ログイン
IDでもっと便利に[ 新規取得 ]

ジャンル
サブジャンル

国内

<副都心線>混乱夜まで 遅れや停車駅通過のミスも

6月17日0時20分配信 毎日新聞


 開業初の平日を迎え、朝から大混乱した東京メトロ副都心線は16日夜まで混乱が続き、遅れに加えて停車駅を誤って通過するミスも起きた。総合指令所の判断の不手際や運転士の不慣れなど準備不足が露呈した形。同線は東武、西武、有楽町線が相互乗り入れする複雑な運行形態で、今後に不安を残した。

 午後4時40分ごろ、新宿区の東新宿駅手前で、渋谷発和光市行き各駅停車(10両編成)の運転士が、急行通過用の線路に入ろうとしているのに気づき、急停車したが、ホームのある停車用の線路に戻れず、隣の西早稲田駅で乗客を降ろした。この電車は自動運行システムでは各駅停車として設定されていたが、混乱の中で指令員が急行と勘違いし、前駅を出たところで手動で通過用線路にポイントを切り替えたという。

 副都心線の遅れは昼前には渋谷行きで最大33分となるなど混乱が続き、午後6時45分からは相互乗り入れ運転を打ち切って池袋−渋谷駅間で折り返し運転。すべてのダイヤが正常に戻ったのは、午後10時前だった。

 東京メトロは、「社員の不慣れが重なった結果。ベテランを投入してダイヤ確保に努める」と話している。【窪田弘由記】

【関連ニュース】
新渋谷駅:地下5階に「地宙船」 吹き抜け20メートルに自然の風 14日オープン
地下鉄開通80周年:写真で振り返る地下鉄の歴史
東京メトロ:副都心線が開業 鉄道ファンら列 /埼玉
東京メトロ:副都心線、きょう開業 和光市-渋谷間25分、買い物も便利に /埼玉
副都心線開通記念:アート2点展示--新宿高島屋に /東京

最終更新:6月17日4時29分

主なニュースサイトで 東京メトロ副都心線(6月14日開業) の記事を読む
みんなの感想 この話題についてみんながどう感じたかわかります。

みんなの感想(話題ランキング)

日付を選択:



提供RSS