) 23:06:48 ID:TrXJHukX0
まあエスクードにはロックモードがあるからいいんじゃないの。

786 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/17(土) 23:15:40 ID:gE+s/53J0
>>785
エスクードのことというか、LSD全般の話ね
ビスカスよりトルク感応型の方が無条件に上とか言う迷信があるっぽいから。
まあ、ロック率や応答速度はビスカスよりトルク感応型の方が上だけどね。

787 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/18(日) 16:46:04 ID:Kr/9JdzN0
>>781
こんなん
ttp://techon.nikkeibp.co.jp/article/CAR_LEAF/20050517/104746/

788 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/18(日) 19:21:47 ID:16eFCsog0
>>786
何がどう違うのか教えてください

789 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/18(日) 20:09:08 ID:4K7uC2LG0
トルク感応型っていう言い方が間違ってるんだよな、全然リニアじゃない反応なわけだし。

790 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/19(月) 00:59:00 ID:6q7E4Xxw0
FRベースのパートタイム四駆で
四駆直結モード時、チェーンを前輪につけるのって間違い?
前輪の方が加重かかってるし、ハンドル切るのも前だし
前輪につけたほうがいいと思うんですが どうなんでしょう?


791 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/19(月) 01:13:29 ID:RxCnhtAs0
>>790
ジムニー乗ってたとき、前につけたほうが安定した。

792 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/19(月) 01:17:38 ID:ioQwSeEh0
>>790
FRベースのパートタイム四駆は、後輪のみで走ることはあっても、
前輪のみで走ることは無い。

逆に言うと、四駆でしか使われない前輪の耐久性は後輪の耐久性
より劣ってるかもしれない。具体的にはドラシャやデフの強度。

これはあくまでも想像なので、取り扱い説明書を確認すること。
ちなみに、以前乗ってた旧エスクードは「後輪に付けろ」と書いてあった。


793 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/19(月) 10:53:55 ID:XUnazi+/0
チェーンが必要な雪道でドラシャ壊れるほどトラクションかかんないでしょ。

794 :790:2008/05/19(月) 11:10:49 ID:6q7E4Xxw0
レスいただき ありがとうございます
取説では:FRなので当然チェーンは後輪と書いてあります。
ただ、チェーン装着時でも2WD-4WDの両方で走ることをを前提にしています。
けど実際は4WDでしか走らないです。そして乗っている車は4WD直結のみで
フルタイム4WDモードはありません。

常識で考えたら後輪チェーンなんですけど、雪・凍結路における前輪チェーンの
有利さを考えたら来期からは前輪でやってみようかな、と思いついた次第です。


795 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/19(月) 15:06:14 ID:ePOUZ7uA0
馬鹿にされがちのベベルギヤ式のオープンデフもちょっと間違えれば
トルク感応型LSDになっちゃうかもしれないしなw

796 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/19(月) 19:07:51 ID:ioQwSeEh0
>>793-794
取り説に「後輪にしろ」と書いてある以上、何らかの問題があるのは
確かなわけで、「大丈夫か?」と聞かれれば「大丈夫じゃないと思う」
と答えるしかない。

むろん、壊しても覚悟の自己責任でやるならOK。

PS:
 おいらのエスクードは機械式のLSDを入れてた関係で前輪チェーン
 ってのは試したことがなかった。
 
 それと、冬季はスタッドレスにしちゃうんで、チェーンを利用するのは
 シーズン初めか終わりのイレギュラーな時。そんな時って乾燥路も
 走る関係でやはりリアに付けるのが良いと思ったりする。

 後、凍結アタックは4輪チェーンw

797 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/19(月) 21:13:46 ID:ClnNBENn0
スライドが止まらないリアタイヤを
完璧にコントロールできるならな。
何回かに一回でも失敗すれば、
場合によっては致命傷になるぞ。

798 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/19(月) 21:41:01 ID:9Os9ts/O0
チェーンなんて使うのか?


雪中アタック以外でw

799 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/19(月) 22:00:41 ID:ioQwSeEh0
>>797
下が雪になったら4WDに変えちゃえばいいだけw
パートタイム4WDならATタイヤだろうから、フロントも良く効いてる。
凍結における止まりに不安があるからチェーンをつけてるだけって雰囲気。

余談だけど、4輪ラダーチェーンで滑らせると盛大に流れるけど、トルクオン
すると、ステアの方向に引っ張られる動きをするんでこれがなかなか楽しか
ったりする。

800 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/24(土) 00:33:49 ID:hJky68P10
スバルからフーガの4WDに代えた人がみんからでフーガ絶賛してたけど意外に
アテーサE-TSっていいのかな

801 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/24(土) 00:39:15 ID:atd/UKy/0
>>800
スバルのFFベーストルクスプリットとの比較なら
FRベースのアテーサの方が面白いかもしれないね


802 :RAV4:2008/05/24(土) 23:40:09 ID:ae2pUTRVO
四駆ってタイヤ交換する際に四輪全部交換しなきゃダメなんですか?

803 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/24(土) 23:43:19 ID:ngS7aQyE0
四駆じゃなくてもそうです。

804 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/25(日) 00:12:32 ID:DoAfvDjJ0
>>802
エスクードは(普段がFRなので)リアの減りが多かったけど、
ローテーションできたんで、概ね均等に減らしてから四本同時交換した。

インプは(タイヤに方向性があることもあり)ローテーションしてないが、
(前がやや早いが)概ね均等に減るため、こちらも四本同時交換。

RAV4の傾向は良くわからないけど基本的には四本同時交換が良いと
思うので、タイヤのローテーションをしてはいかが?

805 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/25(日) 00:17:01 ID:pkGpOVeD0
まあでもFFでフロントだけ交換してる奴も多いけどな。

806 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/25(日) 00:36:50 ID:TW9+F6Is0
>>804
運転うまいんですね。
自分は、ジムニーもレガシィも思いっきり前から減ったけど。
ブレーキ踏みすぎかな

807 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/25(日) 01:08:04 ID:DoAfvDjJ0
>>806
運転と言うより使い方じゃないかな?

エスクードは通勤に使ってたので、走行の大半がFR。
ジムニーよりエスクードの方が排気量分のパワーがあるってのも
あるかも?

インプは通勤をバイクにシフトしちゃったってこともあって、家族
四人で乗ることが大半になり後輪の負担が多かった。

そんな当たりかと?

808 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/25(日) 08:14:05 ID:z4pwk+hX0
タイヤって数年も経つと同じメーカーで同一ブランドでも溝のパターンとか変更になってない?
2本だけの交換でも大丈夫なのかな?

809 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/25(日) 08:17:07 ID:4jkjLPwC0
ATUも溝が変わってたな去年の話だけど

810 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/25(日) 12:19:51 ID:suT2G63bO
エスクードは、ライバルに比べ、パワーがないし 燃費悪いよ。


811 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/25(日) 12:32:13 ID:KriNSLCj0
でも安いよね。

812 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/25(日) 13:44:15 ID:DoAfvDjJ0
>>810
>エスクードは、ライバルに比べ、パワーがないし 燃費悪いよ。
>>807はジムニーとの比較ねw
おいらの乗ってたエスクードは超ロングストローク(75×90)の82PSのヤツ(ETA01W)。
パワーは全然なかったけど、低速で良く粘るエンジンで使いやすかった。
オフ車としては最適なエンジンだったと思われ。

813 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/25(日) 15:07:40 ID:KriNSLCj0
エスクードの5速MTは5速目がギア比1.000の変態しようだからなーw

814 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/25(日) 21:23:13 ID:yDoMgSBU0
5速が直結のFR MTなんて今時珍しくもないのでは?
使用時間の最も長いと思われる最高段ギヤを直結にしておけば、
高速巡航で効率も落ちないし静かだし、その下のギヤさえちゃんと
繋がるギヤ比に出来るなら悪くない。
だからエスクードが静かかと言うと...だが。

815 :806:2008/05/25(日) 22:06:52 ID:XI65RmPu0
>>807
運転方法ではなくて、メタボシングルが一人で乗り回してるのがダメなのねorz
ダイエットしてタイヤを均等に減らすように努力しよう。

816 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/25(日) 23:24:48 ID:MsV3EIJU0
>>814
トップギアなら普通はオーバードライブなんじゃないか?って事が言いたかったんじゃまいかと。

817 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/26(月) 01:47:12 ID:xdhDrY+uO
ムラーノの四駆最強!!

818 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/26(月) 06:16:59 ID:DzADlRpn0
>813
現行の話か? 2代目は0.795だが?
この手の車は、トップよりローのほうが重要なのだが
オンしか考えないバカ頭ではわらんかwww

819 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/26(月) 06:26:56 ID:4NjQkqKS0
>>818
頭大丈夫?

820 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/26(月) 07:37:59 ID:Yl1sDTGLO
>>804
STIじゃないのか?
STIで純正タイヤがRE-070だったら、OUT-SIDEとIN-SIDEの指定はあるが、
回転方向の指定は無い。

また前後に入れ替えローテーションはした方が良いよ。

821 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/26(月) 21:34:01 ID:yc/dJ8wL0
>>820
>OUT-SIDEとIN-SIDEの指定はあるが、回転方向の指定は無い。

え〜、これって不可能じゃね?
インとアウトでトレッドパターンが違うのに、方向指定が無いの?


822 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/26(月) 21:35:00 ID:pRLMTWUJ0
>>821
非対称で回転指定のないタイヤなんて普通ですけど。

823 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/27(火) 00:24:02 ID:u2hhDRkD0
>814
いや、やっぱり珍しいんじゃね?
今時だとなおさら燃費志向でハイギアード化されてそうだが。
6速MTだって、5速直結なのあるん?


824 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/27(火) 00:27:11 ID:pqLX+V4o0
ハイギアードの方が多いけど、直結が一番ギアでのロスがないのだから、
巡航で一番使うギアを直結にするのが理にかなっていると思う。
ギア比はファイナルでも変えれるんだし。

825 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/27(火) 07:23:25 ID:JCiRDZZR0
タイヤ直径がでかければ、その分ギヤ比が大きくてもいい罠。

826 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/28(水) 01:27:28 ID:EcdWPAue0
あと、NVH改善のためにペラの回転数を下げるのも今流なので
トップを直結とするのはこれも理にかなっている。


827 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/28(水) 10:36:37 ID:fTEr4TC40
>>818
>この手の車は、トップよりローのほうが重要なのだが
旧エスクードはそもそもローギアードな設定だし、それ以前に4WD-Lがあるから
的外れな指摘じゃね?

828 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/28(水) 17:39:10 ID:qbcxgxaE0
FR駆動で5速MTなら、普通は4速が直結で5速がオーバ−ドライブでしょ。

FRはエンジンとプロペラシャフトが同一方向に回ってるのが大きな前提なので
ATは遊星歯車変速だからそのまま、MTはちょっと面倒なことしていて
直結以外の段では変速で反転した回転をもう一組のギヤ噛まして戻してる。

829 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/29(木) 01:43:50 ID:mjwQ4rbp0
>>828
>FR駆動で5速MTなら、普通は4速が直結で5速がオーバ−ドライブでしょ。

その「普通」の理由は
・4MTとの設計互換性を保つ
・シフトポジション配置を5-Rにするのに楽だから
くらいしか思いつかない。

830 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/29(木) 15:06:29 ID:KNkbV//M0
んー、だからエスクードが変体で合ってるんだよ。

駆動させる面からするとトップ直結で最終減速比下げた組合せが巡航効率良いのはわかってはいるが
MTの大幅な作り直しや共存するATとの駆動共通性、様々なエンジンと車体との組み合わせがあるから
他メーカーはそんなことなかなかできない。

>>829
MT高速化の過程でODが付いたんだよ。それが現在の標準形。普通にあるやつ。

831 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/29(木) 22:01:11 ID:6//6GFKW0
>>822
それって気持ち悪いな。
安いタイヤはみんなそうだけど、排水方向が左右輪とも同じ方向になっちゃって、
水溜りを通ると排水の反作用で車が横に流される気がする。
気がするだけだが。

832 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/30(金) 13:10:04 ID:MYOui/HJO
>>831
回転方向の指定がない非対称トレッドのタイヤが
どういうふうに装着されるか、良く考えれ。

833 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/30(金) 18:50:31 ID:2vrRe5Sq0
>>832
>回転方向の指定がない非対称トレッドのタイヤ

これって、右用・左用でパターン違うの?
(いわゆる「鏡像」になっているのかってこと)

右用・左用が決まってて、IN-OUTも決まってたら、
実質回転方向指定されてるのと同じだから、
指定が無いと言うのも当然だ

右用・左用に分かれてなくて、左右同じものを履かせるなら、
排水方向は左右同じになっちゃって、>>831のような懸念も出る

834 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/30(金) 23:45:47 ID:5rlvhRqM0
>833
うちの軽に履かせてるプレイズは非対称だけど、回転方向指定なく、内外の指定はあるから、
左右でトレッドの向きが違う。見た目が不自然。
なんか上手く説明出来てないか・・・

835 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/31(土) 21:36:40 ID:QXQ9v1uG0
>>824
本当にそう思っているの?計算上では確かにそうだが
詳しくは書かないけど小排気量車での直結は効率が落ちるから採用はない。
それぞれのギヤの大きさやデフ等までの回転速度や回転マスを絵に描いて
じっくり想像してみてください。そしたら見えてきます。

直結によるメリット<小排気量車に採用するデメリット
直結によるメリット>大排気量車に採用するデメリット=採用

中型や大型トラックには事実直結は多いよね。

836 :833:2008/05/31(土) 23:52:53 ID:6DA/vRUL0
>>834
今日、前走ってたベンツが非対称回転方向指定無し履いてた

左右とも排水方向が左向きだった
確かに見た目が不自然

まあ、反作用で車が流されるなんてことは無いだろうけど
そもそも水溜りの水深が左右で違う方が普通
→左右輪の抵抗が違うのでそれによって車の向きが変わる

で、4WDだとそれが緩和される?(雨の高速安心とか)
原理が分からん

837 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/01(日) 13:46:28 ID:XjL0Nht7O
なんでINOUT逆に履くの?

838 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/01(日) 21:19:33 ID:EDNFemrF0
>>835
ふーん、じゃこれ等は小排気量だから直結が無くて
http://www.goo-net.com/catalog/MITSUBISHI/PAJERO_MINI/10031397/index.html
http://www.goo-net.com/catalog/SUZUKI/CAPPUCCINO/5502962/index.html
これ等は大排気量だから直結があるんだ。
http://www.goo-net.com/catalog/HONDA/NSX/10019292/index.html
http://www.goo-net.com/catalog/MITSUBISHI/GTO/4003213/index.html

 ん な わ け ね ー だ ろ !

FF用とFR用のミッションの構造の違いも考えずに出鱈目な事書くなよ。
FRはインプットシャフトとアウトプットシャフトが同軸上にあるからシンクロを繋げば
直結になるけど、FFはその2本が平行してるから直結という概念自体が無く、
意図的にギヤ比を1:1にしない限り減速比が1.000にならないんだよ。

 排 気 量 は 全 然 関 係 な い

839 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/01(日) 21:35:26 ID:EDNFemrF0
もうちょっと書き足しとくよ
「直結の有無はFR(ベース)かFF(ベース)かと言うだけで、排気量は関係ない」

あと、当然ATは別な。さらに構造が違うから。


840 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/01(日) 22:33:08 ID:Xab79bU+0
>>837
誰も逆に履いてないよ??

841 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/02(月) 01:09:32 ID:DdsJnu7o0
つか排水方向って外側なり内側なりになるんじゃね?
仮にタイヤパターンが「>」こんな感じなら

   L   R
○: <   >

×: >   >

とホイールにタイヤ組まないといけないんじゃ?
あえて> >で組む事で効果があるんなら話は別だが

842 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/02(月) 09:26:54 ID:3dO90AuN0
方向性タイヤ以外は否定なさるわけですね。

843 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/02(月) 10:29:12 ID:vzZstmb40
neovaだと方向性とin-out両方指定があるね。


844 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/02(月) 18:56:53 ID:yu9upgyo0
>>841
タイヤの横溝は排水を縦溝に誘導できれば良いだけなのでよほど極端
な形状じゃない限り性能に問題は無いよ。
それでも回転方向指定な物があるのは、車輪の左右(※パターンの
左右ではない事に注意)が対称になるようにして僅かなフィーリングの
差を無くすのと、雨天での高速走行時に僅かながら効くからだろうけど、
最大の理由は「イメージ」だろうな。

845 :844:2008/06/02(月) 19:01:16 ID:yu9upgyo0
もちろん、回転指定のあるタイヤを逆回転で履くのは影響が大きく
なるからやめた方が良いけどね。

846 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/02(月) 23:38:08 ID:pBhhujKe0
>>841
根本的な勘違いがある

>○: <   >

回転方向"無"指定のタイヤはこのように組めないパターンになってる
必ず排水方向が偏る(タイヤを逆向きにしても排水方向は変わらない)

>>845
回転指定を逆に履くと、タイヤ中央に水を集めちゃうからね
耐ハイドロプレーン性能が下がってしまう

847 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/06(金) 07:37:01 ID:S8aRYehH0
age

848 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/06(金) 23:48:12 ID:Pqi0wYYH0
R33のGTS-fourとレガを両方持ってて道北の冬道の峠を走る俺がきましたよ。
で、R33が塗装が駄目になってきたのと家族の事情でミニバンの
購入を考えてる。
(エクシーガは候補に入るとして)セレナ、ノア、ステップワゴン
と全部4WDあるけどアイスバーンに強いのはどれだろ。


849 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/07(土) 00:10:35 ID:HxAgO2/h0
>>848
昨シーズン出たばっかりのファルケンのスタッドレスは良く利いたよ

850 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/07(土) 00:16:55 ID:1u7IrTc10
>>848
少なくともデュアルポンプは不利

851 :848:2008/06/07(土) 00:32:58 ID:sf8lvfsC0
>>850
ありがと。

852 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/07(土) 11:00:58 ID:HvjeEGYk0
>>851
アイスバーンの怖い所は「止まり」につきるから、4WD形式って言うより
「どのスタッドレスが効くか?」って話題だよね。

って、道北なら、そこらはわかると思うけどw


853 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/07(土) 11:31:52 ID:7eL7jBr00
確かに。
レガシィもあるんならもう1台はFFで十分じゃね?

854 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/07(土) 15:32:33 ID:bQ/LviEb0
20年ほど前、BSへ左右タイヤの非対称パターンについて手紙で質問したが
接地面では路面との速度差がなくなるのでパターンによる影響は無いとの回答を得た。
舗装路では雨さえ降らなければ接地面が一番多くなる溝無しが最良とのこと。
また、排水についても水の逃げる溝があれば良いだけでパターンには影響されないと回答された。

855 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/07(土) 20:37:31 ID:gBTLyU8O0
日産のオートコントロール4WDで質問があります。
これは前輪が非スリップ状態でも、後輪にわずかに
トルクが掛かっているんですか?そう言うやつが身近にいるんですけど。
期間工やってたことがあるやつなので、皆信用してしまっているのですが。

856 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/07(土) 20:49:58 ID:rC0VFIPJ0
>854
そういう事になるのか・・?
でもそれならなぜ色んなパターンがあるんだぜ?

857 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/07(土) 22:30:57 ID:7eL7jBr00
>>855
http://www.nissan.co.jp/COMPASS/ELEMENTS/MECHANISM/nr9906_4wd.html
要は、軽によく使われるビスカスタイプだな。
僅かな回転差でもいちおうトルクは伝わる。(役に立つ程かどうかは別として)
ただ回転差がゼロならトルクの伝達もゼロ。
まぁ、回転差がゼロなんて状況はほとんど無いから正解と言えば正解だが。

>>856
シーランド比とかブロック剛性とかパターンノイズとか接地圧とかいろいろな理由。
つーかいい加減スレ違いだからここまでにしとけ。

858 :854:2008/06/07(土) 22:35:51 ID:bQ/LviEb0
>>856
俺に聞かずにBSに聞いてくれ

859 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/07(土) 23:02:58 ID:mzx0IxZ20
まあ、あれだな。
フォーミュラカーのレインタイヤにどんな溝が彫ってあるかってことだよな。

と思ったけどラリーカーに装着されている、ターマック用のレインタイヤにはいろんなパターンがあるな…。

860 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/08(日) 03:06:00 ID:FbIzTN4z0
>>857
>要は、軽によく使われるビスカスタイプだな。
じゃないよ。
ユニバンスのカム&ピストンの油圧式だ。

861 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/08(日) 04:16:12 ID:CG1jZYgp0
なんか、ちょっと前にアウディのクワトロの話題が出てたけど。
5年乗ってて思ったのが、4本のタイヤが協調して操縦者の意のままに車体を運んでくれる感じ。
4輪の自然な一体感。

最近、日産のアテーサ積んでる車に乗り換えたんだけど電気式だからタイムラグがあって、安定感が全然だめ。
4WDに切り替わっても4輪が喧嘩してる感じ。
乗り換えてからクワトロの素晴らしさがわかった。乗り換えるまでは4WDはそれが当たり前だと思ってた。4WD初めてだったし。
スバルはどうなんだろ。乗ってないからわからないけど。

862 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/08(日) 06:51:18 ID:VUWKc0rI0
>>861
スバルはクアトロより良い

863 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/08(日) 09:14:13 ID:Rx7l3MPw0
>>862
ただし、グレードにもよる。


864 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/08(日) 11:07:07 ID:6wnegLCi0
861>> >>862 >>863
フルタイム式の4WDならどれも似たようなもの。
スタンバイ式(スバルのATの普通のAWD、日産や三菱やスズキの電磁クラッチ、ホンダのデュアルポンプなどなど)だとやっぱりそれなり
ちなみに、三菱のフルタイム・日産とスズキのオールモード所有

865 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/08(日) 15:45:44 ID:Rx7l3MPw0
>>864
結局はタイヤを4本回してるだけだから、挙動も似てくるしね。
色々制御があるけど、常時制御がかかってるわけじゃなくて、特定の条件下で制御が入るわけだから。


866 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/08(日) 18:43:40 ID:jjpXGlNL0
>>864
MTだとどう違うの?

867 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/08(日) 21:18:38 ID:64P8N71E0
>>864
スバルのATの普通のAWDはスタンバイじゃないよ。

868 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/08(日) 22:22:04 ID:6wnegLCi0
>>867
それを言い出すと各社のスタンバイもほとんどすべてがスタンバイじゃなくなっちう。
デフやギヤでつながってるか直結になってなけりゃ恥ずかしくてフルタイムとは言えないよな。

869 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/08(日) 22:31:50 ID:6zIw4KLS0
>>868
スバルのAT車に採用されてるのはアクティブトルクスプリット方式
ってのとVTD-4WD方式ってヤツ。
http://www.subaru.jp/about/spirits/technology/sawd/10.html
http://www.subaru.jp/about/spirits/technology/sawd/11.html
前者は前60:後40を基本に電子制御。
後者は前55:後45を基本に電子制御。
いずれもセンターデフのあるフルタイム方式ですよ。

870 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/08(日) 22:37:23 ID:Mu3CvPM10
>>869
無知はいい気になって出てくるんじゃないの。
スバルのアクティブトルクスプリットってのは、FFベースに後輪に多板クラッチで動力を伝えてるんだよ。
前60:後40ってのは、直結にしたときはトルク配分比が軸重比になるということを意味してるに過ぎないんだよ。

いい加減に、スバヲタは勉強してからカキコしてくれ。
このスレ見るだけで十分わかる話だ。

871 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/08(日) 22:51:32 ID:6zIw4KLS0
>>870
なるほど、

んじゃ、
VTD-4WDの複合プラネタリーギヤセンターデフってのはセンターデフ
じゃないのかな?

872 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/08(日) 22:52:23 ID:VUWKc0rI0
またバカな無知ヲタ(おそらくンダか惨ヲタ)が現れたよ。
スバルの4WDは全てデフを持つフルタイム。お前の好きなメーカーの
ようなエセフルタイムとは違うんだよ。
トルク配分が異なるのはスポーツ走行向けか日常生活向けかで最適に
セッティングしているから。基本の前後トルク配分をベースに状況に
よって完璧なトルク配分を行うのがスバル4WD。
ンダや惨の4WDは滑った時や発進時にテキトーに後輪に配分するだけ
のゴミ。

873 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/08(日) 22:54:04 ID:VUWKc0rI0
>>871
センターデフとクラッチで高度な制御を行える素晴らしいセンターデフだよ。


874 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/08(日) 22:59:57 ID:MUlSIrBP0
クラッチで制御を行って初めて使い物になるのがセンターデフなわけだが。
何も制御かけなきゃ1輪がスリップしただけで全回転がそこにかかって終了w

875 :864 868:2008/06/08(日) 23:03:42 ID:6wnegLCi0
>>870
支援解説ありがとお。
まぁ、あれだスバルのAT用でも高グレードのに採用されてるのは
プラネタリーギヤ方式のセンターデフを使ったフルタイムってのは知ってるよ。
だから「スバルのATの普通のAWD」ってわざわざ書いたんだからね。

876 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/08(日) 23:04:45 ID:pHFLWE370
クアトロだめって人もいるけどな

877 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/08(日) 23:11:43 ID:Mu3CvPM10
>>871
VTDはセンターデフをクラッチで制御するアクティブデフ

>>872
市ね


878 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/09(月) 00:19:50 ID:fnDpzomG0
>>876
インプレ読む分には、悪路ではダメみたい。
ちなみにクワトロのセンターデフ方式は昔スバルが採用してて、「これはダメだ」って事でやめた方式。
今のところ、プラネタリーギア&多板クラッチで落ち着いているスバル。


879 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/09(月) 00:27:38 ID:JjJ8mv0s0
>>878
MT車は50:50センターデフのビスカス制御なんだがな。
トルセンよりロック率悪いぞ

880 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/09(月) 00:49:52 ID:CbRto8eu0
センターデフっていうと、概ねセンターディファレンシャルギアの略称として使われないか?
アクティブトルクスプリットの油圧多板クラッチは作動制限とディファレンシャルギア
を兼ねてる装置なんだろうけど、機械式歯車では繋がってないし。


881 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/09(月) 06:06:38 ID:ChworsyU0
ったくスバヲタは頭バカだからスバルなんか乗ってるってゆういい見本だな。
デフはシーソーと同じ釣り合いで力伝わってるからデフって言うんだろうが。

882 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/09(月) 07:55:15 ID:wnxt4DMB0
まあ4WD性能で言えばシャーシやエンジン含めてトータル性能で見ているスバルを
超えるメーカーが世界に無いのは事実だな。※オフ専用車は除く
このスレでスバルをバカにする奴は居てもスバルを超えるメーカー名を出せないのが
その証拠。
ちなみにクアトロは>>878が言う通り既にスバルで試してダメ出し食らってるクソ四駆。

883 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/09(月) 10:08:49 ID:Zp3mabfW0
ホンダのVTM-4やSH-AWDはセンターデフなし。

884 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/09(月) 10:09:59 ID:i6HAKvmR0
スバルAWDは基本としてエンジンとミッションが縦置きのFFがあり、そのミッションの後端に
後輪用アウトプットを付け足したパートタイム四駆。その後、そのアウトプット部分にMP-Tと
呼ばれるATの油圧を利用する油圧多板クラッチをつけて、四駆状態でもタイトコーナーブ
レーキング現象を抑えた物が初期のスバル4WDで、レオーネに搭載されていた。
アクティブトルクスプリットAWDはMP-Tの制御を電子制御にしたもので基本は初期の物と
同じでセンターデフは付いていない。
VTD-AWDはプラネタリーギア式センターデフをこの多板クラッチで作動制限しているもの。
すべて作動油圧をATと共用化しているため、MT車はベベルギア式センターデフとビスカス
LSDになる。
ちなみにオンデマンドタイプの四駆に付いている多板クラッチなどの動力分配機構は「トラ
ンスファ」であり「センターデフ」ではない。

885 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/09(月) 11:25:08 ID:dgN58hHJ0
>>882
アホだな。
ランクルやエスクードはトルク不等配分トルセンセンターデフ
Audiはトルク不等配分トルセンセンターデフ
これで悪路に弱いってかwww
まあ、上のオフ車はロックや4Lが選べるがなwwwwww
スバルMT車のビスカスセンターデフよりオフ性能は上じゃ。
つーか、4WDシステムよりも車高、3アングル、足の動きの方が大事だろ。
今のスバルは扁平タイヤと無駄なフロントオーバーハングでオフなんて考えられん。

886 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/09(月) 11:35:14 ID:wnxt4DMB0
>>885
誰もオフヲタなんて呼んでねーよバカ。
オフの話は下品で環境破壊好きなアホが揃うオフ車スレでやれよ。
センターデフ付いてりゃ何でも同じと思ってる脳みそ筋肉なオフ車
乗りは大好きなお山で環境破壊でもしてこいや。

887 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/09(月) 11:36:50 ID:dgN58hHJ0
>>886
アホか。
オフ性能云々の話だろうがwwww
レガシィは河原でホイルスピンする程度のオフ性能なんだよwwww

888 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/09(月) 11:39:19 ID:wnxt4DMB0
>>887
レガシィは河原で環境破壊なんてしねーんだよ。
とっとと消えろハゲ。

889 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/09(月) 11:41:22 ID:wnxt4DMB0
ちなみにVTD-AWDはバカなオフ乗りが手動でやってる直結状態にまですら
コンピューターが自動で持って行くからな。
知性が違うんだよオフ車とは。

890 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/09(月) 11:44:55 ID:r3UF5qa9O
知性を持った車なんですな?

891 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/09(月) 11:56:45 ID:dgN58hHJ0
>>888
バーベキュー程度の河原じゃwww
>>889
センターデフなんて役にたたなかったぜw
空転させてリアのビスカスLSDでなんとか脱出。
以前乗ってたワゴン4WDのビスカスセンターデフ車じゃこんなことなかったよ。
まず空転なんてしねぇ。
レガシィのリアサスはストロークが不足しすぎなんじゃ。

これでAudiよりスバルがオフ性能高いって?
笑わせんな。
それ以前に雑誌記事を捨てて自分で乗って確かめろ。


その前に免許取れ。

892 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/09(月) 12:13:05 ID:OMe+3qKp0
すぐにイラッとくる人は、カルシウムの摂取のために、イリコ入れた味噌汁なんかイイんじゃないかな?
たかが車の話で、そこまで興奮することないんじゃないの?と思うわけだが叩かれそう (´・∀・`)

893 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/09(月) 20:06:17 ID:iObWbWWa0
ぬるぽ(←何故か叩かれる

894 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/09(月) 20:21:46 ID://nKqPO20
アウディはすんごいよかったけどなぁ。ドキドキしながら砂浜入ったけど余裕だったよ。
スバルは乗ったことない。


895 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/10(火) 00:44:53 ID:zS8Uk+HQ0
ホンダのSHAWDは?

896 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/10(火) 01:10:05 ID:KrgoV11W0
あの手の電磁クラッチ系は熱を持ったときとか、セーフティが働いて機能しなくなるんじゃないかと
不安になる。
やはり歯車式センターデフが付いたシンプルな車のが、俺は信用できる。

897 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/10(火) 20:17:07 ID:9ZEKTFgK0
どれとは言わんがよくある間違いなんで気をつけれ。 ×作動 ○差動

>>889
逆に本格的なオフには使えないけどな。
狙っている性能が違うんだから優劣を簡単に語るな。

898 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/10(火) 22:40:28 ID:slXdrRse0
まぁあれだ、日本の道路舗装率から言えばオフロード車は必要ないと・・・
俺も以前はフルタイム&デフロックのオフ車乗ってたが今はフルタイムに乗り換えたよ。

899 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/10(火) 22:42:19 ID:7aNxberk0
それ以前に、スバルにもアウディにも乗ったことのないやつが
アウディはダメダメ、スバルサイコーとか書かないでほしいよ、まったく。

900 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/10(火) 22:43:52 ID:2nS+GCzU0
>>898
それを言っちゃーおしまい。
本当に、ランクルなどが必要な人は何%なのかと・・・

901 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/10(火) 22:52:26 ID:6/r1nHdf0
スバルオタが時々日産FRのアテーサE−TSを褒めるのがよく分からん

902 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/10(火) 22:53:52 ID:I256EMkJ0
>>901
雑誌厨だからw

903 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/11(水) 00:48:24 ID:bOXxUS420
>>861
日産のアテーサを何かと勘違いしてないか?
電気式ってなんだ?電磁クラッチの事を言ってるのか?
アテーサって湿式多板クラッチ使ってるから、懐かしいところでいすずの
電磁クラッチ式とかと違って動きは非常にスムーズなんだがな。

つーか、日産の何に乗り換えたの?
車種と年式を言ってよ。

アテーサで不自然…ねぇ。
アテーサET−Sじゃなくて、横置きベースの安物AWDの事を言ってるんかなw?
そんな人がクワトロに乗っていたなんて…ねぇ。
まぁ、世の中色んな人が居るもんだ。

904 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/11(水) 00:52:21 ID:bOXxUS420
>>891
まぁまぁ、そんなカッカするなって。
で、どこの道でアウディの方がスバルよりもオフ性能が上だって試したのかな?
つーか、オーバーハングの話をするなら、最近の車両以外ではアウディもスバルも
同じくらいオーバーハング長いんだがw
デザイン処理と思い込みで騙されてないか?

>>899
現行A8になら乗せてもらった事がある。
素晴らしい走りをするけれど、熱さはないね。
むかつくくらいスマートに速く安定して走れる。
でも、あの性能をね…
限界試して走る種類の車じゃないよ。
ここでアウディの性能うんぬんかんぬん言ってる輩って、どうかしてると思う。
余裕を持って車を楽しんでもらいたいね。

905 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/11(水) 00:53:32 ID:bOXxUS420
ちなみに、アウディはアウディでも横置きFFベースのAWDは似非クワトロだと
俺は思ってる。
だから、買うならエンジン縦置きアウディがサイコー。

906 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/11(水) 02:03:41 ID:bOXxUS420
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3062943

907 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/11(水) 22:06:39 ID:coMlR+bk0
昔のアウディのCMも、スキーのラージヒルをテッペンまで登ってたYO!

908 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/11(水) 22:09:18 ID:que014am0
タイヤさえスリップしなけりゃFRでも登れるが何か?

909 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/11(水) 22:42:35 ID:w2HD/ToX0
一般的にスリップさせないのが難しいw

910 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/11(水) 23:33:55 ID:FEw9ABw70
アウディのあのコマーシャルは誇大広告で注意入ったんだよ。
アウディはケーブルを前につけていたのは安全のためと言っていたけど
実は引っ張り上げていたって話

911 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/12(木) 20:49:31 ID:yW+t09XB0
あれくらいの坂、普通車の四駆ならどれでも昇れるだろ?
ただし、恐怖に打ち勝ってアクセルを踏み続けることができればだが!

912 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/12(木) 20:54:43 ID:GDDWQ6MM0
各方式の性能・相性を三段階で評価してみた。
あくまでも俺の主観。


           市街  雪/凍 荒地 サーキット コスト   備考
パートタイム(直結)  △   ○   ◎   △   ○   雪/凍は積雪路に限れば◎
ビスカスカップリング   ◎   ○   △   △   ◎   ―
電制トルクスプリット  ◎   ◎   ○   ○   ○   制御内容にもよる
デフ+ビスカス      ◎   ◎   ○   ○   ○   ―
デフ+電制LSD   ◎   ◎   ○   ◎   △   ―
デュアルポンプ     ◎   ○   △   △   ○   ―
e-4WD        ◎   ○   △   △   ◎   ―

913 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/12(木) 21:41:55 ID:Z3SxEEoL0
スバルはやはりVTD-AWDのほうが前後が遊星ギアで機械的に繋がっており、
より「フルタイムAWD」と呼べる。がっちり駆動してるな感じですね。
アクティブトルクスプリットはスリッパークラッチみたいに働いていると思えばよい。
強く押し付ければ直結、弱めればフリー。でも常時繋がっているという点ではフルタイムだね。

VTD-AWDのすごさは、前後が完全にギアで機械的に繋がっているから
ロスがないし、クラッチで滑らすのではなくすごい複雑な遊星ギアで
前後不等配分していて、後輪駆動のようなハンドリングが両立しているところ。
しかもアクティブトルクスプリットのようなクラッチまで付いていて完全直結まで持っていける。
アクティブトルクスプリットより精密でロスがないと思う。

ラジコン模型の4駆メカのセンターデフに例えれば、普通のべベルギアじゃなくて
凝った遊星ギアになっていて、45:55という駆動配分になっていて、
完全なフルタイム4駆なのにちょっとFRっぽくなっていて、
しかもセンターデフの中に入れるシリコングリスの硬さが
電子制御でサラサラ〜がちがち固着まで電子制御で自在にコントロールできるというような感じだね。


914 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/12(木) 21:44:25 ID:Z3SxEEoL0
VTD-AWDシステムの45:55という不等駆動配分が絶妙で、
またまたラジコン模型に例えればフロントデフにワンウェイクラッチベアリングが
仕込んであるかのような感じになる。
つまり加速してスピードが乗ったときには前輪より常に後輪の駆動力が勝るため、
前輪がつっかえるような感じがなく、スピードの伸びがいい。
もちろん後輪の駆動力が勝るため、回頭性はすばらしい。
しかもワンウェイベアリングとは違い、前輪にも必ず駆動力がかかっているので
FRのようなトリッキーな挙動を絶対に示さないのだ。
このようなすばらしい素性のマシンに、リアデフにLSDが仕込んである。
もうね、この分かる人には分かる組み合わせが絶妙なのだよ。
スバルは安定性と同時に、本当にハンドリングという意味でこだわりがあるよ。

もちろんどっちの方式も全輪に駆動力がかかるスバルの高性能フルタイムAWDの世界の話だから
FFやFRと違ってどちらの方式も滑ったときの挙動は基本的に安定してますよ。

アクティブトルクスプリット方式と不等・可変トルク配分式の違いは
あくまでも味付けだと思えばいいです。

そしてスバルの本当にすごいところは、これらをシンプルな機械式で実現しているところ。
これがスバルの真骨頂なのだ。

915 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/12(木) 21:51:46 ID:yW+t09XB0
読む気にならんな、スバル厨は ス・ルー

916 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/12(木) 21:52:16 ID:R++L4T/w0
ああ、スバヲタうぜぇなぁ。
前輪がつっかえる感じがないとか、もうねアホかとwwwwwww
一度氏ぬか、免許を取ったほうがいいよw


917 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/12(木) 23:34:33 ID:F+0cPYXL0
アウディのCMは誇大広告の例としてよく出てくるね。あとボルボを積んだ奴も

918 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/12(木) 23:52:26 ID:A4auUkdM0
>>913
>>914
いやあ、こんな素晴らしい意見を待っていたよ。
スバルAWDの凄さがこの文章を見た人全員に解って欲しい。
スバルがどれだけAWDに力を入れているか、そして他社に無い
技術を持っているか。
AWDとはこういうものを言うんだよ。スタンバイ式とか論外。

919 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/12(木) 23:58:50 ID:R++L4T/w0
>>918
IDがA4なんだから、素直にAudiにしとけ

920 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/13(金) 00:29:22 ID:4m1Frvtr0
いくら何でもAWDのチョイスにカッコや宣伝だけのAudiという選択は無いだろ。
AWDというものの本質を知っていればスバル以外あり得んよ。

921 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/13(金) 00:38:31 ID:ZQirzBcwO
こういう人がいるからスバルは避けちゃうのよw

922 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/13(金) 00:41:15 ID:xuHLU8mO0
プラネタリギアを用いた前後不等配分式の量産フルタイム4WDの元祖はBGファミリアだよね?
後ろにメカデフを入れたら楽しいオモチャになったw

923 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/13(金) 00:42:59 ID:xBXNotMU0
レガシィ乗ってるのが恥ずかしくなるぜ。
スバヲタは氏ね

924 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/13(金) 00:59:03 ID:mLuvnMKA0
>912
それ、デュアルポンプの雪のところ、△くらいじゃね?で、コストは◎で。
ま、俺はデュアルポンプ所有したこと無いんだけど、唐突に駆動が伝わって怖い時が
あるって聞くんだけどな。2駆よりはそりゃいいだろうけど、4駆だけの評価なら△くらいだろ。

>913
三菱のSS4Uも遊星ギアの不等分配分だな。
ビスカスLSD+デフロック+ローギア付き。
しかもパジェロはフロントミドシップの52:48ぐらいの重量配分
スペック厨には涙物だなw

925 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/13(金) 01:12:23 ID:sa2HvaIt0
スバルの場合はさらに左右完全対称だからバランスが極めて優れてるよね。水平対向エンジンはだれがなんと言ったって低重心だし、普及版も含めコンロッドが短く恐ろしく軽いエンジンだし。

926 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/13(金) 01:17:14 ID:l6zEIMT60
スバヲタは車が良いという主張はいいけど運転技術も磨いてくれ。
どんなに良いシステムでも人間が運転しているのだから。
冬の関越とか4WD多いけどサンドラっぽい人ばかりで事故ばっかり。うんざりする。

927 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/13(金) 01:19:33 ID:4m1Frvtr0
AWDの機能レベルだけで語ればスバルに肩を並べるメーカーは有るかもしれんが
重量配分やハンドリングとのトータル性能とチューニングを加味した場合、スバルに
並ぶメーカーは皆無でしょうね。非常に残念なことだけど・・。

928 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/13(金) 01:30:17 ID:4KXRzrY+0
ドライバー乗ったら重量配分左右狂うんじゃないかな

929 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/13(金) 01:39:45 ID:xBXNotMU0
タービンもバッテリーも偏ってるってーのw

930 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/13(金) 08:40:40 ID:p3a7U/WC0
スバル車の前後重量配分は一般的なFF車と変わらないしな。

931 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/13(金) 09:32:28 ID:LYYwVXn70
水平対向エンジンは、前に突き出すからオフだと使えない。

932 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/13(金) 10:00:12 ID:U9DST6QA0
信者が自慢するVTDなんて、FFベースなのを忘れて最初調子に乗って3:7の配分にしたら不安定になったから
45:55などという不等配分の看板を下ろさないためだけの不等配分になってるしねw
3:7なんてFRベースでやるべき配分比なのにねw

50:50のデフを差動制限するだけでもトルクの制御ができるなんて、このスレ読んでても理解できない奴が多いし、
ましてやカタログだけみて涎たらすスバヲタには理解不能だろう。
仕方がないので、50:50で十分だけど、スペック見てすぐにトルク制御していると思ってもらえる45:55などという比率にしたんだろうな〜。
スバルも大変だな。

933 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/13(金) 11:17:50 ID:OLmFyThD0
ジュネーブショー2008速報 SUBARU BOXER DIESEL発表
ttp://jp.youtube.com/watch?v=MddM3czXehM

世界初!! 水平対向ディーゼルレガシィに乗った清水和夫は感激!! /LEGACY DIESEL
ttp://jp.youtube.com/watch?v=lFAjXwJN6SI

Nuevo motor subaru intelligent
ttp://jp.youtube.com/watch?v=_bHPJ-UlHVI

934 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/13(金) 19:13:53 ID:/7WgR/mo0
ATで50:50固定だと、高速域で気持ちよく伸びないよ。
45:55だからさわやかに走れるのだ。
後輪がわずかにスリップしただけで全輪が引っ張ってくれるから安定性も抜群。
滑りやすい状況ではセンターデフに付いたクラッチが無段階にデフを
制限するからより安定する。スバルシンメトリカルAWDは完璧だ。

935 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/13(金) 20:20:57 ID:jXlZoeue0
>>934
キチガイ丸出しだなw

936 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/13(金) 20:26:10 ID:T6orfTmq0
レガシーって280psってなってるけど240psの俺のと加速かわらないね。
しかも俺の1.5t越えてるから100kgも重いのに!誇大広告じゃねぇ?

937 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/13(金) 22:14:28 ID:ZQirzBcwO
>>936
MTは280、ATは260な。確かにカタログ値から程遠い実馬力。
230出てればいい方だと思う。だから枯葉マークのクラウンに置いていかれるw

938 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/13(金) 22:54:38 ID:mt2fSylU0
総合的な状況ではレガシィは最強かもしれんね。。。

939 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/13(金) 22:57:55 ID:LYYwVXn70
いくらよくても、最初に車買おうと思ったらスバルは怖くて手が出せないww

940 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/13(金) 23:01:04 ID:VemdDYFC0
4駆と言ったら三菱だよ

941 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/13(金) 23:01:07 ID:IHjhEgBP0
べつにそんな特別なものじゃないし不安になる必要なし
初心者にも優しいよスバルの本質は

942 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/13(金) 23:33:24 ID:jh/QcHnI0
デザインにもっと個性出せば良いのにな

943 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/13(金) 23:47:12 ID:x9llE1O70
欧州IMPREZA でニュル周辺をドライブ
http://jp.youtube.com/watch?v=4srA5ZvyjxI

副変速機(デュアルレンジ)のすごさ

944 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/14(土) 00:54:53 ID:J8vWLs6T0
マルチうぜぇ

945 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/14(土) 02:16:46 ID:JMc6eIlO0
GT-RのアテーサE−TSとかどうなの。えらい評判良いけど

946 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/14(土) 02:48:24 ID:whhCsbHHO
>>945
あれは速く走るための四駆であって、雪道には向かない。
蔵王で吹雪の中、カーブで路肩から落ちたBNR34を助けたことがある。
4人掛かりで持ち上げたんだが、えらい重い車だったなあ。
ドライバー曰く、ゆっくり下っていたが、突然ズルっと行って、かなり滑走した後に落ちたらしい。

947 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/14(土) 05:27:02 ID:BZRqcyKT0
>>939-940
隼が好きならスバル
零が好きなら三菱だな

でも本家の三菱より中島の方が零を多くライセンス生産してるけど・・・

948 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/14(土) 10:09:37 ID:xDOyMTky0
>>943
運転手のおじさんの「ばかみたい」って発言が本音!?

949 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/14(土) 10:12:24 ID:8q2WLIHp0
初めて買う人は国産なら
トヨタ=日産>三菱>ダイハツ=スバル>スズキ だな。

950 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/14(土) 10:24:09 ID:DlZOKHah0
>>949
HONDAどこいったww

951 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/14(土) 10:32:09 ID:8q2WLIHp0
この辺かな
トヨタ=日産>HONDA>三菱>ダイハツ=スバル>スズキ 

952 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/14(土) 12:29:47 ID:stX0XDaC0
中島 一式戦闘機「隼」の秘蔵 エンジン音入り・・・感動した
ttp://jp.youtube.com/watch?v=EDt6jOOIkpU

953 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/14(土) 13:00:07 ID:znKc7VvA0
4wdはフロント、センター、リアにそれぞれデフがあってデフオイル交換が大変なの?

954 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/14(土) 13:05:31 ID:xDOyMTky0
>>953
4WDに乗るからにはそんな細かいことを気にしちゃいかんよ
店に持っていって金さえ払えば全部やってくれるから無問題

955 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/14(土) 13:09:10 ID:d+crLGGJ0
>>951 いや、それは間違っている。

これが正しい。
スバル=三菱>日産>スズキ>トヨタ=ダイハツ>HONDA

956 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/14(土) 13:09:31 ID:znKc7VvA0
>>954
パジェロにもフロント、センター、リアにそれぞれデフがあるんですか

957 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/14(土) 13:14:11 ID:xDOyMTky0
ロータリは忘れ去られてるな(^^)
トヨタ(傘下=ダイハツ、スバル)>日産、三菱、スズキ連合>HONDA>マツダ


958 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/14(土) 13:19:24 ID:xDOyMTky0
>>956
あるよ。ただしセンターデフは副変速機(トランスファ)と一緒になってる。
まぁどっちにしてもオイルはFFなんかの3倍いるし
部品代なんかも2L乗用車の2〜3倍は金かかるからね。オイルなんか気にしない。

959 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/14(土) 13:26:23 ID:8q2WLIHp0
>>955
初心者は名前で買うからな。

960 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/14(土) 13:26:37 ID:znKc7VvA0
>>958
パジェロの4wd性能は万能ですよね
でもパジェロだとお金が掛かりそうだ。
お乗りのお車はクロカンですか?


961 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/14(土) 13:31:30 ID:8q2WLIHp0
>>960 重いから路肩が崩れるよ

962 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/14(土) 15:21:45 ID:/tK3CoxY0
>>953
クロカン4駆でリジットなら前後デフオイル交換はそんなに大変ではなさそう
パートタイムならセンターデフ無いのも有るし(トランスファーが有るけど)
>>960
万能=中途半端ということも・・・

963 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/14(土) 16:22:09 ID:oNX2hyQA0
レガシーB4 STI探してるんだけど
どっかに売ってないですか?

964 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/14(土) 16:22:15 ID:4oCxLTgB0
国有林は経費削減のために中古のHR-Vで林道走ってます。

965 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/14(土) 23:02:04 ID:kb41YUay0
4WDシステムもともかく軽いのが一番だろ

966 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/14(土) 23:51:32 ID:yS+2ZxjU0
副変速機(デュアルレンジ)付5MTがいいな

欧州IMPREZA でニュル周辺をドライブ
ttp://jp.youtube.com/watch?v=4srA5ZvyjxI

デュアルレンジ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%87%E3%83%A5%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%B8

デュアルレンジは、1979年10月6日発売の富士重工「ザ・ニュー・レオーネ」シリーズ1.8ℓ4WD車に設定された副変速機。
概要
1972年のレオーネ1400エステートバン4WD発売以来、1段だったトランスファーギヤを、2段に増やして、
前進8段、後進2段の超クロスレシオ・ミッションとして使用できるようにしたもの。HiとLoの切り替え、
およびFF・AWDの切り替えは、シフトレバー後ろにに設けられた専用のレバーによって行い、
Hiレンジの最終減速比1.000に対して、Loレンジでは、実に1.462(レオーネ4WDRXは1.203)に設定されていた。
ジープタイプのAWDのように、いざという時は、エマージェンシー・ローとして悪路踏破性を高める効果はもちろん、
ラリーなどの実戦の場で「非力なエンジンパワーを補って余りある武器になった」と語るドライバーは数多い。

967 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/15(日) 01:58:12 ID:zsG1pS7b0
966の母です。
スバルの技術はすごいから2chで広めてくるとか言ってはしゃいでいたんです。
そっと覗いてみたら、副変速機などという古典的機構のコピペを貼って回っていました。
あの子は副変速機という物をはじめて知ったらしく、スバル独自の技術だと思ったらしいんです。
どうか、あの子の無知を許してやってください。


968 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/15(日) 03:22:54 ID:1lQW1kFh0
最近は、冬の東北なんかでも、以前より雪が少なくなってきているので、
これが続くと四駆の必要性も減ってくるかもなぁ。

日産車のMOPでビスカスLSD入れた2WD車。
これで充分と思われるケースが多くなっている気が。

ところが最近の日産車、LSD入らねぇの。

969 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/15(日) 05:41:42 ID:lFlrIZ5H0
>>960
クロカン系ばかり乗り継いでるけど、一番金の掛かるのがタイヤ代と燃料代だ。
デフオイルは頻繁に替えるわけじゃないので気にしないなぁ。

970 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/15(日) 11:38:38 ID:m3elm04v0
LSDよりも、ESCを利用したブレーキLSDが今の主流。

971 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/15(日) 23:00:12 ID:j06+yEOb0
安全装備としての4WDだとSHAWD?

972 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/15(日) 23:57:44 ID:0V7n62rdO
>>971
あれは凝ったことやりすぎで信頼性に欠ける気がする

973 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/16(月) 00:20:52 ID:/5F1taVt0
それだったらランエボだって同じだ。

974 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/16(月) 01:00:55 ID:KzvGeOoE0
ランエボって電制全て作動しなくても、一応4駆なんじゃね?
オープンデフにはなっちまうのかもしれんが。

975 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/16(月) 07:13:50 ID:fAO5ZNho0
>>972
そんなに複雑ではないと思うけど。VTM-4の発展系みたいなもんでしょ。
RDXや新型MDXでは簡易化されているし。

976 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/16(月) 15:36:30 ID:lXw8+yZ20
3:@

977 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/17(火) 00:27:18 ID:srCxNTDS0
簡易化されたSHAWDとレジェンドのものではよほど性能に差があるのかな

978 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/17(火) 01:27:08 ID:6klqqVaB0
>>968
同じく雪が降らなくなってきた北陸在住だが、咋冬は雪降らない代わりに
よく凍ったよ。前に住んでた名古屋っぽくなってきた。
LSDもいいが、これからガチで必要なのはVDCなんじゃね?

979 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/17(火) 02:21:47 ID:BvNZQL/M0
>>978
少し意地が悪い事を承知で云えば、
そのうちに、凍ることもあまり無くなってくるかも。

そしたら、4WDどころか、LSDもVDCも必要性低いな。

とりあえず今は凍結対策か。

980 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/17(火) 23:11:40 ID:pe37pPEn0
高速での急ハンドル時の安定性確保のためVDCはなくならないだろ

981 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/17(火) 23:18:10 ID:LWT/wuan0
むしろ、温暖化でシャーベットが増えるからVDCの重要性は増す

982 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/18(水) 00:50:21 ID:u2K7CER90
むしろ、温暖化で砂漠化が進むから直結四駆で十分

983 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/18(水) 06:00:42 ID:fzzCWRE+P
次スレ立てる

984 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/18(水) 06:17:43 ID:fzzCWRE+P
次スレ
【四駆】4WD総合スレッド Part 7【AWD】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/car/1213736528/

985 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/18(水) 11:34:28 ID:Gp8IQpuM0
スバル エクシーガ、開放感あふれるキャビンの7人乗りミニバン
日経トレンディネット
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20080617/1015476/?top

富士重工、7シーターパノラマツーリング・ワゴン「スバル EXIGA」を発売
日本経済新聞
http://car.nikkei.co.jp/release/index.cfm?i=191834

311 KB [ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]

■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
秋田犬保存会いいかげん真面目にしなさい [犬猫大好き]
【僻み】日本人の輸入車に嫉妬は異常【妬み】 [車種・メーカー]
フーガ>>>>>>>>>>>>>>クラウンコ5 [車種・メーカー]
【へへ】シトロエン総合スレッド6【Citroen】 [車種・メーカー]
■初代SF■ スバル フォレスター 2 ■2代目SG■ [車種・メーカー]

新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :


read.cgi ver 05.0.6.0 2008/06/04
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)