ブログのトップへ

2008年06月15日

「日本のモンスター親の圧力で学芸会で白雪姫25人登場」記事、英米でも反響 …「アメリカみたい」「共産主義だ」

1 名前:早よ説教部屋に来栖川芹香 m9( ゚д゚)→ネットナンパ師φ 2008/06/15(日) 11:08:54
イギリスのタイムズ紙が日本のモンスターペアレントを記事にしたところ、アメリカなどから同紙サイトに共感のコメント書き込みが相次いでいる。英米両国は早くからモンスター親に悩まされていただけに、他人事とは思えない、ということらしい。

日本のある郊外の小学校で、ヒロインの白雪姫がなんと25人も現れる学芸会が行われた。
そこには、原作に出てくるコビトや魔法使いのおばあさんの姿はまったくない。舞台作りをし
たのが、モンスターペアレントと呼ばれる日本の父母たち。ヒロインに1人の女の子を選ぶ
のは不当だとして、教師たちを脅し、迷惑電話をかけて降参させたというのだ。記事では、
「親たちにとって、勝利の舞台だった」と書いてある。記事タイトルは、「日本のモンスター
ペアレント、センターステージを奪う」だ。

http://www.j-cast.com/2008/06/10021573.html

記事は、日本のモンスターペアレントが、「教師狩り」のグループを作り、校門で教師ともみ合ったり辞職届にサインするまで罵声を浴びせたりもすると指摘。こうしたグループは、ファミレスや喫茶店で作られ、集まると、他愛もない話から「緊急会議」が始まる。そして、会話が次第に感情的、過激になって、親たちのモンスター軍団になると紹介している。親のモンスター化は、1990年の長期不況時代に芽生え、今になって爆発的に増えたともいう。

記事を読んだイギリスなどの読者は、日本のとんでもない話だと感じたのだろうか。ところ
が、タイムズ紙のサイトの記事コメント欄には、むしろ共感するような書き込みが多いのだ。

コメント欄ではなぜか、アメリカそっくりとの声が次々に上がった。「アメリカのひどいバージョ
ンだね」「アメリカナイズと呼ぶよ」といった書き込みだ。

(略)
一方、白雪姫のエピソードに首をひねるアメリカ人もいた。サラさんは、「この両親たちは子
供たちに役を勝ち取るということを押し付けているわ。そして常識を破ることも。誰かが傷つ
くから誰も敗者は作らないなんて、まるで共産主義的な考え方ね」と漏らした。

http://www.j-cast.com/2008/06/10021573.html


11 名前:名無しさん@全板トナメ参戦中[] 投稿日:2008/06/15(日) 11:10:35 ID:G/KrTOHtO
25人とかwwwwwwwwwwwww


おかしいだろwwwwwwwwwwww


12 名前:名無しさん@全板トナメ参戦中[] 投稿日:2008/06/15(日) 11:10:36 ID:Oa0gdjRX0
わろたwwwww

15 名前:名無しさん@全板トナメ参戦中[] 投稿日:2008/06/15(日) 11:11:39 ID:eF+h4Dp/0
王子役に選ばれた男の子は一人でクラスの女子25人相手にするのか、チンコ乾く暇ないな

16 名前:名無しさん@全板トナメ参戦中[sage] 投稿日:2008/06/15(日) 11:11:57 ID:eKpEPLYB0
量産型白雪姫かよw

24 名前:名無しさん@全板トナメ参戦中[] 投稿日:2008/06/15(日) 11:12:33 ID:F37YmBn20
忠臣蔵やれよ。主役が47人もいるんだからたいがいのクラスはカバーできるぞ。


25 名前:名無しさん@全板トナメ参戦中[] 投稿日:2008/06/15(日) 11:12:34 ID:avl2RSAS0
ウルトラマンの劇やればいいのに、25人ぐらいいるだろ実際

34 名前:名無しさん@全板トナメ参戦中[] 投稿日:2008/06/15(日) 11:13:53 ID:SqoBRH5/O
演目が悪いだろ、
101匹ワンちゃんに
しとけよ。


53 名前:名無しさん@全板トナメ参戦中[sage] 投稿日:2008/06/15(日) 11:15:54 ID:4+R4C/Lb0
>>34

天才あらわる

35 名前:名無しさん@全板トナメ参戦中[sage] 投稿日:2008/06/15(日) 11:14:13 ID:R+LC8jMX0
中には白雪姫よりも木の役でぼーっとしてたほうがよかった子だっているだろうに。

37 名前:名無しさん@全板トナメ参戦中[] 投稿日:2008/06/15(日) 11:14:31 ID:KZTVBIJA0
いや、共産主義国だってここまでひどくねえだろう・・・

日本はどうなっちまうんだ・・・


44 名前:名無しさん@全板トナメ参戦中[sage] 投稿日:2008/06/15(日) 11:14:58 ID:61Vf3K730
ギャグ漫画が現実に

46 名前:名無しさん@全板トナメ参戦中[sage] 投稿日:2008/06/15(日) 11:15:10 ID:rakIbfH00
よく知らんが、最近の仮面ライダーとかも沢山いるらしいから大丈夫じゃね?

47 名前:名無しさん@全板トナメ参戦中[] 投稿日:2008/06/15(日) 11:15:15 ID:lL1u5B330
白雪姫が25人とかwwww


どんな修羅場だよwwwww


50 名前:名無しさん@全板トナメ参戦中[sage] 投稿日:2008/06/15(日) 11:15:46 ID:prNwWWnL0
白雪姫が25人か
脚本どうしたの?


52 名前:名無しさん@全板トナメ参戦中[sage] 投稿日:2008/06/15(日) 11:15:53 ID:jBcFr75t0
脚本を25人用にアレンジするの面白そう

55 名前:名無しさん@全板トナメ参戦中[] 投稿日:2008/06/15(日) 11:16:10 ID:3e54pIiw0
>ヒロインの白雪姫がなんと25人も現れる学芸会


実際にこんなのが起こるんだから教師の馬鹿さ加減も極まってるな。
俺が校長なら中止にさせるよ、こんな狂った学芸会。


56 名前:名無しさん@全板トナメ参戦中[] 投稿日:2008/06/15(日) 11:16:18 ID:UKPM+Ryg0
日本の恥だな

61 名前:名無しさん@全板トナメ参戦中[] 投稿日:2008/06/15(日) 11:16:32 ID:X2RChEIC0
で、どの白雪姫が最後まで生き残ったの?


69 名前:名無しさん@全板トナメ参戦中[sage] 投稿日:2008/06/15(日) 11:17:13 ID:/qeKd2Fv0
25体の量産型白雪姫による骨肉の争いか
最終的に真の白雪姫を決めるんだろ?


76 名前:名無しさん@全板トナメ参戦中[sage] 投稿日:2008/06/15(日) 11:18:02 ID:LjTyh6+W0
王子様も25人、魔女と小人は先生がやれば無問題だろ

80 名前:名無しさん@全板トナメ参戦中[sage] 投稿日:2008/06/15(日) 11:18:11 ID:RJpgAt9jP
25人の白雪姫か・・・
馬鹿親の話を抜きにすれば、これはこれで前衛的で面白い話になるかも


88 名前:名無しさん@全板トナメ参戦中[] 投稿日:2008/06/15(日) 11:18:41 ID:GyJuTQm30
大奥でもやれば?

101 名前:名無しさん@全板トナメ参戦中[] 投稿日:2008/06/15(日) 11:19:44 ID:fGwo/kVm0
実話を基にしたモンスターペアレントの劇をやれば良くね?
子供に実親の役をやらせて。


96 名前:名無しさん@全板トナメ参戦中[] 投稿日:2008/06/15(日) 11:19:22 ID:8onGs42F0
他の役がいなくて白雪姫ばっかって既に白雪姫じゃなくてただのコスプレステージwww

97 名前:名無しさん@全板トナメ参戦中[] 投稿日:2008/06/15(日) 11:19:25 ID:rj3Idluk0
「世界で一番美しいのはだぁれ?」
「それは白雪姫です」

25人も世界で一番美しくて25人も殺されかけて25人も森に逃がされて25人も7人の小人に
会って25人も毒りんご食って25人も王子様のキスで生き返るのか


103 名前:名無しさん@全板トナメ参戦中[] 投稿日:2008/06/15(日) 11:20:00 ID:7BfjU8PP0
王子も25人

先生「は〜い、白雪姫と王子様でペア作って〜」


131 名前:名無しさん@全板トナメ参戦中[] 投稿日:2008/06/15(日) 11:21:49 ID:ZEBU3z1l0
>>103

1人だけあふれたキモ面男子の親が学校に火病

106 名前:名無しさん@全板トナメ参戦中[] 投稿日:2008/06/15(日) 11:20:12 ID:7LUCeZC+0
白雪姫ってミスコンの1位と2位の確執みたいな話だろ。平等が好きなら他の劇やれよ。

117 名前:名無しさん@全板トナメ参戦中[sage] 投稿日:2008/06/15(日) 11:21:03 ID:9tDL5kqV0
二十五日連続で役変えてやるってのはだめなのか?

119 名前:名無しさん@全板トナメ参戦中[] 投稿日:2008/06/15(日) 11:21:04 ID:LpfSLIww0
俺の役なんか地蔵だぞ地蔵
あと悪代官に苛められる百姓とか“木”とかだったな
そして今に至る


114 名前:名無しさん@全板トナメ参戦中[sage] 投稿日:2008/06/15(日) 11:20:41 ID:SfuRqn/X0
>こうしたグループは、ファミレスや喫茶店で作られ、集まると、他愛もない話から
>「緊急会議」が始まる。そして、会話が次第に感情的、過激になって、
>親たちのモンスター軍団になる


なるほどな。

122 名前:名無しさん@全板トナメ参戦中[] 投稿日:2008/06/15(日) 11:21:16 ID:R+FIFI+r0
こういう親の発想ってどこから発生するんだろう
こいつらの親の代の教育が悪かったんだろうか


136 名前:名無しさん@全板トナメ参戦中[] 投稿日:2008/06/15(日) 11:22:01 ID:QDUtxnT3O
ひとりひとりが主人公!

138 名前:名無しさん@全板トナメ参戦中[] 投稿日:2008/06/15(日) 11:22:04 ID:GllfFVRt0
子供のうちから、名脇役を演じられるようにしといた方がいいのに。
どうせ、ほどんどの人間が脇役になるんだから。


143 名前:名無しさん@全板トナメ参戦中[sage] 投稿日:2008/06/15(日) 11:22:26 ID:qTPJmyYC0
もう小説家も大変だな。現実のほうが虚構を超えてる

145 名前:名無しさん@全板トナメ参戦中[sage] 投稿日:2008/06/15(日) 11:22:41 ID:o2NCZF1H0
俺は村人の役だったけど、いい思い出だぞ
こんなんされたら、子供は嫌な思い出にならんか?
子も馬鹿なんかもしれんけど


146 名前:名無しさん@全板トナメ参戦中[] 投稿日:2008/06/15(日) 11:22:46 ID:i/m+22qF0
25人が毒リンゴで倒れる・・・・って
砒素カレー事件かよ。


148 名前:名無しさん@全板トナメ参戦中[] 投稿日:2008/06/15(日) 11:22:59 ID:W1o+EE8Z0
中学校で野球の監督をやってる人も
言われたってさ「どうしてうちの子が出ない、差別してるんじゃないか」
そういう親が結構多いそうだ


154 名前:名無しさん@全板トナメ参戦中[sage] 投稿日:2008/06/15(日) 11:23:29 ID:EQukfjUp0
アリババと40人の盗賊も、

全員アリババで、盗賊出てこない劇とか作りそうだな。


161 名前:名無しさん@全板トナメ参戦中[] 投稿日:2008/06/15(日) 11:23:47 ID:T5pUuALl0
セリフ覚えられないし木の役とかそんなので過ごしたかったけど、
親によって白雪姫させられました
なんて子いるんだろうなあ('A`)


171 名前:名無しさん@全板トナメ参戦中[] 投稿日:2008/06/15(日) 11:24:26 ID:/wCi4+UdO
白雪姫にPK蹴らせる場面を作るんだ
日本人ならみんなやりたがらないぞ


162 名前:名無しさん@全板トナメ参戦中[] 投稿日:2008/06/15(日) 11:23:53 ID:LkYl9RPVO
みんな王位継承権をもつプリンセス!
クイーンになれるのはただ一人!
毒リンゴを盛りあい、攻撃魔法を撃ち合い、今日も玉座を目指す肉体言語のバトルが。


178 名前:名無しさん@全板トナメ参戦中[sage] 投稿日:2008/06/15(日) 11:25:12 ID:SAeASBk/0
キン肉マンの王位継承みたいなものか?
みんなで真のプリンセスの座を巡って格闘すればいいのに。


181 名前:名無しさん@全板トナメ参戦中[] 投稿日:2008/06/15(日) 11:25:18 ID:WHCK6jGdO
25人をリングに上げてガチのバトルロイヤルやればいい。

190 名前:名無しさん@全板トナメ参戦中[] 投稿日:2008/06/15(日) 11:25:39 ID:QFVW9Ew40
ドキッ!白雪姫だらけの学芸会

191 名前:名無しさん@全板トナメ参戦中[] 投稿日:2008/06/15(日) 11:25:40 ID:i/m+22qF0
25人もいたら、確実に派閥争いが起きるな。
白雪右派・左派とか。


194 名前:名無しさん@全板トナメ参戦中[] 投稿日:2008/06/15(日) 11:25:48 ID:+lPaaj5P0
こんなことやってるから
子供が社会に出て挫折するんだろ?


195 名前:名無しさん@全板トナメ参戦中[] 投稿日:2008/06/15(日) 11:25:50 ID:RizNWZeQ0
脇役で出て舞台を乗っ取るという楽しみ方もあるんだがなぁ


197 名前:名無しさん@全板トナメ参戦中[sage] 投稿日:2008/06/15(日) 11:25:54 ID:/qeKd2Fv0
実際台詞とかどうしたんだろ
下手な刑事ドラマみたいに、平等に分担?


204 名前:名無しさん@全板トナメ参戦中[] 投稿日:2008/06/15(日) 11:26:16 ID:VTM6jF02O
学芸会の主役ってそんなにやりたいものか?

208 名前:名無しさん@全板トナメ参戦中[] 投稿日:2008/06/15(日) 11:26:34 ID:79Kq1vcX0
こんな原作レイプな白雪姫見て誰が楽しいんだよ

215 名前:名無しさん@全板トナメ参戦中[sage] 投稿日:2008/06/15(日) 11:26:45 ID:mEDsfJfi0
あえて魔女役やって、「なんでおまえら25人もいるの?」と
つっこみまくりたい。


221 名前:名無しさん@全板トナメ参戦中[] 投稿日:2008/06/15(日) 11:27:05 ID:IiZU3TCFO
影武者白雪姫

原作 武論尊
作画 原哲夫


231 名前:名無しさん@全板トナメ参戦中[sage] 投稿日:2008/06/15(日) 11:27:28 ID:t+EBU4oW0
「げぇーっ!白雪姫がやられた!!」
「奴の無念は私が晴らす!!」
「お前は、白雪姫ーーー!!!!」


242 名前:名無しさん@全板トナメ参戦中[] 投稿日:2008/06/15(日) 11:28:22 ID:Y6T9tNmw0
白雪姫「私が死んでも代わりはいるもの」


243 名前:名無しさん@全板トナメ参戦中[] 投稿日:2008/06/15(日) 11:28:30 ID:35WGuzdk0
俺なんてリスとかの小動物か風の精とかだったのに

257 名前:名無しさん@全板トナメ参戦中[] 投稿日:2008/06/15(日) 11:29:25 ID:852OlxCV0
これは放置したら社会崩壊まで行くな・・・。
日本の親達は役割分担を理解できない人間を大量生産している。


258 名前:名無しさん@全板トナメ参戦中[] 投稿日:2008/06/15(日) 11:29:29 ID:SdvVstacO
25人の姫にリンカーンされる王子・・・(´д`*)ハアハア

263 名前:名無しさん@全板トナメ参戦中[sage] 投稿日:2008/06/15(日) 11:29:55 ID:jOKhE/pb0
これがスポーツだったらどうなんだ?
全員ピッチャーでもやれってか


277 名前:"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q [] 投稿日:2008/06/15(日) 11:30:56 ID:qM5edqc+0
>>263

そりゃあ・・・バッティングセンター開設だなw

264 名前:名無しさん@全板トナメ参戦中[sage] 投稿日:2008/06/15(日) 11:29:58 ID:QI8e8hGE0
バイオハザードにしておけばよかったんだよ。

265 名前:???[] 投稿日:2008/06/15(日) 11:29:59 ID:QB7aukLL0
大卒でも社会に出ればほとんどが負け組というのに一流企業に入れろ
と騒ぐのだろうか?モンスター恐るべし。(w


282 名前:名無しさん@全板トナメ参戦中[] 投稿日:2008/06/15(日) 11:31:09 ID:ZEBU3z1l0
>>265

企業の面接に親が一緒にいく時代です

269 名前:名無しさん@全板トナメ参戦中[sage] 投稿日:2008/06/15(日) 11:30:21 ID:wGaCulu00
セリフどうすんだよwww
全員一緒にしゃべるのか?w


272 名前:名無しさん@全板トナメ参戦中[] 投稿日:2008/06/15(日) 11:30:32 ID:62BjoHn+0
AVタイトル

25人の白雪姫と一人の小人


273 名前:名無しさん@全板トナメ参戦中[sage] 投稿日:2008/06/15(日) 11:30:38 ID:ht7jsKAn0
ブサいグラビアアイドルが増殖してるのも同じ理由?

274 名前:名無しさん@全板トナメ参戦中[sage] 投稿日:2008/06/15(日) 11:30:46 ID:p/aDZS7S0
こういうのみると、公立での義務教育は終了なんじゃねw

285 名前:名無しさん@全板トナメ参戦中[] 投稿日:2008/06/15(日) 11:31:14 ID:6NiqbvNqO
まあ、このあとの人生で死ぬ時まで主役を張る事は一度も無いんだからいいんじゃね

287 名前:名無しさん@全板トナメ参戦中[sage] 投稿日:2008/06/15(日) 11:31:14 ID:mcClqFqk0
25人の白雪姫w
小人を一人にしてそれを主役にした物語にしたほうがいいな


295 名前:名無しさん@全板トナメ参戦中[] 投稿日:2008/06/15(日) 11:31:34 ID:8lZz39b70
白痴姫だなw

299 名前:名無しさん@全板トナメ参戦中[sage] 投稿日:2008/06/15(日) 11:31:41 ID:X9+s8zlB0
イケメンに「うちの子と付き合いなさい」
とか普通に圧力かけてそうだ


305 名前:名無しさん@全板トナメ参戦中[] 投稿日:2008/06/15(日) 11:31:53 ID:cv9aiz5f0
いまどきの学芸会の劇は
主役級でも3人、おともの者や敵でも3人ずつとか当たり前で、
見ている父兄の方が混乱するものばっかりだぞ。

場面展開するたびにオールキャスト入れ替えで
しかも主役級の衣装すら統一されてなかったりするし。


310 名前:名無しさん@全板トナメ参戦中[sage] 投稿日:2008/06/15(日) 11:32:11 ID:oqdmgw/F0
学芸会の時、進んで悪役になって名演を演じた俺には無論縁のない話

名劇には名悪役の存在が不可避なのにな


314 名前:名無しさん@全板トナメ参戦中[] 投稿日:2008/06/15(日) 11:32:18 ID:BhplY6jNO
明らかに魔女役の方が美味しいのに、最近の子供と親は分かってないな。


316 名前:名無しさん@全板トナメ参戦中[] 投稿日:2008/06/15(日) 11:32:25 ID:bajnYOiE0
白雪姫しか出てこない白雪姫なんてやらなければ良かったのに
親が文句言ってきた時点で劇なんかやめて合唱かなんか適当にやって済ませればいい
アホにいちいち付き合う必要は無い


340 名前:"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q [] 投稿日:2008/06/15(日) 11:33:50 ID:qM5edqc+0
>>316

全員指揮者か伴奏者になるだろう。

318 名前:名無しさん@全板トナメ参戦中[] 投稿日:2008/06/15(日) 11:32:43 ID:4r25RIE10
ワロスw
中にはどう見てもブサイクな白雪姫が紛れてたんだろうなw


326 名前:名無しさん@全板トナメ参戦中[sage] 投稿日:2008/06/15(日) 11:33:16 ID:gNrhdVeQ0
もしかしたら、24人の白雪姫は残像ってオチかもしれない。

331 名前:名無しさん@全板トナメ参戦中[sage] 投稿日:2008/06/15(日) 11:33:33 ID:B0lAuDaB0
「誰かリンゴ食べなさいよ、私はイヤよ」
「じゃあアタシが」
「じゃあウチが」
   :
「・・・じゃ、じゃあ私が・・・」
「どうぞどうぞ」

こんな感じか?


343 名前:名無しさん@全板トナメ参戦中[sage] 投稿日:2008/06/15(日) 11:34:04 ID:RJpgAt9jP
白雪姫#18「皆様、魔法使いのお婆さまから真っ赤な林檎を一つ頂きましたわよ」
白雪姫#7「では、私が戴きますわ」
白雪姫#21「何をおっしゃいますの、これは私が・・・」
白雪姫#2「いいえ、この私が・・・」

白雪姫#12「ちょっと皆様、おやめあそばせ、25人で平等に分ければ良いではありませんか」
白雪姫#15「そうですわね・・・お恥ずかしい」
白雪姫#9「皆で仲良く平等に分けて、おいしく戴きましょう」

こうして白雪姫は全員毒林檎を口にしたが、あまりにも細かく分けすぎたため
摂取した林檎の有毒成分が致死量に達せず、全員生き残ったという

めでたし、めでたし


437 名前:名無しさん@全板トナメ参戦中[] 投稿日:2008/06/15(日) 11:38:23 ID:yshbx3ut0
>>343

これ見たいwwwwwwwwwwwwwwww

351 名前:名無しさん@全板トナメ参戦中[sage] 投稿日:2008/06/15(日) 11:34:28 ID:F6VnTIBT0
そんな白雪姫ばっかりじゃ誰も目立たないだろ。むしろ他の
役をやったほうが目立つ。でもバカ親にはわからないんだろうな。


365 名前:名無しさん@全板トナメ参戦中[sage] 投稿日:2008/06/15(日) 11:34:52 ID:mcClqFqk0
25人の白雪姫
一夫多妻制へ移行する下準備ですね
25人の白雪姫は1日交代で王子様と夜を過ごす訳ですね
これぞまさに夜のお伽話


368 名前:名無しさん@全板トナメ参戦中[] 投稿日:2008/06/15(日) 11:35:06 ID:GllfFVRt0
演劇なんてのは、キャスト、スタッフ、全員の力で作り上げていくものだろ。
学芸会というのは、そういうのを教える機会なんじゃないのか?
それを理解できないモンペも大いに問題だが、教師の方の指導力にも問題がある。


371 名前:名無しさん@全板トナメ参戦中[] 投稿日:2008/06/15(日) 11:35:17 ID:G1ht0EES0
脇がいてこそ主役が輝くのに
というか将来協調性のまったくない人ばかりになりそうで
非常に怖いんだがww
糞親はしっかり教育しておけよ


369 名前:名無しさん@全板トナメ参戦中[] 投稿日:2008/06/15(日) 11:35:13 ID:bajnYOiE0
婆さん役の子が25人n白雪姫にダラダラりんご配るんだろ?
んで25人いっせいにりんご食ってばったり倒れる
コントじゃねえか


383 名前:名無しさん@全板トナメ参戦中[] 投稿日:2008/06/15(日) 11:35:54 ID:jPcO9QUd0
毒リンゴ作るのも一苦労だな。

413 名前:名無しさん@全板トナメ参戦中[] 投稿日:2008/06/15(日) 11:37:11 ID:/wCi4+UdO
今時のアイドルは40人ぐらいいるんだろ?
白雪姫が25人いてもいいじゃないか


420 名前:名無しさん@全板トナメ参戦中[sage] 投稿日:2008/06/15(日) 11:37:26 ID:7cngEN8M0
一クラス30人〜40人ぐらいじゃないの?
女子生徒が多いの?
それとも男も平等に白雪姫?


442 名前:名無しさん@全板トナメ参戦中[sage] 投稿日:2008/06/15(日) 11:38:48 ID:AeYqJ5/A0
白雪姫役を変えて25回公演にした方がよくね?
一度に白雪姫25人じゃ話が成立しないだろ


445 名前:名無しさん@全板トナメ参戦中[sage] 投稿日:2008/06/15(日) 11:39:00 ID:u37sdBAb0
こういう演目やらなきゃいいんだな。
さるかに合戦とかどうよ。


466 名前:名無しさん@全板トナメ参戦中[sage] 投稿日:2008/06/15(日) 11:39:47 ID:a9FfZpD70
>>445

それだと全員がカニになっちゃうからダメだ

476 名前:名無しさん@全板トナメ参戦中[] 投稿日:2008/06/15(日) 11:40:18 ID:I8sZMc0uO
>>445

最後に懲らしめられる猿役の親が抗議するからダメ

452 名前:名無しさん@全板トナメ参戦中[] 投稿日:2008/06/15(日) 11:39:28 ID:SzegqPJD0
こんなことするくらいだったらバカ親は端から自分で自分の子供専用の学校つくりゃ
いいのに。
そうすりゃ生徒一人、成績も常にトップの優等生大量生産できるじゃん


467 名前:名無しさん@全板トナメ参戦中[] 投稿日:2008/06/15(日) 11:39:54 ID:g1LTu07yO
たぶんこの親達は子供のころ、脇役や汚れで主役できなかった人達だろうな、
そんで惨めな思い、主役への嫉妬があって、子供にはそんな思いさせたくないから
こうなるんだろう


477 名前:名無しさん@全板トナメ参戦中[] 投稿日:2008/06/15(日) 11:40:19 ID:ns/Lpk+L0
主役のみ、子供たち自身に決めさせればいいんじゃない?
苦情来てもみんなで決めたことですから!で済むし

でもなんでこんな親が急増してんの?
親の親はそんな育て方しなかっただろ


486 名前:名無しさん@全板トナメ参戦中[] 投稿日:2008/06/15(日) 11:40:50 ID:rIteyThe0
でも、白雪姫でこの有様なら、このクラスに委員長はいるのかね果たして

496 名前:名無しさん@全板トナメ参戦中[] 投稿日:2008/06/15(日) 11:41:05 ID:kUAwqYV60
誰も悪者が登場しないストーリーばっかじゃおとぎ話もできんわなw
・鬼がいなくて全員が桃太郎
・怪獣がいなくて全員がウルトラマン
・ジャイアンとスネオがいなくて全員ドラえもん
・ジオン公国がいなくて全員ガンダム乗りのアムロ


500 名前:名無しさん@全板トナメ参戦中[] 投稿日:2008/06/15(日) 11:41:14 ID:LK5jJISr0
樹木希林の重要性がわからない親達

502 名前:名無しさん@全板トナメ参戦中[] 投稿日:2008/06/15(日) 11:41:16 ID:5aqfr5Cc0
25人か
白雪姫スターズとかでチームつくれよ


503 名前:名無しさん@全板トナメ参戦中[sage] 投稿日:2008/06/15(日) 11:41:19 ID:cMLAIINlO
最近入ってくる若いバイトがなにかとそれは不平等だとか言い出すのはこのせいか

504 名前:名無しさん@全板トナメ参戦中[] 投稿日:2008/06/15(日) 11:41:18 ID:kz3Ba7Dl0
ヒーローとヒロインを全て集めた物語。

そういうのは必ず破綻するってことの社会勉強になるな。


514 名前:名無しさん@全板トナメ参戦中[] 投稿日:2008/06/15(日) 11:41:43 ID:ueGezc3h0
一クラスにヒロインクラスのかわいい子ってせいぜい2人か3人だろ。
親が自分の顔と娘の顔が客観的に見れるなら、
25人もヒロインにはならんと思うのだが。
なんつーか親ってそこまで子どものためにバカになれるの?


517 名前:名無しさん@全板トナメ参戦中[] 投稿日:2008/06/15(日) 11:41:50 ID:ojfxisWB0
ファッションショーがいいって。
親が自分の子供が目立つようにがんばるし、
目立たないのであれば親の責任になる。


530 名前:名無しさん@全板トナメ参戦中[] 投稿日:2008/06/15(日) 11:42:24 ID:mg8lX9DuO
子どもは全員コビトさんにして、先生が白雪姫をやれば公平だったんじゃね?

533 名前:名無しさん@全板トナメ参戦中[] 投稿日:2008/06/15(日) 11:42:31 ID:fGwo/kVm0
クラスの児童みんなが主役でもいいじゃないか!!

クラス全員がヒーローで、モンスターペアレントをやっつける劇をやれよ!!!


547 名前:名無しさん@全板トナメ参戦中[] 投稿日:2008/06/15(日) 11:43:20 ID:f4KeEAgZ0
で、25人が同じ格好で観衆にどの子が一番酷いか品定めされる訳だw

554 名前:名無しさん@全板トナメ参戦中[age] 投稿日:2008/06/15(日) 11:43:35 ID:rFsU1lwE0
25人でバトルロワイヤルやって、1人が他の24人に毒リンゴ食わす
っていうストーリーのほうがしっくりくる


567 名前:名無しさん@全板トナメ参戦中[sage] 投稿日:2008/06/15(日) 11:43:53 ID:tP+D0t9u0
姫様が25人?
それ、なんてエロゲ?


571 名前:名無しさん@全板トナメ参戦中[] 投稿日:2008/06/15(日) 11:44:12 ID:8oIaCVTjO
白雪姫無しで小人を25人にするべきだろ。富は公平に分配するとそうなるはずだ。

572 名前:名無しさん@全板トナメ参戦中[] 投稿日:2008/06/15(日) 11:44:12 ID:2rTGLykDO
まだミス白雪姫やった方が

582 名前:名無しさん@全板トナメ参戦中[] 投稿日:2008/06/15(日) 11:44:45 ID:vl1pvAvk0
これは、子供の方は楽しんでやってるのか?
自分だったら絶対イヤ。
こんな気持ち悪い学芸会やって何がいいんだか


585 名前:名無しさん@全板トナメ参戦中[] 投稿日:2008/06/15(日) 11:44:51 ID:vQeGwYp80
女性卑下だからといって
「ももたろう」を女でやったバカ学芸会もあったな
今回の白雪姫といい下らん思想で原作をレイプするな


610 名前:名無しさん@全板トナメ参戦中[sage] 投稿日:2008/06/15(日) 11:46:03 ID:aQ2uXfJe0
>>585

それはアリだと思うが

590 名前:???[] 投稿日:2008/06/15(日) 11:45:15 ID:QB7aukLL0
思うんだが、こういうタイプの学芸会ばかりやっていると俺が主役じゃなきゃあ仕事を
やらないという人間ばかりになり、社会の負け組になることがほぼ確定じゃないか?(w
負け組養成の方向へモンスターが突っ走っているのか。(w


602 名前:名無しさん@全板トナメ参戦中[] 投稿日:2008/06/15(日) 11:45:35 ID:uiMQCI6nO
全員木でいいだろw木でw
どうせこのガキ共は派遣社員の底辺DQNに育つんだしw


609 名前:名無しさん@全板トナメ参戦中[] 投稿日:2008/06/15(日) 11:45:57 ID:JEYAeKCp0
テストの成績で決めればそこそこ文句は出ないぞ

630 名前:名無しさん@全板トナメ参戦中[] 投稿日:2008/06/15(日) 11:46:52 ID:GRpJEMNT0
>>609

今の調子じゃそのうちテストすらなくなる日も近いんじゃないか?

632 名前:名無しさん@全板トナメ参戦中[] 投稿日:2008/06/15(日) 11:47:14 ID:HtLk3WUhO
こんなんでどういった人格になるか怖いな
挫折しらず無理を通して何でもできると勘違いしそう
加藤世代よりすごいモンスターになりそ


643 名前:名無しさん@全板トナメ参戦中[sage] 投稿日:2008/06/15(日) 11:47:36 ID:T1jd3th20
15年前ならどーなってるの?の「迷惑親子」特集で出てきたようなのが
デフォルトになりつつある現代日本。終わってるわ。


667 名前:名無しさん@全板トナメ参戦中[] 投稿日:2008/06/15(日) 11:48:47 ID:xNMh63vUO
量産型白雪姫なら、アホ毛が生えてるのがリーダー機に違いない。

681 名前:名無しさん@全板トナメ参戦中[] 投稿日:2008/06/15(日) 11:49:50 ID:Rgc/p1QJ0
白雪姫は学年で一番の美少女の役だろうがよ

694 名前:名無しさん@全板トナメ参戦中[] 投稿日:2008/06/15(日) 11:50:16 ID:1cgChnDBO
こういう子供達が社会に出ると適応できなくて病んでいくんだろうな
子殺しだね、これは


700 名前:名無しさん@全板トナメ参戦中[] 投稿日:2008/06/15(日) 11:50:22 ID:uaww9CIp0
世の中に平等なんてありえないと子供の頃から教育しろ
社会に出てから子供が苦労するだけだぞ
怪奇的な犯罪も増える


702 名前:名無しさん@全板トナメ参戦中[] 投稿日:2008/06/15(日) 11:50:31 ID:QI8e8hGE0
学校行事は世の中がいかに不公平で理不尽かを教えるのに役立つのにな。
どうして?ブサイクで頭が悪い子が白雪姫に抜擢されるの?
それはね、親が地元の有力者だからだよ。


714 名前:名無しさん@全板トナメ参戦中[sage] 投稿日:2008/06/15(日) 11:51:05 ID:6UeEvqWx0
誰もが主役になれるわけじゃないから、
脇役は一生懸命、色んな努力をする事が出来るんだろ。
それも否定するのかよ。


706 名前:名無しさん@全板トナメ参戦中[] 投稿日:2008/06/15(日) 11:50:40 ID:fGwo/kVm0
白雪姫が25人もいたら、ブスは眠らされたままだな。

717 名前:名無しさん@全板トナメ参戦中[] 投稿日:2008/06/15(日) 11:51:16 ID:wddZt7gU0
25人で独りの白雪姫という発想は無いか?
25人の少女が合体して巨大白雪姫になり悪と戦う!


779 名前:名無しさん@全板トナメ参戦中[sage] 投稿日:2008/06/15(日) 11:54:24 ID:mcClqFqk0
白雪姫1が あられた
白雪姫1は なかまをよんだ!
・・・
白雪姫2が あらわれた!
・・・
白雪姫25が あらわれた!

?? 白雪姫たちが…!?

なんと 白雪姫たちが がったいして キング白雪姫が あらわれた!


806 名前:名無しさん@全板トナメ参戦中[sage] 投稿日:2008/06/15(日) 11:55:32 ID:hIneroiu0
>>779

王女なのにキングとな!?

722 名前:名無しさん@全板トナメ参戦中[sage] 投稿日:2008/06/15(日) 11:51:42 ID:I7caco140
25人のうち誰が一番美しいか鏡に聞いてみたいなw


815 名前:名無しさん@全板トナメ参戦中[] 投稿日:2008/06/15(日) 11:56:11 ID:/ccqok9x0
>>722
 
鏡も25個 用意されるだけだろw


734 名前:名無しさん@全板トナメ参戦中[sage] 投稿日:2008/06/15(日) 11:52:27 ID:wGaCulu00
これで成長したら「私、学芸会で白雪姫だったんだよ」
とか言えるわけですね


757 名前:ちんかも ◆dAkJpKMSoc [] 投稿日:2008/06/15(日) 11:53:20 ID:W6xshACyO
こういう親って
「高校(大学)入試は合格する人としない人がいる!!これは差別だ!!!入試を撤廃しろ!!!」
とか言うのかなwwwww
こんな親が多くなったら日本のレベルが下がってしまう。


792 名前:名無しさん@全板トナメ参戦中[] 投稿日:2008/06/15(日) 11:54:51 ID:19SrXYJ8O
男子は、なんであのブスが白雪姫やってんだよって裏で言ってるんですね

799 名前:名無しさん@全板トナメ参戦中[sage] 投稿日:2008/06/15(日) 11:55:09 ID:cR38uJED0
そのうち「○○ちゃんがクラスで飛びぬけて美人なのが不公平!
○○ちゃんはみんなのレベルにあわせて整形してください!」とかいう世の中になりそお


800 名前:名無しさん@全板トナメ参戦中[] 投稿日:2008/06/15(日) 11:55:10 ID:xi+mu+I40
10年後には「なんでうちの子が平社員なんですか!」と訴訟を起こして新入社員が
全員課長になるとかになったら日本はおしまいだなwwwww


809 名前:名無しさん@全板トナメ参戦中[] 投稿日:2008/06/15(日) 11:55:45 ID:5JLmaQHq0
「主役やりたい人が多いので全員主役にさせました」

怪物親ってテメエらの子供がこんな扱いされて喜ぶの?
ただのバカじゃんw


840 名前:名無しさん@全板トナメ参戦中[sage] 投稿日:2008/06/15(日) 11:57:19 ID:Utdu/g4Y0
何がすごいって、自分の娘が主役になれる器があると勘違いしているところ。

844 名前:名無しさん@全板トナメ参戦中[sage] 投稿日:2008/06/15(日) 11:57:32 ID:uF3ryof50
この25人の親たちが魔女やれば?きっとぴったりだろ



修羅雪姫修羅雪姫
長田紀生

東宝 2004-03-26
売り上げランキング : 30029
おすすめ平均

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

トラックバックURL

この記事へのトラックバック

痛いニュース(ノ∀`)「日本のモンスター親の圧力で学芸会で白雪姫25人登場」記事、英米でも反響 …「アメリカみたい」「共産主義だ」 J-CASTニ??.
1 :鉄火巻φ ★:2007/11/23(金) 13:13:37 ID:???0 浜松市役所前でホームレス行き倒れ 職員が放置? 2007.11.23 12:48 浜松市役所の玄関先で22日午後に宮.
1 :☆ばぐ太☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2007/11/20(火) 10:23:50 ID:???0 ★名古屋の組員、大阪府提訴 府警の捜索で「虫けらのように」 名古屋...
4. 面スレ:合コンの達人きてくれ(2008.06.15.のニュースレ)  [ ニュースレ倉庫 ]   2008年06月15日 21:35
今日のリク絵 へたぴ出張中ですが、グランバニアの王女(ドラゴンクエスト?)を描いてみましたっ! ヽ(>ω< ポチッとへたぴに活力をっ!→ ...
国内 ・【政治】安倍前首相「確実な進展がないと制裁解除を行わないという姿勢で臨むべき」「制裁なければ(交渉)条件はなかった」 ・加??..
6. スクール水着の女の子を貼ってくれ  [ でっきぶらし -ネットの新鮮ニュースを毎日お届けします- ]   2008年06月15日 21:38
更新時間 2008/06/15 11:25 ● 画像  ● スクール水着の女の子を貼ってくれ (アルカン速報)     スク水とはけしからん!!  ● レゴならではの駅広告 (そんなあなたに)     さすがレゴ!ここをブロックとしてみるとは。  ● オチました。 (そ...
1 名前:早よ説教部屋に来栖川芹香 m9( ゚д゚) → ネットナンパ師φ ★[] 投稿日:2008/06/15(日) 11:08:54 ID:???0イギリスのタイムズ紙が日本のモヮ..
8. 石原都知事「ババア」→提訴→敗訴→「変な左翼」→再び提訴w  [ 日替わりパンチ ]   2008年06月15日 22:24
1 ☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ 2008/06/11(水) 22:02:23 ID:???O★石原発言、二審も賠償なし…記者会見で「変な左翼」 ・東京都の石原慎太郎知事から記者会見で「変な左翼」などと呼ばれ、名誉を傷つけられた  として女性会社員ら81人が都に賠償などを求...
9. やる夫で学ぶ「失われた10年」 他4本  [ ぬるぽなのはいけないと思います ]   2008年06月15日 23:21
ネタ元:ベア速 やる夫で学ぶ「失われた10年」 やや難しい話ですな ネタ元:痛いニュース(ノ∀`) 「日本のモンスター親の圧力で学芸会で白雪姫25人登場」記事、英米でも反響 …「アメリカみたい」「共産主義だ」 どんなギャグ漫画だw ネタ元:常識的に考えた 【事件】...
10. エロエロな兄妹での近親漫画をDLする? 計3冊  [ エロ漫画に恩返ししたいサイト エロに恩返し ]   2008年06月15日 23:40
DLKey --> Law 第5部仕事に行く途中、綺麗で巨乳っ子が。すれ違う際に確認したらホットパンツでムチムチな脚がw作品は「アニメでデジタルなブヮ..
11. 白雪姫が25人に増殖!モンスター親がスイーツ脳まる出しで大暴走!  [ 今日もどこかで変なニュース ]   2008年06月15日 23:42
 まさにスイーツ脳! モンスター親(=モンスターペアレント)が暴走して、白雪姫が25人に増殖しました。そろそろ、スイーツ脳やゆとりを取...
「日本のモンスター親の圧力で学芸会で白雪姫25人登場」記事、英米でも反響 …「ア...
13. モンスター親子  [ 峠のまたぁり茶屋 ]   2008年06月16日 00:30
「日本のモンスター親の圧力で学芸会で白雪姫25人登場」記事、英米でも反響 …「アメリカみたい」「共産主義だ」 これはwwwwwwwww 殮.
14. 【二次エロ】モンスターペアレント様にはこちらのエロ画像なぞいかがでしょうか?  [ エロ画像・動画ドンと来い! ]   2008年06月16日 01:27
10年に一度、いや100年に一度まさに今世紀一の美乳の持ち主の娘をご紹介いたしましょう。 痛いニュース(ノ∀`):「日本のモンスター親の圧力で学芸会で白雪姫25人登場」記事、英米でも反響 …「アメリカみたい」「共産主義だ」
15. 日本のモンスターペアレントは異常だよな  [ Route 1971 ]   2008年06月16日 01:32
この記事をみて憤りを感じる僕は異常なのだろうか? 【「日本のモンスター親の圧力で
16. ここは酷いつまらない買い物ですね  [ 障害報告@webry ]   2008年06月16日 01:50
アキバへ買い物に。マスコミいっぱいいるよな。 ここでカメラを回しても無駄だよ。問題の本質はここにはないw テレビ局のクルーを片っ端から撮影してうpしようかと思ったけどやめたw あとダイビルの脇で手相野郎に遭遇。からかってスルー ホコテンがなくなったので歩...
17. 寝る子は育つが失った時間は取り戻せない(何  [ 三日坊主で終わるかもしれない日記(ぉ ]   2008年06月16日 01:54
今日は溜まっているアニメとかを消化しようと思ってたんですが、その前にちょっと昼寝しようと思い立ったら起きたのがつい先程(=夜中の1時:爆)。
18. ■この時期に、秋葉にナイフを持っていく勇者がいるらしい■  [ 無料レポートを使って、お金持ちになる簡単な方法 ]   2008年06月16日 01:58
九州の「殺人予告」 17歳少女が書き込み認める  携帯電話の掲示板サイトに「九州の駅で歴史に残る大量殺人をする」と書き込まれていた問題で、福岡県警は15日までに、同県に住むアルバイトの少女(17)が書き込んだとの見方を強め、任意で事情聴取した。→NinkiRank...

この記事へのコメント

1. Posted by       2008年06月15日 21:09
はつひとけた
2. Posted by あかさ    2008年06月15日 21:09
1だぁ
3. Posted by cb    2008年06月15日 21:09
ワラタ
4. Posted by あ    2008年06月15日 21:09
ひとけった
5. Posted by      2008年06月15日 21:09
6. Posted by 6    2008年06月15日 21:09
6ぐらい
7. Posted by      2008年06月15日 21:09
ひとけたきたこれ
8. Posted by      2008年06月15日 21:09
一桁
9. Posted by      2008年06月15日 21:10
ひとけた??
10. Posted by 88    2008年06月15日 21:10
1ケタ
11. Posted by      2008年06月15日 21:10
くだらね
12. Posted by    2008年06月15日 21:10
これはひどい
13. Posted by    2008年06月15日 21:10
これはひどい
14. Posted by      2008年06月15日 21:10
ひとけた?
15. Posted by      2008年06月15日 21:10
きめぇ
16. Posted by       2008年06月15日 21:10
こういう馬鹿親の子供達が将来何かやらかすかと思うと・・・・
本当に恐ろしい・・・・
17. Posted by      2008年06月15日 21:10
ひとけた
18. Posted by      2008年06月15日 21:10
前回の秋葉事件がモンスター親の是正に一石を投じてくれないもんかね
親の過干渉が子供に悪影響をもたらすってことはある程度わかったろ
19. Posted by      2008年06月15日 21:10
ふたけたwww
20. Posted by    2008年06月15日 21:11
日本も末だな
21. Posted by      2008年06月15日 21:11
ひとけたはじめて
22. Posted by      2008年06月15日 21:11
2ケタ始まったなwwwwwww

モンスターペアレントひでえ
23. Posted by      2008年06月15日 21:11
ふたけた
24. Posted by      2008年06月15日 21:11
楽勝で2桁だなw
って言うか、3桁とか4桁って人間として終わってない?w
25. Posted by      2008年06月15日 21:11
白雪姫が25人とかww
見てぇww
26. Posted by 全魚人    2008年06月15日 21:12
モンペアはガチで規制して欲しい。
27. Posted by      2008年06月15日 21:12
白雪姫のバーゲンセールだな
28. Posted by       2008年06月15日 21:12
ヴィランズ好きの自分には考えられないw
でも子供はお姫様の方がいいんだろうなぁ…。
29. Posted by      2008年06月15日 21:12
流石モンスターペアレンツ!俺達にできないことを平然とやってのける!
30. Posted by      2008年06月15日 21:12
まず、これはどの程度本当の話なんだ?
ガセネタに踊らされてるのなら、これほどアホらしい話はない。
31. Posted by      2008年06月15日 21:12
HAHAHA
マジかよ
32. Posted by       2008年06月15日 21:12
アマゾン修羅雪姫なのに、
スレの修羅雪姫のレスは乗せない管理人。ちょっと卑怯
33. Posted by        2008年06月15日 21:12
こういう馬鹿親を教育する施設を作れよ、本当に
34. Posted by ああ    2008年06月15日 21:12
もんすたああああはんたあああ
35. Posted by 外道戦記    2008年06月15日 21:13
二桁ゲド戦記

それなんてエロゲ?
36. Posted by      2008年06月15日 21:13
25対25
37. Posted by DJ MU    2008年06月15日 21:13
初ひとけた
38. Posted by      2008年06月15日 21:13
結構前の記事だよなこれ
39. Posted by      2008年06月15日 21:13
こwwwwこれはwwwwwwwwww
40. Posted by      2008年06月15日 21:13
馬鹿親は死ね
41. Posted by 肉眼    2008年06月15日 21:13
もんすたあああおやばかあああああ
42. Posted by    2008年06月15日 21:13
    ヽ|/
     / ̄ ̄ ̄`ヽ、
    /         ヽ
   /  \,, ,,/    |
   | (●) (●)|||  |
   |  / ̄⌒ ̄ヽ U.|   ・・・・・・・・ゴクリ。
   |  | .l~ ̄~ヽ |   |
   |U ヽ  ̄~ ̄ ノ   |
   |    ̄ ̄ ̄    |
43. Posted by      2008年06月15日 21:14
まてまてーい!
ヒロインが25人のエロゲで何の不満があるんだ?
不満がある奴は前に出ろ!
44. Posted by      2008年06月15日 21:14
二桁
45. Posted by        2008年06月15日 21:14
こういう奴らって子供の事考えてないんだよな。
自分のメンツや世間の目を気にしすぎて子供に押し付けるんだよ。

義務教育からやりなおせ
46. Posted by うー    2008年06月15日 21:14
ふたけた
47. Posted by 肉眼ひろし    2008年06月15日 21:14
もんすたあああかっぷすたああああああ

Cap Ster
48. Posted by      2008年06月15日 21:14
小5のときみた

「地蔵(B)無双」

を、今でも忘れない。
49. Posted by        2008年06月15日 21:14
ふたけたww

こんな親、いらないよww
50. Posted by      2008年06月15日 21:15
モンスターペアレントなんて格好良く呼ぶとDQN親が喜びそうだから
怪物馬鹿親と呼ぼうぜ
51. Posted by 肉眼ひろこ(ひろしと婚約中)    2008年06月15日 21:15
もんすたあああ、あああああああ
亜細亜ああああああ
52. Posted by       2008年06月15日 21:15
ふたけた
53. Posted by    2008年06月15日 21:15
馬鹿親だよなほんと
54. Posted by      2008年06月15日 21:15
本スレ >>799

ガンダム種のコーディネーターかよwww
55. Posted by      2008年06月15日 21:15
※43
攻略メンドクセ…
56. Posted by      2008年06月15日 21:16
ふたけた
57. Posted by アホ    2008年06月15日 21:16
これ、美人とブスが同じ白雪姫の格好させられるわけでしょ?
比べられて可哀想すぎる
58. Posted by      2008年06月15日 21:16
見てから二桁余裕でした
Amazonが俺の考えたとおりで吹いたw
59. Posted by       2008年06月15日 21:16
それなんてエロゲ?
60. Posted by    2008年06月15日 21:16
王子様1人で白雪姫25人を相手にするわけか…

まさに夜伽話だなw
61. Posted by      2008年06月15日 21:16
こういう子供の親ってどんな教育受けて育ってきたんだろう
自分が「モンスターペアレンツ(笑)」なんて通称で世間から呼ばれて問題視されてることに気づきもしなければ
恥ずかしいとも思わないのだろうか
62. Posted by      2008年06月15日 21:16
何つーか……考えが単純すぎだろ…
63. Posted by        2008年06月15日 21:16
馬鹿親は子どもが会社に入ったらどうするんだろうな
別の同期が先に出世したら会社に押しかけるのかな
64. Posted by      2008年06月15日 21:16
普通の見るよりは面白そうだけど、理由が糞
65. Posted by    2008年06月15日 21:16


     |┃三        / ̄\
     |┃         |     |
     |┃          \_/
 ガラッ. |┃            |
     |┃  ノ//     / ̄ ̄ ̄ \     
     |┃三    /  ::\:::/:::: \  
     |┃     /  <●>::::::<●>  \よし
     |┃     |    (__人__)     |     |┃三   \    ` ⌒´    /  
     |┃三   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
66. Posted by      2008年06月15日 21:17
こうして次々とバカガキが量産されていくのでした。
つーか25人もいたら逆に目立たんだろ…。

自分の子供を主役にしたいんじゃなくて他の子が主役になるのが嫌なんだろう。
まぁ、どっちの発想にしろ糞だが。
67. Posted by ゆとりスイーツ(笑)    2008年06月15日 21:17
ジョークみたいWWW
68. Posted by    2008年06月15日 21:17
アwwwwwマwwwwwゾwwwwンwwwww
69. Posted by      2008年06月15日 21:17
ワロタw
70. Posted by       2008年06月15日 21:17
モンペUZEEEE
意味わかんね
71. Posted by (笑)    2008年06月15日 21:17
エロゲのネタにでもするかwwww
72. Posted by      2008年06月15日 21:17
次の劇はモンスターハンターペアレント(MHP)やればいいんじゃね?
73. Posted by      2008年06月15日 21:17
ふたけた!!!
74. Posted by      2008年06月15日 21:17
おっ、二桁
75. Posted by      2008年06月15日 21:18
学芸会に親がモンスターとして登場する話かと思ったw
76. Posted by    2008年06月15日 21:18
ふたけたーっ

命が重過ぎるんだよ。25gぐらいにしろ
77. Posted by    2008年06月15日 21:18
無人島で128人の妹達がお兄ちゃんの童貞を奪い合うバトルロワイヤルー
78. Posted by      2008年06月15日 21:18
こういうのって朝鮮人だろ?
79. Posted by      2008年06月15日 21:18
ドラえもんの映画にそんなのがあったな
80. Posted by      2008年06月15日 21:18
糞ワロタ
ホント今の親は頭おかしいな
日本の将来が楽しみで仕方ありません
81. Posted by    2008年06月15日 21:18
2桁ゲト
82. Posted by 灰被り    2008年06月15日 21:19
原作の白雪姫は「実父とセクロスしていたために義母に妬まれ追放される」というビッチなんだが、娘にやらせたいということはつまりそういうことですか?
83. Posted by    2008年06月15日 21:19


     |┃三        / ̄\
     |┃         |     |
     |┃          \_/
 ガラッ. |┃            |
     |┃  ノ//   ./ ̄ ̄ ̄ \
     |┃三    /  ::\:::/:::: \
     |┃     /  <●>::::::<●>  \
     |┃     |    (__人__)     |  Let's オプーナ time!
     |┃三   \    ` ⌒´    /
     |┃三   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \

84. Posted by    2008年06月15日 21:19
二桁
とうとう日本の恥が世界へ・・・。
85. Posted by k    2008年06月15日 21:19
ニ桁来たー
86. Posted by posted by    2008年06月15日 21:19
ふたけた?
87. Posted by      2008年06月15日 21:19
おもひでぽろぽろを見て
脇役の名演技を学べ!!
88. Posted by K    2008年06月15日 21:19
ニ桁キター!!
89. Posted by      2008年06月15日 21:20
( ´∀`)ふたけた
90. Posted by      2008年06月15日 21:20
修羅雪姫wwww
91. Posted by 72    2008年06月15日 21:20
もしくはモンスターペアレントハンター(MPH)はどうよ?
92. Posted by      2008年06月15日 21:20
演じてた子供たちはどう思ったんだ?
白雪姫のお話と違うからイヤってことにはならんのか
93. Posted by    2008年06月15日 21:21
ほら笑われた。
94. Posted by    2008年06月15日 21:21
バカすぎw
95. Posted by    2008年06月15日 21:21
番長、裏番、影番、総番、暗黒大番長・・・と続いていくようなもんか
96. Posted by      2008年06月15日 21:21
amazonはドラえもんのび太の銀河鉄道

と思ってたら深読みしすぎた
97. Posted by        2008年06月15日 21:21
どんな話になったのか見てみたい
98. Posted by よし!    2008年06月15日 21:21
ふたけただー!初!!w
99. Posted by      2008年06月15日 21:21
女なんかに力持たせるからこうなるんだよ
100. Posted by      2008年06月15日 21:21
2けた
101. Posted by      2008年06月15日 21:21
これはこれで面白そうだと思うのは俺だけだろうか。
102. Posted by      2008年06月15日 21:21
     __lゝハィl
    r/>、'  ̄ `ヽ
    ルイレノハノノ〉    サニーです・・・。
   (`ノハリ´ -`ノiハ     2けたを取りに来ました
    \/フニつヽヽ  _  それにしてもこの親たちの行動の方が
    くク/_入⌒)`) [_] 危険だと思っています・・・。
103. Posted by    2008年06月15日 21:22
ねぇねぇ

これどこの小学校???

私の子供もぜひこの小学校にいれたいので

名前おしえて
104. Posted by    2008年06月15日 21:22
アリスゲーム?
105. Posted by    2008年06月15日 21:22
子供としては脇役のほうが楽でいいとか思ってんじゃね
106. Posted by v    2008年06月15日 21:22
日本オワタ\(^o^)/
107. Posted by      2008年06月15日 21:22
こういうのってさぁ、不満がある役でもそれを一生懸命やることで意味が生まれるんじゃないの?
それで自分なりに達成感が得られればそれでいいだろうし、
満足できなかったなら次こそはとレベルアップさせる糧にすればいい。
本来、親はそういうことを子供に伝えなきゃいけないんじゃないのかよ。
なんかもうね、自分たちの社会の不満を子供で解消してるようにしか見えねぇ。
108. Posted by      2008年06月15日 21:22
親が口出しすること自体おかしいな
109. Posted by      2008年06月15日 21:23
2桁
110. Posted by 102    2008年06月15日 21:23
     __lゝハィl
    r/>、'  ̄ `ヽ
    ルイレノハノノ〉    サニーです・・・。
   (`ノハリ´ -`ノiハ     今度は3けたを取りに来ました
    \/フニつヽヽ  _  こういう親が多くて困っています
    くク/_入⌒)`) [_]
111. Posted by      2008年06月15日 21:23
>>24と>>242吹いたwww
112. Posted by はくちゅうむ    2008年06月15日 21:23
キスをする王子様は、大変だよな!
113. Posted by      2008年06月15日 21:23
ここまで来ると演劇というよりコントじゃね
114. Posted by q    2008年06月15日 21:23
 
 
 
 
 
 
学会員に見えた。
115. Posted by G    2008年06月15日 21:24
尼GJwwwwwwww
116. Posted by 全魚人    2008年06月15日 21:24
馬鹿親は滅べ
117. Posted by      2008年06月15日 21:24
白雪姫ちゃん
白雪姫ちゃま
しらゆきぃ
白雪姫様
しらゆきひめたま
白雪さま
白雪姫君
白様
こうですね
118. Posted by      2008年06月15日 21:24
>日本のモンスターペアレントが、「教師狩り」のグループを作り、校門で教師ともみ合ったり辞職届にサインするまで罵声を浴びせたりもする
なんでこいつら逮捕されないん?
119. Posted by    2008年06月15日 21:25
大げさに書かれたんじゃなくて、本当にこんなことがあったの?w
記事の内容が真実ならもう何も言えないよ・・・w
120. Posted by ・・・    2008年06月15日 21:25
これで将来DQNは
「私子供の時学芸会で主役の白雪姫やったんだよー」
って言うんですね。わかります
121. Posted by      2008年06月15日 21:25
オレはクラス一のキモメンだったから超重要な魔王の役もらえた
ある意味一番おいしい役だった
122. Posted by      2008年06月15日 21:25
演劇とか「主役やりたーい!!」なんて奴の方が少なかったような記憶が
漫画とかだとよく主役抗争ぽいネタあるけども
123. Posted by      2008年06月15日 21:25
>共産主義

1000越えたあたりから荒れるだろうな
124. Posted by      2008年06月15日 21:25
こういうのノリが30代ぐらいまでの若い世代の精神的病巣の中心だと思うんだ
早いうちに自分の能力・立ち位置を正確に見極めさせるべきなのに
125. Posted by      2008年06月15日 21:26
白雪姫たちによる王子様争奪戦が開催されるんですねw
126. Posted by    2008年06月15日 21:26
馬鹿親ここに極まり
どうせロクな子育て出来ないんだから、子供から隔離出来ないもんかね
127. Posted by    2008年06月15日 21:26
子供の実力ではなく、教師に勝手に配役決められるのが気に入らない。
オーディションでもやれよ
128. Posted by    2008年06月15日 21:26
小学校でプリンセスブライドをやったと聞いて(略
129. Posted by ますらお    2008年06月15日 21:26
逆説的にいえば、モンスターペアレントは、先進国の証拠とも言えるわけかな!
130. Posted by    2008年06月15日 21:26
モンスターペアレントだけじゃなく
著作権協会からもイチャモンがつくんだよな

「物語が忠実じゃない」って
131. Posted by      2008年06月15日 21:26
25人もいて主役というのか?
その他大勢としか思えない。
132. Posted by    2008年06月15日 21:27
>ヒロインに1人の女の子を選ぶのは不当だと
>して、教師たちを脅し、迷惑電話をかけて
>降参させたというのだ。

普通に脅迫罪だろ。
通報しろよ。
133. Posted by      2008年06月15日 21:27
ユタと不思議な仲間たちやったな。
主役やったけど、アンケートで主役が何言ってるかわからないって書いてあって、へこんだな。
134. Posted by    2008年06月15日 21:27
白雪姫日本代表25名を発表しました
白雪姫ワールドカップはどの国が優勝するでしょうね
135. Posted by      2008年06月15日 21:28
アレだな、25人の白雪姫が白雪姫ファイトを繰り広げるんだだろ?
その頂点に立つものが白雪姫マスターになれるって設定ならいいんじゃね?
136. Posted by      2008年06月15日 21:28
ゆとりは終わったと思ったら、親がゆとり脳にすでになっていたかw
137. Posted by      2008年06月15日 21:28
こんな違和感だらけの劇を見て、親はおかしいと思わないのか?
自己中心的なのか、周りと一緒でなければ満足しないのか…。
138. Posted by      2008年06月15日 21:28
>>「共産主義だ」


朝日新聞と日教組が未だに存在する国に何言ってるの?
139. Posted by      2008年06月15日 21:28
日本はもうオワッタな
140. Posted by      2008年06月15日 21:28
ドキッ!白雪姫だらけの発表会
141. Posted by    2008年06月15日 21:28
これのどこが共産主義なんだよwww
こんなの共産主義じゃなくて単にお互いのエゴがぶつかった結果のトンデモ妥協案でしかないだろ。
142. Posted by      2008年06月15日 21:28
最近の親は脇役の重要さとか理解できないのかね?
143. Posted by /    2008年06月15日 21:28
白雪姫か…
小学校の頃に鏡の役でやったことがあるなぁ…
144. Posted by ms    2008年06月15日 21:28
まじかよ…
この頃、街を歩いてるとチャラチャラしたやつが子供連れてたり、糞みたいな親がいんなぁ…
あんなやつらがこれからの日本を背負っていくと思うと不安になる…
これはその不安が的中したのか?
145. Posted by    2008年06月15日 21:28
親は白痴姫だったと。
146. Posted by      2008年06月15日 21:29
※131
主役がいなくてみんな平等敗者無しv(^ω^)v
147. Posted by      2008年06月15日 21:30

俺の親まともで良かったわ


148. Posted by      2008年06月15日 21:30
主役なんて普通やりたがらないだろ
149. Posted by      2008年06月15日 21:30
白雪姫争奪戦っていうタイトルの劇すればよかったのに
150. Posted by      2008年06月15日 21:30
133が何言ってるかわからない
151. Posted by      2008年06月15日 21:30
それにしても、不公平なのはこの劇だろ
主役25名って何だよ、白雪姫と愉快な中間達、いや白雪姫たちと愉快な仲間か?
152. Posted by Posted by    2008年06月15日 21:30
誰も言っていないのでwwwwwwwwww



25人の姫を攻略をするのかwwwwwwww何?このエロゲーwwwwwwwww
153. Posted by    2008年06月15日 21:30
本スレ722と815にワロタ
しかしまぁ…エロゲメーカー及びAV企画が飛びつきそうな話題になりそうだな・・
154. Posted by      2008年06月15日 21:31
 コメントの皮肉が冴えてるな。

※121
 わかる、わかるぞ。演劇ってのは悪役が一番オイシイ。自分も最初は嫌々だったんだが、最後はノリノリだった。
155. Posted by      2008年06月15日 21:31
運動会の「皆並んでゴールイン」と同じくらいアホなエピソードだが
どんなストーリーなのかちょっと興味があるw
156. Posted by      2008年06月15日 21:31
俺が幼稚園のときのお遊戯会じゃ、1シーンごとに主人公2人ずつ登場させて台詞も分割したけどな
子供だと台詞覚えるのも大変だし、だいたい白雪姫じゃ登場人物そんないないし、そういうのは合理的なやり方だと思う
親がクビつっこんできたんじゃなければな
157. Posted by      2008年06月15日 21:31
王子一人ならハーレムの出来上がりだな
158. Posted by        2008年06月15日 21:31
モンスターペアレントってクラスに2.3人ぐらいかと思ってたけど
これはクラスに25人もモンスターペアレントがいたの?
159. Posted by      2008年06月15日 21:31
白雪姫が25人ってことは
小人は175人も要るわけかw
んで王子・魔女25人ずつ
計250人のミュージカルwww
160. Posted by      2008年06月15日 21:31
amazon、そんな物もあるのかw
161. Posted by      2008年06月15日 21:31
これはむしろ白雪姫以外の女役が主役だな。
25人は着飾った端役に過ぎん。
162. Posted by    2008年06月15日 21:31
これはいい事だ。
外国のメディアにもっと報道して欲しい。日本人は何に対する劣等感から来るのか知らんが外国人に弱いからな。
まぁ馬鹿親は外国のメディアに報道されても気にもしないだろうが。
163. Posted by 。    2008年06月15日 21:32
田代まさしのプリンセスがいっぱい
164. Posted by 金太郎    2008年06月15日 21:32
桃太郎?にたとえると、桃太郎が25人いて、鬼はいないのか?
165. Posted by      2008年06月15日 21:32
こういう親に育てられた子供はまっとうに育つだろうか…

将来、加藤よりひどいことするヤツ増加しそうでやだなぁ
166. Posted by      2008年06月15日 21:32
ということは、イジワルな王妃は男がやったんだな
167. Posted by      2008年06月15日 21:32
※159
舞台に上がり切らないどころか、
出演者だけで会場が埋め尽くされますw
168. Posted by        2008年06月15日 21:33
白雪姫じゃなくて素直にエロゲーをネタにすればよかったのに
169. Posted by Posted by      2008年06月15日 21:33
まあまあ、これがホントの『修羅雪姫』ってね。
お後がよろしいようで・・・。
170. Posted by    2008年06月15日 21:33
学芸会とか運動会って子供が頑張ってる姿を見るものじゃないのか?
脇役とか最下位でも親が子供に「よく頑張ったな」とか言うだけで子供はうれしいと思うはずなのに・・・
価値観っていって良いのかわかんないけど歪んでるよ
171. Posted by フミン    2008年06月15日 21:33
落語のまくらで似たようなのを聴いたことがある。 忠臣蔵の芝居でみんないい役がやりたいので全員勘平で勘平式だって
172. Posted by    2008年06月15日 21:34
だれか作ってニコニコにあげてくれw
173. Posted by      2008年06月15日 21:34
ワロタwwww
モンペアは士ね
174. Posted by      2008年06月15日 21:34
もう日本の親はなんなの?
舞台には色々の配役があってこそ舞台なのに……。
やっぱり自分の子供が目立てば良いのかよ。それなら王子でも魔女でも良いじゃん。
175. Posted by      2008年06月15日 21:34
※121
あ、分かる、映画とかでも100発100中でバンバン敵を倒してくヒーローより、ちょっと出てきてマシンガン撃った後に直ぐにやられちゃう奴のがやりたいwww

特にあの
「ふふふふ、ははははは、アーっハッハッハ!」
悪役笑い、俺できるようになるまで苦労したわwww
176. Posted by        2008年06月15日 21:34
>>500
茶風林の重要性も分かっちゃいない
177. Posted by    2008年06月15日 21:34
子供は反面教師にするしかないな
178. Posted by    2008年06月15日 21:34
むしろ問題は
タイムズ紙で扱われ世界中に配信された
という事。

日本のマイナス評価を広める為タイムス紙にチクった奴ぁ誰だ?
179. Posted by      2008年06月15日 21:35
私、木でいいです
180. Posted by      2008年06月15日 21:35
白雪姫25人じゃなくて、白雪姫なしにすればいいじゃん
181. Posted by       2008年06月15日 21:36
モンハン次回作には寄ってたかってプレイヤーに襲い掛かってくる新種モンスター『ペアレンツ』が登場します。
182. Posted by 白いギター    2008年06月15日 21:36
全員主役の芝居なんて有り得ない!こういう子供が、将来秋葉原でとんでもないことをしでかすわけだ!
183. Posted by    2008年06月15日 21:36
※179
じゃ、俺は岩ね。
184. Posted by      2008年06月15日 21:36
※165
多分、何割かは反面教師にすると思うんだが
俺は自分の親がそんなこと言ったらみっともなくて絶縁状態になるだろうな
185. Posted by      2008年06月15日 21:36
海外から見たら日本も中国と同レベルだと思われてるんだろうな
186. Posted by        2008年06月15日 21:36
そしてこんな親に育てられた子供も将来は・・・
187. Posted by      2008年06月15日 21:37
糞親の脅迫を録音して、それを証拠に職務強要で刑事告訴しちまえよ
188. Posted by a    2008年06月15日 21:37
学校は社会の縮図っていうけど、こんな社会になったら日本終わるわ。
こういう親ってホントに頭悪いよね。馬鹿とかじゃなくて明らかに何か足りてない。
189. Posted by      2008年06月15日 21:37
※158
訴えは「ヒロインを選ぶな」だからクラス全員の親でなくとも結局全員白雪姫になるんじゃないか
190. Posted by      2008年06月15日 21:37
主役なんて目立つわセリフ多いわで最後まで立候補いない役な気がするが。
191. Posted by    2008年06月15日 21:38
白雪姫ってことはみんな女子ってこと?
小学校の女子校の親なんてプライド高い奴ばっかなんだろうな
192. Posted by おそ松    2008年06月15日 21:38
格差のない芝居か?究極のフィクションだよ!
193. Posted by    2008年06月15日 21:38
「私が・・・

 私達が白雪姫だ!」
194. Posted by       2008年06月15日 21:38
「どうぞのいす」とか、主役らしい主役のない劇にすればよかろうに。
195. Posted by      2008年06月15日 21:38
起き上がったモンスターペアレンツが
仲間になりたそうにこちらを見ている
仲間にしますか?
はい
いいえ
196. Posted by      2008年06月15日 21:38
日本の恥、究極の自己中、マジでありえねぇ
こういう奴と普通の日本人を一緒にされたら凄い嫌だ
197. Posted by      2008年06月15日 21:38
これ全員が主役以外になればよかったんじゃね?
198. Posted by      2008年06月15日 21:38
学校って言ったら子供時代唯一親から離れられる場所なのに
そんな所にまで親が出しゃばっていってあれこれ口を出して常識外れなことをさせられるなんて…
今の子供は「何かあったら親が何でも助けてくれるもん♪」とかマジで皆思ってそうだな
昔はそういう奴が少数派で「あいつ汚ねぇな」って思われる立場だったのに
スネ夫ばっかりいる感じだ
199. Posted by      2008年06月15日 21:38
悪役が一番おいしいだろJK
主人公とか自己主張強めなやつがノリノリでやるくらいじゃないと晒し物になるだけじゃん
親ばっかり自己主張強いとか歪んでるなぁ
200. Posted by      2008年06月15日 21:38
白雪姫同士でバトルを行い最後に生き残った一人の願いが何でも叶うんだろ
よくある話だからわかる
201. Posted by      2008年06月15日 21:38
ミルキィシーズンを思い出したアホウは俺以外にいないはず。

いくら痛ニューといえども!
202. Posted by      2008年06月15日 21:39
緑字が面白すぐるww
203. Posted by       2008年06月15日 21:39
ある意味普通の白雪姫より見てみたいけどな
204. Posted by      2008年06月15日 21:39
ジェット・リーの「ザ・ワン」を思い出した。
俺はこういう時は大概おじいさんだった。
205. Posted by      2008年06月15日 21:39
これ、子供はどう考えてるんだろ?役者よりも監督とか脚本とか大道具の方がいいって子もいたりしない?
206. Posted by       2008年06月15日 21:39
ついにゆとりが親になりはじめたか
207. Posted by      2008年06月15日 21:39
※121
なんか楽しそうだな
208. Posted by      2008年06月15日 21:39
これ子供は悪くないよなぁ。
将来、『お母さんが抗議してみんなで白雪姫をやらせるようにしたのよ』
なんて武勇伝語られたら自殺モノだな…。
209. Posted by      2008年06月15日 21:40
シンデレラでねずみ役だった俺に謝れ
210. Posted by      2008年06月15日 21:40
主役ばっかの学芸会のニュースとか聞くと
逆に悪役(鬼とか魔女)になれれば主役が
逆転できるんじゃね?って思ってしまう。
211. Posted by      2008年06月15日 21:40
たいへんだ、ジャン・ルイ!敵は全部白雪姫だ!
212. Posted by      2008年06月15日 21:40
25人の白雪姫を集めたらシェンロンを呼び出せる劇にすればいい
最後はピザによるギャルのパンティーおくれ!で大団円
213. Posted by      2008年06月15日 21:41
これは中学になって他の学校の奴と一緒のクラスになったら間違いなくバカにされるな
214. Posted by      2008年06月15日 21:41
こういう親は将来「私たちあなたにあんなに尽くしてやったのよ!恩返ししようと思わないの?!」
とか押しつけがましいことを言い出して子供に家庭内暴力を振るわれるか最悪の場合殺人事件にまで発展する可能性を秘めていると思うw
215. Posted by      2008年06月15日 21:41
※200
生き残った一人の女の子を選ぶのは不当ザマス!
216. Posted by    2008年06月15日 21:42
モンスターペアレントがクラスに少数いるだけで他の全員に感染する。仲間はずれにされて干されるのが嫌なのは親(母親?)も同じこと。結局はリーダー格につられて教師いじめに走る。
横並び教育、出る杭は打たれる教育、を日本が推奨していれば、この右にならえ的な現状はかわることはないだろう。

そして、多分俺らも・・・
217. Posted by      2008年06月15日 21:42
25人の中には「主役なんてやりたくない」って子もいたんだろうな。
それが親の勝手でやりたくも無い役を無理矢理・・・・・・なんて事はないよな
218. Posted by      2008年06月15日 21:42
白雪姫なんて誰もが聞き飽きてる話だし、
25人とかいた方が斬新で面白い。
219. Posted by      2008年06月15日 21:42
それなんてエロゲ?って真っ先に思い浮かんだ俺は氏ねばいいw
220. Posted by      2008年06月15日 21:42
絶対に主役は一人でなくちゃいけないと決まってるわけでもないし、
倫理的に見ても主役・脇役を不平等と感じるなら、いくらかの調整があったっていい。
王様・女王様・姫・王子などなど、本来一人しかいない者を多数にするというのは作品の可能性を広げるし、
子供の劇なんだから、いくらかの改変があった方がグッと面白くなると思う。
221. Posted by a    2008年06月15日 21:42
なにわ小吉の漫画思い出したwww
222. Posted by marinelake    2008年06月15日 21:42
 親に衣装を作らせてファッションショーをすればいいよ。親同士でライバル視させて、結束を分断する。
223. Posted by      2008年06月15日 21:43
しかし、この手の話が出る度に思うのだが、これは何処の学校の話なのだろう。
地域がはっきりしないから、日本中でこういう事が起きていると錯覚してしまう。
少なくとも自分の住んでいる所では、こんな基地外じみた人はいないのだが。
224. Posted by      2008年06月15日 21:43
こういう親を排除できる法整備を急がないといかんと思うのだよ。
225. Posted by      2008年06月15日 21:43
アリスゲーム白雪姫バージョン?
226. Posted by    2008年06月15日 21:43
こういう過保護(っていうレベルかどうかわからんが)は
将来的に子供のマイナスにしかならんのに
馬鹿だなぁ
227. Posted by      2008年06月15日 21:44
魔女「白雪姫様、このリンゴはいかがですか?」

白雪姫×25「あら、いただこうかしら」

魔女「な、何ィイイイイイイ、奴は新手のスタンド使いだったのかァアア!!!」

228. Posted by      2008年06月15日 21:45
謝れ!もたいまさこに謝れ!
229. Posted by       2008年06月15日 21:45
これがゆとり・・・
230. Posted by 、    2008年06月15日 21:45
2週間くらい前の記事じゃん。
なぜか今日もνに出てきたけど。
で、転載か。
管理人よお、○○○○○!
231. Posted by    2008年06月15日 21:45
1番なんて大抵なれないものだって現実理解しとくというか、
抵抗なくしとかないと、
将来的にすぐ挫折するぞ
理想と現実のギャップに耐えきれなくなって
加藤みたいなのになっちまう可能性だってあるぞ
馬鹿親どもはそれでもいいのかな
232. Posted by      2008年06月15日 21:45
ゆとりにしても酷すぎる
親でこのレベルは無いだろ、日本崩壊フラグ立ったかもな…
233. Posted by      2008年06月15日 21:46
「就活」は親子でする時代!?

 中国からの留学生孫さんに聞いた話だ。中国では家族のきずなが強いので、就職活動に親がついてくることがあるそうだ。日本でも、会社説明会や面接に親が同伴してくるケースがたまにある。「面接に母親がついて行きたいと言い出して困りました」と嘆くのは、通信会社へ入社予定の山中さん。リクルートスーツ選びから就職の相談まで、日ごろから就活をサポートしてくれる母親だが、面接への同伴だけは断った。その理由は、格好が悪いから。

 大学では、子どもの就職活動に積極的にかかわるよう、親に要請するところが増えている。親に現状や心構えを説明し、就職先選びや金銭的支援について、子どもと話し合うよう勧めている。親の協力は欠かせない、というのがこうした大学の考え方だ。


mjd
234. Posted by      2008年06月15日 21:46
ばかじゃねーの

こんなDQN親なんて死ねばいいのに
235. Posted by      2008年06月15日 21:46
 北島マヤが魔女役。この舞台は荒れる。
236. Posted by      2008年06月15日 21:46
さるかに合戦で俺は「はせ棒?」の役をやらされたな。
囲炉裏に息を吹き込む棒www。
237. Posted by      2008年06月15日 21:47
ここに擁護派がいないからこの記事は大袈裟ってことだ。
戦前も同じような親結構いたよ。

つか、毛唐どもに知られたくらいで騒いでる奴もどうなんだ。
238. Posted by    2008年06月15日 21:47
こんな親に育てられたら、
「学芸会が人生の頂点でした」
ってことになるかもね。
学芸会の出し物は、
親が抗議する様子を撮影→ニコニコにうp→コメント付きで観賞でいいじゃん。
239. Posted by      2008年06月15日 21:47
教師も完璧な人間では無いから
親が厳しい目を向けるのは別にいいんだが
こんな下らないこと、常識外れな事にばかり気を取られてる親って糞の役にも立たないな
240. Posted by    2008年06月15日 21:47
日教組のミンナ平等教育の成果だろ
日教組の教師どもは喜ぶべきだ
241. Posted by    2008年06月15日 21:47
子供にはこういう主要な役やらせたがるくせに
自分は役員とかそういう主要な役絶対やらないんだよな
242. Posted by    2008年06月15日 21:48
白雪姫25人で魔女1人なら魔女の方が主役っぽいな
243. Posted by あまにえ    2008年06月15日 21:48
このニュース数週間前にニュー速で見たような
244. Posted by      2008年06月15日 21:48
そのうちAKIB○48みたいになるのですね
うちの子がアイドルになれないのは(ry
245. Posted by ´_ゝ`    2008年06月15日 21:48
モンスター親は日本の恥晒し。外国人記者よもっと書いてくれ。そしてもっと騒いでくれ。
246. Posted by      2008年06月15日 21:48
>>218
ストーリーをそういう風にしようと最初から決めたのならな。
無理やりこんなのにさせたるのはおかしい。
247. Posted by      2008年06月15日 21:48
コビトも魔法使いもいないって

どこが「白雪姫」なんだよ

白雪さんが25人いるだけじゃねーか
248. Posted by      2008年06月15日 21:48
※241
うぜぇよなw
249. Posted by      2008年06月15日 21:49
二十四人の白雪姫…これはこれで見たい…
脚本どうやったんだろう
ぜひ見てみたい
先生大変だなー
250. Posted by      2008年06月15日 21:49
最後に王子が魔女と手を取り合ってハッピーエンド
251. Posted by      2008年06月15日 21:49
教師も悪いって意見があるけどどうなの?
親を教育するのは流石に先生の仕事じゃないと思うんだけど
252. Posted by    2008年06月15日 21:49
学芸会でうんこの役をやった事があるが
中々良い思い出だぞ
253. Posted by ka    2008年06月15日 21:49
ちょw
どんな劇になったのか書いてくれよw
254. Posted by ねむて〜    2008年06月15日 21:49
白雪姫が25人か?口裂け女が主役だったらどうなるのでしょうか? 口裂け女が25人は、キツいよ〜!
255. Posted by      2008年06月15日 21:49
社会に出たら嫌でも競争になるんだから
平等なんてアホなこと言わずに、勝ち取る
ことに慣れさせたほうが良いのに・・・
256. Posted by    2008年06月15日 21:49
そして役員に選ばれちまうと
「あの子のお母さんはいなかった、不公平だ」

ってなるんだよな
257. Posted by      2008年06月15日 21:49
ハマーDなら25人でもおかしくないけど、
白雪姫25人って分身の術かw
258. Posted by      2008年06月15日 21:49
こんな時代に育たなくてつくづく良かった
259. Posted by      2008年06月15日 21:50
いっそAKB48ごっこやらせりゃよかったんだよ
260. Posted by      2008年06月15日 21:50
※223
少なくとも、これが事実で日本国内のどこかで起きた事だとしたら
自分の住んでいる地域かどうかの問題ではないんじゃないか?
集団心理の恐ろしさや現代日本人的な歪んだ平等感覚(?)がこういうことも引き起こすという
ある種のテストケースとして捉えることも出来る。
261. Posted by      2008年06月15日 21:51
プロジェクトXみたいなやつやればいいんじゃね?あれみんな主役みたいなもんじゃん。
262. Posted by      2008年06月15日 21:51
学芸会の劇なんて主役やってもつまんねぇよな。
中堅キャラあたりをもらって
強烈なインパクト残して去っていく方が面白い。
俺は小学校、中学校とその手の劇では
進んでそういうキャラに名乗り出てた。やりがいあったよ。
263. Posted by      2008年06月15日 21:51
A「赤雪姫!」
B「青雪姫!」
C「黄雪姫!」
(中略)
全員「25人そろったところで、お時間とあいなりました」
264. Posted by      2008年06月15日 21:51
幼稚園の頃先生が勝手に役を振り分けて脇役やらされたな。
あの頃は何も考えずにやったけど今思い出すと腹立たしいわ。
せめて子供にどの役やりたいか聞いて最終的にジャンケンで決めさせろと
265. Posted by あ    2008年06月15日 21:51
たとえ脇役とはいえ意地でも舞台には出たくなかったから、男子の仕事まわしてもらって裏方やってたんだけど
今はそういう子はいないのかな
普通役者やる子って立候補でも推薦でも本人のやる気が何よりの原動力になってるじゃん
そこまで親が口出すべきではないよ
てゆーか、学芸会って親が家では見れない我が子の活躍を楽しみにするものではないの?
あの小道具はうちの子が作ったやつだ、とか舞台で演じなくても子供が頑張ってる姿は見れるんだよ
266. Posted by      2008年06月15日 21:52
主役になれないなんて当たり前
なれたらめっけもん
これぐらいの思考持ってないと将来マジでキツイぞ
267. Posted by    2008年06月15日 21:52
学芸会とかも最近は運動会みたいに一般には公開してないのかな
こういう醜態を共有することこそ動画サイトの出番だろうに
268. Posted by      2008年06月15日 21:52
小人はともかく、魔法使い無しでどうやって白雪姫のストーリーを成立させるんだ?
269. Posted by あ    2008年06月15日 21:52
子供達は一体何を得るのだろう?
270. Posted by    2008年06月15日 21:53
王子様いなかったのかな

死んだままってことなのか?
271. Posted by      2008年06月15日 21:53
※267
観たくねぇw
272. Posted by ばか正直    2008年06月15日 21:53
白雪姫は、顔で選びます!と、ハッキリ言えないわな!
273. Posted by      2008年06月15日 21:53
一人3分程度で
一人ずつ舞台をやればいいだろ
274. Posted by      2008年06月15日 21:53
前に聞いた『徒競走で手をつないで走り、みんな一等賞』の小学校の生徒も、
「昔オレ徒競走でいつも一番だったんだぜw」と将来自慢するようになるのかなあ。
275. Posted by      2008年06月15日 21:53
最初に25人の内、小人から1人だけ連れて行けと言われる
魔女登場
「おいジイさん、俺にもよこせよ」
小人
「焦るな(5文字以内)、お前にも後でちゃんと選ばせてやる」
火白雪姫を選ぶと魔女は水白雪姫を選択
旅に出ようと思ったら
「オイ(5文字以内)!、せっかくだから戦わせてみようぜ」

こういう展開なのか?
276. Posted by    2008年06月15日 21:53
俺の場合、
目立ちたくないから大道具係。
本番前日にいきなり専用の役が用意されて台詞一文が指定された後「以下任せる・盛り上げろ!!」

頭抱えたなぁ
277. Posted by      2008年06月15日 21:53
ちょうど親世代(28)だが、俺らの教師はもろ共産主義だったもんで、平等教育受けまくってるよ。
278. Posted by      2008年06月15日 21:53
主役は罰ゲーム的なもんだと思ってた
279. Posted by      2008年06月15日 21:53
王子様キスしまくりw
280. Posted by      2008年06月15日 21:54
モンスターペアレンツだけを収容する学校を作って、普通な人たちと分けないとダメだな
281. Posted by      2008年06月15日 21:54
スティーリー・ダンかよ

マギィィィイイイイイイイイ!!
282. Posted by      2008年06月15日 21:54
※275
>コビトや魔法使いのおばあさんの姿はまったくない
283. Posted by    2008年06月15日 21:54
1人3分でも75分かかるわけだが
284. Posted by      2008年06月15日 21:55
※277
だが、これを共産主義的とは言わないw
本物の共産主義者に叱られるよw
285. Posted by    2008年06月15日 21:55
幼稚園の時の私なぞ自らすすんで「不思議の国のアリス」のトランプの女王役(悪役)を買って出たというのにこのバカどもときたら…。

そういや消防の時には実際に演じるメインの役とメインの役に扮した残りが後ろのひな壇に乗って歌うっていう音楽劇をやってたな。
そういう形式ならこんなにバカにされることはなかっただろうけどこれはなぁ。
286. Posted by      2008年06月15日 21:55
amazonそんなのあるんかw
287. Posted by      2008年06月15日 21:55
脇役がカッコいいんだろ。

ガンダムマイスターじゃなくてパトリック・コーラサワーを選ぶね。
288. Posted by      2008年06月15日 21:55
米268
いぢわる女王とか魔女のババアとかは男の役でしょう。
本当にありがとうございました。
289. Posted by      2008年06月15日 21:55
※280
その上バトルロワイヤルを開催して欲しい
290. Posted by    2008年06月15日 21:56
なんという仮面ライダー龍騎
291. Posted by      2008年06月15日 21:56
王妃様が25人も生んだのかwwwwwwwwwwww
292. Posted by      2008年06月15日 21:56


プリンセスワルツ。


293. Posted by      2008年06月15日 21:56
子供置き去りで自分達の感情を押し通すことしか考えない馬鹿親ども

度し難いね全く
294. Posted by      2008年06月15日 21:56
この発想は秀逸だと思う
どう転んでも普通にやるより面白い劇になるだろ
295. Posted by       2008年06月15日 21:56
俺の通ってた小学校には親じゃなくて教師にこういうのがいたぞ。

浦島太郎の劇をやったんだけど、浦島太郎も音姫も5人ぐらいいる、

台詞は役者が喋るんじゃなく、舞台の隅に朗読役の子が5人ぐらい現われて、1つのセリフを数人で順番に読み上げる。

こんな感じの物凄い劇だった。
ちなみにその頃は丁度スト2ブームのころだったんだが、
その教師はスト2に「使うキャラクターが人によってバラバラになるから駄目」といちゃもんつけていた。
296. Posted by      2008年06月15日 21:57
アメリカ、共産主義?ルーズベルトの事だな。分かるよ。
297. Posted by      2008年06月15日 21:57
子供25人集めて、モンペ25人審査員にしてオーディションすりゃ
良かったんだよ。狂った親軍団も一気に解体させられるぞ。

って思ったら※222とカブったな、スマン
298. Posted by      2008年06月15日 21:57
何で主役がいいの?

セリフは多いし、結構不幸な人生だよ?

それよりさ、脇役で傍観者として普通に生きていきたいよな。
299. Posted by    2008年06月15日 21:57
「鏡よ鏡、鏡さん世界で一番美しいのはだれだい?」
「それを言うとどこかの親が騒ぎ出すから言えないよ!」

って皮肉だらけの劇にすれば良い
300. Posted by      2008年06月15日 21:57
俺劇出たくない派だったな
今じゃ立派に家から出ない派だよ
301. Posted by    2008年06月15日 21:57
修羅雪姫って
釈由美子が映画で主役はってたやつだな

25人の白雪姫がバタバタと林檎食って死んでいく
まさに修羅場
302. Posted by      2008年06月15日 21:57
>>277
共産主義国家が世界で一番格差社会な場所なのになw
303. Posted by    2008年06月15日 21:57
これ結構前の記事のような
それはとにかく、今は村人Aでも文句言ってくるのか?馬鹿すぎるだろ
304. Posted by      2008年06月15日 21:57
※288
>魔法使いのおばあさんの姿はまったくない
305. Posted by      2008年06月15日 21:57
スタンドとスタンド使いにすれば二の倍数で何組でも出せる
余ったやつはジョセフ役な
306. Posted by      2008年06月15日 21:57
ハズカシイ日本…
307. Posted by      2008年06月15日 21:58
バトルロワイヤルやればいいじゃん
308. Posted by ( )    2008年06月15日 21:58
量産型白雪姫VSエヴァ二号機(王子)みたいな感じで戦わせちゃいなよ
309. Posted by      2008年06月15日 21:58
白雪姫を学芸会に選択したのは間違いだったな
もっといい役の多いのにするか、劇はやめて合唱とかにしないとな
一番の問題はモンスターペアレントだけど、こんなのどこでも沸くし
今更手遅れだろ、もういなくはならないよ
学芸会自体を無しにしてもいいんじゃないのか
何とか会とかいうのは、問題が増えるだけで、学校側が積極的に
やる理由はないわけだしさ
310. Posted by      2008年06月15日 21:58
これとか、運動会とかで一番決めないとか、最近の親はひどいな。
子供が、親の影響で平等にされてるのがわかってればいいけど、わかってなくて大きくなると、周りとの違いにびっくりして、引きこもりかねんぞ。
311. Posted by      2008年06月15日 21:58
言いえて妙だな「モンスターペアレンツ」……。
何を考えているのかさっぱりわからん。

さぁ、日本の終焉が近づいてまいりますた!
312. Posted by      2008年06月15日 21:58
今宵、白雪姫達による白雪姫達のための王子様争奪戦が始まる・・・

OPはこんな感じか?
313. Posted by      2008年06月15日 21:59
日本人は外国からバッシングされたら大人しくなるから、もっと外国メディアから「これはおかしい」と報道してもらいたい。
314. Posted by      2008年06月15日 21:59
>>白雪姫25人

エロゲならキャラ立てにマジ困るレベル
315. Posted by 知ってる〜    2008年06月15日 21:59
学芸会で、汗をあきながら、木の役をやっていろわが子を録画する親は、やっぱりCMだからか?そうではないだろうに……。
316. Posted by      2008年06月15日 21:59
白雪姫でも、登場人物それぞれの視点で話を作ればいいと思うよ。

まず、魔女の視点で作ってみてはどうだろう。
317. Posted by      2008年06月15日 21:59
俺が小学生の時もこんな感じだったな。
主役が50人近い魔法使い。
セリフは一人一つだけ。

いくらバカだったとは言え、さすがにオカシイと気付いてた。

13年くらい前の話だが、その頃からモンスターペアレントっていたのか。
318. Posted by (^・ω・^)    2008年06月15日 21:59
噴いたビール返せwww
319. Posted by      2008年06月15日 21:59
※305
スタンド役キツwwwwww
320. Posted by >    2008年06月15日 22:00
白雪姫が25人


これを平成ガンダム現象と言います
321. Posted by      2008年06月15日 22:00
テラ大奥www
322. Posted by    2008年06月15日 22:00
まぁこんなもんだよ。
最近の親なんてさ。

教師が悪いとか言ってる奴、一度やればどうしようもない立場だとわかるよ。

熱血展開で主役を食う脇役やって、紅天女やりそうな幼稚園児みてみてぇな(笑)
323. Posted by    2008年06月15日 22:00
amazonwwwwww
324. Posted by ・・・    2008年06月15日 22:00
うわっ気持ち悪い、頭おかしいだろこの親達
325. Posted by      2008年06月15日 22:01
前から思ってたんだけど、これ都市伝説じゃないの?
モンスターだなんて。だってこんなの本当にいたらさあ‥

326. Posted by      2008年06月15日 22:01
しかし確かにこんだけアホな展開になれば
いっそのことそれに便乗して超絶アホ脚本にすれば本家よりよっぽど面白くなるなw
白雪姫が25人に増殖した謎を王子が突き止めるストーリーにして
最後は闇の帝王モンスターペアレントと戦えばよい。
327. Posted by      2008年06月15日 22:01
>314
エロゲの限界は13人くらいか?
328. Posted by    2008年06月15日 22:01
子供の頃はみんなそうなんだよな
自分が主役になりたい、けどみんなが主役にはなれない。
そういうのが積み重なって周りと上手くやっていけるような人格が形成されると思うんだが
329. Posted by      2008年06月15日 22:01
最後、王子様に生き返らせる白雪姫を一人だけ選ばせるんだろ?
330. Posted by      2008年06月15日 22:01
こんな25人も主役がいる嘘話を白雪姫と言い張るのかぁ、子供の教育上良くないじゃんね。こういうバカ親ばっかだから、スカウト詐欺に引っかかるんだね☆おめでとうございます。
331. Posted by        2008年06月15日 22:01
主人公のいない学芸会なんてどうだろう。

332. Posted by      2008年06月15日 22:01
戦わなければ生き残れない
333. Posted by      2008年06月15日 22:01
あほやね
334. Posted by    2008年06月15日 22:01
白雪姫が25人いることに反対しない親がいることに驚き
335. Posted by あ    2008年06月15日 22:01

           ‐、ー-‐‐=ミヽ)、i_
       _.ン'"¨´`          ``ー、
      フ         _.-' " ~`^'`、
    r'´          j       ヾ
    ノ        ┌‐'′        .{
.   `┐  ,ィ!,_,n_  _iノl_.ハ__.r、_     }
    `┐Y^ー-、`ー`,__.='二..  `7 /ヽ.〈
       `ヘ '''てl    ..上ノ  j レ'j } (
       ',  ̄          :   ~_.ノr′  エゴだよ、それは!
.         ',  〈-.      :  〈 _r′
.        ',   -_‐‐    / .l′
.         ヽ、      , ´ _.」┐
       _.. -‐'' l`ー‐_'_´. -‐彡´ 〉- 、
  . -‐''ニノヘ _ イ「  ̄  r<´  ∠ー- ^`'ー-
336. Posted by      2008年06月15日 22:01
こういうイカレた平等意識の中で育ったガキは
社会に出てると競争についていけずにすぐに脱落する
337. Posted by      2008年06月15日 22:01
名ばかり管理職ならぬ、名ばかり白雪姫w
338. Posted by    2008年06月15日 22:02
本スレ343が王ロバにしか見えない件

…といっても今のゆとりに古いジャンプのネタは分からぬか
339. Posted by      2008年06月15日 22:02
モンスターペアレンツ
名前が悪いな。「馬鹿親」でいいじゃん。
340. Posted by      2008年06月15日 22:02
ウィザードリィで
FigFigFig
PriMagMag
なんてPtでクリアできるか?
主役ばかりじゃ駄目なのよ、脇役のThiも居なきゃ

この親達は既にそうだろうが、この子達も人が嫌がる仕事をやる人間を軽視するようになるんだろな
341. Posted by      2008年06月15日 22:02
そこで一人、魔女役やります!って名乗り出たら
その世代じゃ、勝ち組決定なんだろうな。
まわりが馬鹿親子なら楽勝だろう。

342. Posted by        2008年06月15日 22:02
主人公のいない学芸会なんてどうだろう。

343. Posted by      2008年06月15日 22:02
※292に同士が居た

アマゾンはそれが来ると思ったのになあ
344. Posted by >    2008年06月15日 22:02
今から、3の数字と3の倍数の白雪姫だけ、アホになりまーす
345. Posted by    2008年06月15日 22:03
当事者じゃないからよくわからんが、
4〜5人の本当にDQNな親がいて、
ソイツ等に逆らうと子供がハミゴになるかもしれんと
しぶしぶ賛同してる大半の親って構図じゃない?
全員DQNってことはなんぼなんでもないと思うが。。。
346. Posted by      2008年06月15日 22:03
※322〜※325コンボ
347. Posted by    2008年06月15日 22:03
将来おまえらに子供ができた時、子供のクラスにこういう怪物親がいたら
他の良識ある保護者を味方につけた上で、奴等を全力で排除してくれよ!

348. Posted by      2008年06月15日 22:03
騙されてるやつらは何なんだ。こんなの韓国だけに決まってるだろ。

え?

349. Posted by      2008年06月15日 22:03
赤松健も真っ青だな
350. Posted by      2008年06月15日 22:04
俺は木だったな。

40人でジャンケンして最後まで連敗したぜ。
351. Posted by      2008年06月15日 22:04
今時は生まれてきた子に「生まれてきてありがとう」とか言う親がいるがマジで吐き気するわ
そんな台詞をおいそれと吐くのと同じように「こんな風に生んでゴメンね」とかもホイホイ言う
子供に変な負い目を感じるから「責められないように私がなんとかしないと!」とか思って非常識な事し始めるんだよ
全ては自分のため
352. Posted by    2008年06月15日 22:04
何か妙に「平等」とかを前面に押し出すよね。
平等ってのが宗教見たいになってる。
日本は資本主義で努力や才能で差が出て当然ってのを、
習って無かったのか納得してないのか、
それとも今の親の世代は「平等」こそ善で競争は悪だと習ってきたのか。


とここまで考えたが、なんのこっちゃない、この親たちが劣等なんだろうな。
1つでも誰よりも負けない優秀な技能があるなら、
「私はこれだけは人より優れているのに、馬鹿が底辺に合わせようとしてくる」ってなって、
平等とかバカバカしすぎて口に出せるはずがないし。

モンスターペアレンツが底辺で誰よりも勝る点がないから、
群れをなして平等って概念で人格形成してるんだろうな。
353. Posted by      2008年06月15日 22:04
つまり、このモンスター親は王子に25股しろといいたいわけですね。
354. Posted by      2008年06月15日 22:04
妙な平等意識は返って不公平感を生むぞ
他者より秀でた者が、何でそうでない者と同じ扱いなんだ?

「世の中は不公平」ってのを分からせるのが義務教育の務めだろ
他人の引き立て役になりたくなけりゃ努力しろ、と教えればいいのに
355. Posted by      2008年06月15日 22:04
なんだよ!

そういう楽しいそうなことは教えてくれよ。

馬鹿親見て笑うのに、はりきって出かけるのに。

356. Posted by    2008年06月15日 22:05
ホント最近の親ってばかだよなぁ
357. Posted by      2008年06月15日 22:05
※348
いやいや、むしろ韓国あたりじゃ残酷な主役争奪戦とかありそうだw
358. Posted by    2008年06月15日 22:05
ある子供のある日の日記

きょう、おとうさんはようちえんにきてせんせいとおはなして
わたしをしらゆきひめにしてくれました
ほんとうはまじょがやりたかったけど
おとうさんががんばったのでいえませんでした

おとうさんはずっとかかりちょうっていうしごとなので
しーいーおーというしごとをして
けいざいのしゅやくになったらいいなぁとおもいました
おとうさんはしーいーおーになったらしゅやくになれるのに
どうしてやらないんだろう?
おとうさんはやさしいなとおもいました

あしたははれるかな?
はんばーぐをかぞくみんなでたべたいな
359. Posted by      2008年06月15日 22:05
自分でおかしい事やってるって気付かないのかね?

親達の中で一体どんな心理が働いているんだろう。
360. Posted by やばす・がばす    2008年06月15日 22:05
どうでもええわ!
なんだったら登場人物全員で白雪やって
ストーリーめちゃめちゃにせーや!

アメリカよりひどい日本の民度orz
361. Posted by      2008年06月15日 22:05
不謹慎かも知れんが、こういうのが将来、加藤みたいなのを生む土壌になるんじゃないか?
私、一番だったのに、社会に出たら違うみたいな。
362. Posted by      2008年06月15日 22:05
で、これは実話なのか?
363. Posted by る    2008年06月15日 22:06
「田代まさしのプリンセスがいっぱい」
364. Posted by      2008年06月15日 22:06
さすがモンスターぺアレンツ!
俺たちにはできないことを平然とやってのけるッ!
そこにシビれる! あこがれないィ!
365. Posted by      2008年06月15日 22:06
※353
王子:股にかけたくないコもいるんですケド ><;
366. Posted by      2008年06月15日 22:06
連ジも高コストの主役機×2でクリアできないだろ
367. Posted by      2008年06月15日 22:06
テレビなんかの業界人に言わせれば、
ドラマの主役は、ぶっちゃけ「誰でもいい」らしい。
客寄せパンダであれば、演技も表現もド下手でいいらしい。

でも、脇役や悪役だけは、本当に実力がないと勤まらないので、
一番神経を使うのが、周りのキャスティングなんだそうだ。
368. Posted by      2008年06月15日 22:06




モンスターペアレントとは子供の「幸福を追求する権利」を剥奪するモノのことですね、わかります。



369. Posted by      2008年06月15日 22:06
コレ、親も劇の最中変だと気付かなかったのか?
良心の欠片でも残ってれば普通気付くが・・・
370. Posted by      2008年06月15日 22:07
学年1美人の女の子が魔女役やってたら笑えるな。
白雪姫は全員ブスなの
371. Posted by      2008年06月15日 22:07
世界に一つだけの花症候群。w
そんなに世界に一つだけの花があったら、世の中窮屈でしょうがない。
372. Posted by      2008年06月15日 22:07
ガンダムだと全員がアムロか
373. Posted by      2008年06月15日 22:07
あの一生懸命、木の役かなにかの演技して

親子の愛情高めるバスクリンだかの宣伝

馬鹿親どもには受け入れられなかったってことか……
374. Posted by      2008年06月15日 22:07
>343
マイナー気味かね。
良作なのに。

まぁ、エロゲネタを管理人が自粛するのは悪くない傾向かと。
375. Posted by          2008年06月15日 22:07
米345
俺もそう思うな。
白雪姫の役をやりたくないと思う子だって、いるはずだし。
小学生ぐらいにもなれば、あまり目立ちたくない、プレッシャーは避けたいと考えるのも出てくるだろうし。
…25人白雪姫だと、白雪姫じゃない役が目立つな…
376. Posted by      2008年06月15日 22:07
馬鹿親氏ねよ

昔話無双でもやってろ
377. Posted by      2008年06月15日 22:07
同じ年頃の子を持つ親ですが、この記事は大変遺憾です。
一人だけが主役で、後の子は引き立て役になるというのは不公平です。
学報誌に写真つきで紹介されるのも主役の子だけですし
子が意欲的にやりたがっていることをさせないというのは子供の妨げになると思います。
内容を少し変えてでもみんながやりたいと思うことをさせるべきではないでしょうか?
やる気のない役を無理矢理やらせて、それが意味のある経験になるでしょうか?疑問です
378. Posted by      2008年06月15日 22:08
修羅雪姫wwww

フイタwww
379. Posted by .    2008年06月15日 22:08
バカ親ここに極まり…
何かのイベントと勘違いしてんじゃねーの?
380. Posted by      2008年06月15日 22:08
一方、プリキュアも増員を余儀なくされた
381. Posted by      2008年06月15日 22:08
ドラえもんの銀河超特急で、こんな話あったなw
白雪姫ゾーンで、順番待ちの女性があまりにも多いために、一挙に七人の白雪姫が登場してその中から、しずかちゃんが王子様に見定められたんだけど、ほかの女性らが怒って「ちょっと!こっちは30分待ちしたのよぉ!」「あたしなんか一時間待ちよぉっ!」って次々に食ってかかって大混乱。
まさにこの状況じゃんか
382. Posted by リンゴ    2008年06月15日 22:08
ある意味

白雪姫が

25人もいるなんて、斬新!!!

魔女が、やりがいがあるだろうw

25パターンで、呪いをかけるんだから

どういうシナリオなんだか、興味がある。

多分、王子様も25人いるんだろうな
383. Posted by      2008年06月15日 22:08
Amazonの修羅雪姫に不覚にも吹いた
もうモンスターペアレンツ規制法作れよ
384. Posted by    2008年06月15日 22:08
これゴレンジャイの流れでやって欲しいw
385. Posted by あ    2008年06月15日 22:08
給食日は払わないくせに平等とかほざいてんのかwww
386. Posted by      2008年06月15日 22:08

自分たちの主張は正義だと信じ切っているやつらの集まりか。こいつらの子供が人殺しやってのけてもなんら疑問はないな
387. Posted by      2008年06月15日 22:09
おおお
増殖したなー

テラ雪姫?
388. Posted by      2008年06月15日 22:09
白雪姫ファイト!レディーゴオゥゥーッ!!
389. Posted by      2008年06月15日 22:09
※377
アキバ行けよ
390. Posted by らばQより転載    2008年06月15日 22:09
さてこの記事を読んだ外国人が、どんなコメントをしているのか見ていきましょう。

「アメリカナイズと呼ぶよ。 ジョン(カナダ)」

「なんてひどい方法なの?モンスターペアレントが会社を脅して自分のかわいい子供を就職させたり、辞めさせたりできるわけないだろうに。ここの学校でもそういう両親を見たことがあるわ。とても子供に悪い教育よ。成功を怒鳴って手に入れようとするわ。無理だけど。 クラウドベリー (アメリカ)」

「馬鹿げてる。子供たちは王様じゃないぞ。学校では先生がボスだ。ひどい教育のしかただ。子供が謝ることを学ばないなら謙虚さを失って中身のない子になる。そして最初の挫折を乗り越えられない子になる。 アルバン(アメリカ)」
 
 
他多数。
391. Posted by      2008年06月15日 22:09
芸能界で名脇役と言われてる人に謝れ
392. Posted by      2008年06月15日 22:09
学芸会は全部主役やったなぁ・・・
今じゃ引きこもりニートだけどな
393. Posted by      2008年06月15日 22:09
※381
あったなwww
最後は美しいものが勝つのよ
394. Posted by    2008年06月15日 22:09
こういう馬鹿親って警察に突き出せないの?

強要罪とか脅迫罪等でね・・・。
395. Posted by      2008年06月15日 22:09
世界で一番美しいのは誰?って質問に25人が全員同率一位とは予想外ww
396. Posted by      2008年06月15日 22:09
途中途中に挟まれる白雪寸劇がおもしれぇ!

悪役の美学が分かんないかなぁ。
勧善懲悪の悪役の内面だって魅力的なところはあるだろうに。
表面だけ見てるのか。情操教育は親にやるべきか。



白雪姫の魔女の魅力?
そりゃ ヒヒヒ 笑いでしょう。
397. Posted by      2008年06月15日 22:09
ガンダムにすると
アムロ25人、ブライト、ハヤト、リュウ、セイラ、スレッガー、各1人
シャア3人、アカハナ1人って所か…
398. Posted by    2008年06月15日 22:10
演目は「ガンダムファイト」でいんでね?
最後まで勝ち残った子が、ガンダム・ザ・ガンダム!

最後は、親がデビルガンダム化でクラスの危機になるけどね。

(;´Д`)学芸会の夜明けか… また嫌な月が始まりやがった。
399. Posted by    2008年06月15日 22:10
アリスゲームですね、わかります
400. Posted by    2008年06月15日 22:10
何、モンスターペアレンツが25人もの白雪姫を登場させた?
逆に考えるんだ。
彼らは読んできた白雪姫には25人の白雪姫が出てきたと考えるんだ。


いや、どうかしてるだろ……常識的に考えて……orz
401. Posted by      2008年06月15日 22:10
私の娘よりお宅の娘さんが優れているのは不公平だわ!
平等にして頂戴!

↓韓国化

謝罪と賠(ry
402. Posted by    2008年06月15日 22:10
今の親気持ち悪いな・・・
俺ももうすぐ親父になるけどこんな親にだけは絶対になりたくないな
403. Posted by      2008年06月15日 22:11
子供って、そんない主役になりたがるかぁ???

なりたがってもせいぜい3人くらいなんじゃないの?

25人てwww

親のエゴ以外のなにものでもないわ
404. Posted by    2008年06月15日 22:11
白雪姫25人、新しいじゃないか。
10年も経てば笑い話になりそうだ。

それより、白雪姫は日本の話じゃないんだからゴジラでやれよ、のコメントにうけた。
あと機会さえあればアメリカ人をくさしたがるイギリス人の傾向が伺えて面白いね。
405. Posted by    2008年06月15日 22:11
これは鳥肌モノだね。マジで。
何がモンスターペアレントだよ。基地外で十分だろ。
406. Posted by        2008年06月15日 22:11
こいつはとんでもない群集劇だぜ
407. Posted by    2008年06月15日 22:11
自分が小さいときは、「背が低いから“醜いアヒル”」「背が低いから“背景のススキ”」だったんだけどなぁ…
親も何も言わなかったし
408. Posted by      2008年06月15日 22:11

どこだかの徒競走で皆一緒にゴールが散々馬鹿にされたのに、

25人白雪姫させる馬鹿親どもがいるなんてな。

409. Posted by      2008年06月15日 22:12
『No! プリキュア25』
410. Posted by    2008年06月15日 22:12
銀河超特急の話は、
しずかちゃん以外の選ばれなかった奴らは自主的に白雪姫の役を選んだ

これが大事


親の行動で子供の道決めてるからタチが悪い
411. Posted by      2008年06月15日 22:12
米377
あえて釣られる
なんで学校という組織がある?
自分がしたくないこともしなければならないのが社会で、それを教える場所が学校だろ
協調性を育てる場所でぎゃーぎゃーわめきすぎ何だよカス
412. Posted by      2008年06月15日 22:12
「ひゃっはー。ついにはじまったZE。白雪ファイトが・・・」
親の威信をかけた白雪姫ファイトの舞台が今幕を開ける。
413. Posted by      2008年06月15日 22:12
小人「王子!偽者の白雪姫には影がない!!」
王子「なら本物は・・・お前だーー!!!」
ドガッ!!

これでいいよw
414. Posted by      2008年06月15日 22:13
その前にその出来事が日本のどこで起きたものなのかが知りたいな
415. Posted by      2008年06月15日 22:13
「ラヂオの時間」を思い出した

>>379
学芸会って、なんかのイベントと違うのかな?

416. Posted by      2008年06月15日 22:13
マジで展開がGガンダム化してきたなwww
417. Posted by       2008年06月15日 22:13
※409
変身だけでAパート終了するな
Bパートは敵をひたすらフルボッコ
418. Posted by      2008年06月15日 22:13
こんな親がいるんなら教師なんか絶対なりたくねーな…
419. Posted by      2008年06月15日 22:13
オーd……魔女に願いを叶えて貰う為に、25人のかm…白雪姫たちがカードとモンスターを駆使して殺しあうんですねわかります。
で、白雪姫の中の一人だけその戦いを止める為に動くんですね解ります
420. Posted by ↓    2008年06月15日 22:14
親バカにもほどある。
こうだから競争力のない子供が増えるんだ。
日本の将来は危ういな。
421. Posted by      2008年06月15日 22:14

シラユキヒメ

ツラユキヒメ

シラユキヒヌ

シラユキヒ×

ンラユキヒメ

シラコキヒメ

シラ。。。



25人も思いつくか、ボケ!

422. Posted by      2008年06月15日 22:15
25人同時じゃなくてシーンを25分割すれば良い。
とはいえどうかしてる。
423. Posted by      2008年06月15日 22:15
オイラ、運動会で一番になりたくて、休みの日も走りまくったよ。
手をつないでーとかされたら、本番は絶対行かない。冗談じゃない。足を引っ張んな…
424. Posted by      2008年06月15日 22:15
親「何?!○○ちゃん白雪姫になれなかったの?!あんなにお母さん白雪姫になれって言ったのに!」
子「でもぉ…」
親「本当は○○ちゃんも白雪姫になりたいんでしょ?○○ちゃん大人しいから言えなかっただけよね?お母さん○○ちゃんの事一番分かってるんだから!どうなの?!」
子「…う、うん…」

親「私の子が白雪姫になりたいって言ってるんですが何故ダメなんですか?!差別です!不平等です!」
425. Posted by      2008年06月15日 22:15
怖い事にこういう話ってこの学校だけに限った事じゃないんだよな…。
幼稚園に通ってる息子のクラスが桃太郎をやったんだが
「桃太郎って名前だと男の子が演じる前提になってる。男女差別だ!」って言う親がいて
桃太郎の女の子版「桃姫」って新キャラを作り出した。
おまけのこの記事と同じように主人公を1人しか演じられないのは可哀想て事で
爺さん、婆さん、犬、猿、キジが各1人、
鬼が3人、それ以外はみんな桃太郎か桃姫って配役。
反対したら自分の子供が可愛くないんですか!とか怒鳴ってきやがる。
馬鹿か。可愛いのと理不尽な平等は別問題だろ。
426. Posted by      2008年06月15日 22:15
ウリが全部主役でいいニダ!!キプー!
427. Posted by      2008年06月15日 22:16
vv vv vv vv vv vv vv vv vv vv vv

vv 『フォフォフォフォ・・・・・・』vv vv

vv vv vv vv vv vv vv vv vv vv vv 
428. Posted by      2008年06月15日 22:16
あれだ、DQN親子集団だろ?

来年から、演目よさこい踊らせろ!

馬鹿親子だから、はりきって踊ると思うぞ。

429. Posted by      2008年06月15日 22:16
こんなバカ親ばっかりだから子供も苦労するな
430. Posted by       2008年06月15日 22:17
子供「俺のスタンド、M(モンスター)・ペアレンツ!!! 
M・ペアレンツは教師に脅迫電話をかけて学校に限り、私を無敵化する、もう誰も私を倒す事は出来んぞォオオオオオオオオオオオオ!!!」
431. Posted by      2008年06月15日 22:17
日本の恥ktkr
432. Posted by      2008年06月15日 22:17
徹底的にこういう馬鹿親を排除しなきゃなー

たぶんだが、核家族化が産んだ歪みの一つのような気がしてならない。
433. Posted by      2008年06月15日 22:17
白雪姫のストーリー (wikipedia)

王妃「世界で一番美しい女性は?」→ 鏡「白雪姫です」→ 王妃ブチギレ
→ 猟師に白雪姫殺害して肝臓持って来いと命令
→ 猟師、白雪姫を森において猪の肝臓を持ってくる→ 王妃、肝臓食う

王妃「世界で一番(ry」→ 鏡「白雪(ry」→ 王妃ブチギレ
→ 王妃、物売りに化けて白雪姫を絞め窒息→ 小人が蘇生させる

王妃「世界(ry」→ 鏡「白(ry」→ 王妃ブチギレ
→ 王妃、毒を塗った櫛を白雪姫の頭に突き刺す→ 小人が蘇生させる

王妃「(ry」→ 鏡「(ry」→ 王妃ブチギレ
→ 王妃、リンゴ売りに化けて白雪姫に毒リンゴ食わす→小人「今度はマジで死んどる」
→ 王子通りかかる→ 王子「死体でいいからくれ」→ 王子、家来に運ばせる
→ 家来「疲れた」→ 八つ当たりで白雪姫を殴る
→ 喉に詰まっていたリンゴの欠片が出てくる→ 生き返る→ めでたしめでたし




434. Posted by      2008年06月15日 22:17
迷惑電話
435. Posted by    2008年06月15日 22:17
7人の小人の家は小さいのに、25人も泊まれないじゃん。
リンゴ運び役はしんどかっただろうし。
脚本家の苦労がしのばれるわ。
436. Posted by       2008年06月15日 22:17
白雪姫じゃなくて他の役をやりたい子の意思が無視されてる気が
ていうか1/25白雪姫とか誰がやりたいんだ?
437. Posted by      2008年06月15日 22:17
米425
それは酷い…。
438. Posted by    2008年06月15日 22:17
そんだけ主役がいるとセリフも一人一言とかっぽいな。
439. Posted by      2008年06月15日 22:18
甘やかされて負ける事を知らない子どもが
大人になった時が悲惨だな
一度くじけたらもう立ち直れず
社会から外れて部屋にこもりっきり
親が死んだら自分もそこまでの人生
将来が見物だ

あ、今ももうこんな奴ばっかか
440. Posted by      2008年06月15日 22:18
>>221
影武者なら原作隆先生だろ
・・・まぁ、こんなので隆先生の名前だされても引くが
441. Posted by      2008年06月15日 22:18
シスプリ?
442. Posted by      2008年06月15日 22:18
本当にこの国は民主主義国家なのかと疑いたくなるな。
立候補者みんな国会議員にしろとか、数十年後のニュースになってそうだ。
みんなやりたいから総理大臣25人とか。
『船頭多くして船山にのぼる』とはよく云ったもんだ。
443. Posted by      2008年06月15日 22:18
平等なのは『役につく機会』であって配役そのものではない
その程度も判らん馬鹿は遺伝子残さないで欲しいわマジで

ちなみに原作じゃスノウホワイトは
『父親である王とSEXしまくってて、嫉妬した王妃に暗殺されそうになる』
ってのは知ってるのか?
444. Posted by      2008年06月15日 22:18
世の末だ
445. Posted by      2008年06月15日 22:18
子供が先生役で、先生がモンペ親役で実情を学芸会でやればいい。
446. Posted by      2008年06月15日 22:18
小人1人につき白雪姫3,4人か、、、贅沢な話だぜ
447. Posted by       2008年06月15日 22:18
白雪姫がを「25段階の変身が可能な魔法少女」という設定にすれば、
25人も白雪姫を出して脚本の難度を上げることもなく
また25人の女子全員を主役にすることが可能
448. Posted by      2008年06月15日 22:19
この流れで外国人参政権、人権擁護法が可決されたら
題材演目が従軍慰安婦とかになるんだろうな。


449. Posted by      2008年06月15日 22:19
「モンスターペアレンツ」

って題名の劇が見てみたいなwww

めちゃめちゃ面白そうだwww
450. Posted by      2008年06月15日 22:19
千年女王を演じれば良い。
あれは古今東西のお姫様が全て出てくるからな。
451. Posted by      2008年06月15日 22:19
モンスターペアレンツってここまで基地外なのかよ…
そろそろ法で規制してもいいんじゃね
452. Posted by           2008年06月15日 22:19
あることないことをマスコミは書くもんだが、
モンスターペアレントについてはセンセーショナルに報道しても許容してしまうな。
学校ではなくモンスターペアレントが異常、彼らを批判しても良い、という風潮を作ってくれるから。
同時に学校教育の正確な実態を伝えてくれるとありがたいが、期待は出来ないか。
453. Posted by      2008年06月15日 22:19
そうか、白雪姫25人いたら魔女がキレるのも仕方ないよ
「この世で一番美しいのは誰だい?」
「白雪姫です、あなたはこの世で26番目に美しい女性です」
そら殺意沸くなwww
454. Posted by    2008年06月15日 22:19
 AMAZONwww 修羅雪姫www


 まぁ、それは置いといて。 最近の親はみんなこんなもんなのか?

 なんかもう救いようがないよなぁ・・・
455. Posted by Posted by    2008年06月15日 22:19
世界で一番美しいのがだれか決めるために25人のバトルロワイアルが始まるんですね分かります。
456. Posted by      2008年06月15日 22:19
こんなことをしてるから日本には次世代を担うべき人材が育たないんだ
457. Posted by      2008年06月15日 22:19
ゆとりの親の世代が一番狂ってるよ。 ゆとりは馬鹿だが、親はもはやキチガイ
458. Posted by      2008年06月15日 22:19
殺陣では斬るより斬られる方が臨場感を引き出す。
脇役・悪役が際立たないと劇は栄えない。
アルトがソプラノを引き立ててこそ歌として成り立つ。

いろいろあるけど
内助の功とか影で支える良さを解ってない人間が多すぎる・・・
459. Posted by      2008年06月15日 22:19
出たな、魔女め!
我ら、白雪姫戦隊!

魔女と25人の白雪姫による戦いの物語ですね。
わかります。
460. Posted by    2008年06月15日 22:20
シスプリ×2+1
2クール要るな。

それはともかく、王子様も多いんじゃないの?
461. Posted by      2008年06月15日 22:20
運動のできない子供が可哀想という理由で
運動会でも順位を競ったり、赤組白組やクラス対抗で競う事も無くなった時代だからなぁ…。
462. Posted by あ    2008年06月15日 22:20
学校は社会に出るための勉強の場であり
したいようにするための場所ではないよ
463. Posted by       2008年06月15日 22:20
先生も迷惑だな
あ〜あ〜
464. Posted by      2008年06月15日 22:20
※443
父親入れ替わり立ち替わり25人の娘とセクロスできてウハウハだなwww
これ何てエロゲ?
465. Posted by      2008年06月15日 22:20
ヒャックレンジャーだな。
466. Posted by    2008年06月15日 22:20
こんなことするといかにも白雪姫役こと最高位で他は劣る役だ、と子供達に言ってるようなもんだな。
親も親なら、教師は親を説得出来ないのか?
いろんな役がそれぞれ重要だということを教えるべきじゃないんすか。
467. Posted by      2008年06月15日 22:20
>モンスターペアレントなんて格好良く呼ぶとDQN親が喜びそうだから
>怪物馬鹿親と呼ぼうぜ

既に手遅れ。
『モンスターペアレント と呼ぶな。 無茶な(ように見える)要求の中にある、真の要求をくみ取って、それをかなえろ!』
みたいな事を言ったどっかの教授みたいなのが居た。

468. Posted by      2008年06月15日 22:21
447
クルクル パラパラ テレッテレ
ムーンライト白雪姫になぁれ!

が劇中25回も繰り返されたら気が狂いそうになるぜ
469. Posted by      2008年06月15日 22:21
>コビトや魔法使いのおばあさんの姿はまったくない
>コビトや魔法使いのおばあさんの姿はまったくない
>コビトや魔法使いのおばあさんの姿はまったくない
>コビトや魔法使いのおばあさんの姿はまったくない
>コビトや魔法使いのおばあさんの姿はまったくない
>コビトや魔法使いのおばあさんの姿はまったくない
>コビトや魔法使いのおばあさんの姿はまったくない
470. Posted by      2008年06月15日 22:21

脅迫されてるんなら、教師も普通に訴えようや

471. Posted by      2008年06月15日 22:21
こうやって無個性な子供が育っていく訳ですね。分かります。
472. Posted by    2008年06月15日 22:21
こんなアホをやった学校と親は晒してやりたく
なるよ。自分が悪と思ってない最も最悪の悪だ
。こいつらは将来自分の子供が社会の主役に
なれなかったときになにを考えるんだろうか。
473. Posted by      2008年06月15日 22:21
見覚えがあるとおもったら、らばQの記事のコメント部分と一字一句完全に一緒なのが気になる。
http://labaq.com/archives/51035958.html
474. Posted by      2008年06月15日 22:22
白雪姫ども!
お前らの仲の良い者どうし2人で集まれ

〜集まる〜

これからこの組み合わせで殺し合いをしてもらう
475. Posted by    2008年06月15日 22:22
オブリビオンに毒リンゴでバタバタ殺すクエストがあってだな…
476. Posted by      2008年06月15日 22:22
学芸会ごときでの主役はいらないので
人生の主役下さいモンペさん

親が頑張って超大金持ちになればそれだけで
子どもを勝ち組に出来ますモンペさん
477. Posted by    2008年06月15日 22:22
>コビトや魔法使いのおばあさんの姿はまったくない
もう「白雪姫」じゃねえwwwwwww
478. Posted by な    2008年06月15日 22:22
それよりどこの学校か特定できたのかよ。

クズのサラブレット達が集まる名門だ。大々的に全国にその名を知らしめるべきだと思う。
479. Posted by      2008年06月15日 22:23
いやー、色々ツメの甘い部分をなくそうとせずに先送りにするばかりか、ツメの甘い部分をどんどん増やしてしまってるからなぁ・・・。

というか、仕事とかがうまくいかない馬鹿親が子供の学校などに対してストレス解消のために怒鳴り散らしてるだけのような気がしてならない。
480. Posted by オチはイラストには出来まいて    2008年06月15日 22:23
原作の結末は

王妃が焼けた靴(金属製)を履かされて、焼けた鉄板の上で死ぬまで踊らされたんだよ

そこまで忠実に再現するってんなら、白雪姫25人でも許せそうだわ
481. Posted by      2008年06月15日 22:23
つか学芸会なんてやんなくていいよ。
授業としてちゃんと舞台をやらせるんならいいと思うけどね。
482. Posted by Posted by      2008年06月15日 22:23
1人ぐらいまともな親はいなかったのか
483. Posted by      2008年06月15日 22:23
第08白雪姫小隊とでもタイトル替えとけよ
484. Posted by      2008年06月15日 22:24
いっその事

王子「美しい白雪姫、どうか私と結婚してください」
白雪姫「あ、あと24人居るんでヨロシク」
王子「ちょwwwねーよwwwww」

チャンチャン♪
みたいなオチにすればいいのに
485. Posted by      2008年06月15日 22:24
なんというか、自分の首を賭けてでも確固たる信念を持って、モンスターペアレンツには決して屈しない、みたいな教師はいないのかな
486. Posted by    2008年06月15日 22:24
俺が幼稚園の頃の劇を思い出した。

主役がウルトラマンエース一人で、周りが全員エースキラー。
主役涙目。
487. Posted by      2008年06月15日 22:24
原作との違いは、、、ウン、、、影分身が使えるのか
488. Posted by       2008年06月15日 22:24
 AMAZONww 修羅雪姫ww

 まぁ、これは置いといて。


 >>402 おめでとう。 是非こんな親にならないでくれ。


 最近の親はこんなもんなのか? なんかもう救いようがないよな。

 
489. Posted by      2008年06月15日 22:24
徳川家斉時代で大奥でもやれば
最大40人くらいまでいけるけど
490. Posted by      2008年06月15日 22:24
小田実が喜びそうだな
491. Posted by      2008年06月15日 22:25
※482
1人でモンペと立ち向かえないだろう
492. Posted by      2008年06月15日 22:25
斬新だなぁwwwww


って、笑えねーよ、キチガイ!
493. Posted by      2008年06月15日 22:25
※486
フルボッコかよwww
でも、そっちの方が後腐れなくてよさそうだwwww
494. Posted by      2008年06月15日 22:26
白雪姫25人・・・
エロゲ化決定
495. Posted by      2008年06月15日 22:26
日教組ってすげぇな

日本人をここまで洗脳したのか。。。

キチガイ製造機だわ、まさに
496. Posted by      2008年06月15日 22:26
一夫多妻制は教育の場としてどうかと思います
497. Posted by      2008年06月15日 22:27
486 なんという逆ハヌマーン
498. Posted by      2008年06月15日 22:27
逆に考えるんだ
ヒロインがいなければいい…と。
499. Posted by Posted by    2008年06月15日 22:27
ハハハ。。

確かに保育園とかの学芸会で、同じ役が何人かいるのはよくある事だけど。
それは、人数分の役が足りないからそうなるのであって、これはなぁ。。
500. Posted by 名無し    2008年06月15日 22:27
誰かイギリスの反応についても触れてあげろよwwww
501. Posted by      2008年06月15日 22:27
モンスターペアレンツなんてかっこいい名前じゃなくて、子供生んじゃったクズって呼ぼうぜ
502. Posted by      2008年06月15日 22:27
この親共は自分と子を同化してるよね
完璧にモラトリアムから抜け出せていない証拠
それに言っちゃ悪いがたかが子供の学芸会にこんなに必死になってつまんねー人生だな本当に
503. Posted by Posted by      2008年06月15日 22:28
「教師たちを脅し、迷惑電話をかけて降参させたというのだ」
ただのDQNだろこいつら
504. Posted by      2008年06月15日 22:28
俺の頃は、悪役が人気あったがな、子どもの間では
505. Posted by      2008年06月15日 22:28
おお??

最後に王子がどの白雪姫がいいか選ぶのか?

それならば


ゴクリ。。。
506. Posted by 笑    2008年06月15日 22:28
銀行なんかもそうらしいが、とりあえずクレーム電話とか録音しとけって。
教師にも録音器持たせて、会話を全部記録するしか無い。

個人レベルで対応不可能だろ。

メス餓鬼と、その親の為の学芸会なんて税金使ってやることじゃないよ。教育関係の予算削減に反対だったが、これじゃ・・・
507. Posted by      2008年06月15日 22:29
子供可哀想だなー

何年か後に、みんなに笑われるんだよな

508. Posted by      2008年06月15日 22:29
なんだまた妹12人シリーズかよと思ったらリアル学芸会とは…現実怖えええええ
509. Posted by       2008年06月15日 22:29
学芸会の台本もらったときに、わざわざ全登場人物のセリフ数を調べて
その中から最もセリフ数の少ない人物を見つけ出し、
さらにそれらの人物の中からセリフの文字数の最も少ない人物を厳選し
「走れメロス」において兵士6の役になった俺のような子供はいないのか
510. Posted by      2008年06月15日 22:29
教師の親が出てきて、親同士でガチンコバトルしたら解決じゃね?
511. Posted by      2008年06月15日 22:29
>>117でガラスの仮面思い出したw
でも良く考えると25人年齢の近い姫を産ませた王様って・・・
512. Posted by      2008年06月15日 22:29
眼鏡白雪姫とか巨乳白雪姫とかロリ白雪姫とかツンデレ白雪姫とかおでこ白雪姫とか
ボク白雪姫とか罵倒白雪姫とかレズ白雪姫とか元気印白雪姫とかお嬢様白雪姫とか
天然白雪姫とか黒髪白雪姫とかアホ毛白雪姫とか無口白雪姫とか引きこもり白雪姫とか
男装白雪姫とか霊感白雪姫とか黒肌白雪姫とか不思議白雪姫とか異世界白雪姫とか
ブラコン白雪姫とかふたなり白雪姫とかポロリ白雪姫とか双子姉妹白雪姫とかが

25人もいるわけですね、すごいや。
513. Posted by      2008年06月15日 22:29
この狂った学芸会を父母は誰も疑問に思わなかったのかな
25人の白雪姫なんてエロゲでも途中で攻略断念するだろ
まさに狂気の産物だ
514. Posted by      2008年06月15日 22:30
※433

小人大活躍だな
515. Posted by      2008年06月15日 22:30
王子様とキスして復活するやつじゃなくて、
原作初版に忠実に、王子の召使いに背中ぶん殴られて毒りんご吐き出すやつでやればいい
516. Posted by      2008年06月15日 22:30
512 
「じゃあ僕王子様になる!」
517. Posted by      2008年06月15日 22:30
女王「毒リンゴ、国民の税金未納により、25コ作れません!」
518. Posted by      2008年06月15日 22:30
25人とか・・・
この馬鹿親たちは起訴できないの?
普通に迷惑行為だろ
519. Posted by 孫 日歩    2008年06月15日 22:31
日教組を容認してきたのもわれわれの親世代の責任
520. Posted by      2008年06月15日 22:31
俺は西遊記の三蔵法師の馬の後ろ足の役だったけど(笑)
凄くいい思い出になってるぞ?

なんだ、このキチガイども。。。
521. Posted by      2008年06月15日 22:31
白雪姫達「やっぱりわたし!
わたしわたしわたしわたしわたしわたし
わたあああ〜〜〜〜しィィィィィだよ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜オン!!」
522. Posted by    2008年06月15日 22:31
子も子だ、基地外親に文句の1つぐらい言え
523. Posted by      2008年06月15日 22:32
でも、女子全員が白雪姫だったら
「可愛い子」と「不細工な子」の差がハッキリ見えるんで
格差つきまくりだと思うんだが。
524. Posted by      2008年06月15日 22:32
そうして、親が用意したレールの上でしか生きられない子供が増える訳ですね。分かります。
525. Posted by      2008年06月15日 22:32
※512
俺王子やりたい
ちなみに全員俺の嫁で構いませんね?
526. Posted by      2008年06月15日 22:32
>377

子供に必要なのは「満足感」ではなく、「飢餓感」だと思います。

与えられたルール、役割の中で、自分を最大限に活かす工夫をする事が、
どうして”意味の無い事”でしょうか。

例えば、好きなようにオモチャを買い与えた子は、
自分で遊びを考えるようにはなりません。
しかし、そうでない子は、
自分の知識と経験だけで作ろうとします。
「自分の思い通りにいかない」事こそが、
子供たちの”生きる力”を養うのです。

団体行動、勉強、役割分担、何でもそうですが
個人の満足感の中だけで育った子は、
「自分の好きな事」にだけは一生懸命ですが、
そうでない事(例えば勉強)に関しては、忍耐力がありません。
彼らは人生を楽しむ応用力がないので、
壁にぶつかると、途端に無気力になります。

配役は子供たち決めればいい事です。
学報誌だとか、引き立て役だとか、親の身勝手な事情を挟むべきではありません。
527. Posted by アメリカのひどいバ-ジョンて…    2008年06月15日 22:32
>イギリスの反応


イギリス人によるアメリカ批判wwwwwwwwwwwwww

お互い仲が良ろしくないようでwwwwwwwwwwww
528. Posted by Posted by      2008年06月15日 22:32
登場人物にはそれぞれ個性があるのに
全員ヒロインにするとか何考えてるんだよ
529. Posted by Posted by    2008年06月15日 22:33
水滸伝やれ
主人公クラスの英雄が108人も出てくるぞw
530. Posted by        2008年06月15日 22:33
これはもう、白雪姫ではない
531. Posted by      2008年06月15日 22:33
※421
そのうち、
キノツラユキ
が出てきそうだな。
532. Posted by      2008年06月15日 22:33
※512
○○白雪姫に1人の女の子を選ぶのは不当ザマス!
全員、眼鏡巨乳ロリツンデレおでこボク罵倒レズ元気印お嬢様天然黒髪アホ毛無口引きこもり男装霊感黒肌不思議異世界ブラコンふたなりポロリ双子姉妹白雪姫にしなさい!
533. Posted by      2008年06月15日 22:33
頭悪い親が最近増えてると思ったら...
534. Posted by      2008年06月15日 22:33
>モンスターペアレンツなんてかっこいい名前じゃなくて、子供生んじゃったクズって呼ぼうぜ

おまえは子供も作れないクズだけどな。
535. Posted by あ    2008年06月15日 22:33
白雪姫一人に対して小人って7人だろ。
白雪姫が25人だったら小人も175に増やせよ
536. Posted by      2008年06月15日 22:33
すごいみたいんだけど、動画か写真ってないのかな?
537. Posted by      2008年06月15日 22:33
26Pか・・・男チンコ千切れるwwwww
538. Posted by あ    2008年06月15日 22:34
白雪姫1人に対して小人って7人だろ。
白雪姫が25人だったら小人も175に増やせよ
539. Posted by      2008年06月15日 22:34
キノの旅ですら・・・こんな国はなかった・・・!
540. Posted by      2008年06月15日 22:34
競争させない教育は良くないな。

木の役とか何もしなくていい方がいいんだが…
とりあえず、主役はやりたくないな。
541. Posted by あ    2008年06月15日 22:35
うちの幼稚園ではどの役も全部2,3人ずつやるよ。
桃太郎も3人、きじも3人、犬の3人、サルの
3人で、桃太郎Aチーム突撃!次Bチーム!とか。

みんな一緒だと心強いしセリフいえなくてなく子もいないし、子供たちも楽しんでいていいよ。
でも白雪姫25人はやりすぎ

542. Posted by      2008年06月15日 22:35
スティーリー・ダン吹いたw
543. Posted by      2008年06月15日 22:35
※537
チンコ所か八つ裂きだろ…ガクブル
544. Posted by    2008年06月15日 22:35
『SHIRAYUKI 25』ってタイトルで18禁アニメにして欲しい
545. Posted by      2008年06月15日 22:35
>>白雪姫25人

四大元素とかじゃ全然足りない
ソロモン72柱連れてきてキャラ付けするレベル
546. Posted by      2008年06月15日 22:35
周りがまともな親が多い分、こういうニュース実感わかない。本当にいるんだ、こういう親。
547. Posted by      2008年06月15日 22:35
25人の白雪姫が何個かの小隊に分かれて
魔女を殺そうとするんですね。

・・・こちら第2スノーホワイト、
魔女の毒リンゴで一名が重体だ。
すぐさま衛生兵(の白雪姫)を寄越してくれ。
繰り返す・・・
 
548. Posted by      2008年06月15日 22:36
もんぺスゲェェェェェェェェェェェェェッ!!!

きもちわりィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィイィィィィ!!!!

549. Posted by      2008年06月15日 22:36
米534
一つだけいえるのは
俺もあんたもあげあししか拾えない屑だという事だ
550. Posted by 笑    2008年06月15日 22:36
餓鬼自身で配役を決めれば良いというが・・・

それすらも今の餓鬼には難しそうな予感。

「ママー、どうすれば良い?」
551. Posted by      2008年06月15日 22:36
周りがまともな親が多い分、こういうニュース実感わかない。本当にいるんだ、こういう親。
552. Posted by      2008年06月15日 22:36
名前を白雪姫じゃなくプリンセスブライドにするべきだ
553. Posted by      2008年06月15日 22:36
いっそ早川健役も用意しろよ。

「ああ知ってるさ。馬鹿親が生み出した25人の白雪姫さん方。ピンからキリまでいるようだが、一番の美人さんでもその美しさ、日本じゃあ二番目だ。」
554. Posted by あ    2008年06月15日 22:37
カオスwww

これ見ててもおもんないだろ?最近の親ときたら…
555. Posted by      2008年06月15日 22:37
どんな育ち方したらそんなアホになるんだろうw
アレか、みんなでゴールとかやってたのがいけなかったのかな?
556. Posted by      2008年06月15日 22:38
日本に蔓延する基地外平等主義ですね
557. Posted by    2008年06月15日 22:38
公平にクジかなんかで役決めればいいだけなんじゃないの?これって

しかしなー、25人の白雪姫って辺りに親の傲慢さが表れてる気がするわ。
25人を主役にしたいなら、他にも劇なんて幾らでもあるだろ?
それを敢えて、主役級の少ない白雪姫にすることで、「私達って凄いでしょ?」なんてアピールしてるようにしか見えないなぁ。
気持ち悪い
558. Posted by      2008年06月15日 22:38
魔女いないのにどうやってリンゴ食わす気だ
まさか王妃か、原作ストーリーか
559. Posted by      2008年06月15日 22:38
新作を思いついた!!
題:「沈黙」
あらすじ:終始全員が沈黙して客席側を見つめる
560. Posted by    2008年06月15日 22:38
グリムロワイヤルか
561. Posted by       2008年06月15日 22:38
桃太郎が20人とかそんなのもTVでやってたな
本当に最近の親はアホばっかだな
562. Posted by      2008年06月15日 22:39
つーか
配役って挙手して多数決とか投票で決めなかったか???


ああ、そっか
だから共産主義だとか言われてんのか。。。
563. Posted by      2008年06月15日 22:39
なんという日本の恥・・・

というか25人に白雪姫やらせて満足な親の思考が全く理解できない
それなら魔女の方が目立つだろうに
564. Posted by      2008年06月15日 22:39
ゴミクズは氏ねばいいのに。
565. Posted by 名無し    2008年06月15日 22:39
お手手繋いでゴールかw
566. Posted by    2008年06月15日 22:39
よし、この馬鹿親共を晒すんだ
567. Posted by      2008年06月15日 22:40
そいや釈由美子の修羅雪姫ってのがあったな。。。
内容は違うが中身は違うがタイトルはリアル修羅雪姫だな
568. Posted by      2008年06月15日 22:41
親のオナニーかよ
569. Posted by      2008年06月15日 22:41
白雪姫=チョン

抗議した怪物=親チョン

か。
570. Posted by      2008年06月15日 22:41
一つしか無い役だから頑張るんだろ
小人だって一人一人個性あるじゃねーか
むしろ白雪姫なんて無個性の塊みてぇな役じゃねーか
571. Posted by    2008年06月15日 22:41
※568
×オナニー
○レイプ
572. Posted by      2008年06月15日 22:41
ちょっとまてw
25人って男も数名混じってるんじゃないか?
573. Posted by      2008年06月15日 22:42
出し物を白雪姫が一人になるまで爆弾を使ってサドンデス大会でも開けばいい
574. Posted by      2008年06月15日 22:42
ほんとに修羅雪姫だなぁwww



梶芽衣子みたいな美女が出てくるんか?
575. Posted by      2008年06月15日 22:42
魔女も小人も居ないっって話って事は、

この世で一番美しいのは誰?

白雪姫達です

あら、それほどでもないですけど(まんざらでもない)

終劇

って事?
576. Posted by    2008年06月15日 22:42
白雪姫って食って寝て起きるだけじゃん
577. Posted by      2008年06月15日 22:43
ライダーがたくさん居るとか二年前の話じゃないか
578. Posted by Posted by      2008年06月15日 22:44
この親達に白雪姫の役やらせて毒リンゴ食わせればいいのに・・・
もちろん王子のキスはありません
579. Posted by    2008年06月15日 22:44
魔女 vs 25人の白雪姫

「ふっ、最弱の白雪姫を毒殺したところでいい気になるなよ。私達はそうはいかん。」

魔女が主役に思えてくるなw
580. Posted by    2008年06月15日 22:44
王妃子供作り過ぎだろ
581. Posted by      2008年06月15日 22:44
絶対主役じゃなきゃ!っていうのは、いかに糞親どもが
暗い人生を歩んできたか表現してて別の意味で泣ける
582. Posted by    2008年06月15日 22:44
俺のようなひねくれ者もいるのだから魔女役やりたい奴もいたはずだ
583. Posted by      2008年06月15日 22:45
俺が幼稚園の頃は、「ブレーメンの音楽隊」をやった。
みんながネコだイヌだと、いろんな役をやりたがる中で、
悪役である「山賊」だけは誰もやりたがらなかった。

沈黙の中、一人の児童が手をあげた。
「山賊やる!」

当時の幼稚園の先生の言い方も上手かった。
「あ、○○君が、強くてカッコイイ山賊をやってくれるそうですよっ!」

そしたら一斉に「ハイハイハイ!」
手が挙がる挙がる。

ちなみに、その山賊役を自ら買って出た子、
東京大学卒業した後、中央大学のロウスクールに通って、
昨年、見事司法試験に合格して弁護士になった。
584. Posted by        2008年06月15日 22:45
白雪姫やシンデレラや桃太郎やメロスやその他いろいろ
いろんなおとぎ話の主役級ばかりを集めたほうが面白そう
585. Posted by      2008年06月15日 22:45
配役を子ども自身に決めさせたら決めさせたで
それに対しても文句言ってきそうだな。
「子どもの言う事を鵜呑みにして・・・」だとか

モンスターペアレント怖ぇえええええ。
586. Posted by      2008年06月15日 22:45
普通に教師に対しての強要罪、恐喝罪に入ると思うなぁ

学校の中の問題だからというよりも、既に教師に対する犯罪だと認識し、しかるべき処罰を受けさせなければなぁ。


民主主義って別の方面から考えたら競争社会なわけで、自己管理自己責任が求められるわけだしな。

そういった社会に生き残るために基本的なルールや協調性を身に着けさせ、それぞれの個性を活かせるような教育を行わせるべきだと思うよ。
587. Posted by      2008年06月15日 22:45
ハリーポッターと25人の白雪姫
588. Posted by      2008年06月15日 22:45
米547
ス1「た、隊長、俺はもう駄目っす、俺を置いて、、早く」
ス長「バカヤロォ!おめえは死にはしねえ!死んでたまるもんか
 おめえが死んだら故郷のかみさんと娘はどうするってんだよぉ」
ス1「そ、その言葉だけで、十分、です。隊長、兵士には死に場所ってのが必要なんでさ
 行って、下せえ、行って魔、、、女、を、、、」
ス長「.....woooo!魔女め!数百年を生きし売女め!必ず殺してやるぞ!」

って言う感じなら2000円払っても見に行行きたい
589. Posted by      2008年06月15日 22:45
米43
どんな不細工も攻略キャラに入れなければいけないんだぞ?
しかも1学年でなく、1クラスから選別である事を考えると、
本来、姫が相応しい子は1人か2人くらいで、
しかも「こんな可愛い子が女(ry」の法則から行くと、
まったく的外れなラインナップになるのは目に見えている。

そんなゲームは嫌だぜ、オレは。
590. Posted by      2008年06月15日 22:46
大佐ぁ!ベッド25台も用意できません!
591. Posted by    2008年06月15日 22:46
モンスターペアレント増えてるんだから、こいつらに対する法を作るべきではないか
592. Posted by な    2008年06月15日 22:47
なんでも親が先回りして子供を傷つけないようにするのはよくない。大きくなり親の力が及ばなくなれば、子供はそれを親のせいにしたり、立ち直れないくらい傷つくような気がする。
593. Posted by    2008年06月15日 22:47
ピグミンみてぇwwwwww
594. Posted by      2008年06月15日 22:47
新たな圧力団体みたいなものか?
595. Posted by      2008年06月15日 22:47
主役…つまりアカレンジャイが25人居るって事ですね
596. Posted by      2008年06月15日 22:47
25人のメロスが見たい
597. Posted by    2008年06月15日 22:48
悪役は主人公より自由が利いて楽しいぞ〜
598. Posted by      2008年06月15日 22:48
戦隊ヒーローもので、

歴代ヒーローのレッド達が、

1人の怪人をフルボッコにしてる画を思い出した。
599. Posted by      2008年06月15日 22:48
幼稚園でキリストの役やったよー
今でも半角板では「神」と呼ばれてる
600. Posted by      2008年06月15日 22:48
他人事としてみる分にはむしろ面白そうだw
601. Posted by    2008年06月15日 22:49
オレは鮫だ
602. Posted by      2008年06月15日 22:49
シスプリ(無印)思い出したwww
603. Posted by       2008年06月15日 22:50
590
りんご食う前提かよww
604. Posted by    2008年06月15日 22:50
将来は目に見えてるなwww
「いい仕事取って来いや!」「あの上司ムカツク!お母さん何とか言ってちょうだいよ!」「あいつ俺の事フリやがった!どうにかしてくれよオヤジ!」
605. Posted by      2008年06月15日 22:50
よく考えたら、舞台に25人はどう見ても狭そうだから
シーン別に交代してたんじゃないかと
606. Posted by 大乱交スマッシュセクロース    2008年06月15日 22:51
>>587
ハリポタ新シリーズ決定!w

ハリーのゴッドフィンガーでイカせまくるってストーリーか・・・
607. Posted by      2008年06月15日 22:51
シラプリ
608. Posted by    2008年06月15日 22:51
学校へのクレームって、親は匿名で教育委員会に電話するんだ。

んで、各学校長へ丸投げ。
で名指しされた教師が校長室に呼ばれて事情聴取。

録音なんて無理なんだわ。(笑)

本当に努力した子にはすげぇ鞭打つ仕組みなんだよな。
今の教育の現場って

弱い子は守るのに、頑張る子は強いから守ってあげないのは不当教育だと思う。

でも馬鹿親には理屈は通用しないんだよなぁ。

どうしたもんだろうね。
609. Posted by       2008年06月15日 22:51
>>1
そんな糞芸会なんぞ止めればいい。



>>69
>25体の量産型白雪姫による骨肉の争いか
>最終的に真の白雪姫を決めるんだろ?
そういう展開だったのか。
それなら視てみたい。
610. Posted by      2008年06月15日 22:51
無理難題による教師への恐喝!
それがモンスターペアレント!
バカ親が、それを為す!
俺と、共に!
そうだ、俺がっ!!

俺達が、白雪姫だ!!!
611. Posted by      2008年06月15日 22:51
まず一人がごねたんだろうな…
白雪姫が二人になるんだったら三人でも良くね?って
みんなごねだしたと
612. Posted by    2008年06月15日 22:51
25人も死ぬ劇ってwwwww
613. Posted by      2008年06月15日 22:52
>>602
同志がいたwww
614. Posted by      2008年06月15日 22:53
俺が白雪姫だ!
615. Posted by      2008年06月15日 22:53
魔女の子は何で魔女なんだぜ?
白雪姫が25人もいるのに一人だけ汚れ役のほうが苦情来そうだ
616. Posted by       2008年06月15日 22:53
5 舞台で殴りあって1人決めて見れば
617. Posted by      2008年06月15日 22:53
女→25人 白雪姫
男→7人 小人
  1人 王子
  1人 白雪姫捨てた人
  15人 裏方
  1人 木

というか男の親はモンストらないの?
618. Posted by      2008年06月15日 22:53
妹12人がいるなら、白雪姫が25人いてもいいじゃないという理屈か
619. Posted by 銀河鉄道    2008年06月15日 22:54
ドラえもんの映画に似たようなシーンあった
620. Posted by      2008年06月15日 22:54
25人も死んだらバーロー役がいるだろ
621. Posted by            2008年06月15日 22:54
アホ教員 vs モンスターペアレント
今はモンスターペアレント優勢
そして被害者生徒


今のガキは大変ですね
同情する
622. Posted by    2008年06月15日 22:54
魔法使いのおばあさんなんて演技力の振るい所だろ。とか思った元演劇部部長の自分w
623. Posted by 7KING    2008年06月15日 22:54
25人とかwwwもはや白雪姫じゃない
624. Posted by      2008年06月15日 22:54
これ経緯からバトルロワイヤルまで脚本化すれば、
どのジャンルでもヒットするぞw
625. Posted by      2008年06月15日 22:54
>>613
(゚∀゚)人(゚∀゚)ナカーマ
第6話思い出すよなwww
626. Posted by       2008年06月15日 22:55
私の小学校の時は主役になりたがる子は余りいなかったな。殆どの人は目立つの嫌だから。
主役はじゃんけんやくじ引きで負けた人が仕方なくやるある罰ゲーム的な存在だった。

25人も罰ゲームをやらせられているのか、しかも親に言われて。
627. Posted by      2008年06月15日 22:55
※615
>コビトや魔法使いのおばあさんの姿はまったくない
628. Posted by -    2008年06月15日 22:55
最高だなぁ!白雪姫ってやつは!


貴様のような女が、白雪姫になるなどとっ!!


ドクリンゴ…システム…?
629. Posted by      2008年06月15日 22:55
>コビトや魔法使いのおばあさんの姿はまったくない
>コビトや魔法使いのおばあさんの姿はまったくない
>コビトや魔法使いのおばあさんの姿はまったくない
>コビトや魔法使いのおばあさんの姿はまったくない
>コビトや魔法使いのおばあさんの姿はまったくない
>コビトや魔法使いのおばあさんの姿はまったくない
>コビトや魔法使いのおばあさんの姿はまったくない
630. Posted by      2008年06月15日 22:55
白雪ファイト! 
レディー・ゴー!
631. Posted by    2008年06月15日 22:55
米622
素晴らしい同士よ
632. Posted by      2008年06月15日 22:56
ハチャメチャストーリーにすればまだいいな
ふつうのストーリーのままならただのクズどもになる
633. Posted by    2008年06月15日 22:56
25人の白雪姫が真の白雪姫を目指して
バトルロイヤルですね
634. Posted by    2008年06月15日 22:56
学校生活の中で社会に出た時の予行練習できないな

社会に出ても「うちの子が同期の子より給料が低いのがおかしい」だの、「同級生の子が今年結婚するのにうちの子が結婚しないのはおかしい」だの、会社に文句言いに来るのかね。
635. Posted by      2008年06月15日 22:56
25人も毒りんご食って死ぬな、2人目位で気づけよ
636. Posted by    2008年06月15日 22:57
わたしはわたし
わたしはあなた
あなたはわたし
あなたはあなた
637. Posted by    2008年06月15日 22:57
海外で話題に上がったことに激しく笑ったwwww
638. Posted by      2008年06月15日 22:57
部長(女)しかいない演劇部にいろんな期待膨らませて入ったら1週間で廃部した
639. Posted by    2008年06月15日 22:57
ヒロインが25人ってこれなんてエロg(ry
640. Posted by Posted by      2008年06月15日 22:58
「俺が白雪姫だ」
641. Posted by      2008年06月15日 22:58
当の子供達に取って主役はセリフ多いから
よほどの名声欲強くないとやりたくないんだよね…
642. Posted by      2008年06月15日 22:59
母親は息子の友人が成功すると嫉む。母親は息子よりも息子の中の自分を愛しているのである。
643. Posted by          2008年06月15日 22:59



平等主義を突き詰めたら、


『アメリカみたい』といわれるのか(笑)


北朝鮮や中国より、日米の方がよほど左傾化してるんだな。






644. Posted by       2008年06月15日 22:59
25人も成人女性がいたら、7人の小人じゃ養えないだろ。
だから怪しいリンゴを食ってしまうわけだ
645. Posted by      2008年06月15日 22:59
※592
それなんて秋葉原事件の犯人?
646. Posted by      2008年06月15日 22:59
王子様が足りんだろwww
647. Posted by 反モンスターP    2008年06月15日 23:00
俺の会社で新入社員が病欠を
告げるのに、親(母親)にTEL
させていたやつがいたっけ???馬鹿親が馬鹿餓鬼を製造の
図式はまだまだ続きそうだぜ。
それにしても主役が25人の劇で
「違和感」が全く無いと感じる神経が
本当に恐ろしい!死んでもなおんね〜よな!_

648. Posted by      2008年06月15日 23:00
魔女役はいいぞ!
なにしろ毒見してからリンゴ渡すシーンで
リンゴ食えるんだから。
(原作ではそんなシーンがある)
649. Posted by ,    2008年06月15日 23:01
一回戦 ’鮴禀吋好哀VS白雪姫マリポーサ
一回戦◆’鮴禀スーパーフェニックスVS白雪姫ビッグボディ
二回戦 ’鮴禀吋好哀VS白雪姫ゼブラ
二回戦◆’鮴禀スーパーフェニックスVS白雪姫ソルジャー
決勝戦 白雪姫スグルVS白雪姫スーパーフェニックス
650. Posted by      2008年06月15日 23:01
主役なんかやりたくないんだけど
人前に立ちたくないから裏方がいいんだけど
って子も居るだろ
かわいそうに…
651. Posted by      2008年06月15日 23:01
親は同年代なはずなんだがな。
同級生達にこういうことをさせる親になっていないことを祈る。
652. Posted by      2008年06月15日 23:01
小学校だったかの卒業文集みたいので先生が書いた絵で姫にされた俺(男)。
女を選んだ場合に争いが起きるから一番外見と性格がアレだった俺が選ばれたんだと後々気がついた。

先生…GJだけどそこまでするなら書かなきゃよかったと思うんだぜ!
653. Posted by      2008年06月15日 23:02
学芸会なんて小学校のころしかやったことないぜ
3回やって3回とも主役だったなぁ
654. Posted by      2008年06月15日 23:02
劇を中止にすればよかったのにね。。。
代案とか考えなかったのかすら
655. Posted by ゴン太    2008年06月15日 23:02
まさに修羅雪姫
656. Posted by    2008年06月15日 23:03
米652
うpキボンヌ
勿論性的な(ry
657. Posted by    2008年06月15日 23:03
フルハウスで似たよう話し合ったな。
ミシェルが頑張って学芸会で主役を取ろうとして結局なれないんだけど、それをジェシーが慰めるっていう話。
これをバカ親に100回見せろよ。
658. Posted by Posted by      2008年06月15日 23:04
白雪姫掘屬燭屬鷸笋錬蛙楊椶世隼廚Δら」
659. Posted by .    2008年06月15日 23:04
25人の白雪姫って風刺効かせるとものすごく面白い劇になるとおもうんだけどな。
660. Posted by .    2008年06月15日 23:04
水滸伝で全員梁山泊でもやってろ

で北方水滸伝同様に華々しく朽ちろ
661. Posted by Posted by Posted by    2008年06月15日 23:04
頭部を破壊された白雪姫は失格とする
662. Posted by       2008年06月15日 23:04
エンディングは
阿修羅姫/ALI PROJECT
でお願いね

殺め合うように求めてはいけないでしょうか
663. Posted by    2008年06月15日 23:05
シスプリ思い出してる奴俺以外にもいてワラタ。
664. Posted by      2008年06月15日 23:05
原作者のことなど誰もカケラも考えないとな?
つくづく芸術の育たぬ土壌だこと。
665. Posted by       2008年06月15日 23:06
私は誇り高き白雪姫の第5プリンセス

私は・・・白雪姫第7プリンセス

ああ足りん

妹12人足しても駄目だ、8ドールと12シスターでもまだはたち
もう一戦隊必要ね
・・・あ、赤さん達つれてくればいいか
白雪白雪姫、いばら白雪姫、赤白雪姫、グレ子白雪姫、りんご白雪姫
不謹慎よ!りんご白雪姫!あなたなんか毒りんご白雪姫で充分よ!
666. Posted by    2008年06月15日 23:06
白雪姫「あなたを殺して私が本物になる」
667. Posted by    2008年06月15日 23:06
まぁそういう傾向は前々からあったよな
都立高校だって頂点が1つってのは良くないからってことで、だいぶ昔に制度変えたんだろ?
668. Posted by      2008年06月15日 23:06
>>「共産主義だ」



日本にはまだ、「文化大革命で理想社会を」と言ってた新聞が在るんですよ^^
669. Posted by      2008年06月15日 23:07
男女逆転劇にすれば主役やらせたがる馬鹿親減ると思うよ
670. Posted by       2008年06月15日 23:07
もう人形劇とかにしなよ。
声は吹き替えだけで子供本人は出てこないよ。

そういえば学芸会で人形劇やったクラスが一番受けがよかったな。
671. Posted by 孫 日歩    2008年06月15日 23:07
>桃太郎が20人とかそんなのもTVでやってたな
浜省だらけの野球大会ふいた
672. Posted by      2008年06月15日 23:07
最終的には巨大なデビル白雪姫が
673. Posted by    2008年06月15日 23:07
つかシーン毎に交代すれば済むだろ

と言ってもまた誰が名シーンやるかでモメるのか
つける薬ねえw
674. Posted by      2008年06月15日 23:08
たとえ俺が死んでも第2第三3の白雪姫がお前を・・


ぐふっ!
675. Posted by      2008年06月15日 23:08
>526
377は斜め読みじゃないかなと思う。
676. Posted by      2008年06月15日 23:08
ローゼンメイデンなら×5で済むから5幕ものの劇で作ればよいかもな。

677. Posted by      2008年06月15日 23:08
逆に考えるんだ!

王子役の奴は、25人の中から可愛い子を一人or数人選んでキスすればイイってことでFA?
678. Posted by あ    2008年06月15日 23:08
これが今の日本の現状。
679. Posted by    2008年06月15日 23:08
以前は地域に数人だったのが
ついにクラスの多数を占めたわけか。

記事の親と同じ世代の筈なんだが
どうすりゃこんな風に出来上がっちまうのか理解できん。
680. Posted by 山田錦    2008年06月15日 23:08
ほんとにこんな話信じるの?
白雪姫になんないじゃん。
適当な作り話を書いたとしか思えませんな。

この手のトラブルは幼稚園で出尽くすでしょ。もう何十年も前だけどうちの幼稚園では、全員ひよこにさせられて演劇からダンスに代わって解決。

モンスターペアレントなんてくっだらない話題を世界に広めやがって、
学園紛争や韓国のデモとおなじくらいのことをしてるならモンスターと思えるだろうが。
エピソードが他愛なさ過ぎる。つまらん。
681. Posted by .    2008年06月15日 23:09
>>673
ぜったいそうなる
682. Posted by       2008年06月15日 23:09
私は誇り高き白雪姫の第5プリンセス

私は・・・白雪姫第7プリンセス

ああ足りん

妹12人足しても駄目だ、8ドールと12シスターでもまだはたち
もう一戦隊必要ね
・・・あ、赤さん達つれてくればいいか
白雪白雪姫、いばら白雪姫、赤白雪姫、グレ子白雪姫、りんご白雪姫
不謹慎よ!りんご白雪姫!あなたなんか毒りんご白雪姫で充分よ!
683. Posted by もうこんなんでいいよ    2008年06月15日 23:09
白雪姫エクシアとか
白雪姫ヘビーアームズとか
ストライク白雪姫とか
ジャスティス白雪姫とか
デュエル白雪姫アサルトシュラウドとか
白(ry
684. Posted by      2008年06月15日 23:09
>25人の白雪姫
>一夫多妻制へ移行する下準備ですね
>25人の白雪姫は1日交代で王子様と夜を過ごす訳ですね
>これぞまさに夜のお伽話

すばらしい。少子化対策で日本にも導入してはどうか?
685. Posted by      2008年06月15日 23:10
群像劇するしかねーなあもう・・・。
あながち本スレの忠臣蔵は間違ってないかもw
686. Posted by      2008年06月15日 23:10
25人の内生き残るのはきっと柔道部の白雪姫
687. Posted by      2008年06月15日 23:10
もう学芸会はかぶり物にするしかない。
688. Posted by    2008年06月15日 23:10
この劇見てみたいwwwwwwww
どんなカオスになってんだwwwwww
689. Posted by ガチムチキムチ    2008年06月15日 23:11
白雪姫が25人ということは、小人は175人!
690. Posted by こうするのはどうだろう?w    2008年06月15日 23:11
毎日交代で主役をやらせる。
クラスの人数X日数のロングラン公演の学芸会w
691. Posted by    2008年06月15日 23:11
もうヨタに教師派遣させて
「負ける人間がいるからこそ勝つ人間がいる」とでも説得してもらおうぜ
692. Posted by      2008年06月15日 23:11
※683
いっそまんまガンダム演じると手っ取り早いw
693. Posted by      2008年06月15日 23:11
またらばQの記事かよ
694. Posted by      2008年06月15日 23:11
稀なことだと信じたいが、それにしてもこれは終わってるな
695. Posted by    2008年06月15日 23:12
脚本は読んでみたい気がしないでもない
696. Posted by      2008年06月15日 23:12
この記事の親には余裕とかユーモアが一切感じられないな
697. Posted by      2008年06月15日 23:12
モンスターペアレントって鬼女のこと?
それなら気持ち悪さも納得(笑)
698. Posted by      2008年06月15日 23:12
親同士の横の結びつきが希薄なのが増えて
DQN行為しても孤立して叩かれたりとか
しなくなったのも原因なんだろうね

先生の格が下がってるってのも勿論ある
んだろうけど。あんまり過ぎ
699. Posted by      2008年06月15日 23:12
オレは脚本と演出にチャチャ入れる役だった
あと小道具調達
・・・もしかして世間的には監督って言うのだろうか
700. Posted by    2008年06月15日 23:12
カナダ人のアメリカ感が気になる。
701. Posted by      2008年06月15日 23:13
鬼女きめぇ
702. Posted by      2008年06月15日 23:13
白雪姫
白雪セブン
帰ってきた白雪姫
とか
白雪姫一号
白雪姫二号
白雪姫V3
とか
白雪姫
白雪姫Mk-2
Z白雪姫
とか

703. Posted by    2008年06月15日 23:13
米699
つ助監督
704. Posted by      2008年06月15日 23:14
約20年前、幼稚園の時のクラス対抗演劇で不思議の国のアリスやった時は、各役が2人ずつ居てなぁ
その中で、何故か帽子屋の役だけは一人だったんだよね

アリスの帽子屋はイメージ悪いから誰もやりたがらない中、
俺が「じゃあ僕がやる」って手を上げたんだよな
各役二人の中で唯一一人の役ということで、実質主役以上に目立つ役だった

脇役にして一種の汚れ役を買って出て、そして助演男優賞のような賞を貰えた事は今も心に残ってる
それぞれ劇を支えるためになくてはならない役なのに、何が不満なのかさっぱりわからんぜ
705. Posted by      2008年06月15日 23:14
25人の母が、鏡にどの白雪姫が一番美しいか聞いて
自分の娘じゃ無かったことに腹を立ててほかの24人を抹殺するストーリー
706. Posted by      2008年06月15日 23:14
これが平等主義が生んだ弊害
根拠の無い自信で無駄に偉そうな奴等増えた

ガキの頃は運動部か露骨に能力差評価される
文科系の部に強制所属させろべき
707. Posted by       2008年06月15日 23:14
公には明かされていない政府の機密機関“シラユキ”
そこには「白雪姫」というコードネームで呼ばれる、
25人の女性エージェントが所属していた。
708. Posted by      2008年06月15日 23:14
平等を謳って子供達の良い思い出を
作りたかったのが目的だったのだろうが
ニュースにされるほど恥を晒してしまったなw

一生物のトラウマ確定か
709. Posted by    2008年06月15日 23:14
白雪姫以外は糞って事か?それは七人のこびとや魔女に対して失礼だろ
710. Posted by    2008年06月15日 23:15
馬鹿親がスクラム組めるような環境与えるな
711. Posted by      2008年06月15日 23:15
男女平等をうたう奴は25人の白雪姫の中に男子を入れそうで怖い
712. Posted by Posted by      2008年06月15日 23:15
白雪姫「私が死んでも代わりはいるもの」
713. Posted by      2008年06月15日 23:15
誰のためにやる学芸会なんだ?これ。
バカ親のためじゃねぇだろが。
714. Posted by      2008年06月15日 23:15
>そこには、原作に出てくるコビトや魔法使いのおばあさんの姿はまったくない。

白雪姫じゃないじゃん
715. Posted by 孫 日歩    2008年06月15日 23:16
格差社会が叫ばれて久しいのにな
こんなところで平等とか唱えてどうすんだ
716. Posted by      2008年06月15日 23:16
707
待て、隊長である俺を忘れているぞ
717. Posted by      2008年06月15日 23:17
>ヒロインに1人の女の子を選ぶ
のは不当だとして、教師たちを脅し、迷惑電話をかけて降参させたというのだ。

自分たちが不当だという認識は無いのか?
718. Posted by      2008年06月15日 23:17
子供の個性がどうとか言う割には
全員主役をやりたがるとか
没個性の極みだろwww
719. Posted by    2008年06月15日 23:17
結局世界に向けて公表しちゃったのか、これw
25人の白雪姫の台本見てみてえええ
720. Posted by    2008年06月15日 23:17
一斉にりんごを食べる→ズコー
721. Posted by    2008年06月15日 23:17
米704
今回の場合主役が25人になったことで自らその価値を貶めてる訳だしな

つか25人分の姫衣装の調達はどうしたんだ
まあどうせ親が各自用意して成金ショー状態だったんだろうがw
722. Posted by      2008年06月15日 23:17
最近は親の会とかの活動が活発すぎる
何でもかんでもしゃしゃり出てくるからな
学校行事なら昔からだけど
部活の練習試合の応援にいくスケジュール組んだり
いかなかったヤツは白い目で見られるとか
お食事会なんてよくあるし
打ち上げにも親が出てくる
今のガキはそれで嬉しいのか?
うちらの時は学校行事に出てこられるだけで
ウザくてほっといてくれって感じだったが
723. Posted by      2008年06月15日 23:18
これにGOサインを出す学校も学校なんだよな…教育現場が根底からおかしくなってる。

勿論一番おかしいのはクソ親どもだが。
724. Posted by      2008年06月15日 23:18
不細工に白雪姫やらす方が、よっぽど虐めだけどなぁw
25人白雪姫出すなら、それ用に面白い脚本書かなきゃならん訳で
王子が、白雪姫から引っ張りだこになる喜劇とか
725. Posted by    2008年06月15日 23:18
よく考えてみてほしい

現在小学生は1クラスあたり37〜40人
女子だけで25人はほぼ不可能


あとは…
726. Posted by      2008年06月15日 23:18
本当に鬼女は頭が可笑しいよね
普通に考えて主役なんて子供たちが決めるものだろ
727. Posted by    2008年06月15日 23:19
amazonワロタw
728. Posted by      2008年06月15日 23:19
ここでクラス1番の美人の器量良しが
私、魔法使いの婆やります!って言ったら
超格好いいなぁ。
小人が全員裏切って女王に着くw
729. Posted by      2008年06月15日 23:20
精神的に自立してないのに親になっちゃってる
奴多いから子供に依存して自己投影して
なのが多いんだろうね鬱陶しいわ先生大変だ
730. Posted by      2008年06月15日 23:20
「もし白雪姫が25人いたら・・・」
という、ドリフ顔負けのコメディなんだろ。

それなら納得がいく
731. Posted by      2008年06月15日 23:22
米730
王子「だめだこりゃ」
732. Posted by      2008年06月15日 23:22
>723
まぁ教師がどんな奴らだったのか知らないけどさ、
こんな親共が最低25人以上いて、全員がヒスって講義してきてみろ
良識ある教師だったとしても耐えられないと思うぜw
733. Posted by    2008年06月15日 23:22
フェミニズムは世の中をダメにする。
734. Posted by あ    2008年06月15日 23:22
18年前の某幼稚園
・お姫様役
… 5人
・小人役
… 緑の衣装をそれぞれ母親が縫ってくる中、一人だけ緑ラメの入ったキンキラ金の小人が登場
・森の動物たち役
… 揃いのウサギ耳と、何故かみんなティアラを頭に乗せて踊っている


同窓会あったけど、先生からお願いされて渋々お婆さんお爺さん役やった2人が1番、人間的にも立派になってたのは偶然なのかな。
735. Posted by あ    2008年06月15日 23:23
アホだ
考えられん
どうしてそこまで必死になるんだ
736. Posted by    2008年06月15日 23:23
一番美しい白雪姫を残り24人が毒殺
 ↓
一番美しい白雪姫を残り23人が毒殺
……
魔女と白雪姫兼任のすばらしい劇にw
737. Posted by      2008年06月15日 23:23
能力。容姿も含むが均等じゃないというのに。
同一の役が与えられるなんて。
それこそ究極の不平等の強調なんじゃないのか?
738. Posted by    2008年06月15日 23:23
>そこには、原作に出てくるコビトや魔法使いのおばあさんの姿はまったくない
って書いてあるのを読んでない人間って結構いるなぁ
739. Posted by      2008年06月15日 23:24
>>白雪姫25人


シンクロナイズドスイミングなら評価できた
740. Posted by      2008年06月15日 23:24
王子ちゃん
王子ちゃま
王子ぃ
王子様
上様
王子さま
王子
王子くん
王君さま
王チャマ
王子や

呼び方がそれぞれ違ってくるんですね、判ります
741. Posted by      2008年06月15日 23:25
どんな劇だったの?
気になって眠れないような気がする
742. Posted by      2008年06月15日 23:26
知り合いの子供が行ってる保育園で、
「園児全員桃太郎」だったという話を聞いてた自分は、ああまたかという感想しかなかった。
どんだけ桃流れてきてんだ。

もう同じ一人芝居を延々と全員が順番にやっていけよ。
どうせ自分の子供しかみてないんだろうし。

743. Posted by      2008年06月15日 23:26
S○UEEZ次のネタ決まったな。


炎の孕ませ白雪姫
744. Posted by    2008年06月15日 23:27
amazonwww
745. Posted by      2008年06月15日 23:27
王子様マジハーレム
746. Posted by      2008年06月15日 23:28

そもそもなんでこのニュースが、海外から国内に伝わったのかが疑問なんだけど?
なんか変じゃない?
747. Posted by      2008年06月15日 23:28
そんなアホな事をやるなら演劇じゃなくて合唱とか他の事をやれ。
まぁ、こういう親共だと立ち位置で揉めそうだがなw
748. Posted by      2008年06月15日 23:28

そもそもなんでこんなちっこいニュースが、海外から国内に伝わったのかが凄い疑問なんだけど?
なんか変じゃない?
749. Posted by      2008年06月15日 23:29
大 奥

違うか
750. Posted by 名無し    2008年06月15日 23:29
真面目な話し、脇役の格好よさが分からないやつって可哀想すぎるなw

名補佐役ってある意味主よりもかっけーのに。

モンペアは朝鮮人みたいなもんだと思ってたが違うな
朝鮮人のがまし
751. Posted by      2008年06月15日 23:29
競争の無い世界の末路を全く知らないんだろうな
752. Posted by      2008年06月15日 23:29
これは酷いまさに鬼女w
753. Posted by ジムはもう45歳なんだぜ    2008年06月15日 23:29
>どんだけ桃流れてきてんだ


クソワロタ



元記事のアメリカ批判(?)も気になる

どうでもいいけどカナダ人とアメリカ人の区別が出来ん
ジム・キャリ-だって元々カナダ人なんだぜ
754. Posted by    2008年06月15日 23:30
モンスターペアレントの中心層
     ↓
「既に子育てを経験している、経済的な余裕は無いが
教育ママ度はそれなりに高い、パート勤務の母親」


ああ…って感じだよね。イメージ通り過ぎるw
755. Posted by      2008年06月15日 23:30
※742
>どんだけ桃流れてきてんだ

コーヒー吹いたwww
756. Posted by      2008年06月15日 23:30
気になるのは「アメリカみたいだ」ってくだりだな。
あまり想像がつかないが、アメリカも学芸会やら運動会がひどいことになってるのかね?


・・・そういやあ近年のアメコミやハリウッド映画って
無意味にマイノリティの重要人物を登場させる(いわゆるtoken)けど
学校でも同じことが起こってるってことか。
757. Posted by      2008年06月15日 23:31
>745
クラスで可愛い女子なんて1人か2人だろ?
花沢さんに迫られて、嫌がるカツオ君状態になるのが目に見えてる
俺は花沢さん好きだけど、現実にはもっとブスで
性格まで悪い奴がいるからなぁ
758. Posted by 金正日長男    2008年06月15日 23:31
共産主義でも主役は一人だぞ!人間性として酷い
759. Posted by Posted by    2008年06月15日 23:31
1 いよいよ日本オワタ
760. Posted by      2008年06月15日 23:31
アフィリワロタw
761. Posted by      2008年06月15日 23:31
マウスにしても8組分か・・・
762. Posted by       2008年06月15日 23:31
主役のありがたみが・・・
763. Posted by    2008年06月15日 23:31
いっそ魔法使いやコビトは要らん

毒林檎を白雪姫を25人の内の一人がもりある一人の白雪姫を毒殺 そして、犯人探しだ

追い詰められた白雪姫と追い詰めた白雪姫たちが対峙し落ちは海岸の絶壁で(以下略)

764. Posted by    2008年06月15日 23:31
こんな親からろくな子供が育つ分けない
キレやすかったり
765. Posted by      2008年06月15日 23:31
これは不平等だと思うんだ
親が努力して収入の多い職に就き、ルックスを磨き、
同じように頑張って美貌を維持してきたカワイイ嫁さんゲットして
日々子作りに勤しみ、やっとできた娘をその年まで怪我しないように注意し
正しい食生活と適切な運動をさせて作り上げた可愛い娘が
妥協で結婚したダメダメ遺伝子を受け継ぐブサ子ちゃんと同じ役を張るとか泣くに泣けないよ
766. Posted by (´゚c_,゚` )    2008年06月15日 23:31
ちょい前にいいCMがあったじゃないか。シャンプーの。
一所懸命『木』の役やってる子に、主演男優賞ものだ!みたいな。
あれとか理解できないんだろうな。
767. Posted by      2008年06月15日 23:31

信じられん……

こんな見せ物、何が楽しいんだ??

頼む、教えてくれ
(;´・ω・`)
768. Posted by      2008年06月15日 23:32
自分の役割や分は問わずとも、全体の為に尽力できるか否かが日本的な社会性ってもんだろ
全員で何かを作り成功させるとか、そういった経験もない子供なんて碌な大人にならんぞ

トップとボトムの違いはあれど個々の役割が何かひとつでも欠ければ、石垣は組めない
769. Posted by      2008年06月15日 23:32
何に驚いたって、天下のTIMES紙がこんなニュースを拾ったことだよww

世界中から笑いものにされてることを当事者のクソ親共に伝えてやりたい
770. Posted by      2008年06月15日 23:33
個性とかどうしたよ
771. Posted by      2008年06月15日 23:33
そして勝ち残った姫のみが、白雪ザ白雪の称号を手にするのだ!
772. Posted by それが無理なら劇やるなよ    2008年06月15日 23:33
>大 奥


本スレでも書かれてたな。いっそそれやりゃ良かったんだ
773. Posted by      2008年06月15日 23:34
黒人枠東洋人枠あるけど
いないからて連れてくるなよハリウッド映画w
バジェットあがっちゃう
774. Posted by      2008年06月15日 23:34
amazon噴いたwwwwwwwwwww
775. Posted by      2008年06月15日 23:34
なんでまたこんな古い記事を今頃あげてきたんだ??
遅れ過ぎだろwww
主よ大丈夫か??
776. Posted by 白雪姫 the Movie    2008年06月15日 23:35
娘:パパー白雪姫の私ちゃんと撮れたー?
父:おうよ。見るか?
娘:わーみたーい
再 生 
娘:こんなの白雪姫じゃなーい

父:娘を泣かせおって・・・

学園側:それはこっちの台詞です

こうですかわかりません><
777. Posted by       2008年06月15日 23:35
なんでまたこんな古い記事を今頃あげてきたんだ??
遅れ過ぎだろwww
主よ大丈夫か??
778. Posted by       2008年06月15日 23:35
オーシャンズ11(25人なら25)やTHE有頂天ホテルの劇をやる!
779. Posted by      2008年06月15日 23:35
今回の尼は読めたわw
780. Posted by      2008年06月15日 23:35
深作欣二「あれ、これバトロワよりも面白くね?」
781. Posted by      2008年06月15日 23:36
この子供たちの親はお人形遊び感覚で子を育ててるんだな、反吐が出るぜ
782. Posted by    2008年06月15日 23:36
とりあえず、毒を盛る魔女の役が主役ということでok?
783. Posted by      2008年06月15日 23:36
別に25人白雪姫にしなくてもいいのに。
赤雪姫とか黒雪姫とか以下略
784. Posted by      2008年06月15日 23:36
どういうシナリオ組んだのか興味湧くわw
785. Posted by      2008年06月15日 23:36
とりあえずどの親がバカなのかある程度分かっていいけどなw
786. Posted by      2008年06月15日 23:36
この子供たちの親はお人形遊び感覚で子を育ててるんだな、反吐が出るぜ
787. Posted by 、    2008年06月15日 23:37
大乱闘!スマッシュ白雪姫
788. Posted by      2008年06月15日 23:37
思い出したが、アメリカのレンジャーもので
レンジャーが2,30人いるのはまさにこの理由だったな
789. Posted by ∀    2008年06月15日 23:38
真面目に考えると子供可哀想だな(´・ω・`)
小学生の男の子とかって結構ストレートに言うから、白雪姫になりたくなかった子に対して『お前が白雪かよ!アリエネー』とか教室で大声で言っちゃうんだよな。
なりたくないものやらされて、批難されるなんてカワイソス。
女親って、特に娘には自分に出来なかったことやらせようとするから、質が悪い。
790. Posted by      2008年06月15日 23:38
プリンセスファイトで次の100年の姫を決めるんだな
791. Posted by      2008年06月15日 23:38
ガラスの仮面を読んだことのない親ですね
792. Posted by ロン    2008年06月15日 23:38
もう全員でモンスターハンターやれよWW
793. Posted by      2008年06月15日 23:39
※783
とりあえず黒雪姫は俺の嫁な
794. Posted by    2008年06月15日 23:39
白雪姫は大丈夫だと思うけど、ジブリとかディズニーの脚本勝手に変えるのはマズイんじゃね
795. Posted by      2008年06月15日 23:39
モンスターナントカはどうでも良いが、25人の白雪姫か・・・
発想が面白すぎて、俺が台本書きたいぐらいだ。

どんな台本なんだろう?w
796. Posted by      2008年06月15日 23:39
こういうの平等っていう名の不平等だよな。
努力した奴と努力してない奴が一緒のレベルになるわけだし。
劇ではそんなに問題にならないだろうけど、徒競走全員1位なんて大問題。
797. Posted by 黒    2008年06月15日 23:39
松本清張
橋田壽賀子
ビートたけし

あたりにストーリー作ってもらいたい
798. Posted by hoge    2008年06月15日 23:39
狂ってやがる・・・ッ!!!
799. Posted by      2008年06月15日 23:39
25人の白雪姫とか全く想像できないんだが
800. Posted by      2008年06月15日 23:40
これは酷いwwwww
DQNな親だなwww
こんな見て楽しいのかね?

まぁ親は自分の子しか撮影しかしてないだろうけどさ・・・・・
801. Posted by      2008年06月15日 23:40
まあ確かにエロゲ的にはスパイスとして小人や魔女の存在は認めるとしてもグラフィックで出す必要もないしな

強行突入型白雪強襲揚陸型白雪陸戦刀争型白雪
ボクには白衣の天使型白雪ください
802. Posted by      2008年06月15日 23:40
こんな劇、子供たちは練習でも本番でも面白いと思うのか?
練習はキツくとも、本番でやりきった時の達成感を味わえるのか?


親が自己満足に浸れるだけだろ?
自分の子が姫やった、ってだけのさ
しかもそれが25人も居て何の価値があるよ
803. Posted by      2008年06月15日 23:41
親がコレでは子供は変な育ち方するわな…。
基地外と馬鹿な親は子供を作るな、SEXするな!
でも、こういう男女(後に親)に限ってガキの方が先に出来てケコーンするからなぁ…。
少子化でも何でも良いから、今直ぐ死んでくれよ、もう…。
804. Posted by      2008年06月15日 23:41
※783
どどめ色とぐんじょう色はきついだろJK
805. Posted by      2008年06月15日 23:41
英国にまで広まっちゃったか・・・

恥さらしだなぁ、もぉ!
806. Posted by      2008年06月15日 23:41
長い。もっと絞れ。
807. Posted by      2008年06月15日 23:42
オーディションで決める事にしたら、
それはそれで文句言ってくるんだろうな。
808. Posted by      2008年06月15日 23:42
これが白雪姫じゃなくてシンデレラだったら一層面白かっただろうになwww

Case.1
王子「ガラスの靴を履ける娘が25人も居る…だと…!?」

Case.2
王子「ガラスの靴が25足も会場に残っていた…だと…!?」

おまいらならどっち?
809. Posted by さ    2008年06月15日 23:42
SYH25だな。
毎日舞台で逢える、みたいやつやれや。
810. Posted by      2008年06月15日 23:42
まさに舞台荒らし。おそろしい親!
811. Posted by      2008年06月15日 23:42
※783
「白雪姫!」
「赤雪姫!」
「黒雪姫!」
「黄雪姫!}
「緑雪姫!」
「桃雪姫!」
「群青雪姫!」
「黄緑雪姫!」
「浅黄雪姫!」
・・・以下略!

全員そろって色雪姫!
どーん!
かかれー!!
魔女成敗!

よくわからんがこんな感じか?
812. Posted by      2008年06月15日 23:43
こうゆう親ら、キチガイ呼ばわりしてやりたいけど、それやったらもはやキチガイにも失礼だよな・・・・・。
813. Posted by まー    2008年06月15日 23:43
五人白雪姫って劇やった。面白かったよ
814. Posted by      2008年06月15日 23:43
まさにモンスター(脳みそ的な意味で)
815. Posted by    2008年06月15日 23:43
白雪姫が25人wwwww
見てみたいなwwwwwwww

816. Posted by ヤマハ    2008年06月15日 23:44
まぁ〜子供が子供を産んではいかん!と言う事ですね。
817. Posted by      2008年06月15日 23:44
まともなコメントしてるイギリスやアメリカの親の爪の垢でも煎じて飲ませろ
818. Posted by      2008年06月15日 23:44
名声欲ってわけじゃないけど、純粋に演技するのが好きで、主役やりたかったな。
オーディション方式だったから、主役勝ち取れた時は嬉しかった。
そんな感動も無いのか、勿体無い。
819. Posted by      2008年06月15日 23:44
なぜ学校がDQN親の娘成長記録の捏造に手を貸さねばならぬ?
820. Posted by      2008年06月15日 23:44
斬新な演出だな。ぜひ見てみたい。
821. Posted by    2008年06月15日 23:44
いよいよ日本オワタ
これが男子だったら25人の王子(´・ω・`)
822. Posted by わ    2008年06月15日 23:45
修羅雪姫かなついな…
823. Posted by      2008年06月15日 23:45
魔女「くそっ!殺しても殺しても沸いて出てきやがる・・・」
824. Posted by .    2008年06月15日 23:46
米725
学年単位の学芸会なんでしょ

こういう記事読むたびに教師って大変な仕事なんだな…って思うわ。
毎日数時間におよぶサービス残業して、子どもの顔を伺って、親の顔を伺って、校長教頭の顔を伺って、教育委員会の顔を伺って、最終的にストレスで精神がぶっ壊れるけど、それも能力不足と叩かれる。
こういった形で、教師という職業の魅力が下がれば下がるほど、能力ある人間は教師という職から逃げるだろうし、日本の教育はどんどん衰退していく。そして、適切な教育を受けることが出来なかった子どもたちがどんどん社会に出て行くと。

モンペアって、今の自分達の満足のために日本の未来を食いつぶしているまさにモンスターだよね…。
825. Posted by      2008年06月15日 23:46
次は「狼と25匹の子豚」でやろうぜ
これなら子豚役以外の子の親からも文句は出るまい
826. Posted by      2008年06月15日 23:46
そういや幼稚園のお遊戯会で
「竹がやりたい」って志願した園児がいて
先生も必死に「ほかの役にしなよ」って説得したけど納得せずに
ずっと立ってる竹の役を演じた男子がいたよ。
先生が親にあやまってた…
827. Posted by      2008年06月15日 23:46
*772
大奥だったらランク付けがしっかりしてるからダメかと
828. Posted by    2008年06月15日 23:46
洗剤?のCMのワカメ役の男の子スゲーいい演技してたじゃんw
829. Posted by      2008年06月15日 23:46
たしかに我が子かわいさ(本当は自分自身)
で自己主張つよいのは欧米か
って感じだったけど
欧米に心配されるほどって、
どんだけ糞親だらけなんだ
830. Posted by      2008年06月15日 23:47
>>1
ハニ太郎に出てくる戦隊ものですか?
831. Posted by      2008年06月15日 23:49
ここまでして25人白雪姫をやる意味は
教育上どんな意味があるんだろうか

親が子供を出汁にオナニーしてるだけだろう
832. Posted by    2008年06月15日 23:49
これは逆に考えると
親の中にも「どうでもいい」と思ってるのがいるが
一部のモンスター親に流されて・・・ってのもいるだろうな
833. Posted by    2008年06月15日 23:49
>一方、白雪姫のエピソードに首をひねるアメリカ人もいた。サラさんは、「この両親たちは子供たちに役を勝ち取るということを押し付けているわ。そして常識を破ることも。誰かが傷つくから誰も敗者は作らないなんて、まるで共産主義的な考え方ね」と漏らした。

「さもなければ神様が…」って国の人が言うことでも無いような。
平たく言えば、
敗者を単に敗者としてではなく、(勝負を争ったゲーム上の選択枝には無いものを持つ)何か別の価値を持つ「人間」として評価しなければいけない、
なぜならゲーム(競争)は恣意的(二元論)だから―ということ知っているだけ、サラさんはモンスター親よりマシだけど、
ゲームの外にもう一つゲーム(宗教的徳目)を用意して安定している国が偉そうに言えるこっちゃないでしょ。
仕方ないとは思うんだけどさ、悪し様に言う共産主義だって基本は補完的なんだよ。
834. Posted by      2008年06月15日 23:49
同条件で人が集まれば
その中からも優劣が出来て終いだろうに
台詞の数、演技の善し悪し、立ち位置の見栄え
835. Posted by      2008年06月15日 23:49
・白雪姫
・王子様
・小人
・魔女&魔法の鏡

白雪姫に出てくる登場人物ってこんなもんだろ?
小人も魔女も出てこないんだったら・・・
どんなストーリーだ?

何も事件は起きないだろ?
836. Posted by       2008年06月15日 23:49
昔の王族や貴族は一夫多妻子で子沢山なんてザラだから25人のお姫様なんて珍しくないけど、もしこれが今回の白雪姫だったら誰が正妻の子の役かで揉めそうだね。
837. Posted by あ    2008年06月15日 23:50
白雪姫ってキスで起きることになってるけど、そのままセックスまでしたの?
838. Posted by       2008年06月15日 23:50
結局自分の納得のいくように子供を配置させたいだけだよな〜この手のバカ親って……。

結局「子供のため〜」なんて免罪符を掲げるところがざかしくてむかつく。
839. Posted by      2008年06月15日 23:52
もはや白雪姫のお話のかけらすら残ってないな。モンスターペアレンツ迷惑杉だろ。
840. Posted by サダ    2008年06月15日 23:52
どうでもいいが
この父母たち
よくそんな暇があるな。
こんな一銭もならんことに労力投資しちゃって。。

逆に魔法使い一人でやったほうが
目立つだろw
841. Posted by    2008年06月15日 23:52
俺の場合学芸会って学年単位でまとまってやってたんだが、この学校は違ったのかな
そもそも1学年に女子25人ってのは少ない気がするし、1クラスと考えると多すぎる

ああ、抗議した親の子供だけ主役になってあとの女の子は脇役なのか
842. Posted by      2008年06月15日 23:52
25号の白雪姫までいるのか?
843. Posted by      2008年06月15日 23:53
自分の小学校の時の人気のあった役
「スポットライトを当てる係」
舞台に上がりたくない人たちの
憧れの的でした

そしてヒロインの役を男がやって
大盛り上がりだった

カツラ取れたりとかw

・・・全員が白雪姫を望んでる
わけじゃないんじゃないのかなぁ
親が望んでいるだけで。
844. Posted by 腐女子S    2008年06月15日 23:53
モンスターペアレンツか。。。
もはや親ばかのレベルこえてるよな。。

主役がいっぱいいたらそれはもう主役じゃなくて不特定多数だろ。。

/*最近の小学校でも一クラス25人も女子がいるのかな。。。
数人の男の子が女装してもじもじしながら白雪姫を演じる姿を妄想した。*/
845. Posted by      2008年06月15日 23:54
※585

 宝塚少女歌劇団の第1回公演は、「桃太郎」を下敷きにした
「ドンブラコ」という劇だったそうな。
846. Posted by    2008年06月15日 23:54
オレんとこの甥が、瘤取り爺さんの悪い方の爺さんの役をやったみたいだが、
選ばれた理由の一つが、兄と義姉がモンスターじゃないからだとか言ってたな。
なんじゃそらとか思ったもんだが・・・

理由はどうあれ、兄夫婦も甥も悪役任されたことを喜んでたわ。
通常、悪役の方が主人公よりも難しいから、それはそれで嬉しいわな。
847. Posted by      2008年06月15日 23:54
幼稚園の頃浦島太郎の劇のイジメっ子の役になって
5,6人で太郎イジメてたら突然太郎泣き出して先生に怒られたことがあったなぁ
まじでどうしろとwwwって思ったわwww
848. Posted by あ    2008年06月15日 23:54
※841

それは、分かりやすいな

自分の子供が通ってたら、「白雪姫役の子のお家に遊びにいったり、深入りしちゃ駄目よ」と注意しやすい
849. Posted by      2008年06月15日 23:54
小学生の頃の球技大会を思い出した。ソフトボールだったんだけど出れない人居ると不公平だからと守備の時に全員で守った。
外野に6人居て内野はベースの間に何人か居て。極めつけは投手と捕手の補佐ということで後ろに守ってた。
850. Posted by .    2008年06月15日 23:54
米795
25人中誰が一番かわいいかを問い詰められた鏡は白雪姫の親と名乗る人物から割られる。
王子様は一人だったがために25分割。体のどの部位かで揉めたのでハンバーグ化してモギュっと行って白雪姫起床。

あとはまぁ適当に追加してくれw
851. Posted by      2008年06月15日 23:55
ドラえもんのび太の銀河超特急ktkr
852. Posted by       2008年06月15日 23:55
たぶん、ここで目立ちたいからってことで魔女役かってでたら
劇終わった後、「魔女役の子だけ目立ってた!」
みたいな苦情が来るんだろうなw
853. Posted by      2008年06月15日 23:55
そいや「船頭多くして船山に登る」って諺があるな
まさにこれじゃん
854. Posted by      2008年06月15日 23:56
なんか昔の吾妻ひでおのネタで
『オオカミと7匹の子山羊』のパロディ(?)で

「柱時計をあけると23匹の子ヤギが入っていました。(新記録)」

って話を思い出した。
(何匹だったかはうろ覚えだが)
855. Posted by //    2008年06月15日 23:56
もう学校は「モンペの子入学お断り」って出しとけよ、少なくとも私立ならできるだろ?
856. Posted by 智美    2008年06月15日 23:56
観客「なんだ?このコントは??」

こんな笑える白雪姫一度見てみたいよ。アホくさいことこの上ないけど。
857. Posted by      2008年06月15日 23:57
※851
25個のガラスの棺の前で途方に暮れる王子様www
私を選べ!って白雪姫が一斉に起き上がって追いかけてくるんだな
858. Posted by ●    2008年06月15日 23:57
25人の白雪姫のうち、試練を乗り越え選ばれた者のみが真の白雪姫となるんですね。
859. Posted by         2008年06月15日 23:57
アメリカとかイギリスとか人のこと言えないだろ
アメリカは普通(?)の人でも子供に何かあればすぐ裁判だろ
自分たちのこと棚上げしてんじゃねーよ
860. Posted by      2008年06月15日 23:57
ラストだけ想像がつく。

25人の白雪姫「この世で一番美しいのは?」
鏡「あなた達全員です」

こんな感じで終わりそう
861. Posted by      2008年06月15日 23:57
23人産ませたカンタール公もびっくりの人数だな
国王どんだけ絶倫なんだよ
862. Posted by      2008年06月15日 23:57
 30年以上前、漫画家倉多江美は、

「『全員が劇に出られないのは民主主義に反する』という女の子の発言で、20人の赤ずきんと20匹の狼が出てくる劇をやることになるクラス」

の話を描いているのだが(確か「一千一秒物語」)、ついに現実が漫画を追い越してしまったわけだな。
863. Posted by       2008年06月15日 23:58
小学校かよwwwwwてっきり保育園の話かと思った
864. Posted by      2008年06月15日 23:58
※854
新記録ワロタwwwwwwwww
865. Posted by      2008年06月15日 23:59
847
お前のは数の暴力だ!だいたいそれじゃあ話が終わるだろう!
お前らは素直に太郎の説得に応じて血まみれの死体になってれば良いんだよ!
866. Posted by      2008年06月15日 23:59
シンデレラとか見てみたいな
靴が25足落ちてるとか
靴のサイズぴったりの奴が25人とか
867. Posted by      2008年06月15日 23:59
※854
>「柱時計をあけると23匹の子ヤギが入っていました。(新記録)」

吹いたw
確かに新記録だw
868. Posted by      2008年06月15日 23:59
まーた鬼女か
869. Posted by       2008年06月15日 23:59
影絵の猿蟹合戦で猿の役になり
誰もが忘れられない邪悪で凶悪な猿を作った事を思い出した
真の主役とはそういうものだとヤケっぱちに・・・大ウケしたんだけどさw
870. Posted by      2008年06月15日 23:59
これはどう考えても親の勝手な行動だな
子供も
「私白雪姫やりたかった」
程度の引き金は引かせただろうが、流石にここまで自体をでかくするアホは親だろ…
871. Posted by    2008年06月16日 00:00
この25人はどんなふうに成長していくんだろうねぇ。
怖いな。
872. Posted by      2008年06月16日 00:00
※847
まてwいじめるなら亀にしろwww
873. Posted by      2008年06月16日 00:00
25人の白雪姫
王子を手にするのはただ一人
戦わなければ、生き残れない!

より相応しい王妃を決めるための戦いにすれば…
874. Posted by      2008年06月16日 00:00
※861

 しかも25つ子、な。
875. Posted by      2008年06月16日 00:01
ドラえもん・のび太のシベリア超特急水野晴郎さんと一緒
876. Posted by      2008年06月16日 00:01
逆に私立の方がモンスターペアレント多そうだけどな
877. Posted by      2008年06月16日 00:01
※811
もっと※384のように
白雪姫!
赤雪姫!
白雪姫!
白雪姫!
赤雪姫!

こんな感じで
878. Posted by      2008年06月16日 00:01
こうして子供の頃から「俺が私が主役」という自分本位な勘違い馬鹿が次々と量産されていくわけですね

馬鹿親の思考力の低さに驚かされっぱなしだわ
879. Posted by    2008年06月16日 00:01
笑ってるが、お前らもモンスペアレンツ候補生なのよね。
880. Posted by の    2008年06月16日 00:02
モンスターペアレントが増えているって記事とか見ると、またまた大げさにって思ったりしてたけど、実際にこういうこと起きてるのか。常識で考えちゃいかんのな。
881. Posted by    2008年06月16日 00:02
amazonのセンスに脱帽
882. Posted by      2008年06月16日 00:02
白雪姫ーズを見た王子様はあまりの美しさに

「なんて美しいんだ!」

と思わず順番に25人の白雪姫にキスをして行きました。

ちゅ。
ちゅ。
ちゅ。
・・・。
すばやく、そして正確に!


・・・なにこの変態王子。
883. Posted by    2008年06月16日 00:02
士農工商、王子、白雪姫の順かね

このバッドトリップしたおとぎの国の階級は
884. Posted by    2008年06月16日 00:02
25人は多すぎる
13人にして「戦わなければ生き残れない」
という展開なら…
885. Posted by      2008年06月16日 00:03
「いいぞぉ、その汗!」の子を見習え!!!
886. Posted by      2008年06月16日 00:03
何故ここであえて白雪姫を通したのかな?
いっその事ダンスとかソーラン節でもすりゃいいじゃんよ…
「25人の白雪姫」に凄く悪意を感じるwww
887. Posted by      2008年06月16日 00:03
あー,どうでもいいけど
アメリカの戦隊物も基本的に日本と同じだぞ?
人数が多いのは過去戦隊との共演の時だけ
それでも12人くらい
888. Posted by @    2008年06月16日 00:04
モンスターペアレントを止めれるのもまたまともな感性もった「親」だろ。

給食費未納や学芸会の要求をすべて実名公表で保護者会で晒すべきだと思う。

「○○さんからこういう要求来てますが保護者の皆さんどう思いますか?」ってな。
889. Posted by      2008年06月16日 00:04
25人の白雪姫を横一列に並べて
王子様役の奴は横にスライドして行くだけでおk
890. Posted by      2008年06月16日 00:05
敵いない戦隊ものでいいじゃん
みんなあわせて25レンジャイ!
色きめで親間戦争勃発するか・・・
こまったもんだ まったく
891. Posted by の    2008年06月16日 00:05
これって王子も25人だったのかな?

でも、正常に行われて白雪姫1人だったとして、あと24人って何する予定なんだ?
確かあとお話に出てくるのって、魔女とお后くらいだろ。
892. Posted by あ    2008年06月16日 00:05
米888
それやったら、粘着されて引っ越し余儀なくされる。
893. Posted by      2008年06月16日 00:06
25人のお姫様と1人の王子

何だ?舞踏会のシーンか?

いえ、全員白雪姫です
894. Posted by      2008年06月16日 00:06
個人が目立ったり、勝ち負けがついたらダメなのか。
複数人が主役かつ、勝ち負けなどの無い物語・・・なにか、なにかないのか!?
895. Posted by    2008年06月16日 00:06
ここまでして既存の物語やる必要なさすぎw
明確な主役がひとりだけって話やらんでもいいやん。
896. Posted by      2008年06月16日 00:06
私は白雪姫!
私も白雪姫!
私も!
わt

王子:いやおかしいやん!白大杉やん!
897. Posted by      2008年06月16日 00:08
※894
ソビエト時代のロシアにありそう
またはどっかの怪しい宗教
898. Posted by      2008年06月16日 00:08
※891
そりゃお前、森が舞台なんだから木の役はいっぱい居た方がいいだろ。
899. Posted by      2008年06月16日 00:08
森の中で白雪姫を殺す役の猟師は
ライフルじゃなくてショットガンを使わないと無理だなww
900. Posted by      2008年06月16日 00:08
※888
集団で群れて圧力かける連中はそれすらもさせないんじゃね?
901. Posted by      2008年06月16日 00:09
※896
オレンジジュース返せw
902. Posted by      2008年06月16日 00:09
これってエゴイズムの肥大化に拍車がかかってることだよな
アメリカより悪い意味で進んでるっていうのはあらためてショックだ
903. Posted by 金八    2008年06月16日 00:09
馬鹿なガキと馬鹿親を相手にするのも大変だな〜

腐った蜜柑箱だ!
904. Posted by      2008年06月16日 00:09
というか学芸会なんて出たくねえよ
やりたい奴が主役でも何でもやれよ
居残りで練習めんどくせえええ
帰ってゲームとアニメが見てえんだよ

とかオレは思ってたけどな
905. Posted by    2008年06月16日 00:10
あぁ、こんなニュースあったな。
子供が可愛いんだろうけどなぁ……
ホント押しつけてるだけだわ。
906. Posted by      2008年06月16日 00:10
※894
ブレーメンの音楽隊とかどうよ
全員動物だし、合唱劇みたいな感じにするとか
907. Posted by    2008年06月16日 00:11
すごいお話ですこと……
908. Posted by         2008年06月16日 00:11
誰だ?学芸会をやろうって言った奴
909. Posted by      2008年06月16日 00:11
学校の先生は、スポーツの審判と同じで、多少理不尽でも正しい事を前提にしなければ、とりとめがなくなってしまう。
 でもスポーツと違うのは選手=観客なんだよなあ、、。

でも最近は先生もやる気が無さ過ぎな気がする。 金のためだけに教職についちゃいかんと思う。
910. Posted by      2008年06月16日 00:11
白筋肉姫
911. Posted by の    2008年06月16日 00:12
米898
ああ、そういえば人数多いと木とか乱暴な役あったな。今考えたら木ってえらい人数合わせだ。馬はまだわかるけど。
そういえば「いいぞぉ、その汗!」の子の役もわかめだしな。
912. Posted by      2008年06月16日 00:12
日教組が育てた子供が、親になってモンスター化。

日教組が育てた子供が、親になってモンスター化。

日教組が育てた子供が、親になってモンスター化。

日教組が育てた子供が、親になってモンスター化。

日教組が育てた子供が、親になってモンスター化。

日教組が育てた子供が、親になってモンスター化。
913. Posted by      2008年06月16日 00:12
※906
その話にも、3〜4人位盗賊が居なかったっけ?
914. Posted by    2008年06月16日 00:12
スイミーやれよ、スイミー
黒い奴は担任ででっかい敵は親がやるんだよ。
915. Posted by      2008年06月16日 00:12


親馬鹿ビデオには1人の白雪姫しか映らないから無問題
他に24人の白雪姫が居たことはそのうち記憶から忘れ去られる


916. Posted by      2008年06月16日 00:12
日教組が育てた子供が、親になってモンスター化。

日教組が育てた子供が、親になってモンスター化。

日教組が育てた子供が、親になってモンスター化。

日教組が育てた子供が、親になってモンスター化。
917. Posted by    2008年06月16日 00:13
ネタに困るな

7人のマスターとサーウ゛ァントにしても余る

パタリロでタマヌギ主役にした話なら可能か
918. Posted by      2008年06月16日 00:13
※895
オリジナルを作る

学芸会ぐらいで?面倒くさい 
時間無いし 

とかまぁその程度だろうな。
既存なら誰でも知ってるし楽だしw
919. Posted by 、    2008年06月16日 00:13
最後の一人はりんごが貰えます
25人並べて全ての男魔女がその場で白雪姫を
一人選びます。
「くせ者!、偽者!」と叫びながら選択するわけですね! わかります
920. Posted by      2008年06月16日 00:13
米906
動物決めで親暴れ出す
みんな同じ動物なら・・・
25人白雪と同じかw
921. Posted by      2008年06月16日 00:13
※906
そしたら今度は動物での差別が始まるんじゃね?
この動物は嫌〜とか
922. Posted by あ    2008年06月16日 00:13
25人も基地害親が居たわけか。しかし最近こういう人間増えたな。厚かましいとか恥知らずならまだいいがここまで来ると呆れる。

まるで特亜じゃないか。日本はどうなるんだ。。orz
923. Posted by        2008年06月16日 00:13
※904 みたいに俺が自由にするのは当然だろ? っていう子どもが増えるのは理解できる。
924. Posted by    2008年06月16日 00:13
馬鹿親多すぎだな
925. Posted by      2008年06月16日 00:13
こう考えると別に白雪姫じゃなくても結構ネタはあるんじゃないか
926. Posted by      2008年06月16日 00:14
※899
狩人「敵一人を倒すにはただ一発の銃弾でよく、さらに多くの敵を倒すには、
やはりただ一発の銃弾でよいのだ…わかるか?」
927. Posted by      2008年06月16日 00:14
25人を交代で一人の白雪姫を演じさせた訳ではないんだよね?
928. Posted by      2008年06月16日 00:14

日教組の指導で、桃太郎が女版もあわせて合計25人に増殖して、しかもラストが対決じゃなくて、
桃太郎と鬼が平和的に話し合いで決めた


・・・というニュースと、ごちゃまぜになっとらんか?
929. Posted by    2008年06月16日 00:15
こういう時は魔弾みたいなPVを作ってな……


ギャグじゃねーぞwwww
930. Posted by      2008年06月16日 00:15
もうゴレンジャイの乗りだろ、全員白だがwww
931. Posted by         2008年06月16日 00:15
ところでイギリスやアメリカは自分の国のことは棚上げかよ
アメリカのモンスターなんて想像しただけで背筋が凍るけどな
932. Posted by の    2008年06月16日 00:15
りんご食って25人が一斉に倒れるのはちょっと圧巻だな。

小人が175人なことにはだれも触れないのか?
933. Posted by      2008年06月16日 00:15
昔ウサギとカメのウサギ11 という役をやったことがある
登場人物の少ないのははじめからやるべきじゃないと思う
934. Posted by      2008年06月16日 00:15
もはや・・・核を使うしかない!
935. Posted by    2008年06月16日 00:15
大勢の中から1人が選ばれるから主役が輝くのであって、25人もいたらそれはもう主役じゃないと思うんだが。

加藤の事件考えると、こんな親に育てられた子供たちが、どんな犯罪者になるのか、今から旋律が走るんだが…
936. Posted by      2008年06月16日 00:16
※926
ナパーム弾でも使うのか?
937. Posted by    2008年06月16日 00:16


王子:姫はいずこから参られたのか??


白雪姫、白雪セブン帰って来た白雪姫、白雪姫A(エース)、白雪姫タロウ…以下略
白雪兄弟一同:光の國から!!


そろそろ学校にも
モンスターハンターが必要だな

938. Posted by      2008年06月16日 00:16
(日教組+ゆとり教育+朝日新聞)×朝鮮人=モンスター・ペアレンツ
939. Posted by    2008年06月16日 00:16
モンペの仕業じゃなくて、純粋に劇としての演出ならみてみたいな。>25人の白雪姫

自分、目立つのがあまり好きじゃなかったから、いつも山とか、ちょい役だったな。でも一番おいしいと思うのは照明とか、音楽とかの舞台裏系だと思う。台詞も演技もないから、うるさい教師にガミガミ言われる事ないし、出番がないときは次の番まで劇鑑賞できるし。
940. Posted by      2008年06月16日 00:17
日本終わりすぎだろ('A`)

このモンスターペアレントがどのようにして
発生するかを研究して原因を特定できたら
ノーベル賞ものだなこれ。
つーか誰かやってくれ。

研究する人もそう多くはないだろうから
倍率低くてねらいめだぞ┐(´д`)┌
941. Posted by      2008年06月16日 00:17
※932
やだなそんな小人・・・。
移動シーンはほとんど合戦だな・・・。
942. Posted by 知の歴史    2008年06月16日 00:17
結婚WARNING!
私の周囲の話でも、新婚〜の専業主婦は周りを毒する性質で自分勝手で責任転嫁を普通にするレベルだから。

結婚する気がある男性は、ある程度働ける力を持つ女性で、さらに転勤に付き合えるぐらいな器の女性としか結婚してはならないな。いい奴も簡単に毒される時代だからな。

(こういうことにまで反論する女が増えた時代ってことだからな)
943. Posted by        2008年06月16日 00:17
25人のうちで勝ち残った白雪姫が

王子と結ばれるというスジで

ライトノベル化
944. Posted by    2008年06月16日 00:17
日本の恥だ。
恥ずかしいよ本当に
945. Posted by      2008年06月16日 00:18
TIMESの元記事を読んだが、日本人の記者から「こんな話を聞いた」という伝聞記事で、
実際に何処の学校の話なのかは不明なんじゃよ。

おかしくね?
946. Posted by      2008年06月16日 00:18
※935
犯罪者っつーか、親のコネや権力、圧力のみで成り上がった能無し上司の誕生じゃね?
947. Posted by      2008年06月16日 00:18
※932
689がもう言った
948. Posted by    2008年06月16日 00:18
金太郎にしてあのコス×25人おなのこ頼む
949. Posted by      2008年06月16日 00:18
三枚のお札で、便所のかべの役をやったけど、自分的にいい思いで(*´∀`*)
950. Posted by    2008年06月16日 00:19
王様の耳はロバの耳を思い出した
951. Posted by      2008年06月16日 00:19
市場www
修羅雪姫www
ただでさえアホなスレで面白いのにオチがあると思わなんだwwww
952. Posted by      2008年06月16日 00:20
誰かこのネタでAV創ってくれ
出演女優はモンスターペアレンツということで
953. Posted by      2008年06月16日 00:20
元記事の
>原作に出てくるコビトや魔法使いのおばあさんの姿はまったくない
ってどういうことなんだろう。
白雪姫だけ出ているってことなのか?
白雪姫が森で楽しく生活してたら、
自分で毒きのこか何か採ってきて鍋にして食ったら倒れてたところへ王子様登場とかそういうことか?
25人のドジっこ白雪姫・・・。

954. Posted by あ    2008年06月16日 00:20

今の小・中学生の親世代っつったら

スィーツ(笑)の出始めみたいな奴らじゃないか?

955. Posted by      2008年06月16日 00:20
運動会で30人が一斉に走って、
ゴール手前で全員がストップしてから
仲良く皆で30人でゴール

・・・という、ゆとり教育で育った
アホが、大人に成長すると

子供全員に白雪姫を演じさせたがる
バカ演芸会

・・・をやらせる、モンスター親になった
という、因果応報な話。
956. Posted by    2008年06月16日 00:20
25人か・・・王子さま腹上死フラグはガチっすね!
957. Posted by    2008年06月16日 00:20
白雪姫25号(笑)
958. Posted by       2008年06月16日 00:20
白雪姫、新白雪姫、真白雪姫、帰ってきた白雪姫、白雪姫ネオ、大白雪姫、超白雪姫、元祖白雪姫、本家白雪姫、超白雪姫2、白雪姫本舗、ん〜〜・・・思いつかん。
959. Posted by      2008年06月16日 00:21
こういうのって
それぞれがそれぞれの役割を頑張って
みんなで協力して成功させよう的なことが重要じゃないのか?

みんなが主役ってどこの小説の校長の演説だよwww
960. Posted by      2008年06月16日 00:22
※946
最近は会社まで乗り込んでくる親がいるらしいな。
日本の経済もコレまでか…

そう言えば、どっかの学校でリレーは手をつないで皆で一緒にゴールする所があるらしいけど、こう言うこと子供にさせる大人には厳罰食らわせられないもんかね・・・
961. Posted by    2008年06月16日 00:22
アメリカの小学校に行ってたけど、
シンデレラはPTA会長の娘で、その他の重要な役もPTA幹部の子どもだったぞ
形式上オーディションとかやったのに…


子どもながらにして「政治力」の存在を見せつけられたよw
アメリカンドリーム(笑)
962. Posted by      2008年06月16日 00:22
要するに白雪姫が影分身を覚えたというストーリーにしておけばいいんですね

わかります
963. Posted by            2008年06月16日 00:22
スレは見事にグリーンターフを築いているなw

よくまとまってる。25人という結果に反してね。
964. Posted by    2008年06月16日 00:22
誰でも共産主義に一度は目覚めるもんだ
でも普通ならそれがおかしいことに気付く

普通じゃないから気付かないのか
気付けないのが普通になったのか
965. Posted by    2008年06月16日 00:23
こんなアホな親に育てられる子供
そしてその子供も成長したらアホな親になる、と
966. Posted by      2008年06月16日 00:23
アマゾン吹いたw
バカ親に合わせて脚本変える人は大変だな
もう文句言うなら劇やらないか同意書書かせないと
967. Posted by      2008年06月16日 00:24
>>138が真実を語りすぎてて素晴らしい。
馬鹿が親になるとダメだな。

マスゴミどもも、糞親達はいくらでも叩いていいぞ。こういう連中は滅ぼしたほうが世のため子供達のためだ。
968. Posted by      2008年06月16日 00:24
>ジオン公国がいなくて全員ガンダム乗りのアムロ

ガンダムの世界に正義と悪の区分はない。
よく知らないのにガンダムで例えるな。
969. Posted by         2008年06月16日 00:24
クエスト名 「白雪姫」
G☆☆☆
クエスト成功条件;モンスターペアレント25組の狩猟
依頼主:名も無き青年
今の日本にはモンスター達が増えすぎて困っています
誰かこのモンスター達を狩ってくださいしてください


敵;モンスターペアレント多数、教育委員会、マスゴミ
970. Posted by      2008年06月16日 00:25
とりあえずこの25人の白雪姫の劇を見てみたいのだが
971. Posted by      2008年06月16日 00:25
少なくとも漏れの時は舞台立つのイヤだったんで小道具と大道具の係に率先してなってたよ。意外に照明係が人気だったwww
972. Posted by      2008年06月16日 00:25
俺の小学生の頃も運動会で順位決めないってのあったわそういえば
教師がガチの共産党員ばっかだったからなあ
中学に入ってから洗脳は解けたけどあれはヤバかった
973. Posted by      2008年06月16日 00:25
劇の最後には出演者皆で手をつないで
労働者万歳!
ってオチじゃねぇの?
974. Posted by      2008年06月16日 00:26
「アリババと47人の盗賊」編

モンペアの要求により25人のアリババが登場
 ↓
帳尻あわせのために1175人の大盗賊団が登場
975. Posted by       2008年06月16日 00:27
白雪姫量産型w
やっぱロボットアニメは
量産機がいいよね。。
わかります。。。
   
976. Posted by      2008年06月16日 00:27
もうクラス全員ターザンでいいよ
977. Posted by      2008年06月16日 00:27
※968
シャアやギレン無しの初代の何が面白いのか・・
978. Posted by      2008年06月16日 00:28
米971
わかるwwww
学芸会レベルのショッペェのに出演とか、人生の恥にしかならんからなw後で見て、ああ、がきの頃はこうだったなって笑えるレベルまできてれば出てもいいけど。
979. Posted by      2008年06月16日 00:28
修羅雪姫wwwwwwwww
980. Posted by      2008年06月16日 00:29
米977
モンペアには面白いんだろう。俺にはよくわからないが。
981. Posted by      2008年06月16日 00:29
子供でも自分の役割くらいわかってるだろ
無理に主役でセリフ喋らされたりしたらそれこそトラウマなるわ
自分の子を目立たせたいとか傲慢すぎなんだよ
982. Posted by    2008年06月16日 00:29
俺、子ども作らなくて正解だったかなと思う…
自分の大切な娘をこんな醜い集団の中に入れたくは無いよ…
983. Posted by      2008年06月16日 00:29
「みんなちがって、みんないい」という有名な詩の一節を知らんのかね、この馬鹿親共は
984. Posted by      2008年06月16日 00:30
漏れ何かタイタニック号にぶつかる氷山の役だったのに・・・。
985. Posted by      2008年06月16日 00:30
桃太郎軍と鬼軍の間に芽生えた禁断の恋

・・・て、リスキーとセフティが師団した宇宙戦争であったな
桃太郎様、来世では、来世ではどうか・・・
986. Posted by    2008年06月16日 00:30
25人の白雪姫達が世界の平和を守る話でどうよw
987. Posted by      2008年06月16日 00:30
※879
そりゃ子供作れれば誰でもそうだからな。
でも、なる可能性はここの連中は低いと思うぜ。俺の知ってる範囲でモンペアになった連中は、例外なく元々馬鹿だった。
988. Posted by      2008年06月16日 00:30
※976
あ〜あ〜あ〜!!
あ〜あ〜あ〜!!
あ〜あ〜あ〜!!
あ〜あ〜あ〜!!
あ〜あ〜あ〜あ〜あ〜あ〜!!
あ〜あ〜あ〜あ〜あ〜あ〜あ〜あ〜あ〜!!

うるさすぎるわ。
989. Posted by      2008年06月16日 00:31
>894
はだしのゲン

小学生の時やった

まずいきなり原爆投下から始まる
ほとんどの登場人物が広島市民という役で速攻でしぬ
あるいは通り過ぎる

ゲン役以外はしぬ

ゲン役は役作りのため坊主にしなければならない
990. Posted by      2008年06月16日 00:31
全員ケンシロウな北斗の拳が面白いのか?
核戦争の後、北斗神拳なんて使わずにせっせと農業にはげむケンシロウを見て何が面白い!
牧場物語にしてはガラ悪いだろ!
991. Posted by      2008年06月16日 00:31
共産主義ってのはアメリカの発想らしいが
992. Posted by      2008年06月16日 00:32
モンペアの子供達かわいそうだなあ・・・子供は親を選べないとは言うが、あまりに哀れだ。
993. Posted by 雪姫戦隊    2008年06月16日 00:32
アカ雪姫
青雪姫
黄雪姫
黒雪姫
白雪姫
994. Posted by      2008年06月16日 00:33
日本側のソース確認が取れていないので今イチ信用していいのか判らんが
もう創作劇かパロディって事でいいんじゃねって言う親はいなかったのかねw
あくまで「わが子を(お遊戯の)白雪姫のヒロインにしたい」ってメンタルは
冷静に考えるとホラーの域に達していると思う
995. Posted by      2008年06月16日 00:33
白雪姫同士で殺し合いを始めろw
996. Posted by      2008年06月16日 00:33
三国志とかなら英雄だらけでどう転んでも問題無さそう、勝負は全部引き分けとかさwww
997. Posted by      2008年06月16日 00:33
これってギャグじゃないんだよな・・・
ギャグが現実になるほど恐ろしいものはない
998. Posted by たけし    2008年06月16日 00:33
今日は、ちょっとみなさんに殺しあってもらおうと思います。

あと 25人
999. Posted by      2008年06月16日 00:34
モンペの子供に自覚あるか不明だが
親のやってること普通だと思ってたら
次のモンペ育成完了
1000. Posted by      2008年06月16日 00:34
白雪姫!
白雪姫!
白雪姫!
白雪姫!
白雪姫!
白雪姫!
白雪姫!
白雪姫!
白雪姫!
白雪姫!
白雪姫!
白雪姫!
白雪姫!
白雪姫!
白雪姫!
白雪姫!
白雪姫!
白雪姫!
白雪姫!
白雪姫!
白雪姫!
白雪姫!
白雪姫!
白雪姫!
白雪姫!

25人揃ってシラユキ25!
イマイチ、ほかにいいネーミングを考えてくれ
1001. Posted by    2008年06月16日 00:34
1000なら痛ニュユーザー全員で白雪姫
1002. Posted by        2008年06月16日 00:35
演目は後宮日記でもやればいいんじゃね?
女子は全員ハーレムの姫様、男子は全員宦官、
先生が皇帝でw
1003. Posted by      2008年06月16日 00:35
※983
それネバダ(カッターナイフでクラスメイトの首を背後から掻っ切った人、プロの手わざ)の座右の銘
1004. Posted by    2008年06月16日 00:35
これはいいアリス計画w
親たち全員ゾンビ役なww
1005. Posted by 000    2008年06月16日 00:35
子連れで平気で信号無視するような親がいて、ひどいなぁとは思ったけど
さすがにこれはね
1006. Posted by    2008年06月16日 00:36
学芸会か・・・・俺、普段大人しいのに何故かいつも悪の親玉役だったな
メロスのディオニス王とか
その方が良かったけど
1007. Posted by      2008年06月16日 00:36
※1001
危ねぇええええええええええええええええええええええええ
後1個違ったら大変な事になってたぞwwww
1008. Posted by    2008年06月16日 00:37
ドラえもんの映画で、『人気がありすぎるから』白雪姫六人で同時進行って場面があったな。

現実の方がより酷いが。
1009. Posted by    2008年06月16日 00:37
本当は継母の役をやりたい子でも
母親の言いなりになるしかなかったんだろうね
かわいそうに
1010. Posted by      2008年06月16日 00:37
※1004
25人の白雪姫の中にもいらない子が居ると言いたいのですね、分かります。
1011. Posted by      2008年06月16日 00:38
百合ですね、わかります。
1012. Posted by    2008年06月16日 00:38
幼稚園でオヤユビ姫やったけど、クラスで1番可愛い子に主役やらせるのが当然だろって感じだったよ。他の子達も子供ながらに皆空気読んで、それぞれ適当な役についてたし。文句言う様な親もいなかったしな。

そんなに皆一緒がいいなら大きな蕪でもやればいいよ。全員で引っ張ればいいだけだし。
1013. Posted by      2008年06月16日 00:38
※1007
世界で一番美しいのは俺達になるところだったな。
1014. Posted by 有希    2008年06月16日 00:39
>>1000

Yuki.N > sleeping beauty 25 ...とか?
1015. Posted by      2008年06月16日 00:39
>996

じゃぁ 劉禅任せるよ
あと 禰衡が25人でもいいよ
1016. Posted by      2008年06月16日 00:39
十年後109で無差別殺人を起こした十八歳の少女は
自分の心が歪んでしまった切っ掛けは、あの日の事だったと供述を始めました…とさ
1017. Posted by      2008年06月16日 00:39
炎の孕ませ白雪姫〜愛玩具小人編〜ですね?わかります
1018. Posted by      2008年06月16日 00:39
※1000
なんだそのアタック25みたいなのはw
1019. Posted by      2008年06月16日 00:40
馬鹿は子供生むな
子供がかわいそうだ
1020. Posted by    2008年06月16日 00:41
昔ジャンプに連載してた王様はロバでこんな話あったなwwwww
1021. Posted by      2008年06月16日 00:42
身の程知らずの親が
身の程をわきまえない子供を育て
大きくなって現実とのギャップに耐えられなくなり
挫折を受け入れられずに

さて どんな事件を起すんでしょうか
1022. Posted by 知の歴史    2008年06月16日 00:42
子供の物事に積極的に関わってくる親というのは総じてDQNというイメージしかないな。

何事に対しても、子供の話題しか他人とできない親ってロクでもないよね?
1023. Posted by      2008年06月16日 00:42
脚本が天才ならこれはこれで面白くなりそうだけどなw
1024. Posted by ms06-2    2008年06月16日 00:43
>25人の白雪姫
高校入る頃に、やっと世の中不公平だと気づく。

24人の量産型加藤君できあがりですか。
1025. Posted by 孫 日歩    2008年06月16日 00:43
女の子全員を白雪姫にして
男の子全員を王子様にする
そしてその他の小人やらなんやらのエキストラは
外部の劇団員とかを調達してやればいいんじゃね?
それかもしくは、白雪姫の人数分キャスト代えて上演するとかな(笑)
1026. Posted by      2008年06月16日 00:43
※1023
モチロン、ガンダムファイトだよな?
1027. Posted by      2008年06月16日 00:44
そういえば幼稚園の頃の学芸会で王子様の役やった事があったんだっけなあ

それでも白雪姫は4人いたけどな!

あの頃の俺はまだ輝いてた
1028. Posted by      2008年06月16日 00:44
恐るべき白雪姫達計画
1029. Posted by    2008年06月16日 00:44
魔女「大変残念なお報せがあります! この中に一人だけ……白雪姫を勘違いしている人がいます!!」

姫×25 ざわ……ざわ……
1030. Posted by      2008年06月16日 00:45
※1000


死羅遊鬼弐拾伍



・・・なんかヤベェ。
1031. Posted by    2008年06月16日 00:45

王子役、
空を見上げて一言


「白雪姫シリーズ…完成していたの??」


最後は王子は喰われて槍ぶすま


1032. Posted by      2008年06月16日 00:45
らばQに記事が載ったのが6/9
J-CASTは6/10
あとは分かるな?
1033. Posted by      2008年06月16日 00:46
幼稚園の時人魚姫やったけど、踊り子が出てきた時の海草だったけど俺は負け組?
1034. Posted by      2008年06月16日 00:46
幼稚園の頃の学芸会は何故かサンタクロースの役をやってたな
小人沢山、主演の子供4〜5人、サンタ俺(トナカイ無し)
準主役だが、付け髭とかしてて凄い輝いてたな〜
1035. Posted by ・    2008年06月16日 00:46
モンスターペアレンツの考え
×皆違って皆良い
○皆同じ皆安心

個性も何もねェーよw
シャレニナラネー
1036. Posted by    2008年06月16日 00:46
勘違いしてるアホ親。
平等である必要があるのは、機会だけだろう。この場合ならオーディションをするのが平等。
結果を平等にするのは帰って不公平。
1037. Posted by      2008年06月16日 00:47
むかーし、ルパン三世ふりかけのCMで踊ってたチアガールの中に
一人だけすっげーブスが混じっていたが、ふりかけ屋の偉い人の
娘だったらしい。
1038. Posted by      2008年06月16日 00:48
リンゴ役に志願した猛者はいなかったのか?
25人の幼女に食べられる役なんだぜ?
1039. Posted by 三途    2008年06月16日 00:48
「喜劇新説白雪姫」だなorz
何故かエヴァの量産型を思い出した。
「白」と「沢山居る」の所為かなorz
1040. Posted by      2008年06月16日 00:48
白雪姫達とのキスシーンは王子が虫けらを見るような感じで立ち去ってフィナーレで
1041. Posted by    2008年06月16日 00:49
AMAZON久々の傑作だぞw
1042. Posted by      2008年06月16日 00:50

     |┃三        / ̄\
     |┃         |     |
     |┃          \_/
 ガラッ. |┃            |
     |┃  ノ//     / ̄ ̄ ̄ \     
     |┃三    /  ::\:::/:::: \  
     |┃     /  <●>::::::<●>  \出番か
     |┃     |    (__人__)     |     |┃三   \    ` ⌒´    /  
     |┃三   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
1043. Posted by      2008年06月16日 00:50
*1035
そのくせ 個性的で他とは違う子に育てたいと
思ってるんだよね
1044. Posted by      2008年06月16日 00:50
スリラーでも踊ったら良かったのに、当然文句言われるからマイケルの役は無しで
1045. Posted by ・・    2008年06月16日 00:50
ナイーブのCMでわかめ役だけど
メチャがんばってるやつってなかったっけ?
あれもバカ親からみたら差別なんかな?
1046. Posted by       2008年06月16日 00:51
白雪姫
1「はつひとけた」
2「1だぁ」
3「ワラタ」
4「ひとけった」
5「2」
6「6ぐらい」
7「ひとけたきたこれ」
8「一桁」
9「ひとけた??」
10「1ケタ」
11「くだらね」
12「これはひどい」
13「これはひどい」
14「ひとけた?」
15「きめぇ」
16「こういう馬鹿親の(ry」
17「ひとけた」
18「前回の秋葉事件が(ry」
19「ふたけたwww」
20「日本も末だな」
21「ひとけたはじめて」
22「2ケタ始まったなww」
23「ふたけた」
24「楽勝で2桁だなw」
25「白雪姫が25人とかww」
1047. Posted by      2008年06月16日 00:51
誰も劇を見て
「やっべーやっちまったな俺ら」
とは思わなかったのかね

てかこれでも教師批判してる奴らってこいつらの親と同じ思考パターンだろ
マジに
1048. Posted by      2008年06月16日 00:51
無論、生き残ったら不平等なので
最後は相打ちのバトルものになるのか〜〜

1049. Posted by      2008年06月16日 00:51
中学の時、禿げた殿様役をやった自分は女。
今でもそれは家族の笑い話だし、自分はおいしいと思ったけどなぁ。
その劇では男子は進んで女役をやってた。(そのほうが面白いから)
そんな役絶対いやなんだろうな。
いろんな役あるから面白いのに。

1050. Posted by      2008年06月16日 00:53
そんだけの人数が毒リンゴ食べて倒れるなんて、
もはやテロ。
1051. Posted by       2008年06月16日 00:53

まさに シ ラ ケ タ 姫 ですね。さっぱりわかりません。

1052. Posted by      2008年06月16日 00:53
>1043
そして髪染めたり〜
奇抜な髪型したり〜
高い服着せたりね〜〜

あと変な名前付けたりね
1053. Posted by          2008年06月16日 00:54
痛ニュ版白雪姫
1「はつひとけた」
2「1だぁ」
3「ワラタ」
4「ひとけった」
5「2」
6「6ぐらい」
7「ひとけたきたこれ」
8「一桁」
9「ひとけた??」
10「1ケタ」
11「くだらね」
12「これはひどい」
13「これはひどい」
14「ひとけた?」
15「きめぇ」
16「こういう馬鹿親の(ry」
17「ひとけた」
18「前回の秋葉事件が(ry」
19「ふたけたwww」
20「日本も末だな」
21「ひとけたはじめて」
22「2ケタ始まったなww」
23「ふたけた」
24「楽勝で2桁だなw」
25「白雪姫が25人とかww」
1054. Posted by 知の歴史    2008年06月16日 00:54
そろそろ日本も義務教育すら終わりの時代なのだな…巡り巡って因果が結び付く先は次世代の者か。
1055. Posted by       2008年06月16日 00:54
>1052
それなんてジョジョ?
1056. Posted by ・    2008年06月16日 00:55
毒殺テロwktkr
1057. Posted by      2008年06月16日 00:55
一つだけ言えることは、親が介入すると無茶苦茶にされる
1058. Posted by      2008年06月16日 00:56
で、エロゲ化はいつ?w
1059. Posted by 孫 日歩    2008年06月16日 00:57
>一人だけすっげーブスが混じっていたが
スーパーモンキーズの牧野アンナ思い出した
1060. Posted by      2008年06月16日 00:58
※1058
もし貴方にある日突然、25人の姫が出来たら――

「スノーホワイト・プリンセス」
発売日未定
1061. Posted by      2008年06月16日 00:58
日本は基地外ですと海外にアピールしちゃったねw

モンペアは害悪だからさっさと死ね
1062. Posted by      2008年06月16日 00:59
キ・メ・ェwwww
1063. Posted by      2008年06月16日 00:59
25人でガチンコバトル、最後は相討ちで生存者なし。
晴れて花咲く女やもめの継母が王子様とゴールインする、そんな筋書きなんですねw
1064. Posted by          2008年06月16日 01:00
白雪25「おうじさまああああああああ!!!」
どどどどどどどどどど
王子「ひっひいいいいいいいい!!!」


にげてー
王子様全力でにげてー
1065. Posted by      2008年06月16日 01:00
25人の白雪姫と175人の小人
1066. Posted by      2008年06月16日 01:01
白雪姫は知らんが、ガンダムのようにカッコイイ悪役のいる物語はないのかね?
それやらせれば皆役を選んで量産型はなくなるかな
1067. Posted by      2008年06月16日 01:01
生まれた時点でナノマシン注入して
モンペアを社会から浄化できればいいのに
1068. Posted by (-_-)    2008年06月16日 01:01
幼稚園は「うりこひめ」の村の子供A。
悪い鬼が改心する子供向け演出に疑問を持つ。
小学四年「おおきなかぶ」演出、脚本、ナレーター。
小学六年、「夕鶴」脚本、ナレーター。
卒業式典の在校生、教師、両親に向けた「贈る言葉」全文執筆。
中略。
現在の職業は、脚本家。
モンペは、こういう人間の意欲も奪う気か?
1069. Posted by      2008年06月16日 01:01
※1053
ここの※欄もいつも始まりは平和なんだけどなぁw
1070. Posted by 、    2008年06月16日 01:02
親がこれだけ馬鹿なんだから、馬鹿な子供が増えるのは当然だわな
1071. Posted by      2008年06月16日 01:02
*1064
だから王子様も 男子全員なんだってばwww
で、男女どっちが多いのか知らないけど
あぶれた子の親が 「傷つけられた」と言って
裁判を起す。
1072. Posted by    2008年06月16日 01:02
全員主役ワロタ
1073. Posted by      2008年06月16日 01:03
一次選考で5人まで減らします。
毒りんごで選考します。
1074. Posted by      2008年06月16日 01:03
※1066
それこそ白雪姫の継母だな
脚本次第ではかなり魅力的な悪役になると思うぞ
1075. Posted by      2008年06月16日 01:04
25人のも白雪姫がいたら
脇役のほうが目立つんじゃね?
1076. Posted by    2008年06月16日 01:05
米1065

量産型MSの出ないガンダムなんか俺は見たく無いぜ

1077. Posted by      2008年06月16日 01:06
※1071
じゃあフィーリングカップル25対25なんだ・・・。
プチ乱交パーティみたいだな・・・。
1078. Posted by    2008年06月16日 01:06
米1065

量産型MSの出ないガンダムなんか俺は見たく無いぜ

エースばかりだと萎える
1079. Posted by      2008年06月16日 01:06
「25人の怒れる白雪姫たち」
モンペアの理不尽な要求により25人もの白雪姫が登場する舞台をやらされることになった子供たちがそのくだらなさを糾弾し怒りとともに団結して立ち上がる感動的な物語。

こんなのはどう?
1080. Posted by      2008年06月16日 01:07
悪役をやりたがらないのは
自分がこの世の中で『悪役』的存在だから。
それを認めたようなもの。
1081. Posted by      2008年06月16日 01:07
真田広之がラスボスやってる必殺4でも見せてやりゃいいんじゃないか。
1082. Posted by      2008年06月16日 01:07
つーかこれで白雪姫より面白い映画一本取れるだろ
三谷幸喜っぽい
1083. Posted by    2008年06月16日 01:07
欲しがるモノを何でも与えちゃうのがいけないと思う。
豊かさが教育に悪影響を与えてる気がするんだか
1084. Posted by あ    2008年06月16日 01:08
ドラえもんの映画の銀河エクスプレスでこんなのあったな
1085. Posted by ど    2008年06月16日 01:08
1 おいおい

のび太と銀河超特急で似たようなギャグあったぞ

不細工女がしずかが叩かれて王子としずかが困ってた


漫画のギャグが現実になるとか・・・
1086. Posted by      2008年06月16日 01:08
いやいや、場面を細か〜〜〜く分けて
場面ごとに登場する白雪姫が違うんだろ?
甥っ子のとこがそうだったぞ。
衣装もすげぇ金かかってたみたいだしなぁ

実際身内が通ってるところで
そういうことあると
あんまり違和感とか感じない…かも

25人は多すぎだけどな…
1087. Posted by 名無し    2008年06月16日 01:09
悪役の方がおいしいし、楽しい。高笑いとかは決まるとぞくぞくしちゃう。
1088. Posted by      2008年06月16日 01:09
結果を平等にしたもの凄くダメな例だな。
白雪姫を選ぶ「過程」が平等なら、結果一人の白雪姫でなんら問題ない。
1089. Posted by      2008年06月16日 01:09
>>343が地味に笑えるw
1090. Posted by      2008年06月16日 01:09
25人もいたら魔女は本当にただの性格悪いババァになっちまうなw
1091. Posted by      2008年06月16日 01:09
米1083
努力して掴むものを 親から与えられる
だから何も努力しない子に育つんだよな
1092. Posted by      2008年06月16日 01:10
漫画かよw
1093. Posted by    2008年06月16日 01:10
乾いた笑いしかでねー・・・なんだこのニュース
教育の失敗ってじわじわと出てくるんだな
1094. Posted by    2008年06月16日 01:10
劇として成り立ってないだろ
キバヤシ風に言うと
話は聞かせてもらった!日本は滅びる!
1095. Posted by      2008年06月16日 01:11
王子「25ルートもコンプできないお・・・」
1096. Posted by      2008年06月16日 01:11
※1085
何かで見たと思ったらそれだ
有難う
1097. Posted by イモー虫    2008年06月16日 01:11
【自分を中心に世界が廻る】

製作したらどうだろうか?

モンスターペアレントな親と子供を描いたらある意味ヒットすると思う。
1098. Posted by      2008年06月16日 01:12
バブのCMは良かったな
1099. Posted by      2008年06月16日 01:12
劇をすることより、親へのアピールが目的になっちゃってるな
ぶっちゃけ、殆どの親は内心「ねーよ」って逆に不満持ってると思うが…
1100. Posted by      2008年06月16日 01:12
でも脚本は面白そうだな
俺なら親に既成の白雪姫にしなかったことを完膚なきまでに後悔させるネタに走る
1101. Posted by      2008年06月16日 01:13
親に品がないって子にとって致命的だな。
1102. Posted by      2008年06月16日 01:13
※1097
モンスターペアレントは自分のことを正常だと思っているから、
皮肉られてると気が付かず「馬鹿みたい」と笑い転げるか、
風刺だということに気が付くと顔真っ赤にしてファビョるんじゃないかな。
1103. Posted by    2008年06月16日 01:13
役割分担を教えるのが教育だろ。
何がしたいのこの親は?
ドレス着せたいだけならスタジオアリスに行けよ!
1104. Posted by      2008年06月16日 01:14
逆に25人の継母とか、25人の魔女とか、25人の義妹と義姉とかどうよ
1105. Posted by    2008年06月16日 01:14
史上最大の作戦なら連合軍とドイツ軍の主要キャラだけでも25人揃えたら苦しいがなんとかなるぜ
主要キャラと脇役忠実に揃えたら多分1学年全員くらいいないとやるのは無理と思うが
1106. Posted by    2008年06月16日 01:14
アラブの石油王でも25人もイランだろ。
1107. Posted by      2008年06月16日 01:14
※1100
25人も出てる時点で既に完膚なきまでに後悔してると思うぞwww
1108. Posted by    2008年06月16日 01:15
そんな奴らが子供の親なんてものをやってるから、おかしな子供ができるんだよ

親がまずリアルをしっかり認識しろっての。世の中には役割ってものがちゃんとあってそれぞれが思い思いにがんばってるから回ってるんだよ。それを捻じ曲げるなっての
1109. Posted by      2008年06月16日 01:15
1102
いや 実際自分の子が本当の世界では
主役になれないことを知っていて
せめて劇の中だけでも…と

………んなわけねーよっ
1110. Posted by      2008年06月16日 01:15
白雪姫を25人にしても王子が一人しか目覚めさせなければ面白いのにw

起こすのは我が娘と
王子役に賄賂やら親同士のせめぎ合いが裏で行われるw
黒々とした壮大すぎる劇だなw
1111. Posted by      2008年06月16日 01:15
※1079
モンペア批判を白雪姫のシナリオに絡ませたメタファーに出来ればおkだな

・継母と白雪姫のペアを実の母娘のペアという設定に変更
・鏡役はどの母親にも「勿論、一番美しいのはあなたの娘です」と答える
・母親全員が魔女になって、自分の娘以外の白雪姫の暗殺を行わせる
・そんな親たちに嫌気が差した白雪姫たちが親元を離れ、徒党を組む

こんな感じでどうよ?
1112. Posted by    2008年06月16日 01:16
普通に考えれば反対してる親もいるだろうに、
その親たちにも嫌がらせしたんだろうな。
文句言ってる親の子供8人くらいだけ白雪姫にして、そのほかのまともな親の子供がほかの役して恥かかせたらよかったのに。
1113. Posted by      2008年06月16日 01:16
※1105
今時、そんなネタ親でも分からない人が多そうだな、白黒映画だろ?
つか、小学生に銃撃戦させんのもどうかとwww
1114. Posted by      2008年06月16日 01:16
誰か止めろよw
バカもここまで行くと痛快だな
1115. Posted by      2008年06月16日 01:17
米1100
そんなポジティブな方策が通用する位なら、こんな事にはなっていない末期状況だと解ってるか?w
もちろん、お前のネタをちりばめた脚本は「これだとウチの白雪姫が目立たない」とか物言いがつくわけ。
1116. Posted by      2008年06月16日 01:17
なぜ大魔法峠が出てないんだぜ?
1117. Posted by      2008年06月16日 01:18
バブル時代の粗大ゴミどもだからしょうがない。
ほんと団塊といい、こいつらといい、
暴力沙汰マンセー主義のDQNどもは害悪しかもたらさねえな。

医療崩壊も元をただせばこういうモンスター共のせいだしな。
1118. Posted by    2008年06月16日 01:18
ほんと教師は大変だな〜
クレーマーほどウザイ存在はない
1119. Posted by      2008年06月16日 01:19
団塊ジュニアかな
この親たち
1120. Posted by      2008年06月16日 01:20
こんな親は子に捨てられる。なぜあのとき常識を教えなかったのかと憎まれる。
1121. Posted by    2008年06月16日 01:20
これは脚本家の腕が試されるシチュエーションだな。
白雪姫25人ってなりたたんだろ普通。
1122. Posted by      2008年06月16日 01:20
二十四の瞳で、職員室にいる教師A役。
唯一の台詞は「あの先生はアカだって話ですからね」

20年以上経ったけど、未だにお気に入りの台詞だw
1123. Posted by 初※    2008年06月16日 01:20
俺なんか1年生時はスイミーでただの小魚役。
3年生は照明係で、5年生でやった忠臣蔵では町民。
「喧嘩両成敗って相場は決まってるじゃねぇかぁ!」ってセリフは今でも良い思い出
1124. Posted by ピザチュウ    2008年06月16日 01:21
みんなで毒りんご食うんだろうか
1125. Posted by      2008年06月16日 01:21
1120
そんなにマトモに育つといいね。
大抵は 自分の親が自分の常識になるよ。
1126. Posted by      2008年06月16日 01:21
モンペアってアカばっかなの?

もう中国でも行ってろよwwwww
1127. Posted by      2008年06月16日 01:21
これはこれで面白そうなんだが
1128. Posted by    2008年06月16日 01:22
私の学校普通に演技力オーディションしたけどな。
女だがシンデレラの王子役もぎ取ったww
男ざまぁwww
やりたい役を実力でもぎ取ってやる。
そんな私もゆとり世代です。
1129. Posted by      2008年06月16日 01:22
白雪姫であえて強行する側にも意図を感じるなwww
「どうですか?あなた方のお陰で学芸会はぶち壊しですよ?コレで満足ですか?」
みたいなオーラがwww
まぁ、モンスター側は多分それで成功だと思ってるだろうが…
1130. Posted by    2008年06月16日 01:22
将来は大人数で童貞に迫るAV女優役になるんですね。わかります。
1131. Posted by        2008年06月16日 01:23
しまいには、
「東大」もモンペの圧力で入学できるのか?
1132. Posted by      2008年06月16日 01:23
私男だけどオーディションで女の役演じた。ダメだった
1133. Posted by      2008年06月16日 01:24
こうやってゴリ押しが通じる世の中になってくると組織的に動いてる在日天国じゃねぇの?
とりあえず、色々と危機感を感じる
1134. Posted by      2008年06月16日 01:24
甥っ子が幼稚園で出る給食をほとんど食べないらしい。
家へ帰ってくると好きなお菓子が腹いっぱい食えるからだと分かった。
親の責任もあるが孫が可愛いじいちゃん、ばあちゃんのせいもあるな。
1135. Posted by      2008年06月16日 01:25
お前らの考える「新説・白雪姫」の脚本が面白すぎるんだがwwwww
1136. Posted by    2008年06月16日 01:25
権利意識を持ちすぎた人間って品格とは程遠いよな〜
献身とか自己犠牲などが美徳とされた時代は、もはや遠い昔だ

サムライはいないしナデシコもいない…
この国は致命的な毒に侵されたんだよ
1137. Posted by      2008年06月16日 01:26
学校側もヘタレだよね
親の言いなりになってれば楽だと思ってる
教育者だろ、曲がりなりにも。
1138. Posted by      2008年06月16日 01:26
毒リンゴのシーンとかどうするんだろうな?
ひとり、毒見役で食うとか?
1139. Posted by      2008年06月16日 01:26
幼稚園の時にどうしても劇がいやで
幼稚園ずる休みしてたらコックさん4の役を降ろされた俺w
本当は背景の絵とかをを描きたかったんだよね。




1140. Posted by      2008年06月16日 01:26
なんか劇場版のドラエモンにもあったなwwwこんなのがwww
1141. Posted by    2008年06月16日 01:28
ひとりひとり毒味して全員眠るか途中で食べ尽して全員に行き渡らないんですね。

わかります
1142. Posted by      2008年06月16日 01:28
教師も追い込まれて気の毒に…

どこの学校でやったんだろう?
ネタとしか思えない
1143. Posted by    2008年06月16日 01:28
逆に考えるんだ
「イケメンばかり可愛い彼女を作るのは不公平だ!」と文句を言えば
可愛い女とセックルできる時代が来たのだと
1144. Posted by      2008年06月16日 01:29
私なんか幼稚園のとき
お爺さんの役やりましたが
わざとすっころんで親たちを笑わせたのが
子供心に「ウケた」と思って
楽しかったなぁ
みんな同じ役して 何が楽しいんだろ
1145. Posted by      2008年06月16日 01:29
今の親ってどういう思考回路なんだ…。
1146. Posted by 智美    2008年06月16日 01:29
日本腐り杉。英米は「お前が言うな!」
1147. Posted by      2008年06月16日 01:30
※1143
恋愛に親がクレーム出してくるのかwww
「朝鮮人と一緒に仕事していて困った話」にそんなのがあったなwwww
1148. Posted by      2008年06月16日 01:30
※1145
とりあえずショート寸前なのは間違いないな
1149. Posted by      2008年06月16日 01:31
>ヒロインに1人の女の子を選ぶのは不当

生徒会長を選ぶのも不当。
学級委員を選ぶのも不当。
PTA会長を選ぶのも不当。

そういう事ですね
1150. Posted by      2008年06月16日 01:31
うん、確かにあったな。
ドラえもんでそんなシーンが。
見たときは、こんな事あるはずねーだろ
と思ってたんだがまさか・・・・・なぁ・・
1151. Posted by      2008年06月16日 01:31
こういう親って、秋葉原とかの事件見て、「オタクって、本当にアフォよね〜。○○チャソはこんなDQNじゃないもんねぇ〜」とか言ってそう。
ウン十年かして、自分が子の奴隷になってるのに気付いてからか、最悪の場合、自分の子に殺されてから、この親は自分がDQNだったとわかるのかな?
それとも一生気付かないかな?
1152. Posted by      2008年06月16日 01:31
1148
月に代わっておしおきしてもらえ
1153. Posted by      2008年06月16日 01:32
俺なら白雪姫が24人決まった時点で自分の娘を魔女役にする
絶対おいしいポジションだぜwww
1154. Posted by      2008年06月16日 01:32
イギリスの変態っぷりは異常、車とセクロスしたり、小学生用の性教育ビデオがどう見てもAVだったり、3人に1人はゲイwww
1155. Posted by      2008年06月16日 01:32
そこはシスプリだろamazon
アニメで実際に12人の姫が出てくる演劇やってたんだぞ
現実でまさか実演するとは思わなかったけど
1156. Posted by    2008年06月16日 01:33
「うちの子が、うちの子が!
『白雪姫』にならないなんてありえない!
差別だ! サ ベ ツ だぁ〜〜〜!」

というキ●ガイが”24人(ココがミソ)”も
いるのですね、わかりますw
1157. Posted by      2008年06月16日 01:33
この中に、25人白雪のモンスターペアレントだったやつはいないのか?
1158. Posted by      2008年06月16日 01:33
※1149
つまり、皆が得をするように事前に話し合って決める談合入札は正当ということですね。
1159. Posted by      2008年06月16日 01:34
米1121
そもそも物言いがついた理由が「公平な機会」というのが真実なら、単純に冗長化されておしまいだったと思う。
スレ中でも触れられている、25人の白雪姫に、リンゴを手渡していく魔法使いのリンゴ売りの図。
はなから白雪姫外伝を作る目的だった訳ではないなら、クリエイティブを発揮する余裕や興味は無いはず。
1160. Posted by      2008年06月16日 01:34
とりあえずこの親たちに
真実が映る鏡を与えなければ…

現実をよく見なさいってね。
1161. Posted by 馬鹿は死んでも直らない    2008年06月16日 01:35
※1151


親は気付かないだろう。子供「だけ」が悪いと思いこむ。
なぜだか知らんが、大きくなるにつれて悪くなっちゃった…なぜ?!って感じだろう
1162. Posted by      2008年06月16日 01:35
共産主義だって言うけどさ、
共産主義の国だって、国家主席はただ一人なんだぜw
1163. Posted by    2008年06月16日 01:35
掃除当番の持ち回りみたいに
全員が劇内で全ての役をやれるような劇をやりゃいいんだよ。
1164. Posted by n    2008年06月16日 01:37
俺の時は皆恥ずかしがって主役より「語り」の役が人気だったぞ
これが50人程居るんだけど。
同じように恥ずかしいから主役やりたくないって子も居るんじゃないかな?
1165. Posted by バカルディ    2008年06月16日 01:37
ハーレム かよ
1166. Posted by      2008年06月16日 01:37
なんでこんなバカな親が出てくるようになっちゃったんだろうな。
在日とかなのか?
普通に教育受けてればわかると思うんだが。
1167. Posted by    2008年06月16日 01:38
>>101が心理
1168. Posted by      2008年06月16日 01:38
とりあえず、その25人の中から
「白雪姫」という”役”に相応しい
”質素・純朴で忍耐強く、控えめな美女”を

滝川クリステルさんにでも選んでもらおうかw
1169. Posted by      2008年06月16日 01:39
かつて自分が主役になれなかったから
せめて娘だけは…

なんじゃない?
1170. Posted by dふぁs    2008年06月16日 01:39
うわぁ・・世の中こんなのしかいねぇのかよ・・
大人になりたくねぇなぁ
1171. Posted by      2008年06月16日 01:40
思ったんだが、もう全員参加の学芸会とか
無理にやらなくていいんじゃね?
1172. Posted by      2008年06月16日 01:40
>こうしたグループは、ファミレスや喫茶店で作られ、集まると、他愛もない話から「緊急会議」が始まる。そして、会話が次第に感情的、過激になって、親たちのモンスター軍団になると紹介している。

モンスター出現メカニズムには納得出来た。
3人以上で集まって会話するの禁止だな。
1173. Posted by      2008年06月16日 01:40
25式白雪姫に個性をプラス

1「一緒にハイホーの歌歌いましょう」
2「今は昔、竹取の翁といふ者ありけり・・・」
3「僕は糸なんていらないんだ」
4「私は泡になって消えてしまう」
5「鬼が島に行ってボコやる」
6「取れないやこの輪っか…」
7「おバァちゃんの○○はなんでこんなに大きいの」
8「私には何も無いもの」
9「へーちょ」
10「だってゴールデンのアニメ見れないじゃん」
11「ただの人間には興味ありません」
12「あんたバカァ?」
13「…ユニーク」
14「乳酸菌ちゃんと摂ってるぅ」
15「のぅ、ぬしよ…」
16「クララが勃ってる」
17「まいっちんぐ」
18「んちゃ」
19「月に換わってブッコロ」
20「じっちゃんのなにかけて」
21「のび太さんのエッチ」
22「ぼくのお顔をおたべ」
23「お前はもう死んでいる」
24「ざわ…」
25「おまえ俺のケツでションベンしろ」
1174. Posted by 馬鹿親はこれだから    2008年06月16日 01:41
毎週日曜日の午前と午後からの公演に別けて交代しながら一人づつ王子と姫をやれば良い。
1学期内には終わるはず(笑)

そしてチケット制にして寄付したら(笑)
まぁ、モンペはそんなんするわけないかぁぁ〜(汗)
1175. Posted by    2008年06月16日 01:41
俺が幼稚園の時、シンデレラをやったんだが、シンデレラが7人、王子が7人で踊ってた。ペアゎ先生が決めた。台詞ゎ全て7人同時にしゃべってた。
1176. Posted by      2008年06月16日 01:41
※1060
すっげー欲しい。
1177. Posted by      2008年06月16日 01:41
1172
アキバのホコ天みたいに
今度はファミレスを閉鎖かwww
1178. Posted by      2008年06月16日 01:43
これだからバブル世代は
1179. Posted by ふ    2008年06月16日 01:43
先生「主役は誰がいいと思いますか?」
児童1「"俺"君がいいと思いまーす」
先生「他にありませんか?"児童会長"君立候補してくれませんか?」
児童会長君「じゃあ、はい…」
先生「立候補が出たので推薦は無かった事にします」

なんて事されてた俺からすると25人中の1人ででも主役やらせてもらえる子が羨ましいかな
1180. Posted by      2008年06月16日 01:44
米1166
芸能界に、誰が観ても納得の美男とか美女ってのがいなくなって、
ルックスも演技力・歌唱力も10人並程度のが
もて囃されているせいなんじゃね。

一般人と、特殊な世界の人との間の線引きが曖昧で
「運さえ良ければ私もスター」あるいは「我が子がスター」
って夢を見やすくなってしまって、
簡単に負け組に甘んじる事が出来なくなった人が
増えたんだろう。
1181. Posted by    2008年06月16日 01:45
とんでもない話ではあるが、交渉力という点において外務省ならびに政治家には見習ってほしいくらいだ。
教育に良くないという考えもあるだろうが、ごり押しすれば何とかなるという重要なことを学んだのだろう。

日本的価値観とは相反してるけどね。
1182. Posted by      2008年06月16日 01:45
1180
スゲー納得!!
1183. Posted by さすがイギリス,フ-リガンの国よ!    2008年06月16日 01:46
イギリスでは、教師に暴力を振るうフ-リガンペアレントなるものが存在するんだぜ


日本もいずれはそうなっ(ry
1184. Posted by    2008年06月16日 01:46
お前らなら中国や韓国に行ってもやって行けるだろ。
いい加減帰れよ!
1185. Posted by      2008年06月16日 01:46
>1175
これって、
「競争社会」&「芸術作品の配役重視」な欧米社会には
絶対理解できねーよなwそりゃ『共産主義』wとか
トンチンカンなこと言われるわ。

実際は、
・戦後教育の弊害→ワガママ世代の親になった
・事勿れ主義→「臭いものには蓋」の教育現場
なのになw
1186. Posted by      2008年06月16日 01:47
今の親の馬鹿さは異常
キチガイのレベル
テメーのブサイクなガキなんか誰も相手にしねーよ
死ねとしか言いようがない
1187. Posted by      2008年06月16日 01:47
25人もいたら
ニートを25人も養わなきゃいけない小人が
過労死してしまうな
1188. Posted by 紙切り鋏    2008年06月16日 01:48
文化祭とかで役の演技よりも
音響等の裏方の方が楽しかったな俺は
1189. Posted by      2008年06月16日 01:48
そうか、そうだったのか…俺たちはとんでもない思い違いをしていた。

そう! 25人の白雪姫は、それを影から操る「真の白雪姫」の手先に過ぎなかったんだよ!
1190. Posted by      2008年06月16日 01:48
こうでないといけない
こうあるべき

みたいな
尚更堅苦しい時代になっていくんかなー
自由な選択肢を大切にさしてあげてほしいね

にしても全く子どもの成長考えてない親だね
1191. Posted by       2008年06月16日 01:48
※1173

…物語にならんだろJK
1192. Posted by スリラー    2008年06月16日 01:49
王子様は一人かよ!白雪姫25人のレベルがわかる!最近のガキもやるね〜!
1193. Posted by      2008年06月16日 01:49
>原作に出てくるコビトや魔法使いのおばあさんの姿はまったくない

要件は「ヒロインに1人の女の子を選ばない事」だという…誰か一人をヒロイン風に振舞わせてしまったら、後の白雪姫は道化になるのが明らかだから、特異なシナリオは難しい。

そもそも、理不尽な要求に負けてシナリオを改竄しなければいけないシチュエーションでは、クリエイティビティを発揮する事は期待できない、白雪姫サミットみたいな楽屋オチにしたのかな。

白雪姫25人の体面を崩さず、時間だけ過ぎ去るようにするにはそのくらいしかない。
1194. Posted by       2008年06月16日 01:50
子供の頃から劇ではヒロインばかりさせられていたけど
はっきり言って恥ずかしいし迷惑だった
断れないしやっかまれるし
この25人の子供の中にも絶対やだって子がいるはず
親がうちの子白雪姫だったのよって言いたいだけでしょ
1195. Posted by な    2008年06月16日 01:50






トーナメントでもやればいいのに








1196. Posted by       2008年06月16日 01:51
※1172
ああー・・。
それ見たことあるわー。
おばあちゃんとファミレスにご飯食べに行ったら、
6人くらいのお母さん達がいて大声で話してた。
んで子供六人が別のテーブルででかい声で何かのカードゲーム(遊戯王?)。

おばあちゃんが「うるさい・・・。」ってすごい顔になって
注意しようとしたんだけど、
「ああいう人たちは注意しても何が悪いのかわかんないから無駄だし、
むしろこっちが悪くされるから恐ろしい。」
ってなんとか止めて、早々にお茶だけのんで逃げたよ。
1197. Posted by    2008年06月16日 01:51
そんなに平等がいいなら

PTAの役員や
親子会のなんとかや
体育振興のなんとかや
よくしらんが
学校行事の手伝いごとなんか

そういうもんもみんな平等にやれよ、馬鹿親ども
1198. Posted by      2008年06月16日 01:52
※1180
なるほど。 わが子がスターになるのを現実的なことと考えてしまうのか。 スターの安売り始めたテレビが悪いなw
1199. Posted by    2008年06月16日 01:53
25人が同じカッコしてたら、
逆にかわいいのとブサイクなのが
引き立つから危険なのにwww
1200. Posted by      2008年06月16日 01:53
こういう親に

  おまいら、モンスターペアレントって知ってるか?

って聞いたら、どんな反応するんだ?
1201. Posted by きもい    2008年06月16日 01:54
最近の大学入学式でも、両親からじじいからばばぁまでくるそうだ!だから、会場探しが大変らしいぞ!
1202. Posted by      2008年06月16日 01:54
米1200
それは俺も常々聞いてみたかったw
1203. Posted by      2008年06月16日 01:54
幼稚園の頃「眠れる森の美女」で
国王役やりたかったのに小人役やった俺に謝れ
1204. Posted by あ    2008年06月16日 01:55
鏡の扉から
「世界で一番美しいのは?」と問われ
「白雪姫」
と答えると扉が開く秘密の部屋
優しい継母が良からぬ噂を確かめるために扉の前で合言葉を言うと…中では25人の姫による酒池肉林のパーティーが開かれていた。

という設定どう?
1205. Posted by      2008年06月16日 01:55
何年か前に、上の階の家の子供が走り回ってうるさいから
注意しにいったんだよ。
当然のごとく馬鹿親で「仕方ないじゃないですか」とか
逆切れしてんの。

現在、その子供は母親に向かって「ババァ」とか怒鳴るクソガキに成長しています。

この白雪姫達の今後が大変楽しみです。
1206. Posted by      2008年06月16日 01:55
実際の学芸会を想像してみる。

先生「むか〜しむかし、それはそれは雪のように美しいお姫様が…」
というナレーションに合わせて、台詞を棒読みする白雪姫たち。

先生「なんと白雪姫は毒りんごを…」
というナレーションにあわせて、ばたりと倒れる白雪姫たち。


と、そこに現れる、全身黒衣の謎の人物!

「ふははははははっ! この学芸会は黒の騎士団が占拠した!!」

……漫画に出てくるみたいな学芸会に憧れていた時期が、俺にもありました。
1207. Posted by    2008年06月16日 01:55
モンペア親を魔女役にすれば、つじつま合って万々歳じゃね?
1208. Posted by      2008年06月16日 01:55
米1173
9が本物の白雪姫ですね、わかります。
1209. Posted by      2008年06月16日 01:56
去年の近所の保育園の遠足の話。
バスを二台頼んだら、一台は大きいバスで二代目はちょっと小さいバス。
小さいバスに乗ることになった親からあとで苦情。

だから今年から多少高くても同じバス、シートの色も同じものを頼むことになったらしい。

色ですら同じでないと文句言う親がいると聞いたときは、
本気で子供作るのが恐ろしくなった。
そんな人と一緒の幼稚園とか子供行かせるのいやだよ。

1210. Posted by      2008年06月16日 01:58
ただただ同じものを出来るだけ効率よく大量生産する方法を追求するという、産業時代は過去のものではなかったんだな…

まあ同じ役が25人いる時点でその他大勢状態で全く目立たないし、目立つ事を目指す頭のいいコなら、「魔女のおばあさん役」を「かわいい魔女娘役」にでもアレンジして、登場のシーンでは完全に主役ゲトー状態とかおもしろそうだけどなw
1211. Posted by もも    2008年06月16日 01:58
最初っから白雪姫なんて演目
選ぶなっつーの

みんなで同じ役させたいんなら
101匹ワンちゃん大行進とかさせとけよ
親犬役は先生ね。
1212. Posted by      2008年06月16日 01:58
いつから日本にはこんな基地外どもが増え始めたんだ?
1213. Posted by      2008年06月16日 01:58


もし演目が「赤ずきんちゃん」だったら赤いずきんをかぶった少女が25人もぞろぞろと…どう見ても大戦中の集団疎開物語です。本当にありがとうございました。


Red Zukin:「なんでB-29のボディはそんなに大きいの?」
1214. Posted by      2008年06月16日 01:59
1 【モンスター・ペアレント規制法案】

《総則》
1、モンスターな親達の下で育てられると
こども達の真の社会教育が疎かになり、
「こどものジンケン」教育になりません。
(アグネスと日本ユニセフの出番です)

2、学校や教育委員会、教師〜校長に
自分のこどもを甘えさせるあまり
不当な言いがかりをつけたものには、
「脅迫罪」相当の
2年以下の懲役もしくは30万円以下の罰金
に処する。

3、生活保護を受けていないレベルで
「給食費」を不当に支払わない者は
その給食費の3倍の特別重加算税を国庫へ強制徴収し、
(その国庫から不足分の学校へまわす)
従わない者は、財産差押え・1年以下の懲役と処す。

これぐらいやろうや、鳩山さん。
1215. Posted by      2008年06月16日 01:59
もともとまともだった人が子を持つことによってモンペアに化けるのか?
うちの嫁大丈夫だろうな・・・?
子作りに躊躇するわw
1216. Posted by      2008年06月16日 01:59
学芸会 登場スタンドデータ

本体:25人の白雪姫たち
スタンド名:TATOO YOU!(タトゥーユー!)
破壊力 スピード 持続力 精密動作性 成長性
− − A − E
能力射程:100m
1217. Posted by も    2008年06月16日 01:59
親の顔が見てみたいわ
1218. Posted by    2008年06月16日 02:00
1213
ゴメン、バレッタが大量に進軍するのを思い浮かべてしまったw
1219. Posted by      2008年06月16日 02:01
ももたろ → 全員ももたろ しかも「暴力は野蛮」だから話し合いで解決

らしいぜ…。
1220. Posted by      2008年06月16日 02:01
恵まれない顔立ちの人びとに対する偏見は、信じられないほど広まっています。
1221. Posted by    2008年06月16日 02:01
こうやって、未来の加藤容疑者が量産されていくんだな。
親の理不尽な欲望に振り回される子供の末路を考えると、薄ら寒いな。
1222. Posted by    2008年06月16日 02:01
娘の幼稚園の学芸会がそうだった…
って話をあまり聞かないのはなぜ?
この記事もそうだけど、
"マラソンはみんな一緒にゴール"
とかも都市伝説なのかな?
1223. Posted by      2008年06月16日 02:02
1219
全員ももたろーだと、鬼がいないから解決すべき問題もないんじゃね?
1224. Posted by      2008年06月16日 02:03
>>272
のAVタイトル案ワロタ
1225. Posted by      2008年06月16日 02:04
しかしスレの連中脇役バカにし過ぎww

「脇役」とは言うが主役同様しっかり確立した一キャラな訳で、場合によっては主役以上の魅力を持ち合わせてる事も多いのに


その辺の考えは怪物親もスレ民も大して変わってねーよw
1226. Posted by サブ    2008年06月16日 02:04
最近の親ってみんな頭おかしいんだね
1227. Posted by    2008年06月16日 02:05
※1223
おじいさん、おばあさん、貧乏を苦に自殺
遺書に「25個も桃を拾わなければ…」
1228. Posted by    2008年06月16日 02:05
親馬鹿は馬鹿親である。
ともに存在が害悪。
1229. Posted by      2008年06月16日 02:05
やれやれ
ウンザリするなー。。。
これ、同じ服着させたら着させたで


リボンを大きくして
とか
派手目のお化粧して
とか
持ち道具をきらきらさせて
とか


自分の子供だけが目立つようにって
競い合うんだぜ?

もうキチガイとしか言いようがないよな
1230. Posted by    2008年06月16日 02:05
そういう状況で娘をシンデレラに抜擢させるのが真の勝者、って事に気づかないところが三流市民の悲しさだな

ヒロインになれなければぬきんでる存在を作らないように働きかける、って明らかに妬みから来る行動じゃないか
1231. Posted by      2008年06月16日 02:06
もうそろそろモンスターペアレンツを題材にしたTVドラマが作られるべき
1232. Posted by    2008年06月16日 02:06
いっそ順位つけるの嫌ならひめゆりの少女くらいやっておけ

全員女学生でヒロインでもごまかせる。

ただ,少女を攻撃するアメリカ兵士は馬鹿な母親な。
落ちはひめゆりの少女全員玉砕な。

馬鹿な親が子供を死に追い詰める演出ってよくね?
1233. Posted by      2008年06月16日 02:08
運動会で順位をつけない

なんてことを言い出した時点で
キチガイじみてると思ったが

ここまでくるともう。。。

いったいなんて表現したらいいんだ?
「キチガイ」以上に罵倒できる言葉を教えて欲しいよ
1234. Posted by      2008年06月16日 02:08
1231
今度米倉涼子主演でやるよ
1235. Posted by      2008年06月16日 02:08
>>1215

まともじゃない人が親になるからこうなるんだと思うけどな…
まあジワジワと周りの波に飲まれてまともじゃなくなるというか、
仕方なく流される親もいるかもだがw
25人のうちの数名くらいの親は「あなたも主役を要求すべき」とか少し強制もあったかもな

でもまだこういうのがニュースになるだけ救いだと思うよ。
この現象を異常だと思う人の方が多数派って事だと思うし
これが常識になって、誰も違和感を覚えなくなったらまさに末期w
1236. Posted by      2008年06月16日 02:09
25人もゾロゾロ出て来てなぁ〜にが白雪姫だw
笑わせやがるwwwww
1237. Posted by      2008年06月16日 02:09
いくら量産型が集まった所で、オリジナル(いつも病欠で滅多に登校して来ないコ)のスペックには及ばない(萌え属性的に)
1238. Posted by 観月ありさが主演じゃ仕方ないか    2008年06月16日 02:09
ドラマ「斎藤さん」でモンスタ-ペアレントを題材にした回があっただろ?
そんなに視聴率低かったか、あれ?
1239. Posted by      2008年06月16日 02:10
大奥ww
1240. Posted by    2008年06月16日 02:10
母親がいなければ話が進まないな。
キスシーンだけやるのか? 25人?の王子相手に。

いっそ25人の白雪姫が男全員による小人にずっとこき使われて終わるとかの方がシュールかも
1241. Posted by あ    2008年06月16日 02:11
白雪姫が25人だから
魔女は25個もの毒リンゴを運びばなくてはならない。

さらに王子、小人達も最低25人ずつは必要だw
1242. Posted by 1185    2008年06月16日 02:11
>1225
だから『芸術作品』に対する考えかたとか、
敬意とかまったくないわなw

じっと動かない「木」の役とか、
裏方の黒子とかの大事さなんか
一生わかんねーって、このバカ親どもw
ま「教養が無い」・「品が無い」って
自ら示してるようなもんだわな。

日本では作品の脚本・配役…後回し。
ミュージカルも「拝金主義」で
主役はジャニーズとかw

平和でいいんじゃねw
薄気味悪すぎるが、こんな”平等”な世の中。
1243. Posted by    2008年06月16日 02:11
大奥は順位が決まってるからダメじゃね?

1244. Posted by    2008年06月16日 02:13
こういう馬鹿親って、白雪姫のストーリー知っててやってるのか?
25人も白雪姫がいて、それで納得できたのか?
馬鹿親の自己満足よりも、子供の情操教育の方が大事だろ。
1245. Posted by      2008年06月16日 02:14
その学芸会とやらを一度俺に見せてくれ
1246. Posted by    2008年06月16日 02:14
脇役さえ上手なら主役が大根でもドラマは回るけどさ・・・

最近のドラマ、脇役も演技ひどくね?
1247. Posted by      2008年06月16日 02:14
ドラえもんが未来の自分を沢山連れてきて
のび太の宿題やるのを思い出した
1248. Posted by    2008年06月16日 02:15
25人もヒロインいたらエロゲだろうと非エロゲだろうと疲れる。
ヒロインは数人だけでいいんだよ。
1249. Posted by      2008年06月16日 02:16
>ヒロインに1人の女の子を選ぶのは不当

何故教師は、1人の男の子を選ばなかったのか。
1250. Posted by      2008年06月16日 02:17
漫画とかでは「木」役が「この学芸会は俺様が乗っ取った!」ってネタがよくあったんだが、
今の子供には通用しないネタになったのか・…オジサン寂しいのう。
1251. Posted by    2008年06月16日 02:18
一人の王子に監禁される25人の白雪姫なら見てやっていいぜ
1252. Posted by      2008年06月16日 02:18
「同じ制服を着させたり、個性の芽を潰して平均にする日本の教育イクナイ!」

とか騒ぐ割には

「でも主役とかはおkkkkwwwwみんな同じでよろwwww」

ってかw
1253. Posted by    2008年06月16日 02:22
「鏡よ鏡、世界で一番美しいのは?」

1位 白雪姫
2位 白雪姫
3位 白雪姫
4位 白雪姫
5位 白雪姫



23位 白雪姫
24位 白雪姫
25位 白雪姫
26位 魔女
1254. Posted by      2008年06月16日 02:25
逆に脇役のほうが目立つと思う。
俺が親なら立派に脇役をやってこい!って言うな
1255. Posted by      2008年06月16日 02:25
なんだこの気持ち悪いニュース…
1256. Posted by    2008年06月16日 02:29
主役も脇役も両方いないと話は成り立たないんだが

ここまでバカとは思わんかったよ

俺なら子供には自分がやりたい役やってこいって言うがな
それが裏方でもいいじゃまいか
1257. Posted by      2008年06月16日 02:30
魔女は魔女でも

お邪魔女ドレミだよ!


っつったら、子供達は?

つーかおまいらは?w
1258. Posted by    2008年06月16日 02:31
俺は小学校の学芸会で王子役やったりしたよ
友達は王子が乗る馬の役…笑
でもみんな仲良く楽しくやれたよ

別の年にピノキオのじいさん役とか猿とか村人Cとかもやったけど楽しくやれた

大切なのは、みんなで協力して劇を作り上げる事であって、白雪姫を演じることじゃないだろうに…
モンスター親は知性もモンスター並みということか…
1259. Posted by        2008年06月16日 02:33
日教組様のお力は絶大なり。
1260. Posted by    2008年06月16日 02:34
いっそ先生も誰にも白雪姫をやらせないで
この25人を白雪姫の振りをして集まった村娘役をやらせればよかっのでは?

王子役「ああっこの中にあの時会った女性はいないようだ」
村娘25人衆「・・・(苦笑い)」
その親「・・・・・・・・・・」

でナレーションだけで
「王子と再会した白雪姫は幸せに暮らしましたとさ。めでたしめでたし。」
1261. Posted by      2008年06月16日 02:35
俺は木だった男だ。
1262. Posted by    2008年06月16日 02:35
うちの子供が生徒会長じゃないなんて・・・
→親激怒
→児童が全員生徒会長

という事もそのうち起きるのかな?
1263. Posted by      2008年06月16日 02:35
1258
失礼な!
モンスターは世界が弱肉強食だってわかってるぞ!
1264. Posted by      2008年06月16日 02:36
俺は照明やってたな。
でかいスポットライト使うやつ。

結構俺の性に合ってて好きだったな。
1265. Posted by    2008年06月16日 02:36
※1241
小人は姫一人当たり七人だ。

この人数で劇が成立するなら見てみたい気はするねw
1266. Posted by      2008年06月16日 02:37
>まるで共産主義的な考え方ね
そうそう、いま「共産主義国家」に
媚びる政権が「国民の声を無視」しまくって
なかなか辞めないんで困ってます。
1267. Posted by      2008年06月16日 02:38
何だかんだ小学校の名前は晒されないのな
1268. Posted by       2008年06月16日 02:39
よし、みんなPSPをもて。

モンスターペアレントハンター

やろうぜ。
1269. Posted by      2008年06月16日 02:39
いや、でも魔女も小人も出てこないんだろ?
>>1に拠れば
1270. Posted by    2008年06月16日 02:40
米1262
全員会長は、無理だろうけど
モンペアからの工作等起こりえる
いやもう起こってると言っていいか
1271. Posted by      2008年06月16日 02:41
「魔女役やってくれる男の子いないかな〜?」
当時幼稚園児だった俺にも先生の言ってることが
相当異常だってことぐらいわかってたんだがな
1272. Posted by      2008年06月16日 02:43
1268
報酬素材:ババアの逆鱗
1273. Posted by    2008年06月16日 02:43
過去にこんな事が、温泉入浴して休息場所でマッタリ、しかしやたら走り回り奇声を上げる子供達、両親は話に夢中、両親の親(爺婆さん)も同じ、すると私の近くに居た高齢の爺様が軍隊口調気味なマジキレ!!、
子供&父親母親涙目、爺様帰ったあと両親の爺婆が…「子供が騒ぐの仕方ないだろうに」とぶつくさ、いや…あんたら爺婆(団塊年代)がまず注意せんでどーする??と、俺は思った、結局団塊世代が腐らたんだろうな。
1274. Posted by      2008年06月16日 02:43
自分の親がこうじゃなくて本当に良かった

つか最近はガキがガキ育てるんだな
1275. Posted by      2008年06月16日 02:43
俺は石の役で楽だった・・
今じゃ笑いのネタにつかえるw
1276. Posted by      2008年06月16日 02:45
今度の生徒会長への選挙では、
是非うちの○○ちゃんに・・・
あ、いや、これはちょっとしたお礼ですわ・・・

っていうレベルの工作ならまだ可愛い方だろうな。

ファミレスで親がタムロして、
ところで、今度の生徒会長の選挙、
お宅の○○君はもちろん○○ちゃんに票を入れますわよね?

みたいな感じで派閥が形成されていったりして。
あっちのファミレスに集まるのは○○ちゃん派
こっちのファミレスに集まるのは××君派
みたいな
1277. Posted by    2008年06月16日 02:46
我が身に思い当たる人間がいたら是非聞いてみたい

どうすりゃこうなる??
1278. Posted by      2008年06月16日 02:47
モンペアがここにレスするとは思えん
気づかずレスしてようもんなら・・・
もう何も言えない
1279. Posted by      2008年06月16日 02:48
>私の近くに居た高齢の爺様が
>軍隊口調気味なマジキレ

こういう爺さんの、相手に有無を言わせないような圧倒的な威圧感みたいなのって良いよな。身に付けたい。
1280. Posted by    2008年06月16日 02:49
俺は裏方大好きだった
1281. Posted by ー    2008年06月16日 02:49
なるほど
日本のスイーツ共はこうして増えていくわけかw
1282. Posted by      2008年06月16日 02:52
白雪姫って実母を焼き殺す話だっけ?
1283. Posted by      2008年06月16日 02:52
核家族化してるからねー
昔の話するのもあれだが、昔は悪さすると
近所のおじさんおばさんに怒られたもんだ
今じゃいい思い出
今そんな事しようものなら・・・・
1284. Posted by      2008年06月16日 02:53
俺も親になる頃には周りの親が殆どモンスペ状態って事もあり得るのか・・・orz
1285. Posted by      2008年06月16日 02:54
そういえば幼稚園の時、
ピノキオ役が3人いたなあ・・・
ゴネたんだろうか・・・子供が。
1286. Posted by      2008年06月16日 02:55
俺も近所の祖父さんに頭引っ叩かれた思い出が・・・
今そんな事したらモンスペがその祖父さんの所に抗議しに行くんだろうな
1287. Posted by      2008年06月16日 02:58
実母だか継母は悪行がばれて、
白雪姫の結婚披露宴のダンスパーティみたいな場所で、真っ赤に焼けた鉄の靴を履かされてずっと踊らされた、って結末を何かで読んだ
1288. Posted by    2008年06月16日 02:58
てかこういう行事って、親に見せることも趣旨の一つだけど、
皆で一つの事を成し遂げる際に、それぞれ役割があって、それぞれが努力しあうことの重要性を学ぶことが趣旨だよな…

その機会を奪うなんて子供のためじゃなくて自分のエゴで子育てしてるんだな。
1289. Posted by    2008年06月16日 02:59
実際演じた(演じさせられた?)子供に異常な白雪姫見せてやればいいんだよ。
ある程度知識つけた年にみるとどれだけアホかわかると思いたいが
1290. Posted by      2008年06月16日 03:00
まあ大学の講義で学ぶ題目になってるからな
「モンスターペアレント」
1291. Posted by      2008年06月16日 03:00
「アメリカみたい」なのに「共産主義的」ってのは
なにか不思議な話だが
1292. Posted by      2008年06月16日 03:00
焼けた靴を履いて継母が踊らされてるのを見て
白雪姫は「もういいです」とか止めようとしなかったんだろうか。
意外に白雪姫も継母への仕返しとして、笑いながら踊ってるのを見てたりしてな
1293. Posted by      2008年06月16日 03:01
量産型白雪姫クソワロタwww
1294. Posted by      2008年06月16日 03:01
大学で学ぶ程深刻化してるのか?
モンスペの問題って
1295. Posted by 。    2008年06月16日 03:03
一人一人の協力があって初めて一つの作品が生み出される、協力性という概念を学ぶための授業のはずだ。
その学びの種を芽が出る前に摘み取ってしまう。
まさにモンスターペアレント だな‥
1296. Posted by    2008年06月16日 03:03
もうね、親になるための資格とか授業とか、そういうのがあっても良いと思うんだよね、本気で
1297. Posted by      2008年06月16日 03:04
モンスターペアレントの現状と対策
まじか!?
1298. Posted by      2008年06月16日 03:05
リア王で、道化師(つーか見た目的には、全身
黒タイツの悪魔)の役を押しつけられたオレに
謝れ!

中学生にもなって、あのコスプレはきつかった
んだぞw
1299. Posted by      2008年06月16日 03:06
まぁアホ過ぎて笑うしかないな
1300. Posted by    2008年06月16日 03:07
>>1292
死ぬまで踊らされてたんだから、笑ってみてたと思われ
1301. Posted by      2008年06月16日 03:07
俺石ころ
役あるだけいいと思うw
1302. Posted by      2008年06月16日 03:09

親がムリヤリでも目立つ場面で主役(一位)を張らせようとする

子供は人生常に主役(一位)で目立ち続けないといけないと刷り込まれる

だが大きくなればなるほど目立つ場面での主役(一位)を取れる人なんて当然限られてくる

主役(一位)をとれない上に脇役で輝く素晴らしさや方法を知らない子供達
簡単に絶望して折れていく

メンヘラ・自殺者他、人生にやる気の無い引きこもり増加

使える若者が足りないから外国移民一千万人受け入れ

こうですね、わかります
1303. Posted by      2008年06月16日 03:11
おそまつくんよろしく赤塚不二夫に25人の白雪姫の話をかいてほしい
1304. Posted by      2008年06月16日 03:12
いやまさかと思うんだが・・・。
告白される。
お断りする。

「うちの子を振るなんて!かわいそうでしょ!!!」

とか言って断った女の子のところに苦情言いにくる親とかいたりしないよな。

1305. Posted by    2008年06月16日 03:12
りア王で道化師》

ひょうきん族のブラックデビルを思い出して吹いた

厨房で黒タイツはキツイな
1306. Posted by      2008年06月16日 03:16
すごい馬鹿親・・・・
じゃなくて親馬鹿なんすよ。
1307. Posted by      2008年06月16日 03:17
米1304
未だ聞いた事無いけど
そのうち痛ニュなるかもね
1308. Posted by      2008年06月16日 03:18
何この親ばか軍団。子供かわいそうだな。
こうして育った子供はどうなるんだいったい。
もし、おれが親なら他の親に文句言いそうだ
けど、子供がいじめられそうだし、困ったな。
こういうときは、学校側につっぱねて欲しいもんだ。
それか、もう第3者機関作るしかないだろ。
馬鹿親認定されたら、馬鹿親は親の資格を得る
勉強強制させられ、それまで子供は施設行きとか。
そこまでしないと分からない気がする。

1309. Posted by 通行人    2008年06月16日 03:18
モンペと聞くと疎開してたときを思い出す。
1310. Posted by      2008年06月16日 03:20
※1304
それはリアルであると何かで読んだ希ガス。
いつかのニュースだか新聞記事だか
1311. Posted by      2008年06月16日 03:22
    ,..:::─:::.、
   ,:'::::::::::-==ヽ
   i/<:L:iλ::i::」 男五人に姫一人なら経験あるけど、
   i::i::|i ゚ ヮ゚ノ:| 男一人に姫二十五人ってどんなハーレムよ。
   .,':::r'ヽ∞イi::|
  /:::〈_/,.-=-!〉|
  〈._;;;く,、__,_、〉:|
     ,.‐-.、
  ,.- 、_`\. ヽ
 レー- 、\_ヽ, !
    , '`   ´ヽ
    (ルノレi八ゝ i 垂直方向にチャレンジされている方達とかが出ないなんて
    .|il、゚ヮ ゚ il .i 差別問題にならないんですかぁー?
   ⊂'i,_Y^」ヘ |
     レi__i_,」_,>i'
     i_,ハ_ノ
1312. Posted by あ    2008年06月16日 03:22
こんな育て方してたら社会にでて大きな挫折を味わうことになるんだろうな。
自己中で世間に会わせることの知らない王さまと女王さまの出来上がり〜
1313. Posted by    2008年06月16日 03:22
白雪姫
白雪姫マリポーサ
白雪姫ゼブラ
白雪姫ソルジャー
白雪姫ビッグボディ
白雪姫スーパーフェニックス
でいいんじゃね
1314. Posted by (・∀・)    2008年06月16日 03:23
それなんて言うプロレス漫画?
1315. Posted by _    2008年06月16日 03:25
>1292
というか仕返しでしょ
1316. Posted by    2008年06月16日 03:26
25人じゃエロゲ化は無理だな
1317. Posted by      2008年06月16日 03:28
   r,ヘ──- ,ヘ_
   rγー=ー=ノ)yン´
   `i Lノノハノ」_〉
   |l |i| ゚ - ゚ノi| 白雪姫の魔女お妃よりシンデレラの魔女がやりたいわ。
   !γリi.ハiリ,i
   |,( ll」i l i_|」
   └'i,_ィ_ァ┘
      r,ヘ──- ,ヘ_
      rγー=ー=ノ)yン´
      `i Lノノハノ」_〉 そもそも常に魔女が悪役っておかしくない?
       |l |i|.-ノi| 王子とか死体愛好者の変態じゃない。
       !γリi.ハiリ,i 小人は姫を肉奴隷として家に囲ってただけでしょ。
       |,( ll」i l i_|」
      └'i,_ィ_ァ┘
  _ヘ, -──ヘ ,l
  、'y-=ー=ーノ)ヽ,l
  〈_l_レハレレ_l i  魔女差別よ。断固抗議するわ。
   |!、゚ - ゚ |i| l|
   i,!l iハ.i !lヽ!
   l_|_i l i Lll ),|
   └'、j"、j'┘
1318. Posted by    2008年06月16日 03:29
実際自分が親になった時に、周りがモンスター親ばかりだったらどうすればいい?

モンスター親に噛みついたら自分の子供がいじめられる可能性高いよね

こういうニュースよく流れるのに、それでもモンスター親になれるってある意味天才だよな…
俺はこういう親を反面教師にして、しっかりした親にならねば!(まぁ10年は先の話だけども)
1319. Posted by      2008年06月16日 03:31
モンスペも怖いが、ヤンママも怖いよな
1320. Posted by _    2008年06月16日 03:31
原作バージョンでやればさぞかしお似合い
1321. Posted by      2008年06月16日 03:34
子供の事考えると
理不尽だと思いつつモンペアの仲間入りせざるを得ないのかも?
俺親になってないから、まだピンとこないが
1322. Posted by わ    2008年06月16日 03:34
まさに共産主義でつね
トマスモアのユートピア論ですか?
ゼネストとは少し違うけど徒党を組んで叩きのめすのはニーチェの超人思想に通じるものがあるのう。
やはり日本人には全体主義民族の血が流れてますね。
1323. Posted by      2008年06月16日 03:35
※1321
俺もそんな希ガス
1324. Posted by    2008年06月16日 03:37
ゆとり世代>>>>>>>>>>>氷河期世代
1325. Posted by    2008年06月16日 03:37
量産型白雪姫でやればいいんだよ

ただし先行量産型白雪姫
前期量産型白雪姫

中期量産型白雪姫

後期量産型白雪姫

と仕様にわけてやれよ。
1326. Posted by      2008年06月16日 03:39
俺幼稚園の段階でフック船長でした
ピーターパン6人と大立ち回り
1327. Posted by      2008年06月16日 03:43
※1326
すげぇwww
寧ろフック船長の方がヒーローっぽい状況だなwww
1328. Posted by      2008年06月16日 03:45
今の20歳代でさえ「そんなのかんけーなくねー?」って言葉が流布している時代なのに、これより恐ろしいことになる可能性があるとは・・・。
1329. Posted by      2008年06月16日 03:48
こりゃ将来ニートが増えるんじゃないかね
1330. Posted by    2008年06月16日 03:50
1283
下手すりゃ刺される
1331. Posted by    2008年06月16日 03:51
王ロバのパクりじゃ?
1332. Posted by      2008年06月16日 03:52
こりゃフーリガンペアレントになるのも時間の問題だな
1333. Posted by      2008年06月16日 03:54
メリットのCMみたいに、俺にはお前(海藻役)の演技が主演男優賞モノだ!って良い意味で親バカを発揮する親はいないのかよ
1334. Posted by      2008年06月16日 03:56
核兵器作り始めたらちょっとした将軍様
1335. Posted by 姫    2008年06月16日 03:58
親の圧力だったり、自分から立候補しちゃえる痛い子に「姫」を名乗る資格は無い
シンデレラの話を見てみなさいな
姫はいつだって謙虚で、自己主張の強い姉達の影になってしまっていた
1336. Posted by      2008年06月16日 04:00
>>799
チャンか誰かのSF小説であったなそういう話
1337. Posted by      2008年06月16日 04:05
ついに鬼女の事があちらにも伝わってしまったのか…
猛烈に恥ずかしい
1338. Posted by    2008年06月16日 04:06
姫は眞子様でok
1339. Posted by    2008年06月16日 04:12
王ロバだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
1340. Posted by ぁ    2008年06月16日 04:15
25人も居たら一人一人の演じるは時間は脇役より短いんじゃなかろうか

エンドロールで横に25人並んだ白雪姫想像したらなんかワラタ
1341. Posted by    2008年06月16日 04:19
こんなことするバカ親が個性を尊重しろ!!って大声で叫ぶのかねぇ
1342. Posted by    2008年06月16日 04:20
25人の白雪姫を引き立たせる話を考えてみた。

25人の白雪姫が一人の王子を取り合いが始まる

壮絶な女の嫉妬と醜悪な女の喧嘩が始まる

王子が耐えかねて自殺↓
王子の死後女達の争いはより醜悪に

25人はお互いに毒を盛ったりダガーナイフで刺したりと全滅

国は王子(後取り)がいなくなり後釜をめぐり貴族同士が争いを始める

内乱により国は滅亡
1343. Posted by    2008年06月16日 04:24
『裸の王様』やらせたらどうだ、

このバカ親共、みんな「王様」でw
1344. Posted by      2008年06月16日 04:25
どんな劇になったのか興味があるな・・
1345. Posted by      2008年06月16日 04:27
育児放棄されてたけど、そこそこ胸張って生きていける人生を歩んでる俺と
過保護でワガママに育ち、社会に適応できずニートしてる幼なじみ
がいるという現実
1346. Posted by 馬鹿親    2008年06月16日 04:31
こんな親に育てられる子供は不幸
1347. Posted by      2008年06月16日 04:32
もともと総中流社会に慣れきってて日本の資本主義は成熟しきってないわけで競争=いけない事と勘違いしてる意味不明な考え方をする親がでてきても不思議ではない。

てか物事を競争して勝ち取るって考え方ないなら北朝鮮かキューバいけよ
1348. Posted by      2008年06月16日 04:34
学芸会の意義を考えろ
そして社会勉強の意味を考えろ
1349. Posted by へー    2008年06月16日 04:34
こりゃ秋葉でどんなにナイフ取り締まっても
数年後には後から後から湧いて来そうだな・・・
1350. Posted by 懐かしい    2008年06月16日 04:35
俺が厨房のころに文化祭の劇で、出演者全員男のシンデレラとかやって楽しかったな

まあ俺は背景担当だったけど
1351. Posted by      2008年06月16日 04:37
それはそれで面白そうだな
1352. Posted by    2008年06月16日 04:39
こんな恥知らずな劇やった学校はさらしてやれよ、まぁほとんど親が狂ってるだけなんだろうがさ
25人の白雪姫とか脚本考えるだけでもめんどくさいだろ教師は
1353. Posted by    2008年06月16日 04:41
子供達を守ると言う名目で、アフガンとイラクで人を殺しまくるブッシュを支持していたアメリカの親の方が、はるかにモンスターだと思うんだけどな。

いずれにせよ、親のオナヌーに子供を使うな。
1354. Posted by      2008年06月16日 04:42
一番可哀想なのは子供達だよな。。。。
1355. Posted by      2008年06月16日 04:44
※1353
イラクはともかくアフガン侵攻は正当な理由があるぞ
1356. Posted by      2008年06月16日 04:44
25レンジャーとかは?
悪役を25人でリンチするヒーロー
1357. Posted by .    2008年06月16日 04:46
ガラスの靴(片側のみ25個)が転がる階段は事件だろww
1358. Posted by        2008年06月16日 04:46

悪は悪で、やりがいがあるというのに…。
この親どもの氏名、住所、職業公開しろよ
1359. Posted by      2008年06月16日 04:48
1352
王子様が好みの白雪姫だけ蘇らせるから何も問題はありません。
1360. Posted by      2008年06月16日 04:51
日本の親は世界の恥
1361. Posted by      2008年06月16日 04:55
最近の運動会事情

1.事前に走らせてタイムを計測
2.タイムごとに走る組み合わせを決める
3.身長もあまり差が無い様に組み合わせ
4.最後は仲良く並んでゴールするよう指示

なんの為のかけっこなんだ???
同じ 発想だろうな・・・・・。

1362. Posted by    2008年06月16日 04:56
>>138
すげえ良いこと言ったなお前
1363. Posted by    2008年06月16日 05:00
怪物親はそれこそはっきり指差し名指ししてやらないと
何時まで経っても直らないし減らないだろうな。
1364. Posted by       2008年06月16日 05:02
元記事を読んでも、イマイチどんな舞台だったか想像がつかないんだが、
一度に25人が登場するんじゃなくて、シーン毎に
白雪姫を演じる人が交代する感じじゃないのか?
まあ、それはそれで、どのシーンを演じるかで、
争いになりそうな気がするが。
1365. Posted by unk    2008年06月16日 05:03
最近はかけっこの順位とかもうやむやにして、優劣がこどもにわからないようにしてるとか聞いたことあるな。でも、ぶっちゃけた話、能力以外にも、顔とか見た目的な優劣だってあるわけだし、徹底するなら、全員顔も隠すべきだろw
1366. Posted by    2008年06月16日 05:11
後々同窓会等で話題に挙がる際
主役なんかより、村人その1とか、木とか、そういう役の方が
ネタにできて美味しかったりする
1367. Posted by      2008年06月16日 05:11
最近 少子化で1クラス30人前後しか居ない学級で、25人白雪姫???
王子役に、生き返らせる子決めさせるのかww
まあ それはそれで面白そうだが、事前協議が親同士でありそうだなwww
1368. Posted by 嫌な思い出    2008年06月16日 05:12
中学の時ズラとスカート有りで男なのにシンデレラの継母やらされたのを思い出したOTZ
恥ずかしかったのとスカートがスースーしたのしか覚えてないけど。。。
1369. Posted by    2008年06月16日 05:13
さぁ手を繋いで競争しましょうか。みんなが一番ですよ。てか?

因みにこの25人の白雪姫は教職員には結構有名な話。
母A「あら、お宅まだ給食費払ってるの?あれ払わなくてもいいのよ?」
母B「うそ〜。うち、払い損〜」
…弁当持参にしたらしたで厄介事を増やすなとキレるんだろうな。
1370. Posted by      2008年06月16日 05:14
一体どんなストーリーになってたのか観てみたいw
1371. Posted by    2008年06月16日 05:15
この白雪姫はないけどwかけっことかに関しては事前にタイム測って同レベルで組み合わせるのは有りだと思う

脳や体って中2位までは成長差が激しく幼いほど遅生まれと早生まれとでは全く運動能力が違うらしい
スポーツ界に早生まれが少ないのは、同級生と比べ運動能力が低いことを幼い頃に自覚して、運動自体苦手意識がつくんだってさ(学力もらしいが)

ただ最後に同時ゴールする意味わからんがw
1372. Posted by      2008年06月16日 05:16
モンスターペアレンツの一般的な特徴としては、
権利は主張するが、義務は果たさない。
口は挟むが、面倒は見ない。
考える頭はないが、文句を言う口はある。

ん?【2ちゃんねら】ってこの条件に合致するものが多くね?
【】内はvipperでもスイーツ(笑)でも当てはまるが。
1373. Posted by      2008年06月16日 05:20
どうかな?
タイム計って並べるのがいいって発想自体おかしいと思うんだがな・・。
じゃ 早生まれ子は不利だからって テストの内容も変えてくれるのか?
優劣は、仕方ないんだよ。
それが 社会の構造だから・・・。
1374. Posted by 竜聖者    2008年06月16日 05:24

本当にこんな劇があったら自分は魔女になりたい

白雪姫を大虐殺してやる

子供が居たらそうするよう言ってやる

そして王子は自分の物w
1375. Posted by      2008年06月16日 05:28
アマゾンwwwwwwww
1376. Posted by    2008年06月16日 05:29
女王「えー、今日はちょっと白雪姫たちに、殺し合いをしてもらいます」
1377. Posted by      2008年06月16日 05:34
こうまでして白雪姫にする理由が分からん。
1378. Posted by    2008年06月16日 05:36
結局こういう親って自分のやりたい事が何にも無いんでしょ
空っぽの詰まらん人生を何かで埋めようとした結果、他人に迷惑をかける訳だ
1379. Posted by      2008年06月16日 05:42
俺なんて馬だったぞ馬!
そういえば、運動会の短距離走で
順位を付けない小学校も増えてるらしい…

挫折を知らないで育つとどうなるかが怖いな…
1380. Posted by      2008年06月16日 05:43
別に学校側で白雪姫の人数決めたならなにも文句はないんだけどね
それこそ男子全員も白雪姫でもかまわんと思う

だけど一部の馬鹿のせいでそうなったんなら話は別
学校っていう小さな社会にすら適用出来ない子供を量産してどうしたいんだっつーの
てめーの家で無菌室育ちのもやしでも勝手に作ってろ
1381. Posted by    2008年06月16日 05:43
こんな親に育てられた子供が大人になった時…本当の悲劇が始まる…
1382. Posted by      2008年06月16日 05:46
4月生まれだが、激しく運動音痴でしたw
1383. Posted by      2008年06月16日 05:54
花嫁衣裳は誰が着る ってあったな
1384. Posted by      2008年06月16日 05:55
あのさあ「日本のある郊外」ってどこよ?

ソースがアメリカのタイムズ紙だけしかないじゃん。
そんなソースだけの記事を信用していいのか?
1385. Posted by …    2008年06月16日 05:55
25人の白液姫か…ゴクリ
1386. Posted by      2008年06月16日 05:59
25人の白痴姫の
ニコうpまだー
1387. Posted by      2008年06月16日 06:13
主人公にやりこめらる侍役で笑いとって、クラスにとけこめて友達できた俺がとおりますよ
1388. Posted by       2008年06月16日 06:17
「俺が白雪姫だ」
1389. Posted by      2008年06月16日 06:21
女子全員がシンデレラで男子全員が王子(兼魔法使い役)で猫をヌコバスにするシンデレラなら見たことある


それでも「劇でうちの娘と○○君を結婚させるなんて非常識だ!」と苦情が来たらしい
1390. Posted by      2008年06月16日 06:26
こうなると魔女役の子が真の主役だね
1391. Posted by    2008年06月16日 06:30
こんな親か
http://colopl.dip.jp/s/explainJoin.do?fid=JmElXJH1HvU3GGCNKK_5-1K88UK2Jb
1392. Posted by      2008年06月16日 06:33
冷静に考えろwwwwww

親どもは、主役に憧れてるではないか!!

すなわち、親が学生時代に脇役だったと、

そして、それがトラウマになってしまったと・・

そして、子供にたくそうと・・・悲しいwww
1393. Posted by      2008年06月16日 06:34
俺の時は木と岩が大人気で主役は押し付け合いだったな……
1394. Posted by       2008年06月16日 06:35
この親たちには、白雪姫や劇の内容より主役であることが重要なんだろうな。
1395. Posted by 日本社会主義人民共和国    2008年06月16日 06:36
日本ほど社会主義者、共産主義者が勢力を持っている資本主義国はない
1396. Posted by       2008年06月16日 06:38
25人も押し掛けられたら、小人も迷惑だろうな。
1397. Posted by      2008年06月16日 06:40
>>教師たちを脅し、迷惑電話をかけて降参させた

公務執行妨害だろ 
もしくは脅迫
1398. Posted by      2008年06月16日 06:41
修羅雪姫wwwwwwwwwwwww
1399. Posted by        2008年06月16日 06:47
※1393
だよなw
俺もセリフが無い役に立候補しまくったぜ
結果タヌキだったが(猿蟹合戦で)
1400. Posted by    2008年06月16日 06:48
合体してキング白雪姫は出なかったの?
白雪・ロワイヤルも無かったのか?
25人の主役がしたいなら怪物親に話を作らせろ
1401. Posted by      2008年06月16日 06:50
特に関心が無い人は声をあげないから相対的に声のデカいキチガイ親の意見が通る。
フェミ団体とか人権団体みたいなのと同じ理屈だね。
1402. Posted by    2008年06月16日 06:59
実は25人の白雪姫は影武者で本物の白雪姫は魔女だったんですね。

わかります。
1403. Posted by    2008年06月16日 07:00
学校の名前晒せ、って人いるけどさ。

それ、学校に迷惑かかるだけだから。
そんな親は学校が自分達の性で叩かれたら、やっぱり「学校が悪い」って事にして終わるんだぜ?

言ってる事が馬鹿親と大して変わらんよ。

1404. Posted by      2008年06月16日 07:03
俺なんて4〜6年生のやる演劇で2回もむりやり主役やらされたってのに
ハッキリいって迷惑だったな。セリフ長すぎて憶えるのがめんどくさかった
外で思いっきり遊びたかったのに放課後はむりやり練習させられてさ
嫌だっつっても「他の子は無理だ」なんて担任や女子がいうから苦痛だったわ

さすがに2回もやると迷惑だってわかってくれて希望通りセリフが3行くらいのチョイ役にランクダウンしてくれて凄くありがたかった
1405. Posted by    2008年06月16日 07:04
25回演劇を開催すればいいじゃん。
1406. Posted by    2008年06月16日 07:05
競争って大事だよ
1407. Posted by      2008年06月16日 07:06
「風」の役とか一度やってみろよ…
「ぴゅーーー!」って言いながら走るだけなんだぜ…
1408. Posted by      2008年06月16日 07:08
米1396
もうベッドがありません!!って野戦病院者ねーんだからなぁ
1409. Posted by 木木    2008年06月16日 07:10
俺んときは桃太郎を二人でやったな〜もちろん交代で
でも一人の馬鹿が桃太郎やりたいって駄々こねるから三者交代でやったな
1410. Posted by      2008年06月16日 07:10
※1407
ヒューイ、風のヒューイか!
1411. Posted by    2008年06月16日 07:11
白雪にばかり気を取られてるけど、
AMのファミレスで複数の女性客は
50分で規制しろよ。
1412. Posted by    2008年06月16日 07:11
今ここに親の免許制度を私は推奨する!
1413. Posted by      2008年06月16日 07:13
amazonの、シスタープリンセスか今ならベイビープリンセスあたりが良くね?w
1414. Posted by      2008年06月16日 07:14
キツネの爆弾に耐えはしごを使う人間他、数々のぶどう泥棒を撃退し最後に「あのぶどうは酸っぱいんだ」と言われてしまう世界一甘いぶどうが生る木役と言う大役をやった俺は主演男優賞
1415. Posted by  ゜∀。    2008年06月16日 07:15
王子「これから、姫達に殺し合いをしてもらいますwwwww」


バトル・ロワイヤルin白雪姫
1416. Posted by a    2008年06月16日 07:17
船頭多くして船山に登る、ってやつだな。
1417. Posted by    2008年06月16日 07:18
25人の白雪姫が全く想像できないってのが理解出来ない。

普通、色々想像出来るだろ?
沢山居るネタとか。

ゲームばかりやって、イマジネーション欠落してるのと違うか?
1418. Posted by      2008年06月16日 07:23
親どもが集団で教師を辞任に追い込むまでとかもう犯罪だろ…国は教師守ってやれよ
1419. Posted by )    2008年06月16日 07:24
まーこれが話題になるって事は一般的にはまだまだこの親がキチガイってのが共通認識なわけで。良かった良かった
1420. Posted by    2008年06月16日 07:25
一人だけ三倍速でピンク色の角突きお姫様がいるんですね。わかります。
1421. Posted by    2008年06月16日 07:27
キチガイ屑死ね


1422. Posted by    2008年06月16日 07:28
王子は体力勝負
1423. Posted by    2008年06月16日 07:28
教師「このなかに一人だけ本物の白雪姫がいます」

1424. Posted by    2008年06月16日 07:31
中学では委員会の劇で準主役と主役やったな…確か虐められる役で脚本書いたらそのままズルズルと…
クラスは音響した、あれはあれで楽しいし良かったよ
小学校は確か敵役だがそれはそれで良かったよ、敵いないとヒーロー成立しないし
1425. Posted by あ    2008年06月16日 07:31
国王によって、最強の兵士として造られた25人のクローン白雪姫が、自由を求めて国王を暗殺の為に立ち上がる、ニンジャアクションあり、百合系ラブロマンスありの一大巨編ですね。
わかります。
1426. Posted by      2008年06月16日 07:32
学校名晒されたら、逆に学校の教師がかわいそうだな
1427. Posted by    2008年06月16日 07:32
こんな程度の主役張ったからって、なんなんだよ!
くだらない親バカばかりだな…


最近のガキは、ブログ開設してる奴とか言葉の使い方最低ですよ!


年上の方々に向かってお前何様?
っていいたい位な高飛車な雰囲気だな…

まあ、ブログないでしか お姫様になれない不細工オンナばかりなんだがwww

死ねキチガイ屑
1428. Posted by    2008年06月16日 07:33
他の役にしわ寄せがきそうだな
1429. Posted by ・    2008年06月16日 07:36
   ∧∧
  ヽ(・ω・)/ ズコー
 \(\ ノ
、ハ,、  ̄
 ̄"
1430. Posted by    2008年06月16日 07:38
ソリッド・白雪姫
リキッド・白雪姫
ソリダス・白雪姫
ネイキッド・白雪姫




オールド・白雪姫(校長)
1431. Posted by      2008年06月16日 07:38
   ∧∧
  ヽ(・ω・)/ ズコー
 \(\ ノ
、ハ,、  ̄
 ̄"

   ∧∧
  ヽ(・ω・)/ ズコー
 \(\ ノ
、ハ,、  ̄
 ̄"

   ∧∧
  ヽ(・ω・)/ ズコー
 \(\ ノ
、ハ,、  ̄
 ̄"
1432. Posted by    2008年06月16日 07:40
日本の郊外の学校。。。。
田舎ってことかよ?バカすぎwwwww

田舎もんの見栄っ張りは怖いな…


1433. Posted by    2008年06月16日 07:41
これってさ、25人を一斉に出したんじゃなくて、シーンごとに分けたんじゃないの?
1434. Posted by    2008年06月16日 07:42
SODの企画物ですか?
1435. Posted by      2008年06月16日 07:44
脚本が気になるw
1436. Posted by    2008年06月16日 07:45
あああ だからね… 田舎もんは見栄っ張りな意味わかりました。wwwww


だから、有名アーティストにのぼせあがるんだな!wwww

都会人は他に楽しみ多いからな…
アーティストにのぼせあがるなんて、
ごく一部のアーティストヲタしかいない,,,


アーティストは田舎もんを大切にしなきゃだめだよ!

金づるだからなww
1437. Posted by    2008年06月16日 07:46
レス、エンファントス、テリブルズ

こうやって作られて行くのですね、

小皇帝は日本にも沢山居ると。
1438. Posted by (^ε^)♪    2008年06月16日 07:46
そうなんだwww


1439. Posted by      2008年06月16日 07:46
物語を歪めんな
1440. Posted by    2008年06月16日 07:50
ガキたちも被害者


1441. Posted by      2008年06月16日 07:50
>こうしたグループは、ファミレスや喫茶店で作られ、集まると、他愛もない話から
>「緊急会議」が始まる。そして、会話が次第に感情的、過激になって、
>親たちのモンスター軍団になる

タルキン老師!
メガンテお願いします!><
1442. Posted by    2008年06月16日 07:50
場合を細分化したのか一度に25人出したのか知らんがこんなの明らかに脇役のがおいしいだろ。

だれも白雪姫なんぞ印象に残らなくなる。
1443. Posted by ・×・    2008年06月16日 07:52
 フィナーレは総勢25人の白雪姫による「世界にひっとっつっだーけの花ー♪」ですね分かります。
 ああ、でも去年末の紅白じゃあれ合唱した直後にメチャ勝ち負け判定してたんだったかwwwwwwwwwww
1444. Posted by Posted by    2008年06月16日 07:52
俺が前に観たのが一シーン毎に主役が変わる劇だったが…
これはヒドイな。
1445. Posted by      2008年06月16日 07:54
脚本の力が試されますねw脚本によっては神になる
1446. Posted by    2008年06月16日 07:56
誰かここの米と本スレ英訳してメリケンに教えてやれ。
1447. Posted by 名無しさん    2008年06月16日 07:57
俺、学芸会じゃこぶ取りじいさんの意地悪じいさん役やってたなぁ
悪役の方が主役よりはっちゃけられるから好きだった
1448. Posted by    2008年06月16日 07:57
もうこんなの白雪姫じゃないだろ
劇に文句あるんだったら白雪姫やんなよ

25人の白雪姫とか見てて楽しいのか?
自分の子が選ばれた〇〇の役をやってるんじゃなくて
機械的で個性も無い役を演じてるの見て何が楽しい?

選ばれた役が満足かどうかは知らんが全てが思い通り行くわけないだろ
1449. Posted by 。    2008年06月16日 08:00
ドラえもんの映画で似た様なシチュエーション見た気がするんだよな〜。
1450. Posted by    2008年06月16日 08:00
25人の子供達はみんな白雪姫役希望ってことだったの?
どうせ親だけだろうけど
1451. Posted by ワロス    2008年06月16日 08:01
その親にこの記事をみせてあげたいわW
1452. Posted by      2008年06月16日 08:03
子ども顔負けのワガママっ振りを発揮する馬鹿親www
1453. Posted by ^^    2008年06月16日 08:05
裏方はいいよ、舞台を牛耳ってる感じがして。2〜3回主役もやったことあるけど、裏でいろいろやる方が好きだった。ナレーターとか機材操作とか、あとは進行管理とかね。
だいたいはみんなこういうのめんどくさがって押し付けてくる。するといつの間にか、裏方の総指揮みたいになってくるんだ。舞台を牛耳ってる感じがたまらなかったなぁ、例え妄想でもね。

ていうか、主役じゃなくても、目立ち所はだいたいの役に回ってくるんじゃね?裏方もシナリオ次第では、演出が重要になる時があるし。

某CMみたく、ワカメでも主演男優賞ものになれる。こういうのは、与えられた、または手にした役柄を楽しんだ者が勝ち。
1454. Posted by    2008年06月16日 08:07
共産主義吹いたw
1455. Posted by       2008年06月16日 08:08
レミングスでもやっときなよ。
1456. Posted by      2008年06月16日 08:09
子供を沢山生める環境なら、多少投げやりに育てるのが当り前に成るんだけどな

生む数が少ないから過剰な干渉が発生するんだよ。

道路作るのやめて減税して子供生める経済環境にすれば解決。
1457. Posted by あ    2008年06月16日 08:09
水滸伝やれよ。少子化の折り、学年丸ごと余裕でカバーできるだろ
1458. Posted by T    2008年06月16日 08:13
きっと台詞一言ごとに
白雪姫が交代するんだよ。
ゆとりでまともに長い台詞覚えられなくなってるから。
1459. Posted by      2008年06月16日 08:15
「主役の子供しか見たくない」というとこにもの凄い歪みを感じるな。
常識もないが愛情すらないだろ、こういう親って。
1460. Posted by      2008年06月16日 08:17
赤ずきんチャチャのように、
脇役が非常に魅力的な作品も
あるというのに・・・。

だから最近のアニメもドラマもくだらんのか。
1461. Posted by るりれん    2008年06月16日 08:18
王子「(25人全員に)こんな女はいらない。他に好きな人がいるんだ・・・」
1462. Posted by      2008年06月16日 08:18
なめてんのか。おれの劇だぞ
1463. Posted by バロバロス    2008年06月16日 08:20
俺のクラスじゃ主役やりたがるヤツが1人だけだったし、他も似たような役だからすんなり決まったな

ちなみに俺は魔法でハゲにされた村人たちの1人
1464. Posted by      2008年06月16日 08:21
次の劇はSchool Daysやればいいのに・・・
1465. Posted by      2008年06月16日 08:25
やっぱ101匹ワンちゃんだな。
1466. Posted by    2008年06月16日 08:27
バブル世代の屑親かよ…

どんだけ脳味噌がエポックメイキングなんだよ…


月9ばっかに踊らされた挙げ句にこれかよ…お目出てぇなぁw
1467. Posted by 、    2008年06月16日 08:32
('A`)バカ親の顔写真晒しマダー?
1468. Posted by I    2008年06月16日 08:34
そのうち25人の男子も追加して
50人の白雪姫をやる時代がくるということか・・・。

女子はみんな主役やれてるけど男子は全員脇役。
真の平等を求めるならみんな主役にしてあげないと
かわいそうでしょう。
バカ親のバカな理屈では。




1469. Posted by      2008年06月16日 08:38
こうやって皆が皆強烈な主役志向を持つと、
人生につまずいた時物凄くモロく崩れそうな予感。
加藤ほどとは言わないけれど。
1470. Posted by      2008年06月16日 08:38
朝日新聞本部長補佐がタクシー運転手殴って逮捕されたスレまだー?
1471. Posted by ああだから技術者減る訳だ    2008年06月16日 08:46
縁の下の力持ちがいてこその社会なんだけどなぁ・・・
ヒロインばっかりって最悪だわ・・・
だから技術者減る訳だ・・・

ウルトラマンに毒蝮三太夫が居なかったらつまらんじゃん・・・
脇がいて主役がひき立つ構造こそ素晴らしい社会形成なんだからさ・・・
1472. Posted by    2008年06月16日 08:47
しかしアメリカナイズとまで言われるのは悲しい話だな
バカ親は「アメリカ!?カッケー!」って思うんだろうけど・・・
1473. Posted by L    2008年06月16日 08:50
東方projectの劇やったほうがいいんじゃね?
1474. Posted by m    2008年06月16日 08:55
水滸伝ww小学生にはグロいだろw
1475. Posted by          2008年06月16日 08:56
アメリカのモンスターは銃と弁護士を使うんだぜw
時には教師を性犯罪者扱いだ、冤罪で教師の自殺者まで出てる

日本の比じゃねーよ
1476. Posted by      2008年06月16日 08:57
25人死亡とか完全にバイオハザードだろ
魔女はなんて危険なものを開発してしまったんだ、、、
1477. Posted by .    2008年06月16日 08:57
「25人もの白雪姫が出てくる学芸会の劇」を
見てみたいと思ってしまった俺がいる

どんなんだろうな…
「あたしは白雪姫!」「あたしも白雪姫!」「あたしだって白雪姫!」
…まさかな^^;
1478. Posted by      2008年06月16日 08:58
みんながみんな同じ役を演じてしまうと
かえって差がはっきりしてしまうんだが、
バカ親は気付いていないのか。
1479. Posted by      2008年06月16日 08:59
つーか姫が25人もいたらもっとドロドロになるだろ
1480. Posted by      2008年06月16日 09:00
主人公ってのは、脇と裏のおかげで成り立っているわけで、
劇の上では白雪姫が主人公でも、ひとつの演劇としては、
一人一人が重要な役、いわば「主役」を担っているんだけどな。
文句を言ってくる親は、自分達が社会の裏方であることに関して、コンプレックスを抱いていそうだな。
裏方である自分の仕事に誇りがもてず、子供に脇や裏方の重要性を理解させようとせず、
挙句の果て、教師に文句を言うことだけは忘れない。
ここまでくると、モンスターペアレントじゃなくて、ただの基地害じゃないの?
1481. Posted by      2008年06月16日 09:00
勉強に自信の無い子供でも
運動が得意だったり、演技力があったりする場合がある。
そういう子の才能を伸ばしてあげれる場所を親の手でつみ取る時代到来・・・・・・

モンペ達は自分の子供を潰したいんですね。
1482. Posted by      2008年06月16日 09:05
少子化の世の中で1クラス25人も女子がいるのか?
男子も白雪姫やってねーか?
1483. Posted by Posted by    2008年06月16日 09:05
こうして学校行事が死んで行き、
学校逝ってた筈なのに何の思いでも無い子供増産、
ですね分かります。
1484. Posted by    2008年06月16日 09:07
男で白雪姫って罰ゲームってレベルじゃねーぞ
1485. Posted by    2008年06月16日 09:07
GPMかGPOがはどうよ?
1486. Posted by      2008年06月16日 09:08
*1482
アッーーーー
1487. Posted by      2008年06月16日 09:09
いずれアイウエオ順で並ぶと自分の子供が呼ばれるのが最後になるとか一番じゃないとか言う親が出そうで怖い
1488. Posted by    2008年06月16日 09:11
日本も人口減らしたいから、

この親の年代と今10代の携帯とパソコン
狂いなガキ共が一番先に死んで欲しいよねぇ!


1489. Posted by あ    2008年06月16日 09:11
いいじゃん最近じゃガンダムも仮面ライダーも
人数いっぱいいるんだしwww
エロゲーでクラスの女子全員にフラグが
立てられると思えば納得だろwww

こうして日本の文化は没個性と集団心理での
行動になって電通も創価も操作しやすくなるとw
1490. Posted by    2008年06月16日 09:12
確かに死んで欲しいよねぇwwwww
1491. Posted by    2008年06月16日 09:13
エロゲも下火だよ


1492. Posted by    2008年06月16日 09:13
間引く時がきたか・・・
1493. Posted by      2008年06月16日 09:14
世の中には
「ALICEパレード」というエロゲがあってだな。
むこうは1人14役こなしてる声優が居ると言うのに、
こっちの体たらくと来たらもう
1494. Posted by      2008年06月16日 09:14
白雪姫って原作だと
父親と近親相姦で母親にばれて母親が娘を森に追いやったら
今度は白雪、小人さんたちと8P?になって
腹を立てたママんが白雪の口に無理矢理リンゴつっこんだら白雪がぽっくり死んで
小人さんたちが悲しんでいたら、「死体でも良いから欲しい」と王子が言って
何処に行くにも白雪の死体をつれて歩いていたところ、嫌になった家来が白雪の死体をどっかに投げたところ、スポーンとリンゴが出て生き返った話しだよね?
しかもその後母親に仕返ししているし

一番カワイソウなのは母親であって、
白雪は雌豚なんですが、まさか25人も集まるとは・・・
最高のAVの予感
1495. Posted by    2008年06月16日 09:23
ゆっくりした結果がこれだよ!
1496. Posted by      2008年06月16日 09:25
これで、実は25人の白雪姫をテーマにした神脚本だったらすごいんだがな。
1497. Posted by h    2008年06月16日 09:26
おいらはワニの赤ん坊役「早くおそとに出たいよう」の一言だった。
妹は「三枚のおふだ」の小僧だった。
1498. Posted by 7774    2008年06月16日 09:27
>>76
モンスターペアレント登場!
1499. Posted by    2008年06月16日 09:29
ハロ〇ロのオーディション??
1500. Posted by    2008年06月16日 09:29
クソ親の自己満に付き合わされる子供がかわいそうだな
1501. Posted by あ    2008年06月16日 09:33
こういう育て方をすると社会に出てから苦労することになる
1502. Posted by      2008年06月16日 09:36
*1501
他のニュースでセールス関係の仕事についた 子供にモンペ親が一緒について回ってるって載っていたよ
1503. Posted by      2008年06月16日 09:40
白雪姫「オレが白雪姫」
白雪姫「オレが白雪姫」
白雪姫「オレが白雪姫」



白雪姫「オレが白雪姫」

王子「25人も白雪姫おったらわけわからんなるやろー」
1504. Posted by    2008年06月16日 09:41
最近の親は頭おかしいよねぇ…


私なんてサ、木の役だったよ。ずっと舞台の隅に突っ立ててぇ、


旅人が通り過ぎる時に、両腕降って、カサカサと揺らすだけでしたけど。


それでも、親は喜んで

母:『あの木が娘なのよねぇ』

友達の母:『まぁ可愛らしい』


って落ち着いたものでしたよ^^A


今は、キチガイ親ばかりで怖いよねぇ…

1505. Posted by      2008年06月16日 09:42
白雪姫と王子以外は先生のナレーションで進むのかね
1506. Posted by pq    2008年06月16日 09:42
これさ、マジなの?
この劇に関わった人達はどんだけなの?
1507. Posted by Posted by      2008年06月16日 09:42
将来的には「25人のシンデレラ」とかになるのかな?
「25人の赤ずきんちゃん」とか・・・。

25足のガラスの靴を特定する役
25人の赤ずきんちゃんを食べる狼役

↑この役は誰にも譲らないぞ!!
1508. Posted by    2008年06月16日 09:48
これ『何で25人』なのですか!?

クラスの女子生徒の数ですか!?


バカじゃないの?
キチガイだね…

25人の中で、またまた派閥生むつもりなのですか!?


頭悪すぎwwwww
1509. Posted by      2008年06月16日 09:48
親「鏡よ鏡よ鏡さん
  クラスで一番美しい白雪姫はだーれ?」
1510. Posted by    2008年06月16日 09:49
5 オイラの中では、
[25]の数字のイメージは『給料日』だね…wwwww


1511. Posted by    2008年06月16日 09:52
25は余りよい意味ありませんからね…

こんな大問題に発展しちゃって、可哀想にwwwww

1512. Posted by    2008年06月16日 09:56
こんな学校じゃオマイラのようなまともな意見を持つ父兄が逆にハブられるんだろうなぁ
1513. Posted by    2008年06月16日 09:57
単に層化親と日教組のタッグが炸裂しただけでは?
1514. Posted by      2008年06月16日 09:58
明らかにまともな奴らよりこういう輩の方が勢いがあるからこれからもこの手のニュースは増えるだろうな
1515. Posted by    2008年06月16日 10:00
素直に歌うたって終わればいいのに
1516. Posted by    2008年06月16日 10:01
脚本は赤松健ですね、わかります
1517. Posted by      2008年06月16日 10:01
米1512
なにそのゴネ得学園w
1518. Posted by    2008年06月16日 10:02
新興宗教は屑だな


1519. Posted by      2008年06月16日 10:02
※1510
俺には〆日だ
1520. Posted by      2008年06月16日 10:03
※1523
お前の発言は監視されている
1521. Posted by    2008年06月16日 10:04
wwwwwwwww1523って誰だよ?
1522. Posted by      2008年06月16日 10:06
親の思考が未熟の御花畑っ!なんという悲劇っ!しかし、25人だし喜劇か
1523. Posted by      2008年06月16日 10:08
主役を特定しない群像劇を選ばないと文句がくるなりよ
事なかれ主義で対応しようぜ
1524. Posted by      2008年06月16日 10:09
主人公側が複数の奴を題材にすれば…

戦隊もの→全員がレッド
サイボーグ009→全員が009
忠臣蔵→全員が大石内蔵助
7人の女弁護士→全員が賀来千香子
100万本のバラ→全員が加藤登紀子
1525. Posted by      2008年06月16日 10:10
王ロバ指摘多いww


>こうしたグループは、ファミレスや喫茶店で作られ、集まると、他愛もない話から「緊急会議」が始まる。そして、会話が次第に感情的、過激になって、親たちのモンスター軍団になると紹介している。

こういう集団的な狂気は、WW2の日本軍とか、学生運動の左翼ゲリラに共通するところがある。集まると極端に走るのが日本人の特性なんだろう。

ところで、右傾化する若者も気になるところだが。
1526. Posted by でっていう    2008年06月16日 10:11
3 誰かハンターギルドにこのモンスターの群の討伐依頼してくれないかw
1527. Posted by      2008年06月16日 10:12
大丈夫。

たぶん・・・私が25人目だから。
1528. Posted by      2008年06月16日 10:12
ブログでみんな私生活をアピールする時代だもんなあ。
自分を特別に思ってる奴多すぎ。
誰もおまえの夕飯や買い物内容に興味ないっつーの。
あまり自分が主役って風に育てちゃうと
アキバ通り魔の加藤みたいな変なプライド持った奴になるぞ
1529. Posted by      2008年06月16日 10:12
白雪姫が女王様に毒りんご喰わせりゃいいんだ
1530. Posted by    2008年06月16日 10:12
文化祭でベニスの商人やったけど、セリフ一個だった俺負け組www。
1531. Posted by      2008年06月16日 10:14
わかってねぇ〜なぁ〜
文化祭でも学芸会でも準備が楽しいんじゃねぇーか
当日なんてつまんねぇーよ
1532. Posted by LA在住厨房    2008年06月16日 10:14
俺は一年生に白雪姫の劇アメリカでやったけど

女子に王子役やれって言われたけど3歳以来
の米国で着たばっかりだから英語があまり
話せなくてもともと派手な役やりたくなかったから
白雪姫を追い回す木になった。

王子役は白人学校だからあんまり賛成されなかったけどパキスタン人の子が。

白雪姫は交代で二人。
結構うまくいったよ。
1533. Posted by      2008年06月16日 10:15
文化祭でペニスの露出やったけど、セリフ言えなかった俺は負け組www。
1534. Posted by        2008年06月16日 10:16
>たぶんこの親達は子供のころ、脇役や汚れで>主役できなかった人達だろうな、
>そんで惨めな思い、主役への嫉妬があって、>子供にはそんな思いさせたくないからこうなるんだろう

同じこと考えたわ。しかし25人も脇役で苦い思いした親が集まるもんなのか?

1535. Posted by      2008年06月16日 10:16
糞教師は死ね
公務員は金の無駄その学校の教師全員解雇しろ
1536. Posted by LA在住厨房    2008年06月16日 10:17
1533 へ?
1537. Posted by      2008年06月16日 10:19
※1534
自分は「やりたくない」っていっときながら、主役が決まると文句いうやつ何かもいるじゃん
結構いると思うよ。そういう俺は小道具係が好きだった
1538. Posted by      2008年06月16日 10:19
こんなんが続くと
そのうち公園から遊具が消えていったように
学校行事がどんどんなくなっていくんじゃね?
クレームのネタになりそうなことは
ハナからやらないのが今の時勢だからな。
1539. Posted by      2008年06月16日 10:20
しゃしゃり出てくる親について、子供はどう思ってるんだ?
こういうニュースって、子供の意見は絶対聞かないのな。なんで?
1540. Posted by    2008年06月16日 10:20
俺が小学生のときは、主役は押し付け合いだったぞ
1541. Posted by      2008年06月16日 10:20
劇が終わった後に、子供に劇の感想を聞いていったらどうだろうか。
子供だってこの劇の異常性は分かっているだろうから、否定的な意見は出ると思う。
子供の素直な意見を直接聞けば、親も無視はできないだろうし。
1542. Posted by 25と言えば    2008年06月16日 10:21
児玉「大事な大事なアタックチャ〜ンス
1543. Posted by      2008年06月16日 10:22
※1534
焚きつけるのは1人2人でいいんだよ
1544. Posted by LA在住厨房    2008年06月16日 10:22
確かに親のご都合主義だな。
子供の意見スルーで
1545. Posted by      2008年06月16日 10:23
今って一クラス30人いるかどうかじゃないのか?
25人って男が極端に少ないクラスなのか男も白雪姫なのか…
1546. Posted by 呆然    2008年06月16日 10:23
もう学芸会とかやんなくて良いんじゃないか?
1547. Posted by    2008年06月16日 10:26
FPS 25人同時対戦ゲーム出現の伏線がこんなところに
1548. Posted by    2008年06月16日 10:26
実際はモンペレなんてごく一部なんだが、こうやって何度も扱われると、まるで子を持つ親は全員がモンペレみたいな扱いになってくるから始末が悪い。
1549. Posted by      2008年06月16日 10:27
今の小学生が大学卒業ぐらいの年齢になったら
新任教師に親が同伴してくる時代になるって事ですね。

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 
このブログについて。



このブログについて
livedoor


WWW を検索
このブログ内を検索


「デトロイト・メタル・シティ」特集!
Archives
Categories
おすすめ