栗原市公式ウェブサイト 栗原まるかじり本文へジャンプします 印刷用ページ文字を大きくアクセスキーを使うサイトの使い方問い合わせサイトマップ
サイトポリシー個人情報の保護セキュリティポリシーモバイル栗原市安全安心メール
くりはらし
copyright© 2005 栗原市
現在の位置 ホーム / 市政情報 / くりはら研究所

ここから本文くりはら研究所(2008年06月04日更新)

新しい観光産業づくり 「くりはら田園観光都市」 創造事業

●個性的で活力のある観光産業づくりを目指して
 栗原市には、栗駒山などの豊かな自然の恵みを受けながら、農業を基幹産業に育まれてきた暮らしや文化、特産品などさまざまな魅力があります。これらの素晴らしい資源という「光」を調査・発掘し磨き上げ、その輝いた光を観(み)せるため、個性的で活力のある観光産業づくりとして、「くりはら田園観光都市」創造事業に2006年10月から取り組んでいます。
 「くりはら田園観光都市」創造事業は、産業経済部田園観光課(通称:くりはら研究所)が担当しています。
●麦屋 弥生(むぎや やよい)さんに総合プロデュースを依頼
 くりはら研究所の全体企画は、観光・交流プランナー 麦屋 弥生 さん(石川県金沢市)に総合プロデュースをお願いしています。

参加者募集!!

問い合わせ先
産業経済部田園観光課(くりはら研究所)
〒989-5612 宮城県栗原市志波姫新熊谷284番地3 【JR東日本くりこま高原駅内】
電話:0228-22-1151  ファクス:0228-23-5370  メールアドレス:kanko@kuriharacity.jp

くりはら研究所の情報


現在の位置 ホーム / 市政情報 / くりはら研究所

このページの先頭へ