2008.6.14
昨日の出来事(ゲーム日記)
こんにちはぁ~(^o^)丿つばきぃぃです
昨日もDを中心にやってました
商人=釣り、酒造り、薬の調合
斧戦士=ハーブ採り
身代り商人=狩猟
運商人=釣り、露天放置
筋力商人=農作業
獣王=経験値稼ぎ
魔導士=経験値稼ぎの補助、攻城戦、ネタ探し
司祭=経験値稼ぎ
こんな感じ“φ(б_б*)゛
商人は『バラ酒』を造って、『生命のバラ』を作る
『生命のバラ』ってカナリ重いね▽`llllll)
夜は『電気うなぎ』釣り放置
斧戦士は『バラの実』をひたすら取る
一つ上の『ローズマリー』が黄色くなった(oб-б)b
『バラの実』の在庫もカナリあるし
生産経験値効率を考えると『ローズマリー』かな(δ_δ?)
身代り商人はひたすら『龍の髭』を採る
ソレだけです▽`llllll)
運商人は『マグロ』を釣る(((*бoб)__% ̄ ̄~~~~~~
攻城戦の時間前にはいつものごとく露天放置
今日から、『生命のバラ』も置いてみるか▽`llllll)
筋力商人は『小麦』と『カイコの繭』を採る
商人が『長命酒』→『バラ酒』に変わっても
使用量は変わらない、なんて思ってたのだが
『バラ酒』の方が作成に時間がかかる(;´▽`lllA``
獣王は当初、『ヴィシー迷宮』で養殖されていたのだが…
激しく痛い(;´▽`lllA``
司祭が縛れる確率もグッと低いようだし
魔導士の魔法も回避される割合が多い
やっぱ、『試練の洞窟』の方が効率的なようだ▽`llllll)
この日1LvUP(oб-б)b
『合体』修得まで遠い(;´▽`lllA``
魔導士は獣王と司祭を従えて、『ヴィシー迷宮』に行ったのだが
回転効率が悪い(;´▽`lllA``
『試練の洞窟』に戻ってひたすら狩る
『攻城戦』も全戦参加(oб-б)b
某掲示板で『裏道』があるとか書いてあったので
興味があったのだが…
書いた人が知り合いだった▽`llllll)
全容は理解した⊂((〃 ̄ー ̄〃))⊃ ふふふ
なんだ、同じ方法じゃんヽ(∂″∂)ノ フッ・・・(笑)
夜の『攻城戦』と『攻城戦』の間に空きが出来たので
久々にいちごワールドに出張してネタ探し
普通に養殖してしまった▽`llllll)
司祭は獣王と一緒に養殖される▽`llllll)
『ヴィシー迷宮』は縛れる確率が低いので微妙(;´▽`lllA``
『攻城戦』もがんばるがPCの性能はいかんともしがたい▽`llllll)
では、また次回(^o^)ノシ