ちあきなおみの「さとうきび畑」  

2005年 08月 15日

今日は終戦記念日。

さっき森山良子の「さとうきび畑」をラジオで聞いた。

(こうしょっちゅう投稿していると,ほんとひまなやつだとお思いでしょう。
一応,家事の間・読書の間に書いているんです。
ほとんどメモってやつですかね。)

わたしが一番衝撃を受けたのは,ちあきなおみの歌ったものだ。
低い声で「ざわわ ざわわ・・・」と始まる歌は,悲しみをこらえるというより
淡々としたものだった。

宮沢和史のうたう「さとうきび畑」もいい。
お父さんをなくした子どもの声に重なる。

でも今の沖縄は,さとうきびも価格が落ち,畑は荒れているところが多い。
沖縄戦から後の沖縄を知ることも大事なのかも。

それにしても,今日の戦没者慰霊式の旗はよそよそしかった。

by KATEK | 2005-08-15 13:02 | Comments(4)


Commented by 不老愚 助光 at 2005-08-15 18:35 x
何故か私は森山良子の「さとうきび畑」は大きらいです。あの声とあのネバッコイ歌い方は余りにも押し付けがましくて嫌味に感じます。
ちあきなおみのサラリとした歌はいいかも知れませんね。
Commented by KATEK at 2005-08-15 22:15 x
わたしも,なんだかしっくりこないのです。森山さんの歌は。ライフワークといっているようですが・・・。なぜでしょうか。ちなみに,中島みゆきさんの「阿檀の木の下で」はいいです。『パラダイスカフェ』にはいっています。
Commented by 合間妹子 at 2005-08-27 07:21 x
森山良子の歌い方が嫌いというのに同感です。「みんなのうた」で広まったちあきなおみのバージョンを支持します。HPにちあきなおみ版は「リアル」と書いていた人がいましたが、そうなんだよなあ。淡々としている分、悲惨さを感じてしまったというか。惜しまれる歌手ですね。
Commented by KATEK at 2005-08-27 17:28 x
コメントありがとうございます。ちあきなおみのは本当によかったですよね。もう一度聴きたいものです。ちあきなおみさんの歌をもう一度今の歌い方で聞きたいけれど,彼女の静かな生き方にも惹かれます。
名前 :
URL :
非公開コメント
削除用パスワード設定 :

< 前のページ 次のページ >