【医薬】タカラバイオ:菌糸の塊つくる手法、マツタケ人工栽培に道…2〜3年後にも事業化 [08/06/16]
- 1 :明鏡止水φ ★:2008/06/16(月) 23:35:51 ID:???
- タカラバイオは16日、成長すればマツタケになる直径1cmほどの菌糸の塊をつくる手法を
開発したと発表した。現在は実用化していないマツタケの人工栽培につながる技術という。
菌糸の塊からマツタケに成育させる手法を早期に確立し、2、3年後にも事業化を目指す。
京都丹波産のマツタケ由来の菌糸を独自開発の方法で2、3カ月培養。「子実体原基」と
呼ばれる傘や柄を形成する一歩手前の状態まで成長させ、遺伝子解析により確認した。
キノコに詳しい近畿大学農学部の寺下隆夫教授は「(遺伝子解析という)科学的な裏付けがある」
と評価する。
今後は作成した原基を成育させる研究を進める。光や湿度、温度の調整など課題も多いが、
タカラバイオは「人工栽培実現に向け大きく前進した」(加藤郁之進社長)と説明している。
同社は2004年にマツタケのゲノム(全遺伝情報)の解読に成功している。
▽News Source NIKKEI NET 2008年06月16日20時01分
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20080616AT1D1606716062008.html
▽Press Release
マツタケ子実体原基を発生させる培養技術を確立しました
http://www.takara-bio.co.jp/news/2008/06/16.htm
http://www.takara-bio.co.jp/news/images/080616-5.jpg マツタケ子実体原基
▽タカラバイオ 株価 [適時開示速報]
http://www.takara-bio.co.jp/
http://company.nikkei.co.jp/index.aspx?scode=4974
http://smartchart.nikkei.co.jp/smartchart.aspx?Scode=4974.1
- 2 :名刺は切らしておりまして:2008/06/16(月) 23:37:10 ID:ldcAg58H
- いつもの偽人工マツタケで無いことを祈るや切
- 3 :名刺は切らしておりまして:2008/06/16(月) 23:37:29 ID:HVacOZUN
- タカラバイオといえば、妙な動きの株価しかイメージなし
HIV治療薬の次は松茸ときたか・・・
- 4 :悟リの猛暑坊 ◆IkIRo/m9Jw :2008/06/16(月) 23:38:01 ID:fcGKhZZR
- 僕のマツタケもry
- 5 :名刺は切らしておりまして:2008/06/16(月) 23:39:05 ID:CqMbEijX
- 京都に住んでた時の駐車場の大家さんですた>タカラバイオ
なんか閉鎖するとかで追い出されかけた記憶があるけど…
- 6 :名刺は切らしておりまして:2008/06/16(月) 23:39:11 ID:3+UIImCL
- なんだ、タカラバイオか
- 7 :名刺は切らしておりまして:2008/06/16(月) 23:39:33 ID:C2La4tzk
- ウリにちょっと視察させるニダ
- 8 :名刺は切らしておりまして:2008/06/16(月) 23:39:58 ID:qdbiDZ3Z
- 北朝鮮の外貨獲得手段が一つ潰れるから早く商品化してくれ
- 9 :本当のキノコ博士 γ:2008/06/16(月) 23:43:10 ID:ijkBaT16
- しかし、マツタケってのは、その高そうなイメージ、実際に高い値段
だからこそのキノコなんだが、量産してしまうと、どうなんだろうねぇ。
というのも、香りといっても、本当にみなあれ いい香りとでも想って
いるのかなぁ。まさしくキノコの香りではあるんだが、食感はエリンギ
とさしてかわらんよ。キノコの食感なんて、片手で数える程度しかない
から。
いつぞやの松茸栽培化計画も見事、頓挫したしなぁ。たしか5,6年前
の話だ。同じくここで、ニュースとして立ったな
- 10 :名刺は切らしておりまして:2008/06/16(月) 23:48:06 ID:JmeHhvee
- なんか3年くらい前に聞いた話のわけだがw
- 11 :名刺は切らしておりまして:2008/06/16(月) 23:50:00 ID:to1O5hTe
- 収益の見通しが立ってから、発表しなよ。
- 12 :名刺は切らしておりまして:2008/06/16(月) 23:52:00 ID:FiuicVlV
- またタカラバイオですか〜
明日の株価が楽しみです。
- 13 :名刺は切らしておりまして:2008/06/16(月) 23:53:25 ID:qdbiDZ3Z
- >>9
外人にはあの匂いは臭いんだってさ
- 14 :名刺は切らしておりまして:2008/06/17(火) 00:09:51 ID:auFL1To6
- 万年仕手株w
- 15 :名刺は切らしておりまして:2008/06/17(火) 00:28:38 ID:6LAD3f/a
- ハタケシメジの人工栽培
http://www.nochuri.co.jp/report/pdf/r0311re1.pdf
- 16 :名刺は切らしておりまして:2008/06/17(火) 00:34:30 ID:MK0EbfhJ
- まいたけの方が絶対ウマい。
雪国まいたけ今日も安くて旨いまいたけをありがとう
- 17 :本当のキノコ博士 γ:2008/06/17(火) 00:35:50 ID:s2bnMigA
- >>15
最近じゃ、店頭でも普段は見かけないキノコが見かけるようになってきている。
タモギタケなんてのもいい例だね。
- 18 :名刺は切らしておりまして:2008/06/17(火) 00:36:38 ID:njJTAJ/y
- >>13
豆腐とか納豆とかの日本食と同じですぐに受け入れられるようになるだろ
いや、そもそもマツタケは臭くない。納豆は同じように臭いと感じるのに
なぜマツタケも臭く感じるのか
- 19 :名刺は切らしておりまして:2008/06/17(火) 00:41:33 ID:+iYIU+zD
- ここんとこずっとキノコ関連ばかり
早くエイズどうにかしてくれ
- 20 :名刺は切らしておりまして:2008/06/17(火) 01:06:01 ID:QVfReoWo
- また株価操作ですかそうですか。
- 21 :名刺は切らしておりまして:2008/06/17(火) 01:07:32 ID:qKLpB/3f
- 株価今日あがってるな
- 22 :名刺は切らしておりまして:2008/06/17(火) 01:09:16 ID:0UmTKyS0
- キノコさえあれば生きていける
- 23 :名刺は切らしておりまして:2008/06/17(火) 01:27:30 ID:b5wCWerA
- 菌糸をパンツの中にふりかけるんだよ
これでモテなきゃ松茸じゃないだろが
- 24 :名刺は切らしておりまして:2008/06/17(火) 01:33:47 ID:+1BMnIHY
- またか
信用で菌な
- 25 :名刺は切らしておりまして:2008/06/17(火) 01:34:26 ID:Oc2bbFQu
- 人工栽培でもととれるのかなぁ・・
普通に松林を手入れしておく方が安上がりという気もするのだが。。
- 26 :名刺は切らしておりまして:2008/06/17(火) 01:46:59 ID:cnpDRDv0
- >>17
タモギタケは20年くらい前から見かけたけどな。
北海道のスーパーでは。
本州ではあんまりないのね。
- 27 :名刺は切らしておりまして:2008/06/17(火) 01:51:45 ID:ucG2J1ra
- 朝鮮族がつぶしにかかりそうで怖い。
ほんとに気をつけてください。
松茸沢山食べたいっす。
- 28 :名刺は切らしておりまして:2008/06/17(火) 01:55:57 ID:TdMgcdS7
- ついに食卓にマツタケが並ぶ日も近いのか・・・
北朝鮮涙目w
- 29 :名刺は切らしておりまして:2008/06/17(火) 01:59:49 ID:3Zv3Jens
- 先輩が就職したお
- 30 :名刺は切らしておりまして:2008/06/17(火) 02:21:26 ID:j7CiAlHT
- 今日はマザーズ指数上がりそうだな
- 31 :名刺は切らしておりまして:2008/06/17(火) 02:26:59 ID:mpPUAe0F
- >>27
ああ、北朝鮮の外貨獲得手段だから
マツタケは、レアで高価なイメージをマスゴミが流布してたのか。
- 32 :名刺は切らしておりまして:2008/06/17(火) 03:45:02 ID:yix4imL9
- マツタケの匂いを美味しい香りと感じるのは日本人だけらしいね
7 KB
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【米国】 NYT「韓国たたくオバマの政策、選挙を意識した人気迎合のため」[06/15] [東アジアnews+]
【ゲンダイ】御手洗経団連会長の極楽老後プラン 老害、ハケンの敵、この国はどうかしていると日刊ゲンダイ★3 [ニュース速報+]
新着レスの表示
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.0.6.0 2008/06/04
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)