2008-06-17

これが許されるなら



これが許されるというのであれば私も一言言わせてもらう。


ようはあんたが死ねと私に言ったことで私がどれだけいやな思いをしたか考えなさいってこと、わかったか、厨房。

mailform

何かございましたら、このフォームからお願いします。


Powered by NINJA TOOLS


IBコリアには連絡済

IBコリアにはもうすでに連絡済。観念しろ、tinycafeを騙るさち。

人様を晒し者にした奴は、問答無用でログ開示します

http://blogs.yahoo.co.jp/sekiguchi_aiko/MYBLOG/yblog.html

2008/06/16 22:32:00
ページblog
ページ回数2 サイト回数3 前回2008/05/16 8:45:42 初回2008/04/29 9:57:43
モニタ1280 x 800 x 32bit JavaScriptTrue CookieTrue [extract]
HTTP_REFERERhttp://s04.megalodon.jp/2008-0616-2217-23/annie-candybox-annie.blogspot.com/
HTTP_USER_AGENTMozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1) ; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; Media Center PC 5.0; .NET CLR 3.0.04506; TheWorld)
国/言語日本語
REMOTE_HOSTs241.hkanagawafl5.vectant.ne.jp

2008/06/15 8:44:47
ページblog
ページ回数6 サイト回数6 前回2008/06/14 14:08:14 初回2008/06/13 21:31:41
モニタ1280 x 800 x 32bit JavaScriptTrue CookieTrue [extract]
HTTP_REFERERhttp://hp1.cafesta.com/hp/home.do?hpid=yoko_kisaragi
HTTP_USER_AGENTMozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1) ; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; Media Center PC 5.0; .NET CLR 3.0.04506; TheWorld)
国/言語日本語
REMOTE_HOSTs241.hkanagawafl5.vectant.ne.jp

なお当該サイトの運営者からの謝罪および言及エントリの完全削除がない限りこのログは半永久的に開示させていただきます。

過去の経緯④

2005.11

タグの楽園に設立されていたブラックリストが荒らし依頼掲示板に晒されるが、荒らしは現れず。その依頼した人物は私たちにやられた原因があるということを指摘したが、私たちにやられる筋合いは無い物と思っていたため、また、ブラックリストに書き込まれた荒らしの書き込みは全てMariさんが逐一見て、削除していたために傍目から見て荒らされるような事は無かったと思える。不正アクセスの被害がタグの楽園の交流掲示板などにも見られるようになった。そしてある日、私の元にこんなメールが届く。
交流掲示板のソースを見てもおわかりいただけると思いますが、実はさちがクラッキングしているというのは嘘。さちの正体は神威で、さちによる荒らし行為は神威の自作自演だと思われます。
このメールを送った人物はさちが不正アクセス出来るという事実を知らないためにこんなメールを送ったと思われる。このメールの内容の一部は意見掲示板に掲載したが、全くの勘違いであるとMariさんも発言。よって、これはただの勘違いであったと処理される。同月、篤田村ことletskusodaが、ポケモンサイトのチャットのことで文句を言った。荒らし依頼であるかのように見えたため、私ははっきりと、
ここは荒らし依頼掲示板ではありません。
と注意した。そうしたら荒らし依頼ではないと逆ギレしたが、謝ったふりをして放っておいた。