|
|
|
|
|
平成20年6月17日
「舞-乙HiME 0〜S.ifr〜」 第2話アフレコインタビュー
|
 |
|
|
全てのメディアを席巻した「舞-HiMEプロジェクト」の最新作
「舞-乙HiME 0〜S.ifr〜」の第2巻が7/25に発売される。
それに先駆け、第2話のアフレコを終えたキャストの皆様からのインタビューが到着!
■遠藤綾(レナ・セイヤーズ)
*「舞-乙HiME 0〜S.ifr〜」第2話のアフレコを終えた感想をお聞かせください。
とっても楽しみにしていたお話なので嬉しかったです。
レナのかわいらしい表情がたくさん見れたので満足。
*ご自身の演じられたキャラクターについて、感想をお聞かせください。
1巻では、優しく強い面がたくさん出ていたのですが、
今回は弱くて女の子らしい面も見ることが出来たので安心しました。
*第2巻の発売を楽しみにしてくださっているファンの皆様へ、メッセージをお願い致します。
ちょっと切ないような、微笑ましいようなシーンが見どころかなぁと思います。
*今作の印象をお聞かせください
熱い戦い満載なのに、すごくキレイだなぁと思いました。
■小清水亜美(シフル・フラン)
*「舞-乙HiME 0〜S.ifr〜」第2話のアフレコを終えた感想をお聞かせください。
前回よりもシフルのシーンはシリアスだったので、ギャグシーンとは違った緊張感がありました。
あと、エリオット萌え!!
*ご自身の演じられたキャラクターについて、感想をお聞かせください。
毎回演じるときにドキドキしています。まっすぐな女の子なのでセリフを言っていて大変楽しいのですが、ストレートなお芝居ならではのむずかしさも感じています。
*第2巻の発売を楽しみにしてくださっているファンの皆様へ、メッセージをお願い致します。
シフルの謎が少しとける話数だと思います。
舞乙の世界にどっぷりつかってくださいネ。
■三瓶由布子(エリオット・チャンドラー)
*「舞-乙HiME 0〜S.ifr〜」第2話のアフレコを終えた感想をお聞かせください。
続きが気になっていたので、わかってよかったです。
*ご自身の演じられたキャラクターについて、感想をお聞かせください。
お色気要員だったのか!?
*第2巻の発売を楽しみにしてくださっているファンの皆様へ、メッセージをお願い致します。
複雑に絡んでいくキャラクターたちの関係をお見逃しなく。
*今作の印象をお聞かせください
戦う女性は美しい。
■置鮎龍太郎(ブルース・ワレス)
*「舞-乙HiME 0〜S.ifr〜」第2話のアフレコを終えた感想をお聞かせください。
1話の完成品を見て収録に臨めたので、スムーズに世界に入っていけました。
*ご自身の演じられたキャラクターについて、感想をお聞かせください。
そ、そんな事が〜!?
*第2巻の発売を楽しみにしてくださっているファンの皆様へ、メッセージをお願い致します。
少しずつ謎が……とにかくお楽しみに。
■茅原実里(ラケル・マヨール)
*「舞-乙HiME 0〜S.ifr〜」第2話のアフレコを終えた感想をお聞かせください。
あっという間の楽しいアフレコでした!
朝からマヨモードになる為、手錠のプリントTシャツを着て現場に行きました!!(笑)
*ご自身の演じられたキャラクターについて、感想をお聞かせください。
相変わらず能天気で安心させてくれるキャラクターだな〜と思う反面、戦闘モードに切り替わった時に見せてくれる凛々しい顔。このギャップがマヨールらしい
*第2巻の発売を楽しみにしてくださっているファンの皆様へ、メッセージをお願い致します。
いよいよ第3巻でクライマックスです。
1話、2話を何度も観直して楽しみに待ってて下さいね!
3話はマヨールもいっぱい戦うみたいなのでがんばります☆
■喜多村英梨(シスター・シオン)
*「舞-乙HiME 0〜S.ifr〜」第2話のアフレコを終えた感想をお聞かせください。
今回もセリフがあった(笑)!!
やっぱりシオンはラケルの事が大好きなんだなぁとほほえましかったです。
*ご自身の演じられたキャラクターについて、感想をお聞かせください。
どんどんラケルの保護者化が進んでいるシオンが可愛いです
*第2巻の発売を楽しみにしてくださっているファンの皆様へ、メッセージをお願い致します。
今回はレナの可愛さが目玉です!!
いや、シオンももちろん要チェックして下さいネ♪
■保志総一郎(シロー)
*「舞-乙HiME 0〜S.ifr〜」第2話のアフレコを終えた感想をお聞かせください。
第二話で初登場+シリーズ初参加ということで、かなり緊張しました。
セリフ量も多かったので余計に緊張しましたが、無事終わってホッとしています。
*ご自身の演じられたキャラクターについて、感想をお聞かせください。
一見頼りなさげなカワイらしいビジュアルをしているけれど、前シリーズに繋がる重要なキャラクターだと知って驚きました。
*第2巻の発売を楽しみにしてくださっているファンの皆様へ、メッセージをお願い致します。
皆さんに楽しんでもらえると嬉しいです。
是非宜しくお願いします。
*今作の印象をお聞かせください
自分が思っていたよりも硬派な印象でしたので、次回に向けて気合いを入れ直しておかねばといった感じです。
■桑島法子(ウーナ・シャムロック)
*「舞-乙HiME 0〜S.ifr〜」第2話のアフレコを終えた感想をお聞かせください。
イルマ、レイ、キョウコやマリアさんなど、ウーナの周りの人間関係図もにぎやかになってまいりました。今後の展開がますます気になります。
*ご自身の演じられたキャラクターについて、感想をお聞かせください。
第2話はりりしく戦闘指揮するシーンもありました。「てーっ」と叫ぶ役は久々です(笑)
楽しかったです。
*第2巻の発売を楽しみにしてくださっているファンの皆様へ、メッセージをお願い致します。
今巻も見所満載!新キャラも登場で盛り上がってます!
お楽しみに
■松岡洋子(マリア・グレイスバード)
*「舞-乙HiME 0〜S.ifr〜」第2話のアフレコを終えた感想をお聞かせください。
久しぶりに、若かりし頃のマリアです。
ちょっと無理して、若作りしてみました。
しわのあるマリアの方が、何故か演じやすくなっている、今日この頃です!!
*ご自身の演じられたキャラクターについて、感想をお聞かせください。
いつでも背筋をピンとして、意思の強さを感じるマリア。
今回のキャラは若かりし頃のマリアなので、更にカッコイイィ〜〜です。
*第2巻の発売を楽しみにしてくださっているファンの皆様へ、メッセージをお願い致します。
第2巻、おまたせしました!
また、みなさんで応援してくださいネ。
■渡辺明乃(イルマ・バンデベルト)
*「舞-乙HiME 0〜S.ifr〜」第2話のアフレコを終えた感想をお聞かせください。
出演者の人数も多く、そして女子たくさん!
華やかだなーと思いました。
*ご自身の演じられたキャラクターについて、感想をお聞かせください。
静かな子……?なのかな?仕事は出来るがあまりムダ口はたたかない……というか……。
まだわかりませんねぇ……。これからに期待
*第2巻の発売を楽しみにしてくださっているファンの皆様へ、メッセージをお願い致します。
ステキなキャストがたくさん、魅力溢れるキャラクターもたくさん。
スタッフさん達の愛もたくさんの作品です。楽しんでください♪
*今作の印象をお聞かせください
今回から、お世話になります。正直、まだ作品を把握しきれてはいないのですが……。
周りの皆さんに教えていただきながら、頑張っていけたらと思います。
よろしくお願いいたします。
■木村亜希子(レイ・ジャガーノート)
*「舞-乙HiME 0〜S.ifr〜」第2話のアフレコを終えた感想をお聞かせください。
『0〜S.ifr〜』には初参加なので、新鮮な部分と懐かしい部分とがあって楽しかったです。
*ご自身の演じられたキャラクターについて、感想をお聞かせください。
まだチラリと出てきただけで、謎な部分が多いのですが、今回、シリーズを通してやっとオトメになれて、個人的に嬉しいです。
*第2巻の発売を楽しみにしてくださっているファンの皆様へ、メッセージをお願い致します。
キャラクター、ストーリーはもちろんですが、舞-乙HiMEからのキャラクターの関係など、いろいろと想像しながら見ていただけると、より楽しんでもらえるのではないかと思います。
■ささきのぞみ(キョウコ・ツマブキ)
*「舞-乙HiME 0〜S.ifr〜」第2話のアフレコを終えた感想をお聞かせください。
ドキドキ、ワクワクでした。
個性的で魅力的なキャラクターがたくさん出てくる作品だなぁと思いました♪
フシギな世界観ですね。
*ご自身の演じられたキャラクターについて、感想をお聞かせください。
強くてカッコよくて自信家で、今まで演じたことのないタイプのキャラクターだったので、新鮮な気持ちでした。
私自身とは逆のタイプのようで……。
キョウコちゃんの今後が楽しみです!!
*第2巻の発売を楽しみにしてくださっているファンの皆様へ、メッセージをお願い致します。
はじめまして。キョウコ・ツマブキちゃんとささきのぞみです。今回初参加のつよくてカッコいいキョウコちゃんと、いつかそうなりたいささきをどうぞ、よろしくおねがいいたします(>_<)
*今作の印象をお聞かせください
魅力的な女の子たちがたくさん出てくるかっこいい作品ですね!
美しいのに強い!というのは本当にあこがれです。
観ていても演じていても総会な気分になれるステキな作品だなとおもいます♪
■ゆかな(サクラ・ハザクラ)
*「舞-乙HiME 0〜S.ifr〜」第2話のアフレコを終えた感想をお聞かせください。
作中でも前回わからなかったことが少しずつ紐解かれる訳ですが、待ち時間に隣の席に座った木村さんと、謎解きをしてみていました。
謎については特に教わっていないので、視聴者のような気持ちで予測しつつ楽しんでいました。
*ご自身の演じられたキャラクターについて、感想をお聞かせください。
ついに、オトメになれました!嬉しいです♪
今回は、我が主は姿が見えず声のみなので、どんな人なのか楽しみです。
*第2巻の発売を楽しみにしてくださっているファンの皆様へ、メッセージをお願い致します。
『0〜S.ifr〜』も二巻目を迎えました。舞-HiMEから始まったアニメシリーズも4作目になりました。これも皆様の応援のおかげです。ありがとうございます。これからも応援して下さいませ。
■浅井清己(ミユ)
*「舞-乙HiME 0〜S.ifr〜」第2話のアフレコを終えた感想をお聞かせください。
久しぶりに、舞-HiMEの世界に帰ってこられて幸せです。
出番があって良かった!!
*ご自身の演じられたキャラクターについて、感想をお聞かせください。
ミユはいつでも、どこでもミユでした。
*第2巻の発売を楽しみにしてくださっているファンの皆様へ、メッセージをお願い致します。
すべての作品を通して、1つ1つピースのハマる快感を楽しんで下さい。
■井口裕香(M-9)
*「舞-乙HiME 0〜S.ifr〜」第2話のアフレコを終えた感想をお聞かせください。
今回は恋愛話も少し入って、よりドキドキ感が増したように思いました。
M-9は台詞総数3言に命を込めました!
*ご自身の演じられたキャラクターについて、感想をお聞かせください。
とても強いロボットなので、“強さ”を意識していたのですが、彼女はそういった意識はなく、ロボットとして生きているというトコロを表現するのが難しくもあり、楽しかったです。
*第2巻の発売を楽しみにしてくださっているファンの皆様へ、メッセージをお願い致します。
ドキドキなシーン満載です!
M-9は台詞3言です!
*今作の印象をお聞かせください
かわゆい娘がかっこよく戦っていて素敵!
M-9として参加できて、とても幸せです。
■石田彰(謎のお金持ち)
*「舞-乙HiME 0〜S.ifr〜」第2話のアフレコを終えた感想をお聞かせください。
先のシリーズとの関連がところどころに伺えて興味深いですね。
*ご自身の演じられたキャラクターについて、感想をお聞かせください。
声はすれども姿は見えず。本当にこんなにナギっぽくて大丈夫ですか?
*第2巻の発売を楽しみにしてくださっているファンの皆様へ、メッセージをお願い致します。
今回、このシリーズで初めて凪、ナギ以外の役をもらいました。
この先どうなるか、ご期待下さい。
■柿原徹也(キッド)
*「舞-乙HiME 0〜S.ifr〜」第2話のアフレコを終えた感想をお聞かせください。
とにかく展開が速い!
皆さん伸び伸び演じてらっしゃるので、大変楽しい現場です!
*ご自身の演じられたキャラクターについて、感想をお聞かせください。
キッドは今回も常にスミスさんとともに行動してますね!
彼を見てると愛しくなります(笑)
*第2巻の発売を楽しみにしてくださっているファンの皆様へ、メッセージをお願い致します。
第1巻をご覧になった方は続きが大変気になっていると思います。
今回も内容が盛りだくさんです!お楽しみに!
■阪脩(ジョン・スミス)
*「舞-乙HiME 0〜S.ifr〜」第2話のアフレコを終えた感想をお聞かせください。
スミスは何を画策しているのか?
正直云って、演者の私ですら先が読めません。
どんな展開になるのか……次回が楽しみです。
*ご自身の演じられたキャラクターについて、感想をお聞かせください。
一見ソフト、紳士的で、決して粗野ではない。
大いなる「悪役」。前述の通りこの回ではまだ着地点が予測出来ませんが……。悪役は愉し!
*第2巻の発売を楽しみにしてくださっているファンの皆様へ、メッセージをお願い致します。
「声」の持つ存在感に留意して聴いて頂ければ……。
○商品名:DVD『舞-乙HiME 0〜S.ifr〜(マイオトメシフル) 2』
商品番号:BCBA-3227
発売日:2008/7/25
価格:\5,250(税込)
発売元:バンダイビジュアル
販売元:バンダイビジュアル
【1話収録】
■第2話「ヒメとヲトメ」
ジョン・スミスの暗躍によりブルースは敗れ、シフルはシュバルツの手に落ちた。スミスによって明かされた己の素性に驚愕し、混乱するシフル。彼女の「紡ぎ手」としての力を利用すべく、スミス達は次なる行動に入る。シフル奪還の為すぐさま追跡を開始するブルース達。だが、その中にレナの姿はなかった――。 シフルとレナ、出逢いによって大きく動き始めたふたりの運命。果たしてその先に待つものとは?
◆メインスタッフ
企画:サンライズ
原作:矢立 肇
監督:久行宏和
シナリオ:樋口達人
キャラクターデザイン:久行宏和
クリーチャーデザイン:宮武一貴(スタジオぬえ)・阿久津潤一(ビークラフト)
ゲストメカデザイン:大河広行
セットデザイン:青木智由紀
美術監督:三宅正人
色彩設計:横山さよ子
撮影監督:末弘孝史
編集:関 一彦
音響監督:中嶋聡彦
音楽プロデューサー:井上俊次
音楽制作:ランティス
プロデューサー:古里尚丈・国崎久徳
製作:サンライズ・バンダイビジュアル 他
第2話:
絵コンテ・演出:渡邊哲哉
キャラクター作画監督:久行宏和
メカ作画監督:大塚 健
◆メインキャスト
レナ・セイヤーズ:遠藤 綾
シフル・フラン:小清水亜美
エリオット・チャンドラー:三瓶由布子
ブルース・ワレス:置鮎龍太郎
ラケル・マヨール:茅原実里
シスター・シオン:喜多村英梨
M−9:井口裕香
ウーナ・シャムロック:桑島法子
キッド:柿原徹也
ジョン・スミス:阪脩
ブランキン:うえだゆうじ 他
(C)サンライズ
2008/6/17 アニ★ロコ
|
|
|
|