アークエンジェルズ

「アーク・エンジェルズ」の活動の記録です。
笑顔がいっぱい
今日も、大勢の方がボランティアに入って下さいました。
ワン達の使った敷物の回収から始まり、ご飯→お外に出す→犬舎掃除→セッティング→ワン撤収→ラン清掃と全てに、協力して頂きます。
通常は、現在3名での作業です。
今日は、3倍の人員。
嬉しい限りです♪
初めて参加して頂く方が、必ずおっしゃる言葉は、「毎日この作業をされているんですか?」なんです。
「はい!!慣れれば苦になりませんよ〜」とお答えします。
「まっ、明日でもいいか?」と、翌日回しにしてしまうと、また明日でもいいか・・・と雪だるま式に汚れて行きます。
汚れもすぐに落とすと簡単に取れます。
時間を置いてしまうと、固まってなかなか取れません。
そしたら、また断念してしまうのが非常に怖いのです。
ワン達には、少しでも快適な環境を作ってあげる事だけを考えています。
スタッフと笑うのですが、ワンは毎日、洗いたての敷物・・・。
私のベットのシーツはそんなには変えれないわぁ〜〜〜(苦笑)と。

敷物は、お日様の匂いがします。
ランから戻ったワン達も、お日様の匂いがします。
太陽は笑っています。
ワンも笑っています。
お手伝い下さってるボランティアさんも皆、笑っています。
ニコニコ。
笑顔が笑顔を呼ぶ。

「大変ですね〜」の作業も苦痛にはなりません。
綺麗になったら嬉しい。
汚れて居る所を綺麗にする。
ここで、また笑顔がでます。

今日の昼食後は、皆でワイワイとペンキ塗りを開始しました。
大型犬ランの壁面はパステル調です♪
bu140.jpg

屋外待機場
bu139.jpg

コンテナも真っ白になりました♪
bu138.jpg

皆、顔や手にペンキが付いてキャーキャーワイワイです。
子供達も一緒に沢山塗ってくれました。
本当に有難う!!
ワン達も喜んでいるよ♪

シェルターには、穏やかな時間が流れ、皆さんと楽しく過ごす時間はあっと言う間です。
楽しい時間をありがとう。

学生達が、昨日言ってくれました。
色んな困難がある中、どうやって事実の事を伝えて行こうか?と。
自分達の説明によって、捕らえ方が変わるのはいけない。
これは、此処に来て参加して自分の目で見て、自分が体験するしかない事だと。

初参加の学生さんも大変だったと思います。
でも、何かを感じ取って下さって、笑顔でお帰りになりました。

自分の目で見て、自分が動いてこそ判る何かが必ずあると思います。


動画スタート
今日の天使達

里親募集

《皆様へのお願い》
ワンちゃん達のご飯は、今までメーカー様からの大量のご支援で、補えてこれました。
メーカー様には深く感謝しております。
しかし、妨害を受け阻止されました。
現在は支援者様からのご協力でギリギリ補えております。
有難うございます。
また、不足分に関しましては、グッズのご協力金でフード購入をしております。
皆さまのご協力を合わせてお願い致します。
【グッズ申し込み】

エンジェルズ・シェルター開設記念植樹の募集

*ご協力のお願い*

【支援金の募集のお願い】
Comment
≪この記事へのコメント≫
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
Secret: 管理者にだけ表示を許可する
 
Trackback
この記事のトラックバックURL
≪この記事へのトラックバック≫
Designed by aykm.