今週のお役立ち情報
新開業した東京メトロ副都心線の混乱ぶりが異常
今月14日に開業した埼玉の和光市から東京の渋谷までを直通運転で結ぶ東京メトロ副都心線。開業当日から遅延もありましたが、今週に入ってからは女性専用車両中止やダイヤの乱れ、さらにはブレーカーが落ちて停電になってしまうという事態にまでなる混乱ぶりとなっています。
東武東上線や西武池袋線とそれぞれ相互直通運転が行われていることも混乱の原因となっており、2012年の東急東横線との相互直通運転開始が今から不安になってきます
詳細は以下から。一般客によって撮影された、開業初日の混乱ぶりがわかるムービー。停止位置が合っておらず、修正を行うムービー。他の駅でも同様の状況が発生し、遅延につながっていたようです。
YouTube - 東京メトロ副都心線 停止位置異常
電光掲示板には調整中の張り紙が。
YouTube - 開業日の副都心線池袋駅の様子(2008年6月14日)
それでも東京メトロの運行情報履歴によると、初日は16時54分には平常どおりの運転ができるようになったようです。
しかし、開業初の平日となる16日は従業員が慣れていなかったため、朝から深夜までほぼ1日中ダイヤが乱れるという事態に。
時事ドットコム:副都心線、終日混乱=「不慣れ」で遅れ拡大−駅誤通過ミスも・東京
14日に開業した東京メトロ副都心線で16日、運転指令員や乗務員の不慣れが原因で電車が遅れ、運行が滞った。正午ごろまでに同線で最大33分、一部区間を併走する有楽町線で同47分の遅れが出た。
また、ダイヤの乱れで普通と急行を勘違いした指令員が普通電車に止まるべき駅を誤通過させるトラブルも発生。午後7時前から約3時間の折り返し運転をするなど、副都心線と有楽町線、相互乗り入れする東武線、西武線はほぼ一日ダイヤが乱れた。
さらに列車が急行通過用線路に入りそうになったため急停止した後に、乗客を隣の駅で降ろさざるをえなくなったり、混雑のため朝から女性専用車両が中止になったりと予定がメチャメチャになりました。
副都心線:混乱夜まで 遅れや停車駅通過のミスも - 毎日jp(毎日新聞)
午後4時40分ごろ、新宿区の東新宿駅手前で、渋谷発和光市行き各駅停車(10両編成)の運転士が、急行通過用の線路に入ろうとしているのに気づき、急停車したが、ホームのある停車用の線路に戻れず、隣の西早稲田駅で乗客を降ろした。この電車は自動運行システムでは各駅停車として設定されていたが、混乱の中で指令員が急行と勘違いし、前駅を出たところで手動で通過用線路にポイントを切り替えたという。
ダイヤの乱れによって、各駅停車しか止まらない駅では急行ばかりが通過していき列車になかなか乗れないということにもなっていたようです。
副都心線、平日初日は通勤ラッシュで大混乱 - OhmyNewsオーマイニュース
記者も池袋駅から1つ目、雑司が谷駅に向かうのに、30分以上も待ってしまった。これなら歩いたほうが早かった。雑司が谷駅は各駅停車しか止まらない。ただでさえ来ない電車は、来るのは急行ばかり。足止めをくらってしまう。
そんな中、なかなか来ない電車に嫌気がさしたのか、可動式ホームの柵から体を乗り出して電車を見ようとする人が現れたり、「また、急行かよ」と怒鳴る男性も出てきた。
そして17日には2カ所の変電所のブレーカーが作動して停電。走行中の電車が偶然、一斉に加速したためとのことで、停電は今後も起きる可能性があります。
東京・副都心線:4日連続でダイヤ乱れる 停電で - 毎日jp(毎日新聞)
東京メトロによると、17日午前7時半ごろ、和光変電所(和光市)と朝霞変電所(埼玉・朝霞市)でそれぞれブレーカーが作動した。和光市駅と副都心線に乗り入れている東武東上線・朝霞駅の周辺が停電し、停電区間を走行中の副都心線と東武東上線の電車が約30秒間ストップした。
東京メトロはベテランを投入してダイヤ確保に努めると語っているそうですが、しばらくは時間を厳密に守らないといけない通勤や通学に東京メトロ副都心線を利用するのは避けたほうがいいかもしれません。
ちなみに試運転時の東京メトロ副都心線の先頭車両からの眺めはこんな感じ。
YouTube - 東京メトロ副都心線 先頭車両の眺めです【TokyoWalker】
・関連記事
痴漢冤罪を防ぐために「男性専用車両」が導入される予定はあるのかを鉄道会社に聞いてみた【首都圏編】 - GIGAZINE
世界の中でも人口の多い都市での電車の乗り方 - GIGAZINE
航空機や電車が現在どこを移動しているのかGoogleマップ上で見られるネットサービスいろいろ - GIGAZINE
ズボンをはかずに地下鉄に乗るイベント「No Pants 2k8」 - GIGAZINE
記事全文へ
コメントするにはログインが必要です
Ads by Google
前後の記事
- ◎家具販売のニトリに勧告=下請け代金の不当減額で−公取委 時事通信社 17日16時14分
- 新開業した東京メトロ副都心線の混乱ぶりが異常 GIGAZINE 17日16時01分
- ◎沖縄が梅雨明け=平年より6日早く、3番目の短さ−気象庁 時事通信社 17日15時20分
- ◎解放の中村さん、17日夜帰国=大阪の実家へ−イラン誘拐 時事通信社 17日15時36分
- たばこ増税 賛成が5割、反対が4割 J-CASTニュース 17日16時00分
国内アクセスランキング
- 1
- アキバ歩行者天国中止でメイド産業大繁盛!? 無差別殺傷事件から1週間
内外タイムス 16日15時00分
- 2
- [連続幼女誘拐殺人]最後まで反省や謝罪の言葉聞かれず… 毎日新聞 17日14時22分
- 3
- 恋人の「友達と遊んでたからメール返せなかった」は本当か?
BARKS 17日09時00分
(2)
- 4
- [連続幼女誘拐殺人]異様さ際立つ事件…3通りの精神鑑定 毎日新聞 17日11時55分
- 5
- 繰り返される無差別殺害…あの通り魔たちのその後 ゲンダイネット 17日10時00分
(9)
- 6
- 石原都知事が「都民は贅沢」…五輪招致の支持率低迷に スポーツ報知 17日08時15分
- 7
- 【独女通信】結婚カウンセラーが語る"こんな女は結婚できない!" 「もしものオンナ」(第2回)
独女通信 16日14時00分
(22)
- 8
- [連続幼女誘拐殺人]宮崎死刑囚の死刑執行 他の2死刑囚も 毎日新聞 17日13時55分
- 9
- 橋下徹知事、初「政治資金パーティー」に、堺屋太一氏ら著名人。 Techinsight Japan 17日09時05分
(7)
- 10
- ◎民主・岡田氏が初の著書=小沢氏への心情変化を吐露 時事通信社 17日05時11分
注目の情報
エプソンではXP搭載PCの販売を6月24日17時までとしている。
「XP搭載PCがほしい」「でも焦って後悔したくない」という人のために
PC購入時、1GB以上の大容量メモリを値引きしてくれるらしい。
しかも最短2日配達だという ⇒