マンゲボウボウ号の逆襲
女番長ブルース 牝蜂の逆襲 価格:¥ 4,725(税込) 発売日:2008-08-08 |
たかが日本政府では抵抗できない、という事情があるわけだ。
北朝鮮に対する経済制裁の一部が解除され、条件付きで運航再開の見通しとなった北朝鮮の貨客船「万景峰92」の日本への入港にからみ、日朝協議初日の今月11日、在日本朝鮮人総連合会(朝鮮総連)の幹部が新潟市内の船舶代理業者を訪れ、新潟港への接岸・係留にかかる経費の見積もりを依頼していたことが分かった。結果公表前から、制裁解除の流れを察知していたことになり、事前に合意していた可能性も指摘されている。日朝協議でコトが決まったわけじゃない、双方ともに使いっ走りでしかないんだから、事前にすべては決まっていたわけだ。で、二階堂.comなんだが、
これについてはニュースソースがはっきりしている。今年の2月なんだが、余談ですが、姉妹サイトのJ-CIA2月8日付の記事で、「日本が行っている北朝鮮への制裁解除は4月」というスクープがありました。スクープしたので遅れたのはどうかは知りませんが、いずれにしろ早すぎるスクープでした。人道的援助はOKというのですから、事実上、万景峰号は日本に来ることとなります。万景峰号も、中国のドッグできっちり整備した甲斐があるというものです。
「J-CIAでは、朝鮮総連の幹部から直接取材をしている」とあるので、単なる噂話やガセではないのはハッキリしている。まぁ、実際には4月でなく6月までずれ込んだんだが、筋書きは合っている。「びっくりする情報を教えよう。J-CIAのスクープになるよ」
朝鮮総連幹部が耳打ちする。
「実は、うちと自民党との協議で、4月に我が国への制裁措置を解除するということに決まったんだ。名前は言えないが、約束は強固なものと信じている。いま、マンギョンボン号は上海のドッグに入れて整備中。制裁解除後の運行再開に向けていろいろ準備しているよ。いやー、銀行などの問題も解決するし、もちろん北朝鮮本土も我々もほっと一息だ。スクープになるよ(朝鮮総連幹部)」
二階堂.comというのは、おいらのサイトなんぞと違ってちゃんと当事者に取材しているわけだ。相手がヤクザだろうが、政治家だろうが、北朝鮮だろうが、それなりのルートを持ち、それなりに当事者の話を聞いて書く。オフィスマツナガさんちも本職なので、同じように取材をする。おいらはしないが、本職たちはちゃんと相手に話を聞くわけだ。ネットだけで情報集めて恣意的なミスリードを誘うどっかの犬系ブロガーとは違う。なので、アブナイ人にも知人はいるだろうし、公安にも知人はいるだろう。でなければジャーナリストは務まらない。で、おいらはそんなネタ元を彷徨ってはそこから妄想を逞しくしているんだが、おいらはジャーナリストではなく小説家なので、それでいいのだ。
で、話はマンゲボウボウ号の逆襲なんだが、経済制裁を決めたのも、解除を決めたのも、ブッシュである。アベッチがどうのとか、フフフがどうのとか、そんなの関係ねぇわけで、誰が日本国の首相であろうがブッシュには敵わないので、言うままに動くしかない。経済制裁解除が前提である以上、帰国するのがヤクザとオウムと赤軍派であっても、ニコヤカに笑って迎えなきゃならないというのが現実というものであって、気に入らないんだったら、ブッシュと清和会に文句を言ってください、という話です。
帰国した人たちは未知のウイルスに感染していて全滅
マン毛ボーボー号は上海での整備不良で沈没
と言う筋書きですねわかります。
投稿 ブッシュマンこ | 2008/06/15 16:58
ボウボウ号は兎に角、台湾の件は、あちらの自作自演じゃありません?
あの骨の髄まで反日総統閣下が北京と組んで仕組んだ一幕っぽいです。
その後の北京の出した非難声明もストーリー通り。
まぁ、余り根拠のない親日神話は禁物という事ですね。
投稿 馬小屋 | 2008/06/15 17:04
NBCのティムラッサートが心臓麻痺で亡くなったな。
享年58才。
オヤジさんがアイリッシュWW2に参戦したブルーカラー出身で
ブッシュとCIAの工作員の暴露報道問題で喧嘩していた。
彼は元民主党関係者だったからな
その話題で全米は持ちきりなっている
でその時日本は地震が起こった。
意味はない。ただの独り言だ
さてイスラエルは黙っているのだろうか・・。
台湾経由ルートの件があるから
今度なったやつ台湾のお偉いさんは中国の犬だから。
ドラゴンレディーも泣いている。
Taiwan filmmakers fulfill Laughlin pilgrimage in search of Chinese U-2 heritage
http://www.swtexaslive.com/node/2682
平和というのは多大な犠牲によって成り立っている。
それを分かっていて墓場まで秘密を守った愛国者が多かったが・・。
最近はどうもなぁ・・。
平和呆けが多い日本で元山基地に居ていつも飛んでいる理由も
分からんわな。
ブッシュは実戦経験がないし、
実戦のあるマケインも捕虜だった過去があるが
それゆえに本音を言えないこともある。
オバマとヒラリーもリベラルだから好き勝手に言えるが・。
対価を得る為には犠牲の代償を正しく残して伝えていく事を忘れた国は滅びる。日本はその国になったな。
投稿 その筋さん | 2008/06/15 17:13
「日本のために頑張ったので元防衛大臣の小O百合子とやらしてやる」。と言われ「そんなん究極のバツゲームじゃないか」と文句いうと「たかがお前ごときでは抵抗できない!」
なんて話ですか?
まあこんなんで交渉とか協議ならガキの使いもできない。
ってことで斉木に給料払うな。と言いたい!
ネットゲリラ読んでると頭よくなるのかスケベになるのかわかりませんが中川(女)、中川(酒)で誰だか分かる!
山拓(スケベ)も分かりやすい。
沢本あすか(22)(32)私が22と言ったら22(32)はいくつだろう?
投稿 野次馬ファン | 2008/06/15 18:15
先帝陛下に依る「撃ち方ヤメ」
http://www.geocities.jp/nakanolib/shou/ss20.htm#大東亜戦争終結ノ詔書(昭和20年8月14日)
の御言葉により、先の大戰の戰鬪行爲は、日英米に關しては一應の終結をみた。しかし大東亞戰爭の呼稱を禁ずるGHQに呼應し、「太平洋戰爭」の名を廣めたのは文部省と云ふ。その邊りからして腐つてゐると云ふべきか。當時としてやむを得ない部分はあるにせよ。
平和の代償は、我が國の獨立放棄=YP體制の受け容れと理解してをります。もう一囘大東亞戰爭を鬪ふ氣概が必要でせうか。戰勝國が戰勝利得を、戰時中獄にあつたりした連中が敗戰利得を、それぞれ容易に手放す筈はないのでせうし。
投稿 積雲 | 2008/06/15 18:59
イランからはナカム・ラサト師が来日するそうでw
投稿 ルーツ | 2008/06/15 21:55
TVで今、見たが、ラサト師、元気そうだったね。
投稿 野次馬 | 2008/06/15 22:15
あれもな
オヤジさんの会見で息子のノートを見せていたが
タビデの星のマークが見えたんだよなぁ(笑
>「日本のために頑張ったので元防衛大臣の小O百合子とやらしてやる」。と言われ「そんなん究極のバツゲームじゃないか」と文句いうと「たかがお前ごときでは抵抗できない!」
それ以前にエラの張った役人やアナウンサーやタクシーの運ちゃん殴った糞紙にならん硬い機関紙を売る気違いや見政治家の顔をしたスパイを
叩くの先だろ
だから馬鹿にされんだよ!!
投稿 その筋さん | 2008/06/16 03:27